• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?「0円(有料なら見ない) 30.8%」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw889375?news_ref=top_latest_bus
1387771030116

最近ではBS・CSだけでなく、インターネットでも有料放送を楽しめるようになりました。映画や音楽ライブの生中継など、コンテンツも充実していますよね。いつも見ているテレビが同様に有料になったら、月額いくらまでなら払いますか?

(略)

Q.テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?(単一回答)
1位 0円(有料なら見ない) 47.5%
2位 901~1,000円 13.3%
3位 1~300円 10.5%
4位 501~750円 10.0%
5位 1,001~1,200円 4.3%


■0円(有料なら見ない)
・「お金を払ってまで見たいと思わないから」(31歳男性/小売店/事務系専門職)
・「インターネットがあればニュースや流行は知ることができるから」(22歳女性/マスコミ・広告/営業職)

(略)

■番外編:テレビがない生活は考えられない(3,001円以上)
・「嵐が見られなくなるのは困るので、いくらでも払う」(22歳女性/マスコミ・広告/営業職)

(略)

お金を払ってまでテレビを見たくない人は半数弱。
地デジ化を機にテレビを見なくなった人もいました。インターネットの無料放送や、動画投稿サイトも充実しているので困らないのでしょう。

(全文はソースにて)

















テレビつけてもクイズ番組のバラエティばっかり。あれじゃ本読むのと変わらないのでは?



昔やってた『特命リサーチ』や『どうぶつ奇想天外』のようなテレビ局の力を使わなきゃできないような番組が欲しい



Youは何しに日本へ?は楽しいけど






コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:07▼返信
はいはい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:08▼返信
むしろ無料の今でも見てないマジwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:08▼返信
そらそうよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:08▼返信
安定の嵐ネタか

いいぞもっとやれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:08▼返信
当たり前
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:08▼返信
スポンサー()から金貰ってるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:09▼返信

NHK受信料
月1300円払ってるから
実質すでに有料でしょ


8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:10▼返信
相棒の本放送と再放送だけやればええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:10▼返信
リーガルハイ3は見る
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:10▼返信
嵐(笑)よりもTOKIOが見れなくなるのは困るな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:11▼返信
動機が「無料」でないとテレビ見ないのか? 
ゲームも「無料」でないと遊ばないのか?
授業料も「無料」でないと進学しないのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:11▼返信
金払うならCSがいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:11▼返信
金を払う価値がない
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:11▼返信
相棒くらいしか見るのがないわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:12▼返信
ほんと芸能人とキャスターとPの給料ってどこからでてるんだろうねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:12▼返信
そもそもテレビ持ってないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:13▼返信
鉄腕ダッシュは毎週みてるビフォーアフターも録画してる
でもそれくらいしかみたいものないなwあるだけマシなんだろうけど
NHKはスカパーみたいに加入して金払わないと視聴できないようにしろ
18.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年12月23日 13:13▼返信
0円
零円
無料
フリー
FREE
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:13▼返信
嵐が見られなくなるのは困るので、いくらでも払う
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:14▼返信
ここで一句 ↓
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:14▼返信
嵐?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:15▼返信
嵐とakbと剛力外せばみんな払いたくなると思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:15▼返信
無料だからじゃなくて無料以下の必要のない価値しかないだけだろ
有料でも価値、必要性があるなら金払ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:15▼返信
ネットですら出したくねーのにテレビなんて出せるかよ

スカパーやWOWOWも早く無料にしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:15▼返信
WOWOWやスターチャンネルの契約はしてるけど
それよりもあまり興味のない地上波に払えるのは
主要局全部入りで月2000円までかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:15▼返信
>いくらでも払う

ん?今いくらでも払うって言ったよな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:16▼返信
スカパー!に金払ってるんで、それ以外は絶対に払わない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:16▼返信
スポンサー企業がテレビ局の給料を出してますよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:16▼返信
具体的なコンテンツには払うということだろ
嵐が出てくるなら有料でも月額払ってもいいけど嵐が全然出てこないなら無料
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:17▼返信
>>11
見たくない番組は金もらっても見ないよ
逆に払ってもいい番組だったらいくらでも払うよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:17▼返信
何のためのスポンサーだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:17▼返信
あーもう…う .んこしたい!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:17▼返信
500ぐらいかなぁ

有料でクソ番組垂れ流してるNHKはくたばれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:17▼返信
クウォリティーが高く、流す情報の質が高いなら3000円払っていいよ!
今の民放レベルの内容と情報の質なら逆に3000円もらっても見たくない!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:18▼返信
ネットの接続料に置き換えたら面白そう
数万円くらいまでなら俺は払う
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:18▼返信
てか、スカパーで金払って海外ドラマとか見てるから、
日本の地上派とか見る余地がない(※アニメ除く)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:18▼返信
嵐って何ですか。ハリケーン?タイフーン?トルネード?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:19▼返信
本を読むのと変わらないって
管理人いろいろやばいな……
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:19▼返信
水曜どうでしょうのために払ってたのがなつかしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:19▼返信
NHKとフジはなくていいな

それ以外は部屋にいるときに垂れ流してるので必要
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:19▼返信
>>27
すまん。話がかぶった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:20▼返信
見たい番組があるならPPVで金出してもいい
月額いくら、ってシステムなら今の民法はイラネ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:20▼返信
今もほぼ見ないから有料なら見ないかも
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:20▼返信
Youは何しに日本へ?は楽しいけど







Youは何しに日本へ?は楽しいけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:21▼返信
>NHKは、受信機をお持ちの方から公平にお支払いいただく受信料を財源とすることにより、国や特定のスポンサーなどの影響にとらわれることなく、公共の福祉のために、みなさまの暮らしに役立つ番組づくりができます。
NHKの事業収入総額のうち、97%が受信料収入です。(平成20年度予算)学校放送、福祉番組、災害報道など、なくてはならない放送をお届けできるのも、受信料制度があるからこそです。

だってさw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:21▼返信
NHKにすら払う金はないというのに専門チャンネルですらない民法に金を出すとかwwww

言うて俺もアホすぎて
請負の人が集金に来て同情のあまり思わず、見もしないガラケーのワンセグを根拠に契約しちゃったけど
しょうがないから簡単ケータイに変えて受信契約廃止の書類をわざわざ郵送するわ・・・(NHKのサイトに受信契約解約の窓口もないし)
まあゴネて1カ月分くらい取るんだろうなあ、NHKってセコいし
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:21▼返信
コメンテイターなし、24時間ニュースだけを垂れ流すチャンネルがあったら、1500円までなら出す。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:22▼返信
地上波に金払うくらいならケーブルTVかスカパー見るわ
ジャニーズ、AKB、くっだらない芸人がゲラゲラ笑ってる番組とか見たくもないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:22▼返信
わくわく動物ランドを再放送してくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:22▼返信
家に居ない時間睡眠時間見てない分の費用まで支払うのは不公平だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:22▼返信
無料の今でも見ていませんが、それは…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:23▼返信
あれ?ゴメン、久々にはちまいいこと言ってね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:23▼返信
アンビリ、まる見え、仰天ニュースは観れないと困るぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:23▼返信
NHK の幹部に横領事件がニュースになるだけっしょ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:24▼返信
はちまホルホル番組好きなんだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:25▼返信
天気と地震、それだけの為にテレビはある
タレントはいらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:25▼返信
↓岬ちゃんが一言
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:25▼返信
地上波のワイプがなんかやだ。
あれ何のためにあるんだろうな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:26▼返信
>>44

1回見てみろよ 楽しいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:26▼返信
いくらでも払う(マスコミ・広告)で爆笑したwww

一応NHKの受信料は払ってるけどテレビは年単位でつけてないわ、アンテナの線ぶっ壊れてそのまま放置してる
あ、でも今年の笑ってはいけないは見たいからアンテナの線買ってこないと…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:26▼返信
タイトルだと30%なのに本文だと47%なんだが
信ぴょう性無いアンケだなー
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:26▼返信
tv見てやるから金払え!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:27▼返信
無料で見放題なのにほぼ見ない現状なのに有料で見る訳がない
TVのコード抜いても数日は気づかないレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:28▼返信
テレビ放送がなくなったら、動画サイトの大半は
コンテンツ不足になってつまらなくなるだろうけどな・・・。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:28▼返信
ダビング10のコンテンツ独り占めする業界の態度で
一気に保存するやる気を失くした・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:28▼返信
仰天ニュースは面白いとおもう。
たまに知ってること放送したしするけど、知らないことに関してはすごい興味をそそられることの多い番組だと思うの。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:28▼返信
ぼく「無料でも見ない」
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:29▼返信
貴重な時間使って見たくもない番組とコマーシャル見てあげてんだから、
むしろこっちがお金欲しいくらい。

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:29▼返信
テレビはもはや新聞のチラシ以下。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:29▼返信
東京MXだでけいいや
200円まで払う
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:29▼返信
最近、こんなところに日本人みたいな番組が増えててウザイ、海外に住むのは人の勝手だろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:30▼返信
テレビよりゲームした方が有意義な時間を過ごせる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:30▼返信
テレビ?もうほとんど見ないね。朝出かける前の時間を知るためにちょっとつけるくらいだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:30▼返信
>>68
???「嫌なら見るな!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:30▼返信
テレビ見てない奴らって興味ないから見てないんだろ?
なのになんでこういう記事でいつも顔真っ赤にしながらコメしてるんだろうなー、って思うんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:31▼返信
深夜アニメとBS11しか見てなかったが今期はアニメ何も見てないな…アウトブレイクカンパニーだけしか見てない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:31▼返信
有料じゃん 電気代
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:31▼返信
※71
ヒント:スタッフの海外旅行
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:32▼返信
本読むのと変わらないってのが本気で分からない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:33▼返信
ディスカバリチャンネルみたいな番組は金はらってみてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:33▼返信
無料でも見ないものを有料で見るわけないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:34▼返信
今のテレビはクソみたいなバラエティ、クソみたいなドラマ、クソみたいなアニメで溢れてるからな
ほんと見る価値ないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:34▼返信
アニメ見てるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:34▼返信
CSだけでいいよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:35▼返信
ゲーム番組やれよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:35▼返信
はちまやJINって谷口元一の件記事にした?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:35▼返信
テレビはくだらない!とドヤ顔で言ってるやついるけどこんなくだらないサイトわざわざ見に来てる時点でお前も同レベルだぞ、と言ってあげたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:36▼返信
視聴者様()がグダグダ文句付けるから
アレもダメ、コレもダメになってクイズ番組ばかりになった。
TVなくてもネットで十分って人、ネットの情報ソースは全て他の媒体から来ていることを知らないのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:36▼返信
>22歳女性
お察し下さい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:37▼返信
日朝の特撮、アニメ、相棒枠の刑事ドラマ

これだけあれば他に何もいらない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:37▼返信
アニメも配信でほとんど見れるしな
無くなってもあんま困らんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:37▼返信
どっちにしろテレビはオワコン
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:38▼返信
昭和のテレビ番組は面白かった。
映画で食えなくなった人たちがドラマ製作に参加していて、連ドラを有名な映画監督が作っていた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:39▼返信
CS見始めてから地上波を全く見なくなった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:40▼返信
自慢でも何でもなく地デジ化してから本当にまったく観てない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:40▼返信
俺も無料の今でも見てない。てかテレビに金払うくらいならHuluとかいくらでも良いサービスがあるしな。
わざわざ芸能人()が飯食うところとかくっそ低レベルなクイズ番組やってるとこなんか見たかねぇんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:40▼返信
テレビつまらんネットで十分、って言ってるやつって普段どんなサイト見てんだろうな
ニコニコとか見てたら爆笑もんなんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:40▼返信
金貰えるなら見てもいいって感じだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:41▼返信
ネットとの融合とかテレビ局がいつも言ってるけど、とっととUstreamとニコ生に全部放送すれば見る奴増えると思うぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:42▼返信
今の地上波に金払う価値ないな
CSあれば困らん
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:42▼返信
月200~300円程度なら払うかな BGM代わりにテレビつけてる事多いし
それ以上かかるなら素直に音楽かラジオかける
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:43▼返信
>>64
ん?






ん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:43▼返信
>>40
特ダネだけは見てる
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:43▼返信
とりあえず有吉とかいう三流芸人の番組潰してくれ、話はそれからだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:43▼返信
飯食う番組やクイズ番組以外にも色々番組あるけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:45▼返信
>>81
仕方なく受信料払ってても独身でもNHK全然見てねえぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:45▼返信
アニメはTVじゃないとあかんわ
他は暇つぶしで見てるぐらい
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:45▼返信
クイズ番組と本は全然違うだろ
その場にいる奴らと同時に情報を共有出来るのが強み
しかも本やネットとは違ってただ受動的に見てればいいだけ
金払うくらいならテレビ見ないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:45▼返信
TVがつまらないから見ないというのは理解できるが、ネットがあるから要らないなんてのは先が見えてないアホだな
地上波が有料になったら、ネットサービスの中にはここぞとばかりに有料化に踏み切るところもあるだろう
ニュースコンテンツなんて、大半は報道機関から有料でポータルサイトやらが買い上げてるものなんだよ
全文を読むにはサインアップが必要ですなんてサイトが今でもあるだろう
それがいつまでも有料サービスにならないという保証がどこにある
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:46▼返信
1位 0円(有料なら見ない) 47.5%....
渋谷が本部のあの放送団体は解体して民営化かCSへ移行したほうがベスト!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:47▼返信
払わないな。
唯一楽しみなのが「Youは何しに日本へ?」でそれ以外の番組はどうでも良すぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:48▼返信
有料にしてCMがなくなるなら金払うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:49▼返信
世間から見たらテレビよりよっぽどくだらないこんなサイト見に来てる時点でお察し
クイズ番組とか芸人が騒ぐだけの番組はくだらん!アニメは見るけどな!って言ってる時点でお察し
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:50▼返信
ニュースも流行りもネットがあれば知る事は出来るけど、あくまで「自分が興味を持つニュースや流行り」を知るだけ
だからテレビの有料は困るなぁ
いくらテレビがオワコンだの言われても、ネテレビ全く見ずにネットしかしない奴はほんと話があわないっていうか常識的な事を知らないって事がある
そのかわり興味ある事には物凄い知識を持ってるけど

115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:51▼返信
テレビ見てない自慢ウザいわー
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:51▼返信
ドキュメンタリーが減った
万物創世記みたいな硬派は番組作ってDVD販売やればいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:52▼返信
結局これ30.8なの?47.5なの?どっち?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:53▼返信
NHKは金払うに値しない。
即時解体し、公務員が運営する低コストな国営放送に設備資産を引き渡し解散すべき。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:53▼返信
金払うなら見たい有料チャンネルに加入したほうがええわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:54▼返信
テレビは本当につまんなくなったよな

いま最初から最後まで観てるのはモヤさまぐらいだわ。あれは大好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:54▼返信
天気とニュースと鉄腕ダッシュしか見てねーな
出せるとしても10円かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:55▼返信
雛壇げいにん集めてただくっちゃべってるだけの番組はいいよねコスト安いし。でもつまんねーんだよ。なんでなんの工夫もないクソみたいな会話聞かなきゃなんないんだよ。芸人なら体はってもっと面白いことやれよ。なんでただ会話するだけで楽してんの。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:56▼返信
>Youは何しに日本へ?
あっ…(察し

やっぱはちまって日本ホルホル番組が好きなんだね(ガッカリ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:57▼返信
日本はすごい=俺すごい
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:57▼返信
NHKは「ダーウィンが来た」と「にっぽん縦断 こころ旅」ぐらいしか見てない
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:57▼返信
youは何しに日本へ?

<;`∀´>「……(仏像盗んで神社に放尿)」
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:57▼返信
ニュースもジャニーズとかキャバ嬢みたいなの使ってバラエティと化してるし意味ないわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:59▼返信
有料では見ないと言いながらネットでアップされるの見るんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:59▼返信
※122
視聴者にいろいろ文句言われるからに決まってんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:00▼返信
ジャニーズ追放
鬱陶しいゲイを出さない
芸人が食べ物を食べるだけの番組を止める
役者中心の見ごたえのあるドラマ

今の状況のテレビに金を出してみろって言ったら
ただで良いって言われるのは当然かと
せめてこれくらいやれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:02▼返信
ダチャーン司会のアニメ番組なら見たい
月5000円くらい払う
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:04▼返信
洋画とかもCM多すぎてみる気もしなくなったな
素直にレンタル屋行くからテレビいらんです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:05▼返信
1990年代のテレビなら金払ってもよかったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:06▼返信
スカパー見るし(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:06▼返信
アニメ見れなくなるのは困る
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:10▼返信
予想通り
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:11▼返信
基本アニメしか見ないけどバラエティが全部つまらんとは思わないなぁ
9割以上つまらんが面白いのもある
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:12▼返信
ですよね~、てか今も深夜アニメの録画位しか見てないし
NHKは悪質な押し売りだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:12▼返信
あらし〜あらし〜ohイェー
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:12▼返信
・任天堂を貶すことに命を賭けている。
・アンチ任天堂のくせに任天堂ソフトにやたら詳しい。
・任天堂ハード向けソフトの売上げにやたら厳しい。
・そのくせVitaの数千本しか売れてないソフトはなかったことにする。
・アンチのくせにやたら任天堂の歴史に詳しい。
・アンチのくせにやたら任天堂ファンサイトに入り浸りする。そして荒らす[GKの業務の一つ]
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:14▼返信

今日はTVでイっちゃってる
悲惨な時代だってイっちゃってる

142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:14▼返信
やっぱりテレ東。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:15▼返信
いまどきテレビとか誰も見てないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:17▼返信
ニコニコw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:17▼返信
動画サイトに投稿された動画を紹介するタイプの番組が増えた頃からもう見なくていいなと思った
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:18▼返信
全てがCMで構成されてるテレビ番組を有料で見る馬鹿が居るのかよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:18▼返信

自分で金を稼ぐ能力がないとか、ただ飯食らいとかは除外した方がいいと思われ

自分は3000円までなら余裕
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:19▼返信
無料だからまだたまに見るけど、
有料になったらテレビ見ないでアニメ配信サービスに入るかな
どうせ有料なら見るようなやつだけに払うし
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:25▼返信
無料ならいいんじゃあない
それこそ文句言うなら見なけりゃいいわけだし

NHKは見ないのに払えって言ってくるけど
こっちのほうがクソの極み
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:26▼返信
タダなのに見てもらえないテレビって終わってるな・・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:28▼返信
まぁ意味のない仮定ではあるよね。
地上波が無料で視聴者にコンテンツを届けられるシステム構築してきたからこそ
テレビ局は社会に対して影響力を持てたんだから。
有料にした時点でCS放送局程度の地位に落ちるのみ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:31▼返信
そもそも無料の現状ですら減ってるのに有料にしたらわかるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:32▼返信
有料なら見ないwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:33▼返信
>>140
wwこれ任天堂の所をソニー、GKをHAL研に変えても通じるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:34▼返信
俺は有料なら見ないが親が見るから結局多少の金額なら払いそうだな
ラジオの方が面白いよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:34▼返信
アニメだけ放送してろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:34▼返信
ケーブルテレビに金払って見ている人はかなりの割合いるけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:35▼返信
無料の今でも見てないのに払うわけないです
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:36▼返信
アニメなら見るけど、って言ってるやついるけど今のバラエティと同じくらいアニメもくだらないやつばっかだと思うんだが
例えばどんなのが金払ってまで見る価値あるのか教えてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:36▼返信
>>140
言われて悔しかった事を
改変までして書きこみか
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:36▼返信
インターネットでアンケートとったらそんなものだろうなぁ
もうちょっと、見ないが多いかと思ったが
CSやBSの契約者なんて、一番多いスカパーですら400万世帯ぐらいだからな
そりゃ、金払ってまでは見ないと思う人間の方が多いよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:36▼返信
>>159
灰羽連盟とか
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:37▼返信
払うわけないな
払うならCS入れてサッカーチャンネルとアニメチャンネルに払うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:39▼返信
はちま含めサイトが有料ならみない人がほとんどだろう
有料でも見てくれる人が50%もいる時点で、ネットより必要としてる人が多いんだから、あんまり偉そうにすることではない
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:40▼返信
インターネットだって、サイトが有料制になったら、わざわざ見ないという人間が圧倒的になるだろうしね
オンデマンドサービスって、BSやCSよりも加入者少ないからねぇ
このサイトだって、有料化されると見にこないだろうし、ニコニコやらyoutubeが完全に有料化されると、見に来る人間が大きく落ちるな
TVに限らず、無料が基本で有料化すればそうなるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:40▼返信
※162
なぜ微妙に古い作品
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:44▼返信
本読むのと変わらない?なに言ってんのこいつ頭おかしいんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:47▼返信
まぁ結局自分の好き嫌いなんだけどな
バラエティ好きな奴はバラエティを金払ってまで見たいと思うだろうしアニメ見たいやつはアニメを金払ってまで見たいだろうと思うし
興味ないものからしたらなんでバラエティorアニメなんかに金払うの?って思うだろうし
自分の価値観が世間一般の常識だと思い込んでるやつは馬鹿なだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:48▼返信
テレビ処分しちゃっていいな。見るだけ無駄だし、CMの時間もったいないし。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:48▼返信
今はスカパーの24時間アニメ専門チャンネルしか見てないw
それをnasneと連携でPS3とVITATVとVITAとiPhoneiPadから録ってる
AT-Xとアニマックスとキッズステーションがあれば特に他の番組いらないw
というか地デジもBSもそう面白いのやってないから全く見ないし今のTVに払うなら0円だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:49▼返信
てか言うほどクイズ番組多くないよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:50▼返信
金払いの良い嵐好きとか相手の番組が増える理由でもあるよね
まあ自分も有料でCM付きになったら見ないだろうけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:51▼返信
ネットに通信料払ってるのにテレビに金払うかよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:51▼返信
>>154
通じるというか、そうでなきゃ通じない

業務ってなんだよ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:52▼返信
有料化したらAT-Xだけ契約するわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:52▼返信
俺からすればなんでアニメなんかに金を払えるのか、と聞きたい気分なんだが
金払ってまで見たいものかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:52▼返信
テレビとかバカ女しか観ないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:52▼返信
F1のオンラインサービス始まったからCS解約も考えたけどF1ニュースで裏話を聞けなくなるので、とりあえず維持。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:53▼返信
金出してまで見たい番組が有るのかという話になるな
そらいらんで
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:54▼返信
TV自体はゲームするのにいるけど
放送はいらん
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:57▼返信
外国に住んでる日本人とか外国に行ってみたらこうだった系は好き
テレビだからこそ手軽に得られる情報
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:57▼返信
テレビ見てない自慢はどんどんしていけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 14:58▼返信
だからNHKはガチでいらない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:00▼返信
今でもホントに限られた番組しか見てないわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:02▼返信
NHKが完全に無料化したら、月何時間までなら視聴しますか?
1位 0時間(無料でも観ない)

テレ東が有料で地方でも観れるとしたら、月額いくらまで払いますか?
1位 2000円(映画一本鑑賞以上の価値は十分ある)
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:05▼返信
テレビはくだらない番組ばかりなのは事実だけどネットもさほど変わらないような気が
人気あるのは2ちゃんとかニコニコとかまとめサイトとかさ
くだらなさで言えばネットのほうが上をいってるような
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:05▼返信
当たり前(´・ω・`)
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:06▼返信
海外サッカーがCS見たくて毎月5000円、有料チャンネルに1200円、WOWOWに
2400円払ってるけど地上波の番組に金払おうとは思わない。

海外サッカー見て映画見てちょっと古いアニメ見て満足してる。
クラッシャージョウHDリマスターが見れただけで日本映画専門チャンネル
には感謝してる。WOWOWも独自の番組多いし。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:07▼返信
全放送局併せてでもこの意識なのに
NHK一局だけで月額1300円  ハハハ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:07▼返信
※185
地方の人はテレ東でどんな番組やってるか知らないだろ、とマジレス
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:09▼返信
スタートレック特集はよかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:09▼返信
NHKはそのうち街頭ビジョンを日本各地に設置し放送して、誰でも視聴できる環境だと言ってテレビ携帯の有無に関わらず全国民から強制徴収を発動するだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:12▼返信
0円が多いってのは」お金を払ってまで見る価値のある番組が無いってんだから
お金を払ってでも見たい番組を作ればいいんだよ。昔の番組を
リメークしたのなんて誰が見たいと思ったのかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:14▼返信
お前らも「いくらでも払う」人だろ。俺もだが

アニメは大画面で観たいだろ。全作品円盤買うわけにはいかんし・・・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:14▼返信
俺もテレビ観てない自慢するからね

最近何の恩恵も受けてないから全部インターネット放送でいいよ。
芸人も面白いのはみーんなネットだしね!やすらかにねむっていってね!!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:17▼返信
テレビ見ないって言われてる時代にそんな金まで取るんなら尚更見ない人増えると思われ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:20▼返信
おまえらガッツリ見ようとしすぎ
ながらだったらテレビは重要だわ

CM見るのも好きだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:23▼返信
テレビ見てない自慢は、昨日2時間しか寝てねぇーしw
って言われるくらいどうでもいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:24▼返信
和風総本家好き、豆助かわいいし・・・何代目か分からんけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:26▼返信
どうでもいいテレビ見てない自慢するけど、

最近の芸能人知らない人ばっかり!
内輪でだべってるだけだったり、食べてるだけだったりで正直面白くない!
あと吉本だっけ?この人達何が面白いの?金もらってやることがそれなの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:26▼返信
テレビ観てない自慢は大事
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:29▼返信
ネットで観るニュースのほとんどは大手マスコミがソースだし、アニメはTV放映だしで受けてる恩恵は結構大きいと思う
有料なら出せて500円かなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:30▼返信
すくなくともニコニコやPSプラスよりは安くしてもらわないと・・・

上記サービス以上の恩恵なんて考えられないもの
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:33▼返信
昔入院したときに、無料TVのありがたみを知ったからな
パッキー?入れてTV見るとか狂気の沙汰だったわ
多分、今入院したならスマホとvitaがあれば要らないかもしれない
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:33▼返信
全局が有料化したならBSとテレ東ぐらいだな払うのは
他はなくても良い
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:43▼返信
クソ番組すぎて無料でも見ないのに
有料なら尚更見ないだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:48▼返信
おまえらは文句いいながら結局動画サイトでupされたテレビ番組見てんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:50▼返信
>>207
動画サイトにうpされるのみるからテレビ自体はみないんだよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:50▼返信
芸無し人が喋ってるだけの番組なんて見たくもないだろ
まあTVないから見れないし見る気もないから金払う必要ないしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:51▼返信
地上波よりCSの方が面白い
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:51▼返信


NHKに金を払っているから、もうすでに「有料」


これ以上国民から、金を奪うつもりか??? 腹立たしい




212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:53▼返信
てかNHKも国営でも無いくせになんで有料強制なんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 15:55▼返信
ああ、特命リサーチ好きだったわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:00▼返信
ホントどこも同じ時間に同じような番組しかやってないもんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:00▼返信
あwらwしw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:02▼返信
NHK含めて1000円がいいとこ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:11▼返信
なんでテレビの作る流行にのらなきゃいけないの?
お金払うような価値ないじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:12▼返信
日本紹介番組はよく見るな〜
あとはスーパーニュースアンカーとたかじんのそこまで言って委員会とTVタックルくらいか
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:15▼返信
ターミネーター2特別編をノーカットで放送しろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:26▼返信
「Q.はちまが有料化したら月額いくらまで支払いますか?」 → 無情な結末が待ち受けていたwwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:26▼返信
『特命リサーチ』や『どうぶつ奇想天外』
懐かしすぎwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:30▼返信
企画ネタも一個当たると皆してパクりまくりだからな。外国にいる日本人とか過剰だろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:38▼返信
テレ東とNHKには払う
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:42▼返信
クソマ奇行も有料にしろよ
誰も来なくなるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:45▼返信
有料なら見ないってのは他が無料でその局だけ有料になったらじゃないの?
全局有料になったら他に代わる物無いし渋々払うと思うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:45▼返信
当たり前だよなぁ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:46▼返信
無料でも見ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:50▼返信
当たり前速報
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:51▼返信
AKBジャニゴーリキーあと芸(のない)人たちを外せば製作費が浮きますよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:53▼返信
テレビに金払う奴は、すでにスカパー入ってるわな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:55▼返信
有料ならCS見るわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 16:57▼返信
まぁTVは昔より面白くないけど、面白い物はあるんだよな。ごく少数だけど。仰天ニュースの車椅子日本横断の話は良かった。ニコ動やようつべの実況動画も見てるけどやっぱり編集がTVより下手くそなんだよな。ネタも偏ってて気持ち悪い、見ててイライラすることもあるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:00▼返信
TVなくなったらアニメの制作費もグンと下がると思うんだけど…
これだからアニオタは…
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:04▼返信
>>232
そんなごく少数の面白いものを必死に探す意味なんかあるのかよ
つーか「流行ってるもの」が面白くないとジャンルは衰退するんだよ
日本でゲームが廃れてるのも「流行ってるもの」がゴミクズばかりなせい
「有名だからやってみたけどク.ソつまんね、もうゲームやらね」という人間を増やして先細りになる
TVも同じで、ゴールデンタイムにやってるのが軒並みゴミなら、普通の人間は「もうTVいらね」になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:05▼返信
俺も有料なら見ないな。
インターネットとゲーム、家の中以外での活動増やすと思うわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:23▼返信
有料なら見ないね
テレビから解放されてその分、読書やゲームの時間に置き換わるだけ
といっても今でさえ視聴時間少ないからあまり変わらなそうな気がする
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:27▼返信
アニオタはもっと怒った方がいいよ。
やたら高いDVDの代金。大半はテレビ放送のためのコストだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:29▼返信
鉄平ホル番好きか、さすが高卒っぽい趣味だね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:38▼返信
有料で今の地上波見るなら
定額制で動画見放題のバンチャとかHuluを常時契約するわ
今はお気に入りが無い期間だけ止めたりしてるけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:41▼返信
鉄腕といってQとどっか旅にいこうと所さんのは払っても良い
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:44▼返信
うぬぼれ刑事2期でるならBlu-rayで買うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:45▼返信
マスゴミが有料ならみないってww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:46▼返信
テレビ番組視聴に金を使うならCS等の専門局に使うことを優先するだろうな。
地上波は総合チャンネル的役割も果たせていないし。
244.ネロ投稿日:2013年12月23日 17:54▼返信
食いかけのガムで十分やろ?

金なんか払うか
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 17:57▼返信
テレビ見てない自慢ばかり
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:10▼返信
ダーウィンが来たなら金払ってでも見るかな
昨日のスパイペンギンカメラにはビックリしたし
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:14▼返信
ネットだけだとつまらんし、飽きそうだから俺は払うなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:24▼返信
ネット見ながらラジオ聴くのが最強だなあ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:24▼返信
こじきが
インターネットは有料だろ
親に払わせてんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:25▼返信
何しに日本へ?は韓国のホルホル並みに寒いから見てられない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 18:46▼返信
仮面ライダー観れないのは困るけどレンタルでいいしそういう意味では俺も金払わないなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:05▼返信
金払うなら見ない今でさえ録に観ないで垂れ流しだし
気にいった局と契約する形なら良いかも

俺はホムカミのがすぎるとだなぁ…
絶対韓国系出れない作りだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:10▼返信
朝眠いからBGM代わりにつけてるけど、
別にラジオでもいいんだよね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:14▼返信
お金払ってまで見て面白いような番組が無いな・・・
アニメとか好きな人はDVDとか買うだろうし、俺的にはちょっとしたニュースが見たいぐらい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:18▼返信
有料だったら見ないなぁ
あ、そもそも一年以上テレビ見てないわ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:20▼返信
確かに、無料の今でも暇つぶしに付けてるだけで無くても支障ない。
有料になったら見るわけがない。
NHKは消えて無くなれ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:22▼返信
嵐凄いなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:23▼返信
ネットでもCM有りの無料で見れる動画増やしたらいいのにね
アニヲタ多いしスポンサーも付いてくれそうな気がする
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:24▼返信
結局地デジをはさんでテレビ買わなかったわ
待ってりゃ安くていいの出るかと思ったら
いまや37インチ以上でないとフルHDの液晶がないというまさかの事態
そんなでかいのイラン
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:32▼返信
無料でも見ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:41▼返信
まじでなあ
動画サイトのお陰でテレビいらないよねホントに
今の大学生って家帰ったらテレビじゃなくてPCつけるんじゃね?
一人暮らしなんて特に。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:43▼返信
まあいい番組があるのはわかってるし、トルネにも撮りためてるんだけど、
それをいつ消費するかってのが問題なんだよな
マジでネットやって動画見てあれやこれややってるとテレビ見る時間なんてないという
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 19:52▼返信
結果は妥当だと思うが、相変わらずバイトの意見はトンチンカンだな
わざとやってんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 20:06▼返信
>>259
PCモニタ+PS3+nasneとか使えば良いだけだろ…23インチ前後でフルHDばっかだろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 20:25▼返信
プリキュア見るからテレ朝には払ってやる
あと、テレ東とMX
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 20:29▼返信
タダでも見たくない番組のが多い
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 20:33▼返信
有料になるならCSで好きな番組見るっつーの
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 21:03▼返信
NHKいらねぇw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 21:22▼返信
すでに見てない
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 21:31▼返信
そこでさらに国民全員に有料を要求したいNHK
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 22:49▼返信
無料でもほとんど見てない。昔は見て無くてもつけてはいたんだけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:00▼返信
無料でも見たくありませ~んww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:05▼返信
電通の正体で検索
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:48▼返信
こんなクソサイトはわざわざ見に来るのにテレビは点けもしないという矛盾
このサイト楽しめてんなら今のテレビも十分楽しめるから試しに見てみろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:52▼返信
※262
ネットなんて必ず見なきゃいけないというわけでもないし意識すればいくらでも時間は作れるだろ
たぶんおまえネット依存症なんじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:54▼返信
内容が良くなれば払うが、今のままだと払う気にならないしもったいない
知る権利ばかり主張するなら知らせる義務を怠ったメディアはみんな無くなったほうがいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 23:56▼返信
テレビつまらんって言ってる人たちってネットでは何見てんの?
ニュースサイトとかばっか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 00:04▼返信
くだらねークソ萌えアニメに何千円も出せるんだからくだらねークソ番組にも何百円かくらいは出せるだろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 00:13▼返信
テレ東はバラエティも優良なのが多いから好き
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:04▼返信
万物創世記 ←今やっても絶対に数字取れない
電波少年  ←今やったらバッシングで一カ月で放送終了

世知辛いねえ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 02:06▼返信
的を得すぎてるな
もう既に懇意にしているTV番組無いし、TV付けても、真っ先にNHKにしてるわ
民放はうるさすぎるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:38▼返信
NHKもワイプやスタジオで芸人を多用するようになったからいい加減うざい
俺が見たいのは番組で扱っている取材対象あって、芸人やスタジオトークじゃないんだ
芸人は自分の芸で視聴者を楽しませてくれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 03:45▼返信
テレビが全部有料化して
まったく番組が映らないなら
金払って見るよ
無料の放送があるならそっち見る
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 04:16▼返信
みなくていいよ
民放はネットにシフトすればいい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 04:16▼返信
地上波も全局有料スクランブル化すべきだな。
ろくでもない会社の広告ばかりの地上波の番組は、消えてなくなるべきだ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 06:08▼返信
月単位でNHK100円、日テレ80円、TBS20円、フジ30円、テレ朝70円、テレ東150円、MX150円、テレビ埼玉60円
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 07:05▼返信
>>277
2chとゲーム攻略サイト
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 08:23▼返信
かねだして見たいほどのものは民放にないな
今現在払ってるNHKで十分
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 10:15▼返信
バラエティと本が同列とか・・
はちまのバイトは本気で頭腐ってんのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 12:03▼返信
NHK<はあ?何が無料だゴラァ!受信料払えやああああ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 13:24▼返信
※287
おまえ人生楽しいか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 13:25▼返信
ウナギに見えた
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 14:33▼返信
払うわけないじゃんwww
ケチな日本人だよ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 18:42▼返信
なんで100円きざみから300円きざみまでバラバラなんだ
データまとめる気がないのか無能なのか
0円以外軽視しすぎて0円かどうか聞いても同じに見えるレベル
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 21:05▼返信
犬HKウジ→ゴミ
日テレTBS→興味無い
テレ朝→普通
テレ東→このままでいいよ
296.テレビっ子投稿日:2013年12月24日 22:00▼返信
9月から有料です毎月15000払ってます
ちなみに栃木の病院にいる患者です
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 23:52▼返信
>>11
上手い事言えたとでも思ってる?wwwwwwwwwwww


マジレスすると動機の意味微妙に間違ってるよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 23:52▼返信
>>296
お前のことなんか聞いてねーよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月24日 23:56▼返信
>>278
くだらないかどうかはお前が決めることじゃない。あれか?自分の意見が人類の総意とか思ってる中二病か?
まあどっちにしろ見たいと思ってる二次に金払うのと、見たくもない三次のくそ寒いブス共に金払うのじゃわけが違う。そんなこともわかんねーのかよヒキオタ野郎
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 05:06▼返信
※299
ばーかwコメ読み返してこいよwほとんどのやつがテレビつまんねーくだらねー的なこと言ってるからさw
なんで俺にだけ噛み付いてきたん?おまえこそ厨二設定大好きのアニオタ野郎だからアニメ馬鹿にされて顔真っ赤なんだろ?w
あと後半2行はどう考えてもお前自身の個人的な意見だしそれが正当な反論になるなら俺の意見も正当な意見になるんだが?w
もしかしてオタクの意見が人類の総意とか思ってる厨二病か?w
とりあえず言ってることが矛盾してるからもう少し頭使って文章書こうな^^
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 09:11▼返信
NHKの受信料はラジオの受信料だと思って払ってる。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 16:14▼返信
無料でも見てないのに結果は明らかだろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 18:37▼返信
テレビが有料化したら?もうしてんじゃん。
皆テレビ買う時金払ってねーの?民放スポンサー企業の商品一切買ってねーの?携帯持ってねーの?
質問も答えもナンセンスだし、まともに答える奴もこの結果にどうこう言ってる奴も馬鹿しかいない。
てか世の中の「アンケート」の大半が色んな意味でそうだけど。

「元からテレビは有料です」が答えだろ。
部屋にテレビあるけど一切見ない。こういう人から文句出てない現状がおかしいんだよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月25日 20:10▼返信
>無料でも見てないのに結果は明らかだろw
自分が見てないものは全国民見てないとでも思ってるんですかねぇ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 01:20▼返信
世界遺産以外は死滅していいんだよなぁ・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 11:36▼返信
今でも見てないっていうかテレビ無い。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:33▼返信
地上波の有料テレビはいらねえな。
CSが良い。CS専用のCSオンリー録画機DVDレコーダーとかVHSが欲しいな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:47▼返信
NHK払ってるし、もう有料じゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:57▼返信
嵐って暴風警報とかのことかと思ったわ
ラジオ無いからテレビ無いと地震とかの時に困るなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 14:34▼返信
>>309

ネットが繋がってるならそれで全部事足りると思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 15:56▼返信

でかい地震が起こるとネットに繋がらなくなる場合もあるがな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 17:59▼返信
>>303
電波は共有財産だから税金払ってる時点で有料だなw
「見ないから良い」とか言ってる奴は全く必要ないモノに金吸いとられてることにも気付いてないのか。
何も知らないのは結構だが、まぁせめて大好きなアニメぐらいはテレビで見てろよ。
勿論「モニターだけ買えば良い」って問題でもないからな。どうせ金は取られるんだ。
テレビ買ってNHKとは契約しない。んで省電力で一日中見続けるのが実は一番得なんだよな。
楽しめるなら、という話だけど。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 00:42▼返信
お金を払って、無料の民放テレビを見たくありません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 20:08▼返信
無料の民放テレビは必ずアンテナ受信で見ます。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 08:35▼返信
アンテナでテレビを見ればランニングコストは0円
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 08:37▼返信
アンテナで見れば、地デジも、BSも多くが無料
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:04▼返信
ケーブルテレビで
地上デジタル放送、BSデジタル放送
の民放を見ている人は解約して
アンテナ受信に戻さない限り
永久に地上デジタル、BSデジタル放送
の民放は有料ですね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:08▼返信
有料ならテレビを見ない人は、
死ぬまで絶対に、アンテナ受信で
地上デジタル放送、BSデジタル放送
を視聴しますよね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 01:09▼返信
民放テレビを見るために、
何があっても、
必ず無料で放送しているので、
必ず無料で受信しなければいけない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:47▼返信
NHKを解約すれば無料で見れますね。

直近のコメント数ランキング

traq