サイバーフロントが解散…親会社の加賀電子が発表 海外ゲームのローカライズで有名、スマホ向けにKIDブランドの『Ever17』など提供
http://gamebiz.jp/?p=125426
加賀電子<8154>は12月19日、同社の100%子会社でゲームソフト・アプリの企画開発を手掛けるサイバーフロントを解散すると発表した。経営の立て直しが困難と判断したため。
加賀電子は、サイバーフロントの株式を2010年4月に51%取得し、同事業の拡大に向けて支援してきたが、サイバーフロントの経営状況は必ずしも良化しなかった。経営改革を迅速に実施するため、2013年3月に同社を100%完全子会社とし、経営陣を刷新するなど事業の立て直しを進めたが、前経営者が構築した経営体制の立て直しは困難であると判断したという。
(全文はソースにて)
【サイバーフロント】
株式会社サイバーフロント(CyberFront)は、東京都品川区に本社を置くテレビゲーム・パソコンゲームの開発・販売を行う日本のゲームメーカーである。2002年4月、加賀電子株式会社が発行済み株式数の過半数を取得、加賀電子のグループ子会社となる。
2003年3月、韓国にサイバーフロント・ジェネックス コリアを設立することを発表した。資本金は1億ウォン。
2007年2月、自己破産したゲーム会社、株式会社キッドのブランドを継承することを発表した。
また、新興ゲームソフトメーカーで、PC用デスクトップアクセサリーソフト制作も行うジェネックスのブランドも継承している。
主なソフト
CIVILIZATION 2 TEST OF TIME [完全日本語版]
MONOPOLY TYCOON [完全日本版]
ロックマンX
海外タイトル移植
SWATシリーズ
ハーフライフシリーズ
UnrealII 覚醒【日本語版】
DOOM3
シヴィライゼーションシリーズ
Postal3【完全日本語版】
PS・PS2・PS3・PSP・PSVITA向けタイトル
スカルガールズ
プリンセスメーカー5
鋼鉄のガールフレンド<特別編>
DJMAX TECHNIKA TUNE(PSVITA) など
うわああああマジかよおおおおおおスカガとか東京新世録どうすんだ
ローカライズされるPCゲーが減りますな・・・
東京新世録 オペレーションアビス (初回封入特典 新エクス隊員歓迎パック(パワーレコーダー3個) プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
サイバーフロント 2014-01-23
売り上げランキング : 514
Amazonで詳しく見る
クルセイダーキングスII (日本語版) [ダウンロード]
Windows
サイバーフロント
売り上げランキング : 142
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
俺予約してんだが
ゲーム終わったw
買わない俺たちのせいだ~
悲報しか無いじゃんかよ
やっぱりね♪そうだろね♪
東京は使えねーなぁーw
PS4が出る前に日本のゲーム業界が終わってまうでwwwww
めっちゃ楽しみにしてるんでお願いします千頭兄さん(´;ω;`)
任天堂より余程良い仕事してたのに・・・
出そうとした、じゃなく出てたんだが?
そこ見た瞬間に「あぁ…」って納得しちゃったよ。
出てから言えよ
豚は筋も通せないのか
ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwww
親会社の判断での解散だから、心配しなくてもいいだろう
不具合あった時のアプデとかの対応はどうなるか・・・。
で、infinityシリーズの版権はどうなるんだね
まぁ打越+阿保+αが携わらない限り買うことはないけど
千頭がついさっき「困った」ってツイートしてるみたいだが、これかねやっぱ。
立て直せないほどのカス陣営だったんだろう
法則が発動しちゃったかー
そこは普通にチームラとSCEの仕事でしょ
どこが拾うんだろ
加賀ソフトは問題ないとは思うけどグループなんだよな
まっ自業自得だとは思うけどゴキちゃんは心が痛まないのかな?
ざまぁとしか感じないわw
俺にはその程度の存在か。
イーフロンティア、zooってクソが生きてるだろ
ここがシド・マイヤー表記にして混乱したんやな
(まあどっちでもいいんだけど)
ラインナップ見ると、かなり多いなサイバーフロントものの洋ゲー…
2月発売のラリーとか出るのかねこりゃ。
最近やたらとストアでギャルゲーセールやってるなあとは思ってたけど
台所事情が苦しかったんだな。
どうなるんだ・・
GKがウォーキング・デッド買わなかったから…。
今後どうなるのか
千代丸さん辺りが拾うんじゃない?
いっそ古巣のファルコムにでも戻れば良いんじゃないかなw
WiiDSに逃げ込んだコンシューマメーカーもいずれこうなるよ。
いやいやどうでもいいやん海外勢が10月発売だったのに日本だけ2月まで待たされる意味がわからんだろ
レースゲーだぜ シナリオがあるわけでもないのにこんなに時間がかかるわけがない
そこがゲーム事業もやっててPSPソフトもいくつか出してたから
サイバーフロントが抱えてた権利関係はそっちで引き取るんじゃないのかなぁ
prosteamer歓喜だな
千頭も「困った」ってつぶやいてるし、アビスの発売もどうなるか分からんのか…
いったい誰が配信してくれるって言うんだ
どっちかというとデモンゲイズ出してチームラと付き合いがある角川ゲームズ向けじゃね
”など” のタイトルな。
オペレーションアビスやセインツロウ4もどうなるかわからんぞ
むしろ再ダウンロードできなくなる恐れがあるからポチれねーわ
この時期に解散ってことは
予約しようと思ってたのにどうするか
精算前にパッチ頑張って
3DSでもソフト出してるぞ
買ったのか
サイフロ日本語版クルセイダーキングス2 通常版8190円 DL版6200円 DLC全部入13650円 セール無し
こりゃ死にますわ
ああ、そっちか。
つーかデモゲの後だから同じとこからかと思ってたけど、パブリッシャ違うんだな。
Steam版に日本語が付くわけねーじゃん
パラドゲーどーすんだよー
最悪や
有志待ちやな、、、これから、、、どうすんだよー、とほほ
そもそもinfinityシリーズをパクってヒットさせた科学シリーズがあるから
infinityの版権を買う必要性はない
据置きだから再DLはあんま考えなくてもいいかもだが…
ともあれ今プラスだと無料で遊べるんだよなあスカガ。
自慢じゃないが、断言できる
1998年に設立したのにPC98は関係ないだろ。
こりゃ国内で追加キャラは絶望的かね
どっか拾ってくれりゃいいんだけど
いや、撤退したメーカーのは大抵ストアのも後で消えてるが…
受け入れ先が無かったら保持しようがないぞ。
先の予定なんてなおさら。
ここハズレ引きすぎだろ
セインツはスパチュンだから大丈夫なんじゃないの
ローカライズされないと、意味ないし
こうなったら、おま国緩和しろ!
特にSEGA!!!
てめえ、ふざけんなよ
サイフロの代わりに優良企業になりやがれ
セインツはPC版だけやろ
CS版はスパチュンやし
2Kだから大丈夫じゃね
そこはあんま心配してない
いまのうちに買い漁るか
この場合はかつてのアトラスと同じ流れだろ
子会社としての会社体裁は解散し、加賀電子本社内に組み込み、ブランド化という
さまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwww
倒産じゃなくて親会社の判断で子会社たたむだけだし
また違うだろ、ここの事情は。
加賀電子は他にも加賀クリエイト(アルケミストブランド)とかゲーム会社も抱えてるから
そっちの担当になるかもしれない。
マジかw
それなら、サイフロ消えてもいい
親会社の意向によって子会社体制を解散させるということ
だといいが。
加賀クリエイトとか確か昔あったなそーいや。
それはXBL版でのパブリッシャーの件な
PS3はサイバーフロントが一括して行ってる
そうであって欲しい
PCユーザーはまだ息をしてんだぞー!
CSだけプレイしろといわれたら、苦行に近い
「倒産」「破産」という言葉が出てきていたならアウトだね
現時点では親会社の意向が通るくらいには機能していたから「解散」が出来たわけで
所有物に移行するってことになる
今までありがとう
君の意見を信じたい
ゴミが消えたぁ、とか言ってるやつ
てめえ、ふざけんなよ
意外とサイフロは駄目なとこもあるけど、ローカライズしてくれる数少ない会社の一つだったんだからな
数少ないと言えども、残るはZOOだけか?
倒産したとしても、自動的に親会社が元気なんだから、自動的に加賀電子の所有物となるだけだよ
おま国、おま値がふえたりすると思うよ
メーカーの配慮とかでさ。
PCユーザーはもう殆どダウンロード販売中心になってるだろ
俺も昔はサイフロのお世話になってたけど最近はとんとあのロゴ見てなかったから何か納得したわ
何度か書いてるけどw
例え倒産だったとしても、サイバーフロントの知的財産が外に流れることは今のところナシ
自動的に加賀電子の所有物へと移ることになる
加賀電子、、、
そこは大丈夫なのか、、、
不安すぎる
困った…
困ってるぞ
親会社が引き継いでくれないのか?
そんな希望的未来、描けるわけないじゃない
ま、問題点があるとするならそこ
加賀電子に移った場合、加賀電子自身がいらないと思ったらどこかに売却することができるってこと
ただ、きちんと判断して売るとは思うけどね、その場合には
ぐええええ
困るな!
困るんじゃない!!
アビスが遺作になるっぽい
更新された公式ページにはアビスまでは発売予定で載ってる
まあ、過去例で一番解りやすいのはSCEのソニー本社再編の件
今回のはそれと似たケースだよ
遅いけど
遺作、、、
なんだかねえ
遺作、人に例えると遺書みたいなもんか
代理店が関わらなくなれば少なくともおま国は無くなるわけで喜んでるのはローカライズ要らない人でしょ
まぁサイフロ無くなってもスクエニとかがその分の権利獲得して結局おま国になると思うけどね
あれは完全に赤字のはずだ
俺もsteamで買うたけどさw
>平成 25 年 3 月に同社を当社の完全子会社とし、経営陣の刷新を行う
>など事業の立て直しを進めてまいりましたが、前経営者が構築した経営体制の立て直し
>は困難であると判断した結果、解散決議にいたりました。
元々、サイバーフロント自体の経営体制に問題ありで、経営者を入れ替えても結局治らなかったから
いっそその凝り固まった経営体制そのものを取り壊す意味での解散だろうね
けど、それ以外の報告はなにもない
破産やら倒産の場合だったら、資本注入するか資産売却するかといった旨の報告までセットでくるもんだし
それはインデックス破産時のIR報告をみれば解ると思う
ローカライズいらない人って英語堪能な日本人ってことか
そんなやつ何人いるんじゃ
結構いたりして
俺は英語は中学程度なのだ
まあ報告書を見る限り、サイバーフロントの負債がチクチクと痛かったみたいね
そのために経営陣変えたりしたけど一向に経営が変わる気配がないから、いっそ解散させてしまうか
って感じになったみたい
英語堪能でない限り、パドラゲーは翻訳されてないとプレイ厳しいぜorz
ローカライズいらない人にはおま国仕様なんて元から関係ないだろw
ヴィクトリアとかアホほどやったぞ
さようならサイバーフロント
そして、ありがとう
アンチャーテッド 累計20万前後
ゴッドオブウォー 累計5~10万前後
Cod PS3字幕+翻訳 累計40万前後
BF PS3 累計20万前後
GTA5 PS3版 60万
アサシンクリード4Wiiなんたら版 1000本
AoDとかまだたまにやりたくなるのに。
それでも許さんがな
が、
パラドゲーはほんとにどこへ行く
加賀電子本社が有益と思う事業は引き続きやっていくと思うね
金が得られる事業をそう簡単に手放すというのは普通の経営では考えられないし
IVが欲しかったけど7800円くらいするからSteamのセールで買ってみる身だと手が出せない。
IIIのデラックス版は1万円超えるしねーー。
2Kみたいにパッケージだけでなくダウンロードも対応させていれば安く出来て
もう少し売れたかもしれないのにねー。
それと何で日本のPCソフトのパッケージは10年経っても安くならないんだろう?
欧米版(輸入)が半分以下で買えたりするのにねー。
以前はソフトバンクが牛耳っていた為という話を聞いたけど今もそうなのかな?
もう一社頑張ってるズーだけど、翻訳はもうダメだな・・・
ケチり過ぎて機械翻訳かつ中途半端なローカライズで発売してる
テイルズスタジオが復活したのは、元々ナムコと日本テレネットの共同出資会社だったからということ
日本テレネットはご存じの通り倒産しちまったけど、ナムコがそれを連結子会社化して引き取ったから復活したと
お前も癌だ
ざまあ、とかやめろ
学校で何年やってんだよw
英語出来ようが出来まいが買うことが出来ないおま国仕様は日本に住んでる人間になら関係有ることだろうが
むかつくなーおまえ
不安に思うことはあるだろうが、まずは加賀電子の報告を待つしかないね
キッドとかナグザットの系譜がどこいっちゃうのか気になる
そうしよう
待つしかないね
加賀電子にとってパラドゲーが本社利益に貢献するなら、引き続き加賀電子自身がそれを引き継ぐ
加賀電子にとってパラドゲーが本社利益に貢献しないコンテンツであると判断されたら売却される
今はそのどちらも報告にないから、続報待ちといったところ
いや、steam日本語アリか有志様様しかないでしょ
加賀クリエイトにパブリッシング業務をスライド出来ればいいけど
下手すりゃ来月発売は無理だろ BLAZBLUEのアニメ化大ゴケで加賀クリエイト自体ヤバいし
code18?そんなもの知らない
英語アレルギーな馬鹿にとっては一大事だなwww
ああ、一大事だよ
おまえ、うるせえから黙ってろ
はいはい
もうシカトする
めんどくせえから
ローカライズされるゲームが少ないのにもっと減るのか
国内サードは虫の息だしマジ何なのこの国
まあけど考えようによっては、加賀クリエイトに利益が出るコンテンツを集中させて立て直すという
可能性もある
分散しておくより一つにまとめた方が会計とかでも楽だしね
御茶ノ水だかに自社ビル構えてるような会社だし
ちょっと前にできたアキバの交差点のでかいビルにも入ってたはず
あれ? 今日、ギャルゲゴキ参入サード2つ潰れたニュースがあるんだけどw
マスターアップもされてるし発売はされるだろ
ただもう宣伝とかは難しいかもな
問題は出すことがほぼ決まってる続編どうするかだよ
EXPパブリッシングで出すのか角川に頼むのか
自己破産したり債務超過発生して、加賀電子が資本注入せずに倒産させたというわけでもない
悲観するにはまだ早すぎだということね
まあ、確かにCivの日本語化はMODでは難しいが、ほかは英語盤に有志の皆さんが作ってくれた日本語化MOD当てればいいし、値段も2000円下回るし、人気のHoIにはCF関わってないDHって傑作が出ちゃったし
というかCiv4とかのゲーム英語なんていくら英語の苦手な日本人でも一般常識で読めるもんなあ
確かにマルチのチャットは辛いかもしらんが
まあ、ご愁傷様です
ローカライズは…
おや、アテナは生粋の任天堂べったりのメーカーなのに、そんなこと言っちゃうんだ
豚って薄情だね
2003年3月、韓国にサイバーフロント・ジェネックス コリアを設立することを発表した。資本金は1億ウォン。
2003年3月、韓国にサイバーフロント・ジェネックス コリアを設立することを発表した。資本金は1億ウォン。
トータルウォーがリージョンブロックおま国なのもそのせいか
解散ってことで、スタッフ全員解雇というところまではきていない
CERO通すのも宣伝するのも仕事
もういいや
明日以降の続報を待とう
優良ではないけど、いて欲しい人材ではあった
予約してるゲームがどうなるかを心配してる奴ばっかで悲しんでる奴いねーのが笑えるwwww
スーファミのやつカプコン外注で作ってたのか
とまあ、IR報告や記事を読みもせずに煽るから滑稽な発言になると言うお手本ですね
角川?
それも含めて、加賀電子の報告待ちだよ
ツイートで千頭が「早い段階で告知できるようにします」って書いてるから
なんらかの目処はあるのかもね。
もし加賀電子がサイバーフロントに何の魅力もなく解散させるなら、財産売却も含めた解散にしているはず
邪魔者を一掃してかつ金まで手にはいるならそれが一番手っ取り早い
現在はあくまでサイバーフロントという会社を解散させるということで、一度リセットされる状態
解りやすく言えば建物だけを取り壊して更地にする、ただし建物の中にあった家財道具は持ち出している
といった状態だから
インデックスとは訳が違うぞ
予想としては、パブリッシャーを加賀クリエイト(アルケミスト)に統一するんじゃないかなと
お世話になってたのに
お疲れちゃん
ここのメーカーって明らかにPCと360に偏重していたよなあ
PSハードをディスっていたと言うより
日本のゲームをバカにしていた節がある
破産でも倒産でもない
…ただ3年で10億あった資産を7億溶かすってのはいただけないね
DJMAXは?
と、やっぱり何も知らずに直感で煽るから間抜けを晒すといういい見本です
予想の範囲だが、加賀電子本社が引き継ぐか、加賀クリエイト(アルケミスト)に統一する
ネバカン潰した豚マジで許さないから
それなら俺も
CING見殺しにした任天堂は今でも許してないな
だから死んでないのになんで死んだことになってるのやら
しかしこれはDL版は危険だな
パッケージにしとくか
違いますけど
悲報なのか?マイクロマウスとかと違って何の思い出も無い代理店だ
DLで買ってもPS3とPCにバックアップ取っとけば別に問題ない
VITAとPS3とPCが同時にオシャカになるなんてそうそう無いだろ
任天堂はもっとひどい溶かしようだからな
ついでにIPをセガあたりにゆずって解散してくれ任天堂
あれ別にローカライズしてるだけやろ
2の頃は韓国版だったか北米版だったかの輸入品買ってやってたぞ
Vitaで出して、箱より売れて喜んでたろうが。
まあぶっちゃけ、気づいたときには遅かったってトコでしょうな
今後は角川で出してくれな、ダンジョンRPGシリーズは
それ以外は別にどーでもいい
おま国会社ざまあ
残念だ
STALKERのエキサイト訳とか日本語MODいれたほうがマシ
こいつ何も知らねえ癖に煽ってるwww
メモオフとかKIDだろ
はよ英語の勉強はじめろwwwwwwwww
アルケミストも時代読み違っていまだ3DSやらPSPにご熱心でヤバげだなぁ
FEAR2PS3版のクソローカライズは絶対に忘れねーぞ
おめーも英語できねえ癖にバカじゃねwww
できるなら、何か気の利いた英語喋ってみろ、ボケ
バカPC持ってる奴は全機種もちが多いんだよ
情弱wwww
乞食が偉そうにwww
ハイエンドPCもCSも買う金ねーからなー
煽ってストレス解消かwww
みじめだなあwwww
こんな奴仕事もできねえんだろwww
だから金ねえし、煽ることが人生で一番楽しいんだよ
バーカwwww
なっさけねえ男だなあwwww
挙句、女に「キモッ」って言われて生きてんだろwwwww
何の為に生まれて学校行って勉強したの???
煽る為かwwwwww
ご愁傷様wwwww
親に謝罪しろwww
生まれてきてすみませんでしたー!!
てなw
土下座だぞ土下座wwww
そんで床なめて掃除でもしてろwwwww
勝手に散れ
メモオフだけ5pbが出せるって契約じゃなかったかな
だから360版のEver17のリメイクは5pbとの共同でPSPでのinfinity移植はレジスタがやってたはず
テラリアのボッタクリは屑だったが
おまえら
酔狂での事業だと思うよ
ドンだけふりまわされるんだ
最風呂ざまあああああああwwwwww
これも天罰だwwww
それだけが気がかりだ
嘘はよくないなぁ・・・