• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





男らしい男性ほど風邪を引きやすい!? 男性ホルモンが免疫反応を弱める可能性が明らかに
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131225/98056/
400afez


米スタンフォード大学の研究によると、男性ホルモンの一種テストステロンには体がウィルスと戦う過程で制動効果をもたらすため、男性は女性よりもインフルエンザに対する免疫反応が弱いことが明らかになったそう。

これは、狩猟採集時代の名残だと考えられており、男性は古来からケガや病気になる機会が多かったため免疫システムが過剰反応を引き起こし、自己免疫異常の原因となって自らの体を攻撃するようになったとか。それゆえに、進化の過程で免疫システムが非活動的になったのではないかと研究を率いたマーク・デイビス教授は語っている。

以下略


















前から風邪を引きやすいと思っていたが、溢れる男らしさが理由だったのか・・・









関連記事
男らしいゲームキャラクターは? 1位「マリオ」2位「スネーク」3位「リュウ」など
ついに最強のカテゴリ『ゴリラ男子』が登場!思いやりがあり、義理堅く、男らしいそんな魅力があるぞ!!
なんと94%の女性が「黒髪男性」を支持している事が判明!!「男らしい」「爽やか」「知的」「エキゾチック」黒髪の魅力凄すぎwwwwww









ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(36件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:01▼返信
さすが「豆しば」!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:02▼返信
男の寿命が低い理由か
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:05▼返信
毛深くて風邪をひきやすい俺は間違いないだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:11▼返信
今更なにをいっとるんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:14▼返信
さらにマッチョは栄養バランスの悪い食生活するから、尚更なんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:33▼返信
どうりでハゲるわけや
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:35▼返信

確かに、いかつい奴は風邪に弱いなw

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:38▼返信
昔から男児の方が圧倒的に死にやすい原因はこれか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:46▼返信
俺ひょろい上に、風邪ひきやすいんだけど。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:46▼返信
男はコンフォートモデルじゃなくて
GTモデルなんだから当たり前だろ。

女とはステータスの割り振りが違うんだから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 06:55▼返信
体脂肪率低いと免疫力低下するんだぜ、スポーツが風邪引きやすいのはそれ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:09▼返信
>>11
俺ここ10年5パーだけど風邪ひかないぞ・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:24▼返信
元記事に風邪引きやすいなんて書いてないんですけど
それに筋肉つけると新陳代謝が活発になって、むしろ風邪引きにくくなるんですけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:24▼返信
強い弱いってそこらじゅう風邪ひきばっかりじゃん。

みんながちゃんと手洗いとかマスクとかしたらかなりの数減るだろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:37▼返信

エ,ロいヤツは長生き
or
男性ホルモン多いヤツは短命

どっちなの?

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:43▼返信
マッチョの栄養バランスが悪いって言ってるのはアホですか?トレーニングしてると基本毎回ギリギリ追い込むから風邪を引きやすいんだよ。栄養が足りない、体が弱る、風邪を引くじゃなくて。トレーニングして体がしんどい、風邪ひきやすい。基本疲れてるとイビキも出やすい、口が空いてると喉が乾く、粘液も乾くと喉から風邪を引きやすいって事だろ。
少し考えたらわかるだろ。お酒を呑む人もそれが当てはまるんだよ。
基本体を酷使しない奴は風邪を引きにくい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:46▼返信
これ体脂肪が低いと寒そうだから風邪引きやすいだろ?
っていうデブの思い込みなんだよね。科学的根拠は全く無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 07:56▼返信
>>免疫システムが過剰反応
やっぱ免疫は強くなるんだなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 08:09▼返信
生活環境無視して比べる馬鹿ですか?
同じ条件で比べたらって無意味な比較に何言ってるんだか…

全体の傾向に、「俺は違う」とか言う奴も馬鹿。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 08:12▼返信
筋肉を見せびらかすように年中タンクトップだからだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 08:33▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 08:39▼返信
風邪ひきやすくても、症状が悪化する前に回復するから問題ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 09:27▼返信
ジョースター家は短命!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 09:36▼返信
昔、職場に空手やってる人が妙にハイテンションな日があって、
理由聞いたら「今日、体温測ったら39.9℃あったから」って返事を返された。
(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 09:43▼返信
俺もよく風邪ひくわ
26.超高校級のアスラ投稿日:2013年12月26日 09:54▼返信
俺もめっちゃ身体鍛えてたら虚弱体質に
こう言うことだったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 10:43▼返信
その上、免疫を造る遺伝子が女の半分しかないからなw
X遺伝子にしか免疫情報がなく、Y遺伝子には無い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 11:18▼返信
馬の鹿は風邪ひかないとかなんとか。
29.羽旨まぼる投稿日:2013年12月26日 13:34▼返信
 できる時はマフラーをした方が良いのですね。
首に巻くと飛んでも無い違いが現れますから。
冬は編み物系を着込むべきですね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 15:13▼返信
今年1年風邪をひかなかったけど、そういういやウエイトトレ全然やってなかったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 15:16▼返信
逆に怪我などの外傷で入ってきた細菌に大しては免疫がちゃんと働いて強いからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:48▼返信
豆しばで知ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:10▼返信
風邪をひいて治るまでの過程もまたトレーニング
極められた身体は癌細胞にすら負けない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 22:46▼返信
ハゲさせるし男性ホルモンロクなことしねぇな、もう要らないんじゃね
35.はちまき名医さん投稿日:2013年12月27日 00:10▼返信
インフルの免疫力が弱いのと風邪をひきやすいのは別ですよ
よく風邪をひく人は赤血球数が少ないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 01:31▼返信
55才以上の高齢男性の子供はほとんど女児になるらしいし
ホルモンどころか染色体(精×)レベルで短命気味なんだと思う
あとマウス実験でだが卵×同士で生まれたねずみは精×と卵×で生まれたねずみより小柄だが長生きなんだとさ
他にもイケメンは女性ほどではないが免疫力高いこと多いそうだ
美人な女性の場合はそうでない方に比べ受せいのしやすさが高い
男が美人な女が好きなのは受せいしやすいし、短命気味の遺伝子を補いたいからってのもありそうだな

直近のコメント数ランキング

traq