• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Tako-ashi blog
http://itisoneness-yuukimorita.blogspot.jp/
1387056714728

2011年秋から3DCG中心に勉強中の大学生。14年春に大学卒業予定。 立教大学2010~2014.

リアルカメックス

blastoise_1128_final



リアルリザードン

pokemon_red4



リアルフシギバナ

Pokemon_green6


このCGアートを描いたのはフリーアーティストの森田 悠揮さん。立教大学に通う学生でありながら、そのアーティストとしての腕前は世界にも認められていて、「CG studentAwards 2013」で世界3位に選ばれるほどです。

(全文はソースにて)



たのしかったのでシリーズ化します。たぶん

(全文はソースにて)

















す、すげー・・・・なんだこれ・・・リザードンなんかはロードオブザリングに出てきてもおかしくないほどかっこいいじゃん




シリーズ化本気でお願いします!










ポケットモンスター X・Y公式ガイドブック 完全カロス図鑑完成ガイドポケットモンスター X・Y公式ガイドブック 完全カロス図鑑完成ガイド
元宮 秀介,ワンナップ,株式会社ポケモン,株式会社ゲームフリーク

オーバーラップ
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:43▼返信
1かな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:43▼返信
ルージュラは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:45▼返信
リアルよだれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:45▼返信

立 教 大 学
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:46▼返信
凄いけどゲーム化しても売れはしないだろな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:46▼返信
リアル方向で展開すればハリポタみたいに大人も子供巻き込む本格エンタメになる可能性があると思う。
でも絶対にそうならない。任天堂が「子供騙し」が一番儲かると、そこに固執し。ハードの性能が必要になってしまうリアル路線から必死に逃げているから。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:46▼返信
COD
X1  - 6.42%    401,250
PS4 - 7.39%    461,875
360 - 55.45%  3,465,625
PS3 - 30.42%  1,901,250
WiiU - 0.33%    20,625 (ouch)

Using 6,250,000 total units sold

WiiU版の売上凄すぎワロタwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:48▼返信
なんつーか無個性
フォトリアルはどれも似たり寄ったりになるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:49▼返信
>>6
何でもかんでもフォトリアルにすれば良いってもんじゃないでしょうに
てかポケモンが子供騙しとか相当やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:52▼返信
>>8
従来のポケモンキャラもどれも似たり寄ったりだからな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:52▼返信
ボールから出した途端に喰われるなこりゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:53▼返信
さすがリザードンさんはどうなってもかっこいいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:55▼返信
リアル先輩は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:55▼返信
映画で実際にこれがバトルするなら見てみたくはある
まぁ、無理だろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:55▼返信
日本はリアルよりデフォルメやアニメアニメしたキャラばかりで
それに慣れてるからそれの逆をいくリアリティ志向に拒絶感や戸惑いが
あるだけ。それでもテレビアニメーションの世界と違いテレビゲーム業界は
丁度バランス良く揉まれてていいわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:58▼返信
任天堂の最強法務部に消されるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:59▼返信
パシフィックリムに出そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:01▼返信
マリオもポケモンも一度リアル路線で出してくれないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:04▼返信
任天堂じゃないみたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:05▼返信
>>15
日本人だけどピクサーのあのディフォルメに拒絶感や戸惑い起こす人は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:07▼返信
微妙だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:08▼返信
仮面ライダーV3のカメバズーカじゃん、どこから見ても
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:11▼返信
お前らって素直に褒められないんだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:11▼返信
立 教 大 学
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:12▼返信
凄いけどこれがゲームに出てもやりたくない
こういうポケモンは捕まえたくならない
ポケモンらしくない
気持ち悪い別の何かにしか見えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:13▼返信
こじんまりしてかっこよくないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:13▼返信
これはガキが怖がり売上激減するなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:13▼返信
リザードンは首の長さとガチムチ胸筋のわりに手足が短くてむしろ微妙じゃね?
まあ.そこのバランス調整するとただのドラゴンになっちゃうんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:15▼返信
これ前に記事でなかった?刃だった?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:24▼返信
前に外人さんもリアルなイラストにしてたよーな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:25▼返信
この人は世界中で活躍できそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:27▼返信
ポケモンをこういうリアル路線で描く奴はいったい何を勘違いしてるんだろうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:27▼返信
>>25
お前は趣向もわからんのか?w
あんまアホなこと言うなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:29▼返信
>>23
まぁこんなゲハブログで偉そうに批判して自分を大きく見せる事しかできんからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:30▼返信
>>20
ピクサーのデフォルメは気持ち悪いよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:31▼返信
いや、シリーズ化いらん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:33▼返信
ポケモンの可愛らしさがなくなったけど技術的には素晴らしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:34▼返信
>>6
このコメントは全く理解できないな。
叩く訳ではないが句点の使い方もありえないし。
実際にすでに大人でもポケモンやってる人は大勢いるんじゃない?
またフォトリアルでやると無個性化が助長されるだろうし、子供やおろか女性のファンだって著しく
なくなるだろうしね。
ハリポタとの比較も適切に感じないし、リアル路線から逃げているという内容も的外れな意見だと思う。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:35▼返信
アニメ絵だから良いんだよアホ学生
40.投稿日:2013年12月15日 07:36▼返信
もはや「ポケモン」なんて可愛い響きじゃないなw
でもハリウッドでこのポケモンバージョンの映画ちょっと見て見たい…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:38▼返信
いつのねたもってきてんだよ

相変わらず乏しい記事書いてんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:40▼返信
きんもーっ☆
こんなの人気出ないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:46▼返信
このキャラデザでリアルタイムバトルゲーしてみたい。
今時ターン制なんて流行らんよ・・・うっ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:48▼返信
リザードン絶対飛べないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:50▼返信
FF新作あたり出せるレベルやん!美術力ある人って羨ましい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:50▼返信
やっぱ元のデザインがしょぼいといかんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:58▼返信
カメ格好良すぎわろた
一枚に何日ぐらいかけてるのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:01▼返信
こんなんに遭遇したらちびるわw
ゲームはダークソウルばりに難しそうだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:01▼返信
ピカチュウは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:06▼返信
この絵はVITA並に自爆しますわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:18▼返信
凄いらしいけど本人のブログみたらコメント0件とかあっても1件なんだが
さみしすぎんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:20▼返信
漫画絵→リアル、とかガキのやることだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:25▼返信
日本人だったのか
センス的に外国人の仕事だと思い込んでた
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:25▼返信
こういう記事のお前ら見てるとそりゃ友達できねえわって思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:43▼返信
>>6
こいつ頭いっちゃってんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:45▼返信
>>51
コメントってそう気軽に出来るのかね
絵もまともに描けるわけでもないただのアニメ好きが「上手いですねー」ってコメントするのか?普通の人なら恐れ多くて下手なコメント出来ない小学生や中学生ならまだしも
コメント出来るとしたら友人かCGに詳しい人か知り合いになりたい人か特に何も考えてない人だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:50▼返信
また外人のリアルに描いて俺すげーだろアピールか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:54▼返信
>>28
リザードンはポケモン劇中でもヘビーウェイトのドラゴンとして描かれている
このCGの表現はそのヘビーウェイトドラゴンを忠実に表現している
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:56▼返信
おまえらて何でこんなにも皮肉なコメントばかりなんだろうかねぇw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:56▼返信
こういうCGってどうやって描くのん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:57▼返信
>>57
妄想の中の自己評価をくすぶっている人間=評価の対象外
実行する人間=評価対象
前者はゆとり人間の事なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:57▼返信
オープンワールドでだそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:57▼返信
>>60
逆に聞くよ
デッサンてどうやって描くの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:01▼返信
うまい でも元のポケモンらしいダサさが微塵も感じられないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:03▼返信
この人じゃないと思うけど、Twitterで前から有るじゃん、正直大したこと無いと思った
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:04▼返信
愛嬌ないから嫌いですわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:04▼返信
リザードンの翼ボロボロ過ぎだろ、よく飛べるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:07▼返信
フシギ花こえええww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:07▼返信
翼ボロボロだけど飛べるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:15▼返信
いい感じだね、ただリザードンは他の2匹よりちょっと残念な気がする。特に手足が・・・
シリーズ化するならぜひバクフーンとかお願いします。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:15▼返信
黄はどうした?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:16▼返信
最近のポケモンよりはいいね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:16▼返信
このポケモンだったらやりたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:18▼返信
ポケモンのリアルに描いてみた系ってトゲとか色々蛇足付けてリアルwwwwって言ってる奴多すぎないか?
確かにフォトリアルには描いてるが野生動物って感じが微塵もしないんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:23▼返信
なんでも見下す人は伸びないけど、この人はこの先もっと上手くなって伸びるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:34▼返信
コメントしてるみんな、ひねくれた卑屈な人多すぎ…。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:36▼返信
子供泣くぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:39▼返信
こんなリアルだったらリアル厨のゆとりしか買わないだろ
なんでもリアルにしたら人気出ると思うなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:40▼返信
すげえなーと思ったら3Dモデルかよ
どうでもいいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:42▼返信
これゲーム化したら楽しそうって思ったらモンハンだったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:43▼返信
リアルなニシくんもお願いします!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:45▼返信
一昔前にあったリアルドラゴンボールみたいにフィギュアにしてゲーセンで出してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:48▼返信
すごいけどすごくないという。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:48▼返信
>>78
PS4で出せばそこそこ売れると思うぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:48▼返信
フシギバナが魅力的だわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:49▼返信
フシギバナ怖すぎ
あんなの出されたら逃げる
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:50▼返信
何でもれなく目が光ってるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:51▼返信
写真みたいな画像が出てくると思って開いたから
CGらしいリアルさでちょっとガッカリした。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:54▼返信
てかこーゆーリアル風ポケモン絵って二番煎じじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:57▼返信
せっかく簡略化されているデザインをリアルにするとかセンスが悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:13▼返信
長文コメ気持ち悪いよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:16▼返信
CG studentAwards 2013で世界3位とってるんだからバカにしても滑稽に見えるだけだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:16▼返信
日本人かよ!しかも学生かよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:17▼返信
フシギバナが好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:18▼返信
ゴキブリほんとポケモン好きだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:19▼返信
別に売れなくてもこっちの絵の方がやりたいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:29▼返信
>>75
俺はこれ以上リアルに描いたポケモンを創造できない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:31▼返信
ポケットモンスターハンター
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:33▼返信
これでゲームが出たらやってみたい。ポケモンて面白いらしいけど絵が子供っぽ過ぎて無理。って子供の時から思ってた。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:35▼返信
リアルになったところでコマンドバトルだぞ
やりたくねー
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:36▼返信
※95
アンチほどその対象から離れるのに遅れちゃうんだよなw
かつてのポケモンファン程、普通に飽きて不満を言うわけでもなくドライに去っていってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:39▼返信
しわっしわやなww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:42▼返信
>>99
中二病だったんだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:42▼返信
いや、すごいし格好いいとは思うんだけど、なんか無個性というか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:44▼返信
ピカチュウをリアルにしない優しさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:44▼返信
みんな厳しいなー、子供の時に恐竜図鑑とか見てドキドキしたけど、これはだめなのか。女の子は拒否しそうだけと男の子はこれ好きでしょこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:46▼返信
他人のキャラ描いてる時点でクリエイターとは程遠い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:48▼返信
>>103
あーそーかもwFFとかは好きだったなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:53▼返信
ティム・バートンっぽく書く奴が好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:54▼返信
最近のポケモンになるにしたがって違和感薄くなりそうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:54▼返信
ゾイドでやってくれ。
古ければ古いほど良いんだけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:02▼返信
脱任すればこのクオリティのポケモンが楽しめるというのに
任天堂はゲーム業界の癌だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:02▼返信
これだけの技術があるなら普通にかわいいの作ってどうぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:07▼返信
初期のポケモンは本当に
ただの動物に何かついただけばっかだからな

ラッタとかリアルにしてもネズミにしかならん
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:11▼返信
クリーチャーにしただけじゃんw 気持ち悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:17▼返信
リザードン、ただのドラゴンやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:25▼返信
単純に、好きな人は好きだろうね。って感じ。アメリカと日本求めてるものが違うんだから、これが、一番なんて無いだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:32▼返信
こんな化けもん小学生の手に負える代物じゃない。。。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:32▼返信
>>117
この人日本人だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:34▼返信
なんでこんなにボロカスに言われてるの・・・。
素直にすごいねでいいんじゃ・・。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:36▼返信
今更記事
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:38▼返信
カッコいい系は他も何となく想像できるけどかわいい系はどうなるんだろうな
あとマルマインとかどうなるんだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:39▼返信
すごい迫力だなwwwこんなのがボールから出てきたら・・・
丸呑み 丸焼き 噛み砕かれるイメージしか浮かばないwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:48▼返信
まぁ現実のポケモンはジャギジャギなんですけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:00▼返信
フシギバナかっけえww
任天堂終わってps4とかvitaでポケモンできるとしたらこういうのやりたいw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:04▼返信
この手のセンスは日本人のものの方が好き。外人さんのは悪いけど微妙…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:10▼返信
フシギバナとカメックスの顔同じじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:19▼返信
狩りゲーになる
PS4のダクソの続編的なのに出そう
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:24▼返信
三 闘 神
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:37▼返信
こいつ今年のNO.1映画はパシフィック・リムとか言ってそうw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:43▼返信
微妙だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:46▼返信
全然ポケットじゃないじゃん。モンスター
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:47▼返信
くっそワロタw よくできてるなぁ関心するわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:49▼返信
ポケモンじゃなくて、システム的にポケモン準拠の別のIPとして作れば良いんじゃねーのとも思えるが
レースゲーとかFFやモンハンとかバイオやメタギアとかはリアルであればリアルであるほど良いけど
ポケモン程度の浅さでここまでリアルにしてもしょうがねぇんだよなぁ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:50▼返信
前も取り上げなかったっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:51▼返信
立教大学生ならポッチャマ・・・・かアチャモ・・・・を描いてほしいな。

なんでしょうか・・・・物凄く上手なんですけど、"リアル"ドラえも●だの"リアル"アンパンマ●と同じ臭いがして好きになれないのよねえ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:11▼返信
これは任天堂にちくって厳重注意→自主削除の方向が楽しそうだな
任天堂、というか岩田はは自社コンテンツで他人が高評価受けると嫉妬するからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:14▼返信
よぼよぼ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:16▼返信
技術はすごいけどセンスはないなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:21▼返信
>>57
書けない奴の僻みかプゲラw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:24▼返信
こういうのが出てくるゲームならやりたいわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:24▼返信
すごいと思うけどこういうのいらない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:25▼返信
>>6
おいおい。いきなりどうしたw
落ち着けよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:31▼返信
リザードンはただのドラゴンって感じで原型がないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:47▼返信
はいモンハン化決定
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:55▼返信
オリジナルやれ
ポケモンも殺してるし
個性も死んでる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 14:10▼返信
テラモンハン
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 14:25▼返信
フシギバナは良い
他は言われないと分からん只のカメとドラゴンだ
149.にゃーーー投稿日:2013年12月15日 14:30▼返信
いやー純粋にすごいだろ
全力出してもこんなの描けねえよ
小学生レベルのひねくれ具合w
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 14:35▼返信
こりゃバケモンやで!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 14:51▼返信
※6
うわあ,,,アンチってこういう考えしか出来ないのか怖すぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:00▼返信
セレビィGET
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:05▼返信
なんと言うか、絵が古いわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:07▼返信
10年前なら商売になったかもしれんが、もっと今風の絵にしないと売れないよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:16▼返信
RealisticPokemonの方が好きだわ
あっちのはカッコいいし面白いぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:17▼返信
MTGっぽい
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:31▼返信
ポケモンもハリウッド映画化決定だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:44▼返信
おーいいなー
まずはカントー勢がんば
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:54▼返信

 今年はサンタさんからポケモンもらうわ 

160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:01▼返信
なんだ3位か
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:16▼返信
期待してた感じのとなんか違う…
モンスターだからいいのかもしれんが、もちょっと仲間になってくれそうな雰囲気が欲しいわ
これがトレーナーが虐殺されてしまうw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:27▼返信
技術はあるけどセンスが全くないな

ていうか豚のHD不要論ってのはこういうのを脳内に思い浮かべて拒絶してるんだろうなって思うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:27▼返信
誰やねん
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:31▼返信
リアルにするにしても、変な改変を加えずにやってほしいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:41▼返信
無粋過ぎて失笑するレベル。こんな絵が描きたいならモンハンでやれよ。これはファンアートって言われても原作レイープにしか見えないや
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:42▼返信
立 教 大 学
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 17:16▼返信
ミュウツー作ってほしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 17:40▼返信
パシフィック・リムの怪獣はキモかったけどちゃんと怪獣の怖さが引き立っててよかったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:12▼返信
実績すげぇな
170.ネロ投稿日:2013年12月15日 18:12▼返信
時間の無駄やったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:15▼返信
3dて事は動くん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:50▼返信
本気というよりデザインがキモいだけ
某カードゲームのタッチに似てるなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:57▼返信
まぁでももうポケモンじゃないよね汗
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 20:37▼返信
もんはんみたい
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 21:31▼返信
こういうの、嫌いじゃないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 21:36▼返信
ポケットなモンスター……だよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 22:25▼返信
モンハンだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 22:31▼返信
MTGのイラストみたい(コナミかん)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 23:06▼返信
普通にすごいなw
180.vb投稿日:2013年12月16日 00:44▼返信
コレ系つまんねーわ。

技術なくても捻ったアイデアが光るものの方が
面白い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 01:10▼返信
むしろ相当平凡な気が…
いやまあまあかっこいいけどそこまで凄くはないんじゃないかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 01:25▼返信
こんなんと旅したくないな、喰われそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 01:35▼返信
なんか、豚っぽい
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 01:53▼返信
何回目だよ!何度も何度も目にしたわ!

って、えええ!?日本人だったの!?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 04:41▼返信
こんなのやだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 06:40▼返信
スチューデントくらい読めないの?
世界トップクラスの学生ってかけよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 08:57▼返信
(´・q・`)

直近のコメント数ランキング

traq