• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





同性への性的発言も「セクハラ」になる!? 厚労省の「新しい指針」で何が変わる?
http://www.bengo4.com/topics/1054/
400afeavz


厚生労働省は、現在見直しをおこなっている男女雇用機会均等法の指針の中に、新たに「同性間のセクハラの禁止」を明記する方針だという。



ここで例示されているのは、上司の部下に対する発言だが、同じ立場の同僚に「結婚はまだなの?」と聞くことも、セクハラになってしまうのだろうか。新しい指針に「同性間のセクハラの禁止」が明記されたら、どんなことに注意する必要があるのか。菊池麻由子弁護士に聞いた。


「男女雇用機会均等法上のセクハラは、法律上、異性間のセクハラに限定されていません。したがって、現状でも、『同性間のセクハラ』は、均等法上のセクハラに含まれています

このように菊池弁護士は説明する。つまり、いまでも法的には、「同性間のセクハラ」が禁じられているというのだ。

「もっとも、今後、均等法の指針の中に新たに『同性間のセクハラの禁止』が明記されれば、それがより明確になり、企業もさらなる対策が必要となる場合もあるでしょう」

では、新しい指針ができたら、どのような点に注意すればいいのだろう。

均等法上のセクハラは、労働者の『意に反する』性的言動が対象となりますので、セクハラに該当するか否かは、相手の判断(感じ方)が重要となります。

相手の感じ方は、個人間で差があり、他人にはわかりづらい場合もあるでしょう。しかし、たとえば、『結婚や出産について聞かれたくない』と感じる方がいることは事実です。したがって、『意に反する』可能性がある場合には、結婚や出産について聞くことは避けたほうがいいでしょう」

セクハラというと、上司から部下へというイメージが強いが、同僚同士の場合でも、セクハラにあたるのだろうか。

上司の部下に対する発言に限らず、同じ立場の同僚同士の発言も、セクハラにあたり得ます

菊池弁護士はこう述べる。同僚への発言もセクハラになる可能性があるというのは、なかなか大変だが、結局のところ、セクハラにあたるかどうかのポイントは、「相手がどう感じるか」なのだろう。



















結局はどのように指針が変わっても「相手がどう感じるか」なんだよなぁ

人から嫌われやすいと損をするって訳か・・・








関連記事
6歳児がセクハラで停学処分wwwwwwwwwwwww
みのもんたさん、記者会見でセクハラ疑惑を否定「腰を叩いただけ。セクハラをするつもりはない」
みのもんたさん「セクハラってのは1人でできるもんじゃない」









ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

ドラッグ オン ドラグーン3ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:01▼返信
どんどん関わりが無くなっていく
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:01▼返信
1げっとぽにゃ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:04▼返信
新しい?以前からそうじゃなかった?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:09▼返信
もう何もいうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:13▼返信
日本ってこんなに寒かったっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:16▼返信
下手すりゃダチと猥談も出来なくなるのか。

何が面白いんだ、この世の中。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:25▼返信
まぁ夜中一人で彷徨くだけで通報される世の中だしな
そのうち視界に入っただけでセクハラ、電車に乗っただけで痴漢って言われるようになるんじゃないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:34▼返信
仲良くもないのにそういう話ししちゃうのが嫌がられるだけ
結局、空気読めない人が苦しむだけ
でも、空気読めない奴のお陰でまわりは不愉快な思いしてるしねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:40▼返信
機械的、無機質、'俗に言う)ビジネスライクに仕事しろ、
あるいはSOHO至上主義ってことですかね。そりゃ少子化も捗るわ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:50▼返信
ホ〇ォ…の言動や視線はリアルにセクハラ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:50▼返信
ホ.モは目を見ればわかるからね、仕方ないね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:52▼返信
※10※11
二人は、どういう集まりなんだっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 06:57▼返信
極論
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:11▼返信
平等
公平
差別
セクハラ
日本国を破壊するイデオロギー。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:13▼返信
世の中がどんどん窮屈になっていくな
ウスラサヨクは解放している気なんだろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:16▼返信
>>4

上司が無言で威圧してくる!これってパワハラ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:19▼返信
同僚なら意思を表示しても制裁は無いんだからセクハラにならんだろ
嫌なら嫌といえばいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:22▼返信
君のセイ感帯ってどこ?はセーフか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:23▼返信
もう一切のコミュニケーション禁止しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:25▼返信
「俺、前立腺オ・ナニーにハマってんだよね」と先輩に言われたことはある
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:28▼返信
コミュニケーション無いほうが住みやすいですわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:31▼返信
しないに越した事はない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:43▼返信
「子供まだなの?」で賠償金が稼げるなら、
気にしてなくても、これからは気に病むように心がけるわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 07:54▼返信
中野君もうまそうやな~(ボディタッチ)
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 08:27▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 08:39▼返信
会社でおばあさんがたまにエ、口い話してくるけど、それすらも楽しんでる俺

飢餓状態なのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:02▼返信
男同士の「週何回オ○る?」は文化遺産だろうが
同性同士でもセクハラとかアホかいい加減にしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:16▼返信
お前らが言ったらタイーホだからな
気をつけろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:23▼返信
結論:ぼっちが一番
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:39▼返信
結局「相手が嫌がっているのにしつこく発言する」のが駄目なんじゃないか?
いくら同性だからって職場のおばさんから夫との性生活を聞かれたりするのは恥ずかしいし迷惑だわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:47▼返信
ジェンダー系は存在そのものがセクハラでありパワハラであり差別野郎である。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:51▼返信
そういうの嫌な人は嫌だろうし相手に気をつけないといけないのは本当だね
自分は義理あってある程度許してた人が最近調子乗ってエスカレートしてきてそろそろまじで気持ち悪くなってきたわ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 09:51▼返信
その人によって言葉の選び方が正しければ問題ない

結局は受け側の心の広さ次第だよ、笑って返せない程なら話さない方がいいかもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 10:14▼返信
ゲイは死んでいいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 10:58▼返信
薄ら寒いな。政治屋によるキ、チガイへのご機嫌とりと、弁護士やら裁判所の奴らの金儲けが目的じゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 11:14▼返信
セクハラじゃねえだろもはや ただ言論弾圧して国民から罰金を貪る為の警察の汚職と利権の暴力だ
つまりこれは政府からのパワハラだ ストーカーの改正案も然り!老害が民意を無視し変.態の基準を勝手に決めてるだけに過ぎん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 13:19▼返信
同性.愛という存在がなければこんなことにはならないのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 13:26▼返信
いやいや
弁護士に相談するまでもなくセクハラだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 13:26▼返信
相手を選べってだけの話
何の影響か知らんがホ.モネタ広がりすぎだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 13:46▼返信
いや性別関係ないの当たり前だろ
嫌がらせすんなって話
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 14:52▼返信
今頃かよ…
昔上司(課長♂)に人前でドーテー扱いされて文句言ったら
何ムキになってんだよwwwって笑われた思い出があるね
まぁ辞めたけど
42.投稿日:2013年12月22日 15:38▼返信
>>36
セクハラってよくも悪くも訴えられて初めて成立するんだよね・・・
警察が好き勝手できるものではないんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 19:02▼返信
まあ別に訴えまではせんが、下ネタ言いまくる奴って同性でもやっぱ不快だよ。
特にtwitterでこれやりまくる奴は人間性疑う。
先輩だけど、リムらせてもらったわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 19:07▼返信
>>27
まさにお前みたいな上司が居て不快極まりなかったわ。
射.精の飛距離聞いてきたりとか、頭おかしいだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 19:09▼返信
※44
あー確かにこういうやついる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 19:12▼返信
そもそも下ネタ話さないとコミュニケーション出来ないってどんなド低脳なんだよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 21:28▼返信
友達や同僚なら下ネタ苦手だからやめてって言いやすいけど、職場の上司や先輩だと下の立場からは言いにくいし余計エスカレートしたりする。

直近のコメント数ランキング

traq