• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バイドゥが見解発表、「利用規約に同意した場合のみ」……Simejiについては「実装バグ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00000011-rbb-sci
400x300

バイドゥは12月26日、「一部の報道に対する弊社の見解」と題する文章を公開した。日本語入力システム「Baidu IME」およびAndroidOS向け日本語入力アプリ「Simeji」に関する報道に対する見解を説明したものとなっている。

バイドゥの「Baidu IME」および「Simeji」については、同日朝より、入力情報を無断送信していたとする報道がなされている。これに対して同社は、「ユーザーの入力情報を弊社サーバに送る場合は、ログ情報の送信に事前に許諾をいただいており、許諾が得られないユーザーについてはログ情報の取得を行っておりません」とし、あくまで利用規約に則っていると説明している。また「クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない」仕様だと説明している。なお、ログセッションとクラウド変換のデータは異なるもので、それぞれの設定に応じて、別個に送信されているという。

また、報道を受けて調査した結果、「Simeji」については、ログセッションがOFFの場合でも一部のログデータを送信していることが確認されたとしている。これについては「バージョンアップ時に起こった実装バグ」とのこと。3月にリリースしたバージョン5.6以降が対象で、26日中に改善した最新バージョンを緊急リリースする予定だ。

(全文はソースにて)




















いやこれがバグってさすがにそんな言い訳通じないと思うんですが

 










キルラキル 纏流子 神衣鮮血ver. (1/8スケール PVC製塗装済完成品)キルラキル 纏流子 神衣鮮血ver. (1/8スケール PVC製塗装済完成品)


ファット・カンパニー 2014-06-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る


コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:29▼返信


 3DSにPチーム制作「ペルソナQ」、VITAには外注の音ゲーw

 …ペルソナまで奪って本当に済まんな


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:31▼返信


 ↓テイルズ人気、落ちテイル↓


3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:33▼返信
買収された矢先でこれかい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:33▼返信
ゴキちゃん脂肪
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:35▼返信
ふむ
使ってないしどうでもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:35▼返信
しめじ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:37▼返信
これを使ってるアホ中学生、高校生は
死んでくださいww


俺は健全な売国奴じゃない学生なんでww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:38▼返信
中華は去れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:38▼返信
百度はこれが最初じゃなく数々の前科があるんですが
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:38▼返信
俺のスマホSimeji利用しているのだが……(;°ロ°)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:39▼返信
VITAってFF10ですらロード発生すんのなww
これまでに発売されたソフトも件並ロード長いし救えないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:40▼返信
>>1
P5は見えない聞こえなーいw
SDキャラで満足できるニシ君ってお安いねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:41▼返信
これ別のソフト入れる時に一緒にインストールされてたわ。困ったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:41▼返信
>>1
あほらし
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:41▼返信
>.バ.イ.ド.ゥ.株.式.会.社.(.B..ai.d..u .J.a.p.a.n. .I.n.c...).は.、.中.国.検.索.エ.ン.ジ.ン.の.最.大.手.で.あ.る.B.a.i.d.u.,. .I.n.c...の.日.本.法.人..。

バイドゥ株式会社(Baidu Japan Inc.)は、中国検索エンジン

バイドゥ株式会社(Baidu Japan Inc.)は、中国検索エンジン

バイドゥ株式会社(Baidu Japan Inc.)は、中国検索エンジン
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:41▼返信
この言い訳を誰が信じるんだ

で、>>1の捏造コピペいつまで続けんの
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:42▼返信
>>11
救えないのは無関係の記事でも我慢できないお前のゲハ脳だよ・・・w
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:42▼返信
まっ、まさか、大人でこんなの使ってた
なんていう人いないよな??
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:43▼返信
バグか じゃあこれからも延々と繰り返すって事だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:43▼返信
>>1
世界樹ペルソナが橋野チーム製とか書いてる 捏造豚さあ
お前が出てくる記事って

ギャルゲーとリヴァイなんかの腐
シ.ナ.関係

これだけだよね
素性がよく分かるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:44▼返信
>>18
役所が使ってるから君の個人情報も流れてるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:44▼返信
.
>> 橋下市長は 、安倍首相と 行った会談で 「日本のために 市営地下鉄の

>> 民営化をやろうとしているのに 大阪市議会の自民党が反対している」と 

>> 告げ口したことを明らかにした
.
自分達の利権の為に 民営化・外資化したいだけのくせ 、何が 「日本の為」だか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:45▼返信
まあバグなわけねえよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:45▼返信
>>1と2は

毎回スタンバイしてるのか?www
めっちゃ暇だなww

いやそれで金が入るのかwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:46▼返信
>>22
この記事でそんなもん書きに湧いてくる段階でお前の話なんてどうでもいいんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:46▼返信
>>21
どこ情報だよwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:47▼返信
9ヶ月間放置しといて指摘されたら数時間で修正パッチか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:47▼返信
>>1
あほらし
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:47▼返信
入力情報の任意送信ならどこもやってるぞ
ATOKもMSIMEもな
勝手に送信するのがまずいと思うが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:47▼返信
嘘を恥と思わない国の奴らとは話にならんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:47▼返信
>>24
普通の人間は自分の時間を捨ててまで工作はしない
まぁ確実に任天堂の業者だろう

と思うが、まさかのロリゲットや岩っち本人の可能性すらあるのが現状だw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:47▼返信
>>24
自家製スクリプトなら憐れだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:48▼返信
海外のスマホ買った人は使ってそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:49▼返信
>>11
なんか知らんがゼルダが44%OFFでアマにあったぞ
買わなくていいの
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:49▼返信
Simeji 使ってない人はなにつかってんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:49▼返信
>>31
ロリゲットとかそんなんあるわけないと
思ってたけど実際あったからなぁww

漫画家もやってたし、マジで任豚は実在したんだな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:51▼返信
すぐバレる嘘を付くとかニシ君そっくり
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:51▼返信
> 「クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない」

ただのテキストをどう区別してんだよ。嘘の上塗りだな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:51▼返信
中国の辞書にモラルや道徳という言葉は存在しない
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:51▼返信
simejiもかよ
最悪
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:53▼返信
中国の物だったとは思わんかったわ
すぐにグーグルさんに変えるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:53▼返信
これって中国共産党と裏で繋がってる売国公務員が合法的に職場PCで機密を中国に流せるってことだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:56▼返信
何の罰もなく、ただ簡単に取り繕うだけで間抜けどもは使い続けるんだから、あいつ等も笑いが止まらんだろうよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:56▼返信
スパイ野郎がやかましいわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:56▼返信
バグなわけねーだろ
せめてテストコードの外し忘れって言っとけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:57▼返信
バグってハニー(トラップ)♪
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:57▼返信
MSのIME2010ずっと使ってるから何も問題ないわww
m9
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:57▼返信
>>24
プログラムによる自動処理という発想はないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 17:58▼返信
>>35
うわwww

やべぇよこいつww毒されてるな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:00▼返信
はちまが、いつの間にかゲームブログからエンタメブログに鞍替えしていた件
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:00▼返信
個人情報の送信を受信してる時点でバグなら修正できてたろw
嘘をつく時点でこの会社のソフトはヤバイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:01▼返信
>>35
ATOKとかググルか、メーカー標準じゃね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:03▼返信
もちろんこういうので漏らした公務員は秘密保護法に適用されるよな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:05▼返信
嘘つきは支那畜の始まり
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:09▼返信
バグとか言っても後の祭りですわ
信用度がゼロ、所詮中国はスパイ王国
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:10▼返信
>クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、
>または住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない
入力時点での判断は不可能です。
どうやって確認するんでしょうねぇ?w

>>1
ペルソナQググったけどさ、公式同人みたいなゲームに興味ねーんだよ!
気になるのはP5だけです。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:11▼返信
Simejiは開発者のツイートみると、素でバグっぽい返答してました
本当にバグじゃないかな

Baidu IMEの方ははじめから信用してませんが
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:14▼返信
バグだったという言い草もキチってるが、同意の上だったっていう見解もぶっとんでんな
「おたくの情報がよそに行きますよ」と言われて誰が同意するってんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:15▼返信
息を吐くように嘘を付く。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:17▼返信
>>57
おっ、Simeji愛用者かな?ww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:20▼返信
Baidu IMEが送受信してる鯖とその鯖との痛心遮断法も載せといた方がいいんじゃねーの?
この記事見てアンインストールしてもキーロガー部分も消えてるとは限らないんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:20▼返信
中国の朝鮮化が止まらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:20▼返信
LenovoのPCにも仕込まれてるのが騒がれてるしわざととしか思えない
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:20▼返信
まあ今までが今までだから、たとえバグだったとしても誰も信用せんわな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:24▼返信
フジテレビのキャスター「悪いのはバイデゥではない、同意無しに情報を送信していたのが問題である」

安定の売国奴フジテレビ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:24▼返信
環境保護団体NRDCが、PS4とXbox Oneの消費電力を比較しています。それによると、ゲームプレイ時の消費電力はPS4が137WでXbox Oneが110WとPS4のほうが消費は高くなっています。しかし、スリープ時の電力はこれが逆転してPS4が8.8WでXbox Oneが18W。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:25▼返信
スパイとか云々以前にまずBaidu IMEがものすげぇ使いづらい、というか使ってらんない
まず使用するIMEの選択肢にはいらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:26▼返信
確かに消したのに残ってたわ。
インストール時に警告してくれないのとあるようだからフリーソフトは注意だな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:26▼返信
>>50
エンタメブログだろ?もともと
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:27▼返信
て言うかよく中国の配信してるソフ使おうと思うな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:37▼返信
開幕煽りコメントはバイトの仕業だろw
毎回、投稿される時間が分からないと無理だしな
スクリプトとかマジで言ってるの?ww
はちま産養分共wwwお前ら煽ってコメを伸ばしているんだよwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:37▼返信
キングソフト高田
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:38▼返信
収集するようにしよう。
バレたらバグでした(・ω<)てへぺろ、って言えば良いじゃん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:40▼返信
━━━キングソフトで十分ですな。
有料でウイルスソフトとか買う奴って情弱としか。

        高田馬場(2013.12.18 20:15の記事コメント55より)
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:45▼返信
バグは嘘やろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:45▼返信
POBOXで良かったぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:48▼返信
集団訴訟して懲罰的賠償金を出させればいいよ。
あいつら金に汚いから罰金くらうことを極端に嫌う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:48▼返信
割れ目的でバイドゥ関連使ってるなら我慢しろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:50▼返信
え?、利用規約に同意しなくてもインストールできるアプリなのか




そんなことお構いなしに入り込もうとするくせに
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:59▼返信
バグとか言われて誰が信じるんだよw
ところで官公庁のPCに突っ込んでた分のソフトについて許諾なんて存在すんのかね
うっかり許可してたらバカだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 18:59▼返信
これがミュセルだったらなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:06▼返信
>>57の追記
「また百度(baidu)が日本語入力ソフトの件でやってくれたようです」
↑で検索すると出てくるサイトに、Simeji開発者のTwitter上のやりとりが出てくるのですが、このサイトを見るとまた胡散臭いニオイがしてきました。ううむ……

>>60
私は Baidu IME も Simeji も使ってません
ただ興味深い一件なので、いろいろ情報追ってただけの野次馬です
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:06▼返信
最近やたらしめじ推されてると思ったらこういうことね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:06▼返信
嫌なら使うな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:07▼返信
>>80 頭お花畑のお役人達は信じると思うよ
信じてなくても信じることで収束を測るだろうね、面倒ごとはおこしたくないからwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:08▼返信
>>65
そんなこと言ってなかったが?
本当なら動画アップよろしく
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:12▼返信
だいたいインストール時にBaidu IMEの一言もなく勝手に入れてくるのが大問題。
でもってBaidu IMEを使う様に設定変更。
更に、インストールしているブラウザのTOPページを全てhao123にしてしまうという2段攻撃。
許可もなにも、それ以前の問題じゃないか糞中国が。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:13▼返信
LINEとかどうよ?あれも韓国企業じゃなかった?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:14▼返信
>>84
嫌でも勝手に入ってくる性質の悪さ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:14▼返信
逆に「北京にあるデータセンターで厳重に管理してますのでご安心ください」
ってコメント出した方がみんなも安心してくれるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:16▼返信
>>88
察しろ。
監視されていると考えるべき。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:29▼返信
収集されていないと思っている人間がいるほうが驚き
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:29▼返信
みんな、中国人の屁理屈の言い訳のパターンをよく見ておぼえておこう!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:32▼返信
Simejiの場合はポイントサイトに載ってたりしたなぁ
現に俺はポイントサイトからインストールしたんだが、こういうのを聞くと不安になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:35▼返信
ビッグデータ収集みたいなもんだからどこでもやっているのは当たり前
問題は暗号化されていない生データを「中国に」送信している点

スマホでカード類の写真撮って手帳みたいに管理するアプリとかあるけどさ、
お前らそれが中華製だったら使わんだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:37▼返信
言い訳しても無駄だよ、泥棒国家の手先め。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:39▼返信
例えば文字データが
「googlepaypal○◯○@gmail。comqwerty」
ってなってたらそれがどういうものかバカでも分かるだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:39▼返信
つーか使ってる奴いんの?どんだけ情弱
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 19:41▼返信
データを送信するバグってなんだよw
意図的に実装しなきゃありえんだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:06▼返信
もう遅い。誰も使わないだろ さっさと撤退すべき
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:19▼返信
チャンコロだし何やってても驚かんよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:42▼返信
天安門を検索して拡散されたらどうなるのっと
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:44▼返信
やっぱりデフォが一番
メーカーによっちゃカクカクだけどな・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 20:58▼返信
安部を崇拝しながらおかしな中華系ソフトで個人情報を垂れ流す。
韓国製のLINEもステータス。とんでもない阿呆共だ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:02▼返信
まだアンドロイドなんて使ってる奴いたのかwwwwwww 所詮iphoneのパクリwwwww雑魚すぎるよぉwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:07▼返信
全部中国のネット部隊にデータ渡っているんだろうなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:08▼返信
内部崩壊したりしてなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:09▼返信
ソフトの性格上ログはともかく個別端末識別子は要るのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:15▼返信
simeji使ってなくてよかったわ
バイドゥになる前にちょっと使ってたけど
色々と勝手が悪くてやめて正解だったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 21:38▼返信
わいレノボ
ちょうどクリーンインストールしたとこ
深刻なん?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 22:17▼返信
>>105
Simeji以下のiPhone日本語変換能力ってのも考え物だとは思わんのかね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 22:25▼返信
>>110
ハードレベルだとソフトで感知出来んからアウトだな
製造工程のミスで予期しない挙動をハードが起こして、結果として情報送信したとか言い逃れするのかねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 22:49▼返信
面子面子と言っておきながら最後には厚顔無恥ことを言い出す。
中国人の典型ですね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 22:56▼返信
>これについては「バージョンアップ時に起こった実装バグ」
と言っておく
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 22:58▼返信
lenovoのPCもバックドアついてるし中華製の物はいろいろ抜き取られてヤバすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 23:11▼返信
Baidu IMEの情報漏えい機能なんて配布開始後すぐに問題になっていただろ
それを検証する記事や情報を配信する事を禁止(揉消し)にしていた政○は叩かないの?
中国へ情報を流して親中をしていた奴等が防対テロ法を使って隠蔽していたけど対中が多勢になったとたん情報開放・・・w
機密情報保護法案なんかもっと酷くなるぞ(法案提出時にすでに・・・11月中旬の某社に対する情報強制抑制事例とか)
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 23:18▼返信
>>112
どうせWindowsがぶっこ抜いてるからたいして変わらなくね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 23:28▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 23:42▼返信
そんじゃ今後都合の悪い事は全部バグで済むわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月26日 23:51▼返信
中国製を使うのが馬鹿とか言ってるヤツ
LINEは韓国製で あれも情報抜いてるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 00:06▼返信
またパクロイドかよ壊れるなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 01:11▼返信
中国共産党に筒抜けの
ソフト使うなよな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 02:12▼返信
そもそも何でこれフリーソフトに入ってんの?
百度が金渡して入れさせてんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 02:18▼返信
こんな状況でシナと戦争したら大変なことになるな
さっさと法律で規制しろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 03:37▼返信
どう見ても、クレカ情報抜き取りのための買収
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 08:16▼返信
中国企業信用する方が馬鹿
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 15:06▼返信
LINEも疑わしくなってきた
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 16:20▼返信
要するに「クレカ情報抜き取りましたーーーーwwwww」ってことか
煽ってくるなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 10:15▼返信
スマホ購入した時にSimejiが人気のIMEだとネットで見たんだけど、どんなだろうと思ってインストールしようとしたときにバイドゥだということが分かってインストールしなかったことは正しかったんだな

直近のコメント数ランキング

traq