『進撃の巨人』あるある「原作では顔の見分けがつかない」「ミカサをミサカと言い間違える」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw888771
今回は、この進撃の巨人あるあるをお送りします。
●なぜか外国人が盛り上がっている。(男性/22歳)
●原作では顔の見分けがつかん。(男性/48歳)
●巨人になって戦うって……(笑)。(男性/36歳)
●ミカサをミサカと言い間違える。(男性/35歳)
●腹筋ばかりが注目される。(男性/35歳)
●リヴァイ兵長が好きすぎる。(女性/30歳)
●技術レベルのよく分からない世界観。(男性/35歳)
●丸出しなので、よくアニメにできたなあと思う。(男性/25歳)
●「駆逐してやる」というセリフが心に響く。(男性/25歳)
●すぐ死ぬキャラはけっこういいヤツ。(男性/35歳)
●実写映画化が待ち遠しい。(男性/24歳)
(全文はソースにて)
ミカサとミサカはたまに間違えてる人を見る
実写化待ち遠しいのはあるあるじゃないだろwwww
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 赤城 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-05-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-06-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
そりゃ同じ物読んでるんだから、感想が被る人もいるだろうよ
48男って…
今でしょ!!
『リヴァイが何で人気なのかが分からない』
セオリーだな。やっつけとも言うが
実写化はスッゲー楽しみ
当然巨人役はゴーリキーなんだよな?
ファンなんて漫画読んで「面白い」って言えればそれで充分なんだから
ファンなんて漫画読んで「面白い」って言えればそれで充分なんだから
いまは話が適当すぎだし辻褄が合わなくなってきてるから破綻目前
検証スレでもかつての勢いはない
たいした伏線も用意せずに安易に巨人増やしすぎたな
オルタをパクったならそこら辺もう少し力いれればよかったのに
ていうか丸パクリしたほうが絶対面白かったよ
流石に描きわけ下手すぎる
AKBの区別がつかないみたいな。
女方には田中真紀子か片山さつき
描き分けが下手とかいうレベルじゃないからな。全員一緒。全く分からなかったわ。
顔の識別能力に問題あるんじゃねーの
薄い本とピクシブを参照
1巻から読み返すとよくわかる
いい歳してこんなんで大丈夫なんですかね・・・
リヴァイ兵長が好きすぎるってやつが気持ち悪い
「あれジャンじゃねーよ」
こんな会話が本スレでも飛び交います
?どこが矛盾?お前まだ謎だってことを分かってなくてじゃあ何でこれがこうなんだって言うタイプだろ
こーゆう奴は大抵読んでない 実際巨人化があってもっと面白くなってる
も追加でお願いします。
いや、進撃に限ってじゃないけど
本当これ
大体一巻前とか読み直してから新巻読むことが結構あるわw
流石に4ヶ月とか6ヶ月待たされたら内容忘れるわ...
キモヲタ専用記事は卑下するだけじゃ
今まではホント酷かったけど
10巻の表紙とかリヴァイだと思ったわ
一巻見てみそ ヒドすぎるから
原作好きなら尚更、画力は目につくだろ
盲目な信者は気持ち悪いわ
ゆでたまご並みに描き続ければ上手くなるんじゃないかな
そこまでおもしろくない
ブームになってても頑なに読まないヤツは、自分のことを流行に流されないクールガイだと思い込んでる
作者 諌山創が公式発表
『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!
人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。
その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
別に漫画読みたいとまで思わないキャラクターだから。
特殊すぎんだろ気持ち悪い
足首と脛の腱切っちゃえば動けなくなるんだから簡単だ
そのせいで冷めた目でしか見れんかった
あれができる技術あるならもっと効率よく駆除できるだろ、みたいなさ
今は結構絵がうまいと思うけどな
ワンピの足下にも及ばぬ
OPのフルバージョンは微妙
ん?