東大構内で新種カメムシ 珍しい都市部の発見
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122501001972.html
東大などの研究チームが25日、東大駒場キャンパス(東京都目黒区)でカメムシを114種見つけ、うち1種を新種と確認したと発表した。
チームによると、国内で知られているカメムシの種は1400程度。新種もたびたび見つかっているが、都市部での発見は珍しい。この種が属するグループと発見場所を合わせ、学名を「セヤヌス・コマバヌス」と命名した。
以下略
くさそう
カメムシだけでも1400種類もいるんだなぁ
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
3DSにPチーム制作「ペルソナQ」、VITAには外注の音ゲーw
…ペルソナまで奪って本当に済まんな
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
世界一しょぼい東大
やるな
構内w
東大=ちん.こ
やるじゃん
建物や敷地の中。「駅の―」「大学の―」
無能を晒す前に一度自分で調べるクセをつけようね
ネタだろ?wwww
…ネタだよな?
さすが凝る事しか能がない東大やで
やるじゃん
もっとクリスマス楽しもうぜ
クリスマスのせいですか?
ぷよぷよ通ダウンロードしたいのだが
やるじゃねえか
カメムシって何をするか知ってるか?農作物にくっついて作物の品質を落とす害虫なんだぜ。
くさいだけじゃなくて、害虫でもあり、天敵は人類しかいない。それがカメムシ。
一方ゴキブリは単に見た目がきもいだけで天敵も蜘蛛やゲシゲシ、猫などかなりいる。
カメムシこそこの地球が生み出した最悪の害虫、滅んでも生態系は変わらないゴミ虫。
いいねぇ
アホがいるwわろたw
どっからやって来るんだろう
ゴミ捨てない限り、排気から喉に絡みつくような油臭いニオイがしてくるからな!
そんな特殊な環境なので、そりゃあ新種の生物も生まれる。
間違いない。
114匹ぽっちなんてもんじゃなかったな
光に集まってくるのは習性とは言えアイツらバカなんじゃないかと思うよ
秘密裏に何らかの研究がされていて、その副産物か・・・。
ん?来客のようだ。
あれ好きな人はカメムシ調理して食えるんだぜ…味自体はタガメだから問題なく、匂いも香草と思えば平気で美味いってどっかのブログでみた
部屋に入る。
あれは多分異次元ワープ機能を搭載した
精密機械生物に違いない。
なんかローマに居そうな名前やな