【【テイルズ】馬場P「ウドッチ(バトルプログラマー)、グレイセス作ってから出てきてないですね。(新作)楽しみにしててください」】
本日開催されたコトブキヤの馬場Pサイン会に参加してきたのでチラッと聞いた話を紹介
http://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-3150.html
ゼスティリアの製作に有働氏(ウドッチ)参加確定
「ゼスティリア、PVで少しだけ戦闘流れましたけど期待してます」
馬場P「前に(サイン会で)言ってた有働も参加してますからねえ」
「その情報、今言っていいんですか?」
馬場P「グレイセス作ってからはほとんど新作には参加してなかったからですからね」
(略)
「(Next Tales of公式サイトにあった)20周年記念作品テイルズオブヴェスペリアって何だったんですかね?」
馬場P「一つ言えるとしたら大きな間違えですね。すごく怒りました」
有働龍郎 とは
http://www.game-minzoku.jp/creatersearch/list/index/creater_id/1703
有働龍郎はナムコ・テイルズスタジオ所属のゲームクリエイター。
開発に携わったゲームソフト
・テイルズ オブ デスティニー2(バトルプログラム)
・テイルズ オブ リバース(バトルプログラム)
・テイルズ オブ エターニア(バトルプログラム)
・PS2テイルズ オブ デスティニー(バトルプログラム)
・テイルズ オブ グレイセス(メインプランナー)
http://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/4753.html
バトルプログラマー。
PS版Pでは2Dマッププログラムとミニゲーム『GROOVYアーチェ』を担当していたのみだったが、
E以降の作品(TOGを除き今のところ2D作品)ではバトルプログラムを担当していた。
TOPでは研究者「ウドゥー」という彼にちなんだ名前のキャラが居る。
TOEにおいては「ウドッチ」として登場、インフェリアの数々の地で戦闘のアドバイスをしていた。
D2でも「ウドッチ」として登場し各地の店で戦闘のヒントを話している。
彼の作る戦闘システムは戦闘好きなファンに非常に人気が高く、彼が戦闘システムを担当するテイルズが毎回期待されている。
X2ではバトルサポートアドバイザーとして参加している。
ウドッチ本当に新作参加してた!!
なんだかHD画質の2Dテイルズが欲しくなってきた
関連
【テイルズ新作が『テイルズオブヴェスペリア2』でほぼ確定・・・かもしれない件】

http://tales-ch.jp/css/top.css
発表会のあと、綺麗に消されているのを確認しました(´;ω;`)
TOVなんだったんや・・・

テイルズ オブ エクシリア2 (特典なし)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 427
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 369
Amazonで詳しく見る
チカニシ発狂www
社会共有とかプライバシー共有が許せなくて仕方ないんで
どうでもいいのに1番でコメントするんですか?
グレイセスを越える戦闘システム頼むぞ
グレイセスの戦闘システムは秀逸だけど
さすがに時代遅れだ
テイルズは卒業です
あんなもっさいキャラでゲームしたくねぇ
あれ考えた人間天才だわ
Vのフェイタルストライクも気持ち良かった
Xは、悪くないがなんか普通だった
キャラだけ追っかけてるみたいな層にはV,Xみたいな方がウケいいみたいだけど
グレイセスにもフリーランあんだろ
朝鮮堂の豚は関係無いので帰って
サイゼリアの昔話ってなんだよ
つーかテイルズは戦闘に関しては新作が出るたびに良くなってるわ
アビスでアンノウンネビリム先生のメテオスウォーム避ける時に使ったぐらいしか記憶にない
リバースのバトルも俺は結構好きだっぞ、最初わけわからんかったけど
何でほしいのに貶すの?
やはりPSは終わったようだね
よく知らんけど
最近のテイルズ面白くないし敵に当たって戦闘じゃなくてデスティニー2みたいに
歩いてたら急に戦闘入りって言う感じにしてほしい
でもかなり楽しみ
それで結構変わるぞ
出るのを祈ってなよw死ぬまでなww
何度もご苦労様
昔の名前で出てくるゲームクリエイターってあんまり良い印象無いわ
小島じゃないけど、最前線に立って技術を追い続けてないとダメなんじゃないか?
あんまりアクション戦闘得意じゃない人らには不評だったんだよな~
敵キャラ走り抜けできないから雑魚相手でも魔導士に呪文詠唱されると止めるのが
大変でストレスだった記憶しかねーな
戦闘に関しては本当に素晴らしいと思う
TOVの表記は目くらましだろうな
バリバリの現役なんですが
戦闘はセンスとバランスだろ
容姿も性格も技も。
戦闘もみんなでジャンプとか意味わからんの入れんなよ。
しょぼいってなんやねんwww
言い掛かりじゃねーか
でもビーデルよりイレーザの方が可愛いよね
最終的にアイテム要ら無いよねってなるのがなあ
俺は「爽快でなければゲームではない!」と思っていて、エアペーゲー(ドイツ語読みは発音が肝)の戦闘もそうあるべきだと考えているわけだが
なんかやたらと持ち上げられてるゲームがあるので見てみたら、それがテールズやったんや
で、戦闘を見てみた。なんやこれおまえらこれで満足すんの?と愕然としてしまった
全然爽快じゃなか。ドラクエよりはだいぶマシって所でしかないじゃないか。
おまえらFPS好きなんじゃねえのかよ
まばたき一回でもしようものならそこで終わってしまうかのような、ああいうハイスピードバロォ(英語も発音は至極大事であるといえる)
を
D2も周回秘奥義があったし
そういえば2作ともブルーアース出たなあ
これもエターニアが初出だっけ
こう言う、隠し技とか好きだからまた出て欲しい
と思ったけどけど、これはプログラマーの仕事じゃないか
マリオより売れるの?
普通に売れそうだからこまる
見出しでEとかD2出してるから勘違いするだけで、Gにも関わってるからな
言うほど昔じゃねーよ?
むしろブルーアース確定だろw
寒い長いウザい
お前それもう古いよ
今は、「で?マリオ売れたの?」って使うんだよ
結構ラスボス難しかった。
おれ
テイルズシリーズやったことない
おいww
お前の仲間欲しがってるぞww
仲間のコメ見てからコメしろ。
あと黒子犯人逮捕ざまあああああああああああああ
それくらいGfの戦闘システムは好きだった
なんせ攻略本にも載ってなかったからな
テイルズの本気きたあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
わざわざ張り付いてネガキャンしてるのか
まぁ確かに楽しかったな。
クルクル回転して避けるの楽しかった。
アクション戦闘として成立してねえなって引いてやめちゃうんだけど
お祭り戦闘好きのバカはああいうの好きなんかねえ
あれで時代遅れならテイルズ以外のRPGはどうなるんだよ
特にドラクエ
どっちがPS好きなのかわからんよな。
「くだんねーことにも○○システム!って付けるとRPGツクールで作ってるやつらみたいで笑える」
ってとこ。
ここは見習いたいと思う。実際くだらんことに100文字くらいの略称を付けてみた。見づらくなった。
戦闘の到達点だと思ってる。
ミスで怒ったのなら直させるでしょ
流出防止の為のダミーと見た
「ジャマじゃコラどかんかい!」って軽口叩きながらも正確に敵を狙えるくらいどーってことないのに
なぜかオブリビョンとか、テールズとか、これ系統だと「おや 誰が今何をしてるんだ」と
なにやら分からなくなるばかりか、すさまじく目に来るんだが
なんでかな。
みんなでジャンプがないとノームの技が避けれない
ヴェスペリアはともかくアビスとかないわ
スタオーも良かったよね。
それもあったね。
ドーン?だっけ?
あいつが真っ先に死んだの今でも覚えてるよ。
いいよね。それ両方好き。
むしろその二つは微妙な部類だろ
なんだかんだでGfが一番
次点でX2
テイルズはVで卒業したから興味ないし
「なにこの絵?ww絶対面白くないなww」と
思ってた。
やってみたらク,ソ面白かったよ。
あ ほ ら し
スターオーシャンは入らないんですか?
そのリバースもAやV、Xに比べたら楽しめるけど。
アビスの戦闘システムって完全な劣化ヴェスペリアじゃん
ヴェスペリアより優れてるとこあんの?
発売した順番的に当たり前だけど
瞬殺されるだけでつまらんよな ボスはマシだけど
まあ何だ、PTプレイがぬるすぎるんだよな 技スキル全部習得した後キャラ一人にして遊んだ方がマシだわ
そこら辺こだわりだすとRPGじゃなくて完全にアクションになるからな
まあ最近のテイルズは新作でる度に進化してるけど
やっぱり違いって出るもんなんだなぁ
買おうか迷う
エクシリアで良くなったみたいだけど。
二人ほどネガキャン連投しすぎだろ
仲間の横槍ですぐ敵がきりもみダウンして中断や軸ズレが頻発
なんのための指示なのかわからなくなるほどアホなAI
とあまりいい印象がないんだよなあ
特にAIは致命的
制限しまくって同じ行動しかさせないのが一番邪魔にならなくてマシなんだもん
エステルなんかそれでも指示守らないけどw
G路線でいくならとりあえず出す技の組み合わせは自由にしてもらいたい
あのCC4技出すのにはこのCC1~CC3の技で入らないといけないというのはどうも苦手
コンボが単調になりやすいんだよね
TOV、TOX路線だと自由に技のコンボが組み立てられるからそれ考えるだけでも
かなり遊べる
それにより良作か駄作かまるっきり割れそうだし
Vは指示なんかしなくても何とかなるだろ、スキル揃うまでのもっさりってのもジュディス以外そんな気にならなかったし。
エステルは回復と壁として優秀だろ、姫様のくせに硬すぎるわwww
確かに技のルート固定はやめてほしいな
コンボといえば動画サイトでのTOVのジュディスのコンボムービーとかは凄かったな
あんな空中コンボできるようになってみたい
期待して待ってたシンフォニアのリメイクがただのリマスターだった時点で
ガチなリメイク関連はとうに諦めた
EとD2くらいだな
何とかなるのと快適かは別の話
もう出ないでしょう
今や携帯機ですら全て3Dで作ってるんだから
デスティニーのリメイクはすごかったよなw
今やウリの一つになってる衣装関連も不可能になるしなあ
かといって3Dモデルで2D戦闘やったTOLは…
あーでもないこーでもないと皆で予想するのが発表までの楽しみの一つだろうに
最近のだとXとX2の戦闘も完成度高くて、何度もやった。
わざわざ特定の技使うと変化するシステム
多分全編通して10回使ってないと思う
TOLはな……、ストーリーとBGMは良かったのにバトルが酷かったな。
エフェクトもしょぼかったし。
それ箱版?
PS3版でエステルは改善されたと感じたけど
マニュアルキャンセル使いこなすのと、ダウン拾いや追加入力技を理解したらPS3版ヴェスペリアの戦闘は割と良かったぞ
まともに戦うと終盤は敵の即死魔法やらで無用のストレス溜めるだけ
ふっ、はっ、くらえ!
秋沙雨!
で大抵何とかなったよなwww
TOWのマイソロの方が戦闘が良かったな。
D2はシステムを理解するまでの山が高いからな。理解してからの爽快感はハンパないんだが。
変に凝ると凝り過ぎて極端になる感じかな?とりあえず基本的な部分でTPやCC以外に変な要素は足さない方向でお願いしたい。
今度のはそのグレイセスを超えてくれることを祈る。
今のテイルズはカス
何年でも待てるわ
Vのフェイタルストライクも良かったし、Xはジュードとレイアのコンビで敵に反撃すら許さない追い込みが爽快だった
X2は弱点属性あわせて敵の動きを封じる事がメインだったな、あくまで俺のプレイスタイルでの話だけど
SやA,Vの方が評価は高い
戦闘だけやりたいヤツばかりじゃないって事じゃないかな
テイルズ売上げトップ5にお前の言う高い評価のやつはAしか入ってねえんだけどw
全体的に評価されてる(キリッwwwお前の中ではそうなんだろうな、お前の中ではなwww
売り上げで言うならGfはいくら売れたんだよ
いちいち突っかかってくるなよ。めんどくせぇ
空中コンボできねーし
そういわれてもアニメ化や映画化されてるのはSやAやVとかだしなぁ
戦闘だけなら俺は格ゲーやるからね、テイルズにそんな要素は求めてないな。
戦闘苦手な人は難易度丁度いいだろうけど、テイルズの戦闘に慣れてる人からすれば簡単すぎるし
俺は一番はエターニア、次点でヴェスペリア、デスティニー、アビスってとこかな
戦闘はグレイセスが一番面白かったよ
慣れてくると奥深くて歯応えある方が長く楽しめるし面白いからな
これは期待してもいいんですかね?
システムやストーリー、キャラの好みなんかも含めた評価だけど
戦闘は気楽にやりたいのでGfがいいな、D2は2週目から秘奥義祭りなのがよかった(弱いけど)
V系好きなやつの意見もわかるけどあーそっかータイプ違うもんなーって感じだし
雑魚戦ですらTP気にしたりボス前に回復云々アイテム気にしたりしちゃうから、がCC好きな一番の理由だけど
Xあたりから通常攻撃での回復が楽になってTP制でもありかなっておもいだした
あとゲームとしての評価度外視でただ好きなだけならTが断トツトップぶっちぎり
あとはストーリーか
Xは微妙だったからなーX2は少し良くなったけど
期待してる!
評判がいいVはそこまで面白いと思わなかった
買うの確定だわ
X、X2みたいにはなってほしくない。
ダンジョンとかのマップグラ同じなのもなんとかしてほしいとこだな。
今回のはホントに期待したい。
あれ、2?1なんてあったっけ
腐女子はグッズ・限定版ソフトだけ買ってゲームはやらないよ
G>H>オリD>E>I>SR>V>S>T
個人的な感想ね
うどっちには期待期待も超期待してる
でここのチームのテイルズが最高だとかこの桜庭曲がとか独り言を始めるわ
桜庭なんてヴァルプロくらいしかいい曲作ってないだろが
テイルズは作品によってはバランスが取れているし売上共に凄いとは思う
ただし他のRPGの話題が出るとディスりまくりテイルズだけ持ち上げる信者にうんざりだ
キャラだけ追っかけてるみたいな層にはV,Xみたいな方がウケいいみたいだけど
2013年12月15日 20:30
ほんとこれ
ウドッチなら買い決定
個人的にはリバース戦闘が一番すき
あの内輪感嫌い
この人が関わってきたテイルズの戦闘はどれも期待以上の面白さだったから今回も期待
どうしてもSチーム戦闘と比べてしまうんだよなぁ…。
ハードごと買う
20週&初期レベハロルドまでやりこんだけど据え置きであれと同じ位面白いゲームはKHとリメDあと不思議なダンジョン系ゲームしか知らないしリメD以外のテイルズは個人的だけどあんま面白いと思えなかった3Dテイルズはどうもテンポが全体的に悪い