• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






国内のゲーム業界人に聞く2013年注目タイトル。1位はThe Last of Us
http://ameblo.jp/seek202/entry-11737876144.html
1388227416708

4Gamerが実施した大インタビュー「ゲーム業界著名人に聞く2013年の注目タイトルと2014年へのメッセージ」より、注目タイトルの集計。

01. The Last of Us – 14
02. GTA V – 12
02. Dragon’s Crown – 12
04. Final Fantasy XIV 新生エオルゼア – 11
05. 艦隊これくしょん – 9
06. Beyond: Two Souls – 6
06. Candy Crush Saga – 6
08. モンスターハンター 4 – 4
08. LINE ポコパン – 4
09. チェインクロニクル – 3
09. Hotline Miami – 3
09. Rain – 3


非常に興味深いのは、ブラウザゲームである艦隊これくしょんが9票を獲得したことだ。それに続いてモバイルのクラシックであるCandy Crush Saga、Beyond: Two Soulsがそれぞれ6票を獲得している。驚くのはモンハン4とポケモンX/Yのようなヒットは、開発者からはあまり注目されていないことだ。それぞれ4票、2票しか獲得していない。

ちょっと面白い情報。インディーズのヒット作:Hotline Miamiは、日本のコンソールでは未発売であるにもかかわらず、2票を獲得している。1票はGrasshopper Manufactureの須田剛一氏からのもので、もう1票はWWSの吉田氏からのものであった。

任天堂はどうだろうか?京都の歴史あるデベロッパが作る古典的な1stパーティー作品は、ほぼ完全に敬遠されてしまっている。ゼルダの伝説 神々のトライフォース2がわずかに1票を得たが、マリオやピクミンは陰も形もない。Wii Uの作品もほとんど登場せず、かろうじてワンダフル 101が1票を獲得しただけだ。

以下略






今年は総勢151名。ゲーム業界著名人に聞く2013年の注目タイトルと2014年へのメッセージ
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20131213085/
400x300

 クリエイターをはじめとするゲーム業界の著名人は,そんな2013年をどう振り返り,いよいよ日本でも“新世代機”が登場する2014年をどう見据えているのか。
 今年は総勢151名の方々に,以下のような質問をさせてもらった。

<質問1>2013年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

<質問2>2013年に発売/公開されたエンターテイメントコンテンツの中で最も印象深かった作品

<質問3>2013年に、個人的に注目した(している)人物

<質問4>2014年に向けての抱負、また4Gamer読者に向けてのメッセージをお願いします。


以下略



















4Gamerが実施した開発者インタビューの結果、ラストオブアスが最も注目されたタイトルに

任天堂タイトルは技術力よりブランドで売ってるから、開発者にはあまり注目されなかったのかねぇ












第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 36358

Amazonで詳しく見る

コメント(680件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:00▼返信


 3DSにPチーム制作「ペルソナQ」、VITAには外注の音ゲーw

 ペルソナまで奪って本当に済まんな


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:01▼返信


 ペルソナまで奪って本当に済まんな


3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:01▼返信


 ↓テイルズ人気、落ちテイル↓


4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:01▼返信
そりゃ開発者には金握らせてないからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:01▼返信
どうでもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:01▼返信
豚発狂wwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:01▼返信

XYは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
ブランド志向 学歴社会 離婚問題 芸能界
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
古典堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
ラスアスのシングルDLCまだかお
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
でもWiiUの「マリオ3Dワールド」はSCEのyospが面白いって太鼓判押してるじゃん。それだけでも十分誇らしいことだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
PS4大勝利V
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
諸行無常すなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
はははw
モンハン雑魚ww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
豚よわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
恒例行事だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信


海外でもこんな感じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:02▼返信
まぁガキゲー何て注目されないですし
おすし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信
任天堂はキャラゲーメーカーだからな
衝撃は受けないし感動もしないだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <あほらし
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信


開発者に嫌われる任天堂

 
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信
豚が騒ぐモンハンなんて所詮こんなもん

23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信
ニシくん怒りの現実逃避
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信
>>1>>2>>3
この記事でそのコピペは逆効果じゃないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:03▼返信
そりゃ宣伝費1000億円もかければどんなクソゲーだろうが売れるからなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:04▼返信
ラスアスは落合フクシ君もハマったらしいからな
1周目は嫁、2周目は信子ママ、3周目は三冠王を横に座らせてプレイしたらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:04▼返信
これみると、業界でも任天堂は嫌われてんのがよくわかるな

さすが朝.鮮企業
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:04▼返信
そりゃあんな焼き直しゲーばっかなんだから注目するわけないじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:04▼返信
なんだよ和ゲー全然弱いなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:04▼返信
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2がわずかに1票を得たが、マリオやピクミンは陰も形もない。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2がわずかに1票を得たが、マリオやピクミンは陰も形もない。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2がわずかに1票を得たが、マリオやピクミンは陰も形もない。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2がわずかに1票を得たが、マリオやピクミンは陰も形もない。
Wii Uの作品もほとんど登場せず、かろうじてワンダフル 101が1票を獲得しただけだ。
Wii Uの作品もほとんど登場せず、かろうじてワンダフル 101が1票を獲得しただけだ。
Wii Uの作品もほとんど登場せず、かろうじてワンダフル 101が1票を獲得しただけだ。
Wii Uの作品もほとんど登場せず、かろうじてワンダフル 101が1票を獲得しただけだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
>>1>>2>>3

任天堂に手抜き世界樹擬きしかこなかったっていうネガキャンすんなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
>>24
無駄無駄、ペルソナ発売まで続くよこのコピペw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
>>25
あぁ、マリオとか逃走中とかなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
>>11
面白いけど注目はしなかったって事だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
>>1
コピペは構わんけどもうちょいネタないんかね?
もうずっとこればっかやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
ラスアスはもう40以上のGOTY取ったみたいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:05▼返信
ラスアス評価するなら、PS4にさっさと参入しろや


38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:06▼返信
神トラとか雑魚
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:06▼返信
【特集】【年末特別座談会】後藤、笠原、山田のライター3氏が今年のあれやこれを本音で斬る(下半期編) - PC Watch

考えるべきは、ユーザーはハードじゃなくコンテンツを買ってるということ。動物の森が出るから3DSを買う。任天堂はコンテンツで盛り返すことができるから、ハードウェアの失敗が隠蔽されて、分からなくなるところに問題がある。SCEはPS Vitaが失敗して反省したけど、任天堂はそれができない。


WiiやDSの大成功によって任天堂は次世代の3DSやWiiUでは「ギミック中心で性能は前世代並」というハードを明確に意図して設計するようになりました。3DSに関しては元々ボッタ価格でしたのでアンバサダーで極端に値下げすることで普及させる事に成功しましたが、WiiUはギミックにコストを使いすぎた事もあって価格も性能もコンセプトも中途半端すぎるマシンに仕上がってしまいました。それでも自社タイトルがけん引する事でゲームキューブ並には持ち込める可能性が高いのでしょうが・・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:06▼返信
あれ?ゴキ君、自慢の嫁達↓が居ないじゃない?どういうこと。
 ミク、トトリ、響、イオン、ノワール、アリサ、雪泉、エスカ、シエル、ティオ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:06▼返信
この記事は荒れるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:06▼返信
イラ豚
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:06▼返信
>>1>>2>>3
これみてわかるだろ
任天堂のゲームなんざ豚すら興味ないんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
Minecraft Creator Notch Denies Wii U Version, Says He Has Too Much Work Already | My Nintendo News

先般、WiiU版「マインクラフト」の噂が流れていましたが、開発者のMarkus “Notch” Persson氏は「マインクラフトの任天堂バージョンをリリースする計画はありません。WiiUバージョンが理に適っているとは思いますが、我々はあまりにも多くの仕事を抱えているのです」と語っています。まぁ今はマイクロソフトとの独占契約が終了し、晴れてマルチプラットフォーム展開している訳ですからWiiU版をこっそり開発しているという事は無さそうです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
ぶーちゃんもうあかん
ヴィタガー言うしかねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
>>35
つい最近まで「モンハン奪ってすまんなw」だったw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
エリー強すぎ
こんなガキがいるか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
だって任天堂のゲームってぶっちゃけ64のころからやってることいっしょだもんな
技術的進歩がない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
マジにラスアスの物語に引き込まれる感はすごいからな
それに中断する間がないしw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
マリオよわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:07▼返信
マリオとかゼルダとかいまさらブランド物に注目するわけねーじゃんw
そんなの普通に考えれば分かるだろ

ラスアスは新規IPかつ好評でかつ売れたから注目されているだけだ
開発者は評判と売り上げが重要だからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
任天堂に注目集めるような新しいタイトルないんだし仕方がない
WiiUの機能を生かせるタイトルが来年出ればいいね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
今累計何本?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
ニシくん怒りのブヒッチ連打(予定)
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
まあ任天堂は特に目新しいもの作ってないからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
むしろゲーム開発者には邪魔だと思われているだろ
購買層のゲームに対する興味やスキルや知識を身につける阻害になるから
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
続編楽しみ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信

ラスアスとか最低なラストのクソゲーじゃねえか
あれを称賛してるとかどうかしてるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信


所詮モンハンなんて精神年齢が低い人しかやらんよ

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
ドラクラが割と多く挙がっていたのには驚いた、
やっぱりあの一つの頂点に達した2Dグラに惹かれたクリエイターが多かったのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:08▼返信
そこはブランドじゃなくアイデアと面白さって言ってあげなよ・・・嘘でも良いから
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
サードの人間からしたら任天堂のゲームほど煩わしいものはないからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
任天堂はさっさと撤退しろよ、もう。
今年3DSでやったように、赤字覚悟で大金叩いて抱き込まないともうサードよってこないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
早い話が洋ゲーコンプレックスとキモヲタクリエイターっていう
今の日本のゲーム業界をそのまま表している結果
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
セ,ックスしてぇええええええええええええええ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
性犯罪が集うチョ•ン天のソフト何て
誰もいらないし興味ない 偽善て奴 w
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信

開幕発狂()

68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
カスコンw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
まさに時代は洋ゲー
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:09▼返信
和ゲーの衰退が著しいことを確認したわ

次世代は更に酷い状況に追い込まれるね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信
>>55
水汲みとかフォークダンスとか作ったろ
あれを初めて見た時戦慄したよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信
>>1

Pチームが監修なだけで、開発・製作は世界樹チームなw
にわかさんw
PチームはP5に全力で、P4Dの方がPQよりは携わってるぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信
>>1

ニンテンハードでペルソナ5は遊べません

74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信


むしろ今時任天堂のゲームレベルのものに注目するようじゃ開発者を引退するしかない
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信
今年はTLOUとGTAVが双璧だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信

クソ豚イライラしてるw

77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:10▼返信
ゲーム業界人もちゃんとゲームプレイヤーで安心した。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
SCEの関係者が大量にアンケに応えててかさ上げしてるだけ
任天堂ってこういうアンケートを毎回スルーするね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
>>71
あとゲーム内でリアルマネー値切りとかな
他には真似できないわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
>>69
その割に一部の洋ゲー以外はからっきし売れませんねw
そのせいでサイバーフロントが解散しちゃいましたしw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
>>74
おまえが死ね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
>>70
酷い状況?
少しずつだが着実に日本でも洋ゲーが注目され始めてるし、ぜんぜん問題ないとおもうけどな
いまだに洋ゲーアレルギーもってるのなんて9割が任豚だろうしさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
ドラクラ2位か、ジャンル的にはバリバリの古典なのに凄いわ
艦これは史実ネタやら変なところのこだわりあって感心する。言われないと気付かないって
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
映画みたいなゲームを作りたい奴はラスアスを参考にするべき
やっぱ遊んでて楽しくなきゃ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信




和ゲー厨絶滅危惧種認定!!



86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
ちゃっかりポコパンがいやがるww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:11▼返信
ニシくん無理して洋ゲー持ちあげなくてもいいのよ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
>>82
あと草生やしまくるクソ中学生もな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
>>1
低性能3DSのせいでデフォルメ化されるP3P4のキャラクター

氏ね

90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
ラストアス雪山あたりからなんかつまんない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
FF14はあそこまで貶められたのに、新生で見事に復活したからな
興味津々なんじゃねぇの
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
>京都の歴史あるデベロッパが作る古典的な1stパーティー作品

>古典的な
>古典的な
>古典的な

2013年に

>古典的な

ものを注目するバカがいるかよwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
任天は毎回マリオばっかり作ってるからだろ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
年末の売上を見るに世間の評価は全く逆なわけだがw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
有名なクリエイターも投票してるな
ただbeyondに6票はない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
ラスアスは凄まじいゲームだったし
GTA5も凄かった

注目作というならそりゃそうなるだろね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:12▼返信
WiiUタブコンと3DS下画面を使う為のアイデア考えるのも楽じゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信
ドラクラに刺激受けてるクリエイター多くて良かった
ああいうの作ってくれる人が増えるといいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信
日本の業界人なら奇跡の復活を遂げたFF14を評価するべきだろ
ゲームの出来だけじゃなくイベント戦略とかも含めてね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信

業界人「任天堂ですか?なくなってほしいですねw」
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信
洋ゲーコンプレックスバリバリのランキングやな
まぁ和ゲーなんて見る価値ないけども
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信
あれ?モンハンとポケモンはw
やっぱり駄目なものは売れても評価されないんだねwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信
ペルソナ→PSハードに本編
テイルズ→PSハード一本化
スパロボ→版権の本気の寺田スパロボの第三次ZがPSハードへ

任天堂ハードのソフト予定表はPSPより少ないんだよねぇwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:13▼返信
>>100
おまえ死ね自殺しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
一方、宮本は他社のソフトに対して作りたいと思わない、見るべき所がないと述べていた
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
安全牌の焼き直しに逃げてる任天堂タイトルなんか選ばんわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
FF()なんてとっとと滅べ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
あんな古臭いガキゲーを、いい歳してヨイショしてるゲハの任豚wwwwwwwwしかもペドの性犯罪者wwww

社会不適合者きもちわるぅ~wwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
いかにSCEがユーザーではなく開発者目線のゲームしか作ってないことが丸わかりだな
だから売れない
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
何でww?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
ラストオブアス楽しかったな
続きありそうで楽しみ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
割と本気で嫌われたか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
>>94
去年より任天堂ハードはすべて売り上げを下げていますwwwww

しかも売れているのはパズドラの力だという他力本願wwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
そりゃなんの目新しさもない物に注目してもしょうがないですし
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
任天堂飽きられてるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
 携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を使って、小学生女児に裸の写真を送信させていた男たちは、こんな文章を大量にバラまいていた。

 大人ならすぐに“ウソ”と見破れるのだが、そこはやはり小学生。まんまとだまされ、裸の写真を送信していたという。

「小学生の女の子が利用していたのは、ニンテンドー3DSの無料ソフト『いつの間に交換日記』でした。インターネットを通じて友人らと日記や写真を交換できるソフトです」(捜査関係者)
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:14▼返信
おい、ゼルダ俺が言った通り2日で終わったぞ
任天堂年末これしかないとか末期すぎるぞ、FF10買ったから良いけどゼルダしか買ってない人は恐ろしく暇になりそうだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
TLoUの場合は洋ゲー云々抜きにして
光源処理からモーションまで技術的な面で参考にしたい部分が多々あったんじゃないか
壁際で敵を倒した時とか、壁に向かってヌルッと倒れるんじゃなくて
本当にもたれかかる様に倒れたりモーションすごい凝ってたし
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
>>94
その論理だと、今年のテレビで一番面白い番組は「NHK 紅白歌合戦」になるぞ、たぶん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
モンハン()選んでる奴の理由も「売れてるから」とかいう身も蓋もない回答だったりする
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
にわか全開の洋ゲー厨は帰って、どうぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
>>100
おまえ死ね自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺しろ飛び下り自殺
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
GTA5もけっこうよかったな
警察うざかったけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信

ゼルダ無双(笑)

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:15▼返信
SCEの人が「セガ3D復刻プロジェクトのソフト(ニンテンドー3DS)」を挙げてるのにワラタ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
>>80
サイバーフロントが解散したのは上のほうの影響だろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
なんでGTAとドラゴンズクラウンばっかりなんだよ
MGRが全く評価されてない!
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
ドラクラはカプコンの開発者まで褒めてる模様。
片岡、杉浦、土屋・・・あれ?ダンジョンズ&ドラゴンズのPが2人もこれを褒めてるぞ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
任天堂なんもねぇなw
130.ゾンビ岩田投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
600のDS
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
そりゃそうだw
豚は認めないだろうがww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
>>94
世間の評価?
ブランドというだけで買われてるだけで、評価なんて一定よ
いや、どんどん売り上げ落ちてるところを見ると評価は良くないかwブランド力おちまくりw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:16▼返信
ラスアスというか
ノーティドッグのゲームは見るべきところが色々ある
グラだけじゃなくてね
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
【有能集団】業界著名人に最も注目されるゲームソフトを出す

【無能集団】業界著名人に出したソフトが軒並み敬遠される
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
ああああ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
古典的なドラクラが評価されてるんだし
マリオだってずっと作らなくてジャンルが珍しくなったら評価されるんじゃないの
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
今年はラスアスとGTA5だね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
ぶははは
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
>>119
もっとも歌唱力があるのはAKBとかなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
☓敬遠
○無関心
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
ぶははは
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:17▼返信
ニンテンドーハードなんてガキしかやらんって
業界人がやるわけないじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
カプコンの人間がドラクラ褒めるって
そもそもドラクラってカプコンで断れてアトラスになったんじゃねえの?
まあ開発と営業窓口は違うだろうけどさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
ぶははは
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
やっぱり洋ゲーはしっかり評価されてるんだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
マリオもモンハンもポケモンも変わった事やってないもんな
技術や見せ方や物語で見るべき、考えるべき、参考にすべきものがない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
和ゲーがラスアス参考にしても意味ねーから

日本じゃ一生作れないって気づけよ

148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
>>95
何で?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
ぶははは
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
>>100
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
ぶははは
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
>>94
たとえばいい歌のCDが必ず売れるとは限らない
AKBのクズみたいな歌が爆売れしてるわけだが、それを「歌がいいからだ」なんていうバカいねーよなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
古臭いベルトアクションがあんなに売れたから注目してるんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
ぶーちゃんが発狂しちゃう
まぁブランドだけで売ってる任天堂ゲームじゃ仕方ないけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:18▼返信
>>136
プラットフォーマージャンルはアクションの基本だから絶対にマイナーに陥る事は無い
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
ぶははは
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
マリオとかどうやって褒めりゃいいんだよw
ほとんど同じじゃねーかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
まあマリオなんてクリエイター的にに驚く事なんて何一つないからな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
あれ?任天堂は?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
豚「業界人は全員ゴキブリ」
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
ぶははは
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
スカイリムがやった終わった
きこりからはじまって
同胞団を皮切りに全ギルドを通過してメイン終了

時間がかかったけどやっとゼルダができる
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
開発者「良い大人がガキゲーなんぞ出来るか」
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
>>142
ささっと自殺しろ飛び下り自殺しろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね、
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
ぶははは
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
ラスアスもGTAも日本のスタジオじゃ一生作れないゲーム
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
>>109
任天堂は岩田の目線で作ってるよねw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
なんだよ。ファイナルファンタジーって45作品も出して累計出荷数で1億本かよww
予想以上にへぼすぎてワロタww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信





マジかよ任天堂艦これ以下




170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:19▼返信
ぶははは
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
票すら入ってないソフトもあるのに
わざわざ敬遠されてるとか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
KONAMIは、3Dを一時捨ててドラゴンズクラウン並みに本気で作った
悪魔城ドラキュラシリーズを出すべき。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
ぶははは
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
GTA5とかラスアスとかと違ってマリオは褒めれる所特にないモンマジでw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
艦これがランクインしてるランキングなんか価値あるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
そりゃ任天堂なんて情弱だましゲーしかないからな・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
ぶははは
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
任天堂のゲームはとりあえず横に走ってダニみたいに飛び跳ねてれば子供ウケするんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:20▼返信
別に洋ゲーだって評価されてるのは一部だけだよ
全ての洋ゲーが日本に来てるわけでもないし
洋画の日本にくるヒット作だけで全ての洋画がーって言ってみたいなもん
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
>>175
自分も作りたい(金儲け的な意味で)
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
※60
ドラクラは、今の時代に2Dベルトアクションを出した企業側の度胸が注目されたのだろう。
昔みたいにプレイヤーの反射神経や適応力を要求するゲームって、客が少な過ぎて今はペイしないからな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
新規IPが主流で、シリーズ物でも大幅に進化したGTAやFFしか相手にされていないね
十年一日の如き任天堂タイトルには興味無し
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
>>176
おまえ死ね自殺しろ飛び下り自殺しろ

184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
>>172
支持する
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
ほんとにラストオブアスは別格。ノーティーがソニーのファーストで良かった。今後も期待してるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:21▼返信
今年の任天堂のタイトルといえば・・・

猫マリオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

配管工のオッサンが四足歩行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキモヲタしかやらねえwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
豚「このランキングは任天堂が入ってないから無効だー」
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信



終わってるよな任天堂って
ニシくんも本当はそう思ってるだろ?




189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
ラスアスそんなに凄いんか
今アサクリ4とこの前一緒に買って未開封のまま積んでる、何せFF10で忙しくて…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
後ろ向きな任天は好かれないだろうなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
WiiUの見方ってハゲだけだろ
たまに発狂するけどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
任天堂は進化しなくていいだろ
子供は進化なんて求めてないんだから
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
>>179
9割ぐらいは日本に来てるんですが
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
正直任天堂とカプコンはもうダメだと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
>>176
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
そういえば艦これってどうやって稼いでるんだろ
課金より関連商品で儲けてるのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:22▼返信
世界のクリエーターに聞いたら、和ゲーは一本も入らないでしょうね


198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
>>147
ニシくんノーティ信者装って対立煽りしてもバレバレですよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
>>196
赤字です
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
モンハン4とポケモンXY

あっ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
>>186
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
>>196
社長が現状はあまり儲けが無いって言ってたぞ
今後の展開で儲けをだすんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
>>191
神谷がWiiUというハードを持ち上げてたのはWiiU発売前までで
実際に発売されて結果が出た後はWiiUネガってる発言しかしてないだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
マリオは世界で飽きられてるしね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:23▼返信
順当だねー
任天堂のはほとんど焼き増しだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
>>197
デモンズとダクソは入ると思うぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
ドラクラのベルトスクロールを古臭いオワコンシステムと罵り喚いていたニシ君

しかし考えてみればマリオのほうがよっぽど…
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
そもそも任天堂は10年近く同じようなゲームしか出してないしゲーム業界人()としては任天堂ゲーを手放しには褒めないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
俺は面白くなかった厨がわいてきます
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
マリオハオワコン
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
任天堂ゲームはコピペゲーばっかだからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
ゲハではラスアスは所詮量産型の銃撃戦ゲーム
一方マリオは革新的ってことになってんだよね。異次元。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
洋ゲーの9割は日本に来てるとか嘘ばっかり言う
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
>>193
未ローカライズのものを含めるならそれは日本に来てるとは言わねえんだよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
マリオハオワコン
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
>>176
さらにそれを擁護するのが脳弱発狂豚だもんね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
ファミ通とか電撃PSとかのクリエイターインタビューでもそうだったんだけど、
辻本以外のカプコン有名社員は大体ラスアスを挙げてるんだよなwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
>>175
解答者はほぼ会社員なんだから、あれほどの規模にまで成長したコンテンツの名前を挙げたところでおかしくはない
注目するってのと作りたいってのも別だろうしさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:24▼返信
プロは知っている
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
>>189
PS4の発売までにプレイすることをお勧めする
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
>>99
ちゃんと評価されてるだろ、ランキング入りされてるじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
マリオハオワコン
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
>イメージエポック代表取締役
>御影良衛
>代表作:「闘神都市」

><質問3>2013年に、個人的に注目した(している)人物

>日本ファルコム近藤社長

任天堂贔屓の方が任天堂嫌いな方に注目してるじゃないですかー
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
一方、ゲハではニシくんがラスアスとGTAVをKOTYに挙げていた
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
>>175
4gameの記事読んでこようか^^
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
バイオショックが無かったことになってるな
秋頃はラスアスとGOYを争うタイトルとか言われてたのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
>>206
イースセルセタの樹海のメタスコア見たか?
べた褒めやぞ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
任天堂のゲーム全部くそグラだから仕方ないね
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
和ゲーなんてゴミだろ
とっとと消えな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:25▼返信
>>143
今でもあのレベルでベルスクACT作れるところって本当、すくねえよ?各社とも職人ドッターが引退してる上に、新人が育ってないからつくろうにも作れない。できたとしても、キャラだけ中途半端な3D化とかしたものになる。カプすらミストラをHDリマスタするので精一杯だったって点である程度察せると思うがな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:26▼返信
モンハンに逃げられたら終わりだな
232.リディア投稿日:2013年12月28日 20:26▼返信
>>162全てのスキル100ですか?私はウラワザ使って100にしましたw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:26▼返信
ドラクラ2位か
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:26▼返信
こういう捏造やら工作だけは熱心なんだよなー
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:26▼返信
>>187
小島監督「今のところWiiUは締め出している」
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:26▼返信
>>228
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
映画の国内興行収入なんか完全にハリウッドに飲み込まれてるだろ
和ゲーじゃ邦画のポジションすら怪しい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
ドラゴンズクラウンへの投票は、
「安易に3Dばかりに注力するのもいかがなものか?」
って戒め的な意味もあるかもな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信

1位2位が遊べないWiiU

240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
任天堂たいしたことねーな ぷぷっ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
ニシくん怒りの和ゲー叩き
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
安部総理大好き
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
任天堂のゲームは面白いと思うこともあるかもしれないがすごいと感心することはないから
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:27▼返信
ドラクラまたやりたくなってきたw
久々に起動すっかなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
ここでも任天堂ハブりの波がwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
>>217
バイオがあるからな
次回作からラスアスを意識してくるかもしれない
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
>>223
御影って過去のファルコムとの対談で、ファルコムのやり方をディスってたのにな
災厄とソールで全く支持を得られなかったから媚びる方向にシフトチェンジしたか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
ドラクラは2も期待していいかな?
もっと2Dベルトアクションも出て欲しい
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
>>228
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
和ゲー厨さっきから暴言はきすぎ
通報されるよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
>>229
海外に移住して、どうぞ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
バイオ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
現実のゲームファンからはスルーwwwww 

 な ん て わ か り や す い wwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
ぶーちゃんそっ閉じwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
>>244
俺もLv99に育ててから使ってないエルフたんを呼び出すかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:28▼返信
ユーザーじゃなくて開発者か
嫌われ過ぎだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
>>224
ちなみに携帯機のほうじゃGE2をKOTYにしようと頑張ってる
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
>>250
和ゲー厨っていうのはただの対義語なので
何故「洋ゲー厨」という単語が生まれたのかよく考えましょうw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
ドラクラはよかったが
ヴァニラにいつも言えることだが、同じ風景&同じ敵で終盤飽きるんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
ドラクラ、エンディング絵のエルフ超可愛い
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
>ゲームフリーク取締役・アートディレクター
>杉森 建
>代表作:「ポケットモンスター」シリーズ
><質問1>2013年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
>タイトル名:「ドラゴンズクラウン」(PlayStation 3)

>ゲームフリーク取締役開発一部長
>渡辺哲也
>代表作:「ポケットモンスター」シリーズ
><質問1>2013年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
>「The Last of Us」(PlayStation 3)
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
>>240
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す。ます、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:29▼返信
記事読んだけど、吉Pって仕事してるんか?ってぐらいゲームプレイしてるな。
まあ、それが仕事なのかもしれんが。ゲームを愛しているってのが伝わるよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:30▼返信
任天堂で新しいゲーム作りたくても強制的にマリオ作らされるんだろな
まったくゲーム業界の役に立たない会社だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:30▼返信
何の驚きも新鮮味もなく、ただ過去の成功体験をなぞって自己模倣を繰り返す
それが任天堂のゲームなんだよね
266.ゴテンクス投稿日:2013年12月28日 20:30▼返信
連続しねしねミサイル!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
>>217
電撃PSでの辻本が今後注目してるタイトルがガイストクラッシャーだったからなw
MH4が売れて天狗になってるかもしれんが、所詮はブランドに胡坐かいただけの無能だもん
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
>>264
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
吉田さんに聞いてれば
マリオって言ってくれたかもしれないのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
>>256
だって作りにくい売れにくい儲けにくいの三重苦ハードだよ。
だれがこんなゴミ引き取るかって話だわ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
今任天堂のネット環境についてのCMが流れたけどこれ対策になってるのかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
>>175
・本来はクッソニッチな軍オタの中でも更に幅の狭い艦船ヲタ・海軍ヲタを狙ったコンテンツ
・美少女化してるとはいえ、サービス開始時点じゃ有名なイラストレータを使っているわけでもない(最新実装ので漸くガルパンの人使ったくらい)
★凡百のソシャゲのような「君と札束で殴りあうゲーム」ではない
・登録者数は鰻登り。DAUも何時下降しだすのか未知数

そりゃ注目するだろうよ。PCオンリーのブラゲで、かつ課金そこまで煽る方式でもないのにここまで1年足らずで伸びてるコンテンツとか他にあるなら教えて欲しいくらいだわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:31▼返信
IPの流刑地 WiiU
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信
実際に売れなきゃ意味が無い><
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信
ドラクラは1度飽きたら、またやりたくなるって思うようなゲームじゃないんだよな
ハマってる間はずっとやり続けていられるけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信
ブランドがあるならどんなものでも売れるそれが3DS市場
それはブランド好きが一番3DSに集まってるからだ
だからFFキンハーGEモンハンペルソナバイオも3DSが最適解なんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信

ハンコゲーしか無い珍天堂ゲーの何に注目しろってんだよw
何の刺激も無いぬるま湯の永久ループw

278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信
>>261
ゼルダの人も嘆いてたけどさ、任天堂にいると同じタイトルばっか作らされてつまらんのだろうなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信
GTA5やってみるか
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:32▼返信
豚のなりすましかバイトか真性か知らんがここのうざったい洋ゲー中も来年はちょっとは静かになるだろ

MGS5、DeepDown、ダクソ2、維新とかそれなりに手の込んだ和ゲーでるし
全部クソゲーだったら変わらないかもしれないが
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:33▼返信
>>264
死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:33▼返信
ガイストクラッシャーは、アニメとCM見る度に胸が痛む…哀れ過ぎてwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:33▼返信
ポケモン、モンハンは売れて当たり前のタイトルだから開発者から見れば注目するほどのものではないってことか
やっぱり技術面に関心を持ってるんだね
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:33▼返信
>>275
今月のアプデで廃人ゲーになったぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:33▼返信
>>276
あぁ、確かに。だから名前だけ借りた外伝だらけなんだなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:33▼返信
WiiDS時代でも任天堂は売り上げ以外褒めることはなかったからな
あ、情弱の騙し方は上手かったかww
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
さっきから殺してやる言ってる少年ははちま民の慈悲で通報されていないのわかっていないのだろうか
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
ゴミ量産堂
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
>>280
それだけか。しかもMGS5なんてもう空気じゃんw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
>>276
FFキンハーGEモンハンペルソナバイオの新作はPSハードのみwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
>>283
つーか特別注目するところが無いんだろw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
ゲームキューブまでの任天堂はマジで好きだよ
高スペックなハードでそれを生かした素晴らしいゲームを連発してた
ゲームキューブ発売の時はまだ山内社長で しばらくしてから岩田になったけど 岩田になってからのハードWii DSは一世代遅れの低スペックに汎用性全くない誰得ギミック乗せて 小手先な子供だましゲーム作るようになった

岩田本人も二枚舌で信用ならないな
ゲームキューブまでの任天堂なら 既にWiiUのスペックやギミックを使った素晴らしいゲーム出せてもおかしくないレベルだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
任豚発狂ww
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
業界全体がニンテン離れか
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:34▼返信
艦これは注目されないほうがおかしいだろう
F2Pスタイルなのにゲームで金を落とさせず、関連グッズで採算を取るっていうアクロバットだ

奇をてらったように見えて実に堅実に出来てるゲーム的な部分以上に
そういう収益構造の新しさとその大成功っぷりは、注目してなかったら業界人としてはダメダメだわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:35▼返信
>>269
吉田さんはHotline Miamiって答えてる
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:35▼返信
>>268はアウトだな。>>264の人は通報しちゃいなよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:35▼返信
>>288
おまえがゴミ自殺して死ね おまえがゴミ自殺して死ね
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:35▼返信
>>289
お前がそう思うんならそうなんだろう、「お前ん中」ではな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:35▼返信
桜井とか任天堂にも良識的な開発者はいるんだけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
MGSってほんと存在感なくなってきたな
コジカンのもったいつけた態度に、みんなしらけちゃったんだろうか
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
WiiDSで任天堂についていった結果が今の状況だもんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
>>280
そういう一部の大作ゲーしか買わないから「にわか」なんだよバーカ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
>>276
FFキンハーGEモンハンペルソナバイオの主要なタイトルが全てPSハードですまんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
任天堂の開発者ってこういうのに出てこないよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
>>286
おまえがゴミ自殺しろして死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね死ね死ね、死ね死ね死ね
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:36▼返信
>>283
技術いっぱい、予算いっぱい
作るゲームは神ゲー連発
それにくらべて自分は…と対比させているのもあるんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
とりあえず岩田社長辞めてほしいわ。
宮本さんが社長になった方がいいよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
チェンクロはVITAにF2Pで出ないかな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
>>238
皆が同じような着地点を目指してしまうことへの危惧はある印象やね
そういう中で独自のアプローチで結果を出したタイトルがリスペクトされている
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
>>276
じゃあ今年出て爆死したソフトに全部「マリオ」ってつけて再販すれば?
情弱の数だけ売れるぞ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
ドラクラも朧みたいに新キャラのDLCとか出してくんねえかな

槍使いかアサシン辺りを頼みたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
>プラチナゲームズゲームデザイナー
>神谷英樹
>代表作:「The Wonderful 101」「BAYONETTA」

><質問1>2013年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

>タイトル名:「3D アフターバーナーII」(ニンテンドー3DS)

あの禿すら選ばない任天堂タイトル
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:37▼返信
殆どの人間は任天堂タイトルとドラクエモンハンしか遊ばない
となるとPSの存在意義って何?特にVITA
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:38▼返信
仮にマリカやスマブラが出てても同じ結果だろうね
前作と何ら代わり映えしないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:38▼返信
>>276
売れても満足度低いからブランド落としていくけどな
目先の売上だけならそれでもいいけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:38▼返信
>>314
頭大丈夫?
文字ちゃんと読める?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
お子様ゲーに興味はないんだろ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信





敬遠すまんな




320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
>>313
だってセガハード以外でセガ自身(正確にはM2)が初めて移植したアフターバーナー2やぞ?
3DAGESみたいなゴミじゃなくてな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
モンハンはお好み焼きじゃないMHP4出してれば3位以内に入れたかもしれないのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
DmC遊んだけど、名倉顔は違和感無かったな
テレビの奴みたいな今までのDMCには無い演出とか面白かったし
でもわざわざロックオン廃止したのが足枷になっていたり悪魔フォームや天使フォームにならないと倒せない敵を入れたのがなんかなぁ…
あとムンドゥスが弱すぎるのも悲しい
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
>>303
何故罵倒されたのか知らないが俺は上げたやつしか買わないなんていってないんだけど大丈夫?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
>>314
ゲーマーの為のもんさ

少なくてもあんたにゃ関係ないわな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
>>318
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
ニシ君が選ぶクソゲーオブザイヤー

4 名無しさん必死だな 2013 12 26 22 06 48 40 ID 405XJIe+Q

ジョジョASB(大賞) 天から全てを見下ろす究極の糞 ヴァルハラナイツ3  ロードひどくてゲームどころじゃない
ゴッドイーター2   7割使いまわし。 閃の軌跡(VITA)   鬼ロード
グランツーリスモ6  鬼課金 グランセフトオート5 オンラインのみ、バグゲー 信長の野望・創造   バグゲー 魔装機神3   難易度が高すぎる マインドゼロ  未完、かつ公式が続編でない宣言 サカつく       バグゲー ドラゴンズクラウン  使いまわし多すぎ ゲーム&ワリオ    簡単すぎ。ミニゲー魅力なさすぎ ガンダムブレイカー  きゃら少なすぎ、色違い水増し多し、コンセプト破綻 ロストプラネット3  ロード長い。システム劣化 サモンナイト5    戦闘周り劣化。主人公モテオすぎ ウイニングイレブン2013    処理落ち、劣化システム ドラゴンクエストⅩ-2(wii) バグ?多すぎ フェアリーフェンサーエフ     ストーリーが稚拙。敵が弱すぎ。 ドラッグオンドラグーン3 すべるお笑い。凍りつくストーリー。前作比劣化。連打ゲー パワフルプロ野球2013     オンライン前提、課金がひどくてゲーム性半壊 大合奏!バンドブラザーズP    オンライン前提、作曲ツール化で初心者排除 The Last of Us          密かに噂されるダークホース。要審議
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
ラスアスとラススト
今の日本と海外の開発環境の差を示してるようにも感じる

どうしてここまでゲーム作りの差が広まってしまったのか。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:39▼返信
勝手な意見だけど任天堂には本当にワクワクする様なソフトが無いのよな
ダクソやってる時は本当にファンタジーの世界にいるみたいだったし、メタギアとかもかなり没頭してプレイしてた
任天堂にはそれがないの。プレイしてる時も「死にたくない」じゃなくて「死んでもいっか、簡単になるし」なの。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
>>314
世界中のほとんどの人間はそもそもゲームやらないよ……
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
ラスアスやりたいけどアンチャ1、2の化け物にビビりまくってたから手が出せねえ
対人は怖くないのに人外が相手だとビビるのは何故なのか
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
>>314
それ以外の人に必要なら十分すぎんじゃんw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
パズドラが3DSに引導渡してくれるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
開発者的には艦これみたいな完成度の高いブラウザゲーは驚きの対象だったんだろうな
ここまで人気になるとも思ってなかっただろうし

ラスアスとグラセフが来るのは順当。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
WiiUのGPUはDX10世代のオンボロだし
PS3みたいにSPUでDX11世代と同じことやるのもWiiUのショボCPUじゃ無理だし
ゲーム開発者から注目されるわけがないわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
ドラクラは大型アプデで人戻ってきてる
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
Vitaの艦これの続報こねぇなぁ・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
>>276
最適解か
来年の3DSのソフトが減ってきてるのも、その最適解の結果と言う訳だなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:40▼返信
注目っても笑いモノって意味な^^
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:41▼返信
任天堂ソフトは既にトラディショナルな領域だから、いまさら注目する必要もないのだろう
ただの定番
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:41▼返信
>>330
ラスアスは感染者よりも生存者が怖いゲーム
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:41▼返信
MGS5は買わないな、4を買ったのってPS3独占の大作だから
小島組は技術力に定評あったし、どんな凄いゲームになるんだろうみたいな興味があって買ったし
元々シリーズのファンじゃないし、つかエンディングに深夜1時に到達して3時迄延々ムービー拝む羽目になって翌日寝不足になる嫌がらせ食らったから2度と買わん
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:41▼返信
>>308
今の任天堂のソフトラインナップは宮本のせいだぞ
岩田なんて他所からきた雇われ社長だよ
実権は宮本に決まってるだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:41▼返信
>>321
今でもP3rdがちょぼちょぼと売れてるもんなあ。
カプコン内部も開発部隊は忸怩たる思いなのかもね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:42▼返信
MGSと監督全然名前挙がらなくてワロタ。監督ってそんなとこにコナミじゃないみたいに湯水の如く金使ってるイメージだわ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:42▼返信
>>326
>主人公モテオすぎ

クソワロタwww
ぶーちゃんにとって、主人公がモテるのはクソゲーなのかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:42▼返信
任天堂ゲームなんておもしろいゲーム見つける能力のない情弱しか買わないからな
見る目あるヤツはPSWで決まりだぜ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:42▼返信
こういうインタビュー系に任天堂のクリエイターって出てこないよね。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:42▼返信
>>326
ニンテンゲー皆無なのが北朝鮮みたいで気持ち悪いな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:42▼返信
ラスアス一時離れてたけどまたマルチハマったわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
>>284
アップデートされてもねぇ・・・もうやる気はしない
けどまあ70時間くらい遊べたから満足はしている、マルチも楽しかったし
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
売れた数字が全てだからな。間違いなく無く日本ではカスだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
モンハン落ちぶれすぎだろw数年前までは絶対上位だったのに
しかし、開発者はラスアスを良いと思ってるくせにそういう系統のゲーム作らないのな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
>>338
おまえ、今までそういう注目しかされたことないの?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
まあ任天堂は良くも悪くも昔からの任天堂の哲学を今も貫いてゲームを作ってるからね
そういうのは最新作をやらなくても、いやむしろ昔の作品の方が学ぶことは多いだろう
逆に言うと新しいことは何もしてないから、そういう新しい刺激や技術的な事はここに挙がってるようなタイトルの方が学べるってことなんじゃないだろうか
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
>>330
そういう人の方が怖い系のゲームは楽しめると思うけれどもw

あとラスアスは意外に普通の人間相手の戦いが中心だったりする。
(人によってはこの作品の短所になる部分でもある)
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
>>314
面白いゲームをやるために必要だろ

古典的な面白みもないタイトルだけになるじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:43▼返信
>>352
そりゃ企業戦略ってもんがあるし
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:44▼返信
親バカ目黒ワロタw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:44▼返信
マリオゼルダはマンネリだしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:44▼返信
>>351
韓流と一緒で飽きられたら惨めなモンだよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:45▼返信
>>276
もうそういう幻想捨てなよ
モンハンもPSPの方が売れてるわけだし
任天堂の携帯機じゃなければソフト売れないなんてことはない
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:45▼返信
>>342
ちゃぶ台返しで闇に葬られたゲームってどれくらいあるんだろうねえ。
まあそういう思いしたクリエイターは早々に独立や移籍して
良いものを世に送り出してるとは思うが。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:45▼返信
MGS5は、まんせー!されて終わりのクソゲー
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:45▼返信
所詮4gamerだからな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:45▼返信
>>343
カプの開発者がドラクラ挙げてるのよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:46▼返信
>>352
今時、新規タイトルの大作作れるのなんてハードメーカーぐらい
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:46▼返信
マリオとゼルダはたとえ新しいことをやっても、
マリオであることとゼルダである事が前面に出ちゃって
マンネリしか感じなくて損だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:46▼返信
>>309
あれはVITAで遊ばせてもらいたいゲームの一つですね。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:47▼返信
売れるのは売れるが、技術や演出の面で見るところはない
ってことじゃね
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:47▼返信
ポケモンはモンハン以下なのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:47▼返信
つーか任天堂
マリオとマリオと
それからマリオとポケモンとマリオしか出してないから
評価のしようがない
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:47▼返信
>>365

アーケードD&D出してたもんね。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:48▼返信
ゲーム業界人=コアゲーマー
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:48▼返信
そりゃ面白さはともかく、マリオに技術的な目新しさなんてあるわけないじゃん
開発者が注目しないっつったって当たり前の話だ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:48▼返信

艦これ>>>モンハン4>ポケモン>>>>>>>>>>>>>>>マリオ、ゼルダ


現実はこうだったか
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:49▼返信
マリオはいい年こいて遊んでも感想がでてこない
( ´_ゝ`)フーンって感じだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:49▼返信
ゲーム作る人たちがマリオすげー言ってたら終わりだと思います
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:50▼返信
マリオポケモン以外にもあるのに挙がらないね・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:50▼返信
>>369
宮本はE3で他社のゲームを「これというものはなかった」とか言ってたっけ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:50▼返信
ノーティの1軍が今ナニやってるか楽しみだわ
発表済みのアンチャは2軍だろうし
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:51▼返信
任天堂好きな人の観点は売れるかどうか?だけだからね。
技術や、そのゲームが見せる未来感なんて関係ない。
スクエアがすごかったときはゲームもここまできたかっていう未来感があったもんだが。
落ちたもんだ。日本のゲームは。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:51▼返信
そりゃー、開発者からしたら別世界だろう
技術的にも客層的にも
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:52▼返信
任天ゲーは古いオヤジギャグと当価値。

むかーしはこのおっさん面白い!ってことでワンパターンでも人々にはそれがウケた。
だんだんと人は離れていき、今ではドリフの笑い屋みたいな仕事で笑ってあげる人しかいなくなった。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:52▼返信
>>374
64のマリオは感動したけどなぁ、次世代ハードだとこうなるのかって感じで
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:52▼返信
世界のミヤモトはE3で見るべきものはなかったって言ってたね
他社と限定してたかは記憶にないが
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:53▼返信
マリオユーザーって年末に買って一ヶ月ぐらい遊んだら
すぐ押入れにしまうイメージ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:53▼返信
いくらなんでも任天ゲー少なすぎるだろ。
どういうことなの…?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:53▼返信
LI・NEポコパンのせいで胡散臭いわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:54▼返信
GCまでは任天堂も高スペック路線だったんやで…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
見るべきところがないのはお前のゲームだ
つか任天堂って横井組の方が意欲作多かったな
彼が辞めた途端ソフトは保守的になるわ、ハードはコントローラーの操作性が糞になるわ散々だ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信

俺はゴキブリと違ってちゃんとゲームして意見をいうけど
正直ラスアスはガッカリゲーだったな

敵が4種類ぐらいしかいないし、やってることも単調
しかも肝心のストーリーのラストがあれじゃあな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
>>372
そうじゃなくて
昔カプコンでそのD&Dを作ったスタッフが、またカプコンで新作ベルト作りたいって申し出たのに
カプコン側が却下したから仕方なく別会社を探して発売したのがドラクラなのに
今頃になってドラクラがカプコン内で高い評価されてんだなぁ・・・って事だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
>>336
艦これと言えばぶーちゃんこんなスレ立ててたよ


【3DS】パズドラVS艦これ【VITA 】
3 :名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:39:33.89 ID:4D3aqkfa0

 VITAは販売台数少ないからすげーハンデだな キモさだと艦これの圧勝だけど


何がしたいんだろうな・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
トトリに異常に拘るレズ任豚まだいんのかよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
俺はノーティ信者にならなれる気がする 英語わからんけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
>>387
2013年の任天堂ゲームでこれだ!ってのあるか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:55▼返信
>>389
wii以降のハードってニンテンハードつーか
岩田ハードだからな
別物
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:56▼返信
>任天堂タイトルは技術力よりブランドで売ってるから、開発者にはあまり注目されなかったのかねぇ

なんつー辛辣な…
GKでもここまで言わねぇぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:57▼返信
名前だけで売れている
任天堂の膨大な宣伝量で売れている
今後は売れるかどうかは分からない

そりゃあ古い商法の代表みたいなタイトルだからな
これから成功したいクリエーターには参考にはならないだろ
モンハンだって次があるかどうか分かったもんじゃあない
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:57▼返信
>>392
お断りしたのは経営陣で、評価してるのは開発陣なんじゃないの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:57▼返信
そりゃ毎年同じようなソフトばっか出されてどこを評価すればいいんだよって感じだよなぁ
タブコンを上手く使ったゲームが未だにないってことだな
ラスアスはよかったな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:57▼返信
>>391
ちょろっとプレイ動画見れば誰でも言えるような感想だな
しかも適当だし・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:58▼返信
ドラゴンズドグマだっけ?作りたいけど許可が降りないって嘆いてたの。
作りたいゲームや構想はあっても作らせてもらえない、関われないってところじゃない?
だから色んな人がカビコン抜けちゃうのかもね。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:58▼返信
GTA5もすごかった
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:58▼返信
>>402
ツッコミ待ちの哀れなレス乞食だから
しょうがない
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:59▼返信
>>391

色々言ってるようで何も言ってないなソレ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:59▼返信
で、チョニーはいくら積んだんだ?
この手の評論は信用出来んわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:59▼返信
そんなにラストオブアス面白かったか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:59▼返信
>>400
それはもちろん知ってるが
>>372が「カプコンって企業は昔からベルトスクロールを応援してるもんね」みたいな
暢気な書き方だったからイラッってした
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 20:59▼返信
カプは低性能機に慣れすぎてどんどん開発力が落ちてる
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:00▼返信
国内w
業界人www
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:00▼返信
そりゃ、ラストオブアスがトップだろうよ
幾ら日本でも、ゲーム開発者にインタビューして
これが出てこないようじゃ、もう目も当てられない
ビヨンドは正直、いや他にあるだろ?と思わないでもないが
(技術的観点のスクエニ橋本除く)
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:00▼返信
やっぱクリエイターは技術力に惹かれますよね、わかりますよ俺
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:01▼返信
詳しくは知らんが、海外と日本の差はゲームプログラマーという地位の違いにもあると思う。
ノーティのプログラマーは本業はゲームかも知れんが、国家プロジェクトとかにも手を貸してるんだろ?
最近MSから移籍してきた人も。
日本にそんなゲームプログラマーっていんのかな?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:01▼返信
>>408
面白かったかどうかはその人次第だからなんとも言えん
俺は楽しめたけどね
ただ、ラスアスが凄いゲームだってことは間違いないよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:01▼返信

任天ゲーにワクワクしないんだもの。これはもう仕方のないことなんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:01▼返信
飽きるまで何度でも書いてやるが

任天堂はタブコン排除しろ、売るのはそれからだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:01▼返信
>>393こんなクレクレしていてよくそんな口叩けるなと言ってやりたい
460 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:20:32.89 ID:26IAOOR30 [1/8]
艦コレをVITAで出して誰が得するんだよ提督達の反発を招くのは当たり前だろなーにがチカニシだよバカか
513 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:25:19.17 ID:26IAOOR30 [2/8]
>>490あのなーユーザー数の差から言って軽く1000万人は損するんだよこんな理不尽な話があるかよ
528 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:27:03.57 ID:PcbJosdH0 [3/11]
>>513結局3DSにクレクレすかwww無様www
544 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:28:27.45 ID:26IAOOR30 [3/8]
>>528クレクレとかじゃなくて多数決無視すんなってこと3DSにソフト集めるのが正しい民主主義のあり方だろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:02▼返信
>>408
別に面白さの順位じゃないし
面白いと思うけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:02▼返信
ここの洋ゲー中のアニメ調キャラデザってだけでやりもしない和ゲー終わった!萌えゲーばっかり!はもういいよ

そういう和ゲー買うキモオタをマイノリティ(実際萌えゲー5万とかだし合ってるけど)と馬鹿にしてるけど
中小のハードルはそんくらいで十分って考えればリアル調の中小が生き残っててもいいと思うけどな
中小ゲーがこれだけ極端に萌えゲーとやらによるのは暴れてる洋ゲー中の方が大作以外は目もくれず中小ゲー無視してきた結果なんじゃないの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:03▼返信
任天堂のゲームって一生に一度プレイしたら気がすむ程度の面白さ
2度目も買ってまでプレイしたいと思うほどのゲームってないんよね
マリオやゼルダ、ポケモンとかも一度買った切りでエンディングまでプレイするほどの面白さは無いし
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:03▼返信
>>326
池沼すぎるなニシ君
読めねえよこれ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:04▼返信
フライトユニットが閃の軌跡選んでるのがなんかうれしい
コメントもすごいはまってるのがわかるし読んでたらこっちまでやりたくなるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:04▼返信
ラスアスの
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:04▼返信
このクソゲが1位はない
1位は断トツでGTA5
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:04▼返信
ゼルダのCM見て思ったけど懐古なおっさんに歌で媚売ってるだけで面白そうに見えなかった
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:05▼返信
あれ?ライトニングリターンズはw
ブランドの名を借りてひりだした鳥山求ごとき三流以下のゴミゲーなんて注目されるわけがないかw
もう二度とゲームに関わるな!
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:05▼返信
ラスアスは永遠にエンディングを迎えずプレイし続けたいと思った
今年1番を挙げるならラスアスかな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:06▼返信
Hotline Miamiはゴア描写もさることながら全体的にサイケ。
敢えてチープなドット絵がこれらと合わさってめちゃくちゃ人を選ぶ。
まあ、票がこの2人なのは納得w
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:06▼返信
ラストオブアスはエンディングでの
ジョエルとエリーのやりとりが凄まじすぎた

分かってて聞くエリーと分かっててウソを言うジョエル
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:06▼返信
カプコンどうすんだろうな
いきなり新規IPをPS4にぶっこむ気がいるけど順序が逆じゃねえ?
アホだろ販売戦略
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:06▼返信
>>403
そもそもカプコンは一族経営で
他の人間が作って他の人間が育てたモンハンをいつの間にか「辻本の手柄」にして
辻本の権限を強化させるような会社だし
実力があるマトモなクリエイターはさっさと独立するだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:06▼返信
>>428
なんか歩き回ってるだけでも楽しかったよな
ひたすらあの世界を散歩できるモードが欲しいと思ったわw
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:07▼返信
洋ゲー評価して作るもんはクソ寒いクソジャ.ップゲーばっか作ってんのか・・・
もうこいつらなんなんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:07▼返信
任天堂がやるべきこと、やりそうなことはスマホアプリがやっちゃってるな〜って
スマホアプリあげてる多くの開発者の回答見てるとそんな印象
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:07▼返信
ゼルダは面白いよ、神トラは個人的にシリーズ最高傑作だった
またハード買ってまでやる気はないけど

世間だと時オカなんだろうけど、なんか合わなくて途中で投げた
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:08▼返信
やっぱり洋ゲーは凄いわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:08▼返信
>>421
キモオタはそうかもしないが
一般人はそうでないから売れている
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:09▼返信
ぼくは神トラと時オカ投げたから、ゼルダは合わないんだろうなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:09▼返信
業界人として注目するゲームといえば、技術やアイデアで目新しい事をやっていたり、
新しいビジネススタイルを作り出したり、当初注目されていなかったけど市場で意外なヒットとなったタイトルとか、
新しい何かを提供したゲームでしょう。
任天堂は保守的過ぎて注目するようなものはないから、当然名を上げる人は少ない。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:10▼返信
ラスアスが面白いのは最初の10分だけw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:10▼返信
>>430
ラスアスのエンディングは賛否両論だろうが、日々命の危機にさらされる極限状態にある人間って考えると
自己の都合が最優先されるってのはありだと思うけど。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:10▼返信
>>438
売れてないけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:11▼返信
>>440
洋ゲーに革新的なゲームなんてあるのか
洋ゲーも続編ばかり
FPSばかりのどん詰まりだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:12▼返信
>>443
日本のメーカーで一番売れてるのに何を言ってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:12▼返信
ネームバリューだけで売っているマリオ



よりも



新規IPでマリオより売れたTLoU
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:12▼返信
ラスアスのエンドは「もう、完全にお父さんだな」っておもった
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:14▼返信
絵がバタ臭い
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:15▼返信
>>444
和ゲー厨スルーされすぎww
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:15▼返信
ラスアスはゲーム性とドラマの混ざり具合が良くて物語も秀逸だった。
廃墟と化した地上で生き伸び続けるための人間のせめぎあいがグっときた。
ラストは唐突にあっけなく来るんだが、噛み締めると実にいいエンディング。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:15▼返信
ラスアスがゲームとして面白いかと言えば
そうじゃないだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:16▼返信
オレはゲームのシナリオとかうざいタチだから
ラスアスみたいなのは嫌なんだよなあ・・・
ビヨンドなんてもう何なのって感じ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:16▼返信
FF13はわざとFFを衰退させようと嫌がらせで作らせたとしか思えねえ
シリーズとして続く程の人気どころかブランド潰すと分かってて作ったとしか思えん
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:16▼返信
国内も海外もインディーズが新たなヒットジャンル生み出してくれないと
大手が斬新なジャンルやシステムのゲーム作るのはムリだろね
そもそも企画が通らない

開発費高騰が癌だな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:17▼返信
日本でも日本ゲームオワコン化が進む
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:18▼返信
>>452
ストーリー重視なら映画でいいとなるな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:18▼返信
>>452
ラスアスのムービーは別にじゃまにならんぞ
MGSやFFとは違う、そもそも洋ゲーはムービーが不快なくらい長いゲームって少ないけど
GTA5もさらっとしてるし
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:18▼返信
ラスアスは一周目は最高だよ
周回だと普通のイベントが邪魔になってくるけどね
特に序盤長すぎ

ゲームとしては面白いよ間違いなく
ムービーとしては正直どうでもいいわ
あのくらいのシナリオなら意外とあるテンプレだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:19▼返信
ソフトリリースで任天堂機を無視しといて注目タイトルに挙げるほど矛盾したこともないだろうから
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:20▼返信
任天堂は下品な国産ゲーと比較されたくないし
サードゲーとは格が違う
そういうものはお断りしている
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:21▼返信
FFもポケモンもモンハンも終わりだし日本のゲームやばいね
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:22▼返信
>>441
最初の10分って娘動かしてる所?
それともジョエルのただ歩いてる所?
そこが面白いってお前本当にプレイしたの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:22▼返信
でも艦これ、毎日遊んでるユーザー数50万超えてるからなぁ・・・
国内に限るとマジでマリオ超えてるかもしれん
まぁモンハンは無理だが
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:23▼返信
兵士に突っかかっていくと
一撃で射殺されるとこじゃね?
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:23▼返信
でも売れたのはモンハン4
ラストオブアスとやらは普通の人は誰も知らないのが現実
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:24▼返信
>>441
最初の10分だけしか動画見てないんですね?分かりますw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:25▼返信
任天堂はもうシリーズ物や既存キャラのゲームだけで食いつないでる
面白いゲームが新しく生まれる事は二度とないんじゃないかな
既に今の時点で金積んで他ハードからタイトル引っ張って来る事しか出来てない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:25▼返信
任天堂ソフトは一度まあいいやと離れたらそれ以降必要ないからな
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:25▼返信
任天堂のゲーム買ってんのってだいたい子供だろ?子供ってのはなにかと周りに合わせたがるし、皆と違うのを嫌がる

もちろん日本にはこういう奴は子供だけじゃなく大人にだっている

任天堂のゲームが日本ばっかしで売れるのはただ単に「ブランド」だから、モンハンが売れるのも「ブランド」ってのがあると思う

WIIUとかの売れ行きが芳しくないのはみんなが「飽きた」ってことで、業界が注目するのは「今までに無い新しいゲーム」なのかと

こう考えると納得できる気がする

470.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:25▼返信
洋ゲーにあこがれてんなら萌え萌え美少女とかマネキン美少年とかやめて
もっとかっこいいゲーム作ってくれや・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:25▼返信
>>465
モンハンもいい加減据え置きでまともなのつくらねぇかな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:25▼返信
自社買い堂がいないw
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:26▼返信
Wii、DS市場で1人盛り上がってたのは任天堂だけだったな
和サードが喜び勇んで乗り込んだら全滅したっけ
マジコンとWiiの改造見過ごしてた理由も分からんね
あれで完全にサードクラッシャー化した
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:26▼返信
手術室に押し入ってくるファイアフライ兵士
殺せるんだよなw
なぜかジョエルも死ぬけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:27▼返信
売れて当たり前ということになってるソフトが売れたからって注目する奴はいない
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:27▼返信
一般ユーザーからも見向きもされないけどな
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:28▼返信
ラスアスはあの変なロ、リ、コンディヴィっとが居なけりゃ人に勧められるんだがなぁ・・・
あれのせいで本当に印象が良くない
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:28▼返信
シリーズ物の利点は知名度が上がる
欠点は飽きられる
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:28▼返信
ラストオブアスは今世代の最後を飾るに相応しい最高のゲームだったわ
さっさと追加DLC出してくれ、と
本当に作り終えてから取りかかったんだろうけどさ

GTA5、バイオショック含めた三本は去年、一昨年だったら
どれもGOTY総なめだったろうな
特にバイオショックは相手悪すぎで割りを食ってて可哀想
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:29▼返信
化物よりも悪意のある人間の方が厄介だと痛感させられるゲーム
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:29▼返信
もっとも優れたソフトは3DS本体とWiiU本体だろ

だって本体が一番売れてるんだから
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:30▼返信
売れるのとゲーム的に注目すべきものって別物だからな
ましてや開発者目線で言うなら売れている売れてないはほとんど評価の対象外だろ
自分にとって驚きのある新しい何か、凄い何か、インスピレーションがわく何かとかそういうものだよ評価されるのは
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:31▼返信
任天堂ソフトが入ってないのは別にいいが、ドラゴンズクラウンとかかんこれとかいうゴミが入ってる時点でお察しだなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:31▼返信
>>479
新規IPというのが、さらに格上げてるねwラスアス。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:32▼返信
誰もが敬遠する任天堂
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:33▼返信
ラストオブアスは本当に名前負けしない素晴らしいゲームだったな
この完成度のゲームをPS4には10個ぐらい投入してほしいね
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:34▼返信
モンハンがまさかブラウザゲーの艦これ以下ってのには驚きだなw
まぁPS2からグラや内容ほとんど変わってないからか
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:35▼返信
>>483
ドラクラやってないんだねw
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:36▼返信
>>483
嫉妬に狂う3DSオジサン乙
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:37▼返信
まあそりゃ国内のゲーム業界が冷え込むわけだよね
良い物を理解するクリエイターが居ないってことだもの
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:39▼返信
>>476
見向きもされないのは、日本のミーハー連中だけですw
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:39▼返信
任天堂という閉じた世界のことはもう誰も気にしてないんだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:40▼返信
>>490
興味本位で聞くけど、君が思う良い物というのを教えてくれないか?
ちなみに俺は、このランキングは妥当だと思ってるよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:41▼返信
任天堂に注目するようなとこないしね。クソハード作る技術に驚きはするが
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:42▼返信
はちまゴキ「技術が評価されてる、任天堂はブランドで売るから評価されない」
メタスコア90超え連発してんのにブランドで売ってんのかw
まあ有る意味ブランドだわな
で、技術云々て言うにはソシャゲブラゲーが乱立してんのはギャグか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:43▼返信
ブヒッチオンすんなよ豚wwwwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:43▼返信
>>489
任天堂=キッズじゃなかったんか?
今はおじさん設定?安定しねーのな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:45▼返信
>>497
ゴキブリは3DS持ってないとか言いつつ、3DS関連の事件を全部ゴキブリのせいだーとか言い出すどこぞの信者さんには敵わないけどな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:46▼返信
>>497

頭がキッズでおじさんになっちゃったんだから間違いではないな
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:46▼返信
日本のゲーム終わった
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:46▼返信
>>495
メタスコア90超え連発する割にはGOTY大して取れないねw何で?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:47▼返信
>>495
現実問題として、世界的に評価されるゲームを安定して作れる日本のメーカーって任天堂くらいしか無いんだよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:50▼返信
でもぶっちゃけ今後PS4が主流になってほとんどPS4ばっかりになりそうじゃね大賞受賞するゲームって
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:50▼返信
>>495
妊娠らしいな。
一体なんで任天堂が嫌われているか理解出来ていない。多分一番「痛い所」をワザと逃げて、妄想を作り上げてるんだろうけど。

レビューは金で買えても、人の心は金じゃ買えなかったんだよ。
だから後で振り返る時になって任天堂ゲームを挙げる人がゼロなんだ。同じ現象は前作のゼルダでも起きただろ?レビューの点数は買ったが、一ヶ月後には誰一人としてGotYに挙げる人は無く。全く忘れ去られていた。心に残らないんだよ。
この記事のアンケートは選択した理由もちゃんと書いてあって面白いから、読んでみるといい。なんで誰もマリオ3Dを挙げないのか、その理由が読み進めて行くうちに浮き出て来るから。これは大変に優れた企画だと思う。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:52▼返信
豚発狂w
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:53▼返信
Dragon’s Crownは無いだろ・・・・w
攻撃しながら下移動でスライディングに化け
上移動で対空ワザに化ける時点でベルトアクションとして成り立ってないしなぁ・・・w
あんなにゲームとして動かし難いベルトアクションは初めてだったわ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:53▼返信
そりゃ
任天堂製品ってブランドだけで内容はゴミだからな

開発者やゲーマーからしたら微塵も価値のないカス
そして一般人からしたらロリ犯罪ハード
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:53▼返信
>>8
ホントに価値あるものとは一体何でしょうね?

誰も相手にしてない場合があるからレスしてやる。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:54▼返信
>>501
GotYは何ヶ月後かに「心に残ってるゲーム」が選出されるからね。金でレビューを買ったゲームは忘れ去られてるんだ。任天堂のゲームって何時もこのパターンだよ。発売後には既に誰も話題に挙げないし、ゲームの記憶を語る人もいない。
まあ、任天堂がそこの部分に金でも出せば、少しは記事書いてくれるかもしれないけどw
それでも後から振り返って、「あれは凄い体験だった」と思い出してはくれないよね。そういった心は買えないから。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:54▼返信
>>506
そりゃ単にお前が下手糞だからだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:54▼返信
>>495
ステマのクソマリオと一緒にすんなボケチンカス
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:55▼返信
業界人が選んだのが艦これwwwww
世界に太刀打ちできない&売れないゲームばかり作る訳だわwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:55▼返信
まあクリエイターなんて新しい物を生み出してナンボの商売だしねえ
そりゃゲームとして優れているのは勿論、新規タイトルの方に評価が集まるのは
まあ当然というか
逆に変わり映えのしない、新しさのカケラも
進化の痕跡すらもない
マリオやポケモンなんてのは敬遠されるのもまた当然
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:55▼返信
任天堂のCM見りゃ分かるだろ

嵐にAKBにももクロだぜ?

アイドルオタクとかそういうキモイ層にしか相手されてない
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:56▼返信
エリーちゃんしーこしーこ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:57▼返信
まぁ艦これはないわ
こんなもんに注目する暇があるならゲーマーも納得できるタイトルの1つでも考えろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:58▼返信
売れるゲームが憎い!難いんだよ業界人は・・・w
それにしてもドラクラは無いだろ・・・・
見た目だけで操作はクソだしなぁw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:58▼返信



ゲームが出なくてすまんな



519.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 21:59▼返信
>>506
画面ハイジャックとかなら分かるが・・・特にスライディングに化けた事なんて無いわ。対空も無いなあ。大して使ってないアマゾンはどうか知らないが、他はないよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:00▼返信
任天堂はメタスコア90連発してるとかぶーちゃん言ってるけど
それいったらノーティはアンチャ1が88点だけど
一気に名を上げたアンチャ2以降、全てのゲームが90点以上なんだけど…
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:00▼返信
>>513
シリーズ物でもチャレンジ精神に溢れたGTA5は、業界人のお気に入りだろ。ラスアスとGTA5は、「良くやった」という賞賛の他にも、「あんな環境でゲーム造りに打ち込んでみたい。」という憧れのような評価も入ってると思う。このアンケはただ名前を挙げるだけじゃなくて、ちゃんと理由も書いてあるから、各々が意見を述べてる中で共通の部分が何か分析出来る。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:00▼返信
GTA5は作り込みと自由度が凄まじい
龍が如くで目指してほしかったものがここにある
任侠ドラマはいいからシェンムーをよりリアルに発展させる方向で
GTAまでとはいかないが和ゲーもこういうオープンワールドが増えていく切っ掛けになればいい
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:01▼返信
ラストオブアスに新しい要素があるとは思えなかったしグラフィックもめちゃくちゃ良かったとは思えない。エンディングだけ斬新だった。

524.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:02▼返信
売れるゲームが憎いってんだったらGTAが一番売れているけどな
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:02▼返信
ラスアスやアンチャはマリオよりメタスコア高いし
売り上げも上なんだからさぁ
仕方無くね?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:03▼返信
クソみたいなコピペ貼ってんじゃねーぞボケカス
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:04▼返信
和ゲーはGTA5の方向には行かないだろ
龍が如くは戦闘システムとかの改善の方が重要だし
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:06▼返信
>>523
無知が一番哀れなのは、違いが分からないという点だ、と教授に諭された事がある。
その事を良く実感出来るレスだ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:08▼返信
ドラクラはオールドスタイルのゲームもちゃんと作れば現代でも通用する事を示したな
今後のゲームに色々影響してくると思うよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:10▼返信
GTA東京やってみてー
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:10▼返信
豚の荒らしコメが多いと思ったらまーた和ゲー厨と洋ゲー厨のしょうもない抗争か
好きですなー全く
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:11▼返信
>>528
ただの個人の感想に対してやたら攻撃的っすなぁ
万人が認めるゲームなんてないよ?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:13▼返信
ラスアスとGTAの一騎打ちな感じだよね今年は
両方遊べるのはPS3は最高だな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:14▼返信
任天堂w
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:16▼返信
任天堂閉めだしでぶーちゃんイライラの儀wwwwwwwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:16▼返信
>>532
こいつ恥ずかしいなw目が腐ってるわ
>>528に同情するわ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:18▼返信
>>536
ごめん横だけどどこがおかしいのかわからなかった
万人にうけるゲームがないって本当の事だと思うんだけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:20▼返信
任天堂の開発力ってもう3DSで止まってそう
ガキとゲーム初心者には単純で良くても進化を求めていたゲーム好き程つまらんて感じてそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:20▼返信
ラスアスのエンディングって斬新だったか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:21▼返信
今年プレイ必須のゲームはラスアスとGTA5だろうな
後は好きなのやっておけばいいけど
豚とかまさか両方ともプレイせずにゲーム語っているなんてことないよな?w
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:22▼返信
インタビュー読めばわかるが
ラストオブアスやGTA5を挙げた奴は
優れた内容や製作規模、体制について羨望も込めて語ってる
ドラクラは開発者達自らと同じ目線で語られてる
カンコレ挙げてる奴は売り方、儲け方の商業的な話してる
それぞれ挙げてる観点が違うから
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:22▼返信
ラスアスのエンディング
斬新だったかどうかはさておき、印象的だったのは確かかな
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:23▼返信
>>537
>ラストオブアスに新しい要素があるとは思えなかったしグラフィックもめちゃくちゃ良かったとは思えない
具体性に欠けるし、新しい要素って何ぞや?
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:23▼返信
(比較対象を言わず)新しくない
(比較対象を言わず)グラも優れていない
(比較対象を言わず)エンディングは斬新
まあ、噛み付いてくれと挑発してるようなもんだな
噛み付いてもらえたんだからむしろ喜べばいいのに
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:24▼返信
任天堂ってゲームソフト大戦において時獄篇に突入したんでしょ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:25▼返信
任天堂作品への嫉妬からくるものだろう
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:25▼返信
>>533
全く持って同意。
所詮、珍天堂はお子様向けのゲームしか作れないことが証明されている。
ゲームを進化させる気の無い会社はとっとと事業を畳んで貰いたい。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:26▼返信
>>545
破界編じゃないのか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:27▼返信
>>532
面白いな。>>528の表現は間接的でマイルドなんだが、お前の心には鋭く突き刺さったんだよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:28▼返信
俺は>>532だけど>>523とは別人だよ

ここってID見れるんじゃないの?横だけどとか言っとけば良かったのか?めんどうくさいな
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:28▼返信
>>547
いやいや、子供用のゲームは大いに結構でしょ。
子供がゲームに慣れてPSとかに移行していくんだし。
やめてほしいのはコア層を取ろうとゲームを呼び込むようなことをするな、でしょ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:28▼返信
>>546
だから裸の王様なんて馬鹿にされるんだよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:28▼返信
ラスアスメッチャ怖かった
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:29▼返信
封印(積みゲー)していたラスアスを1時間ほどプレイしたけど、これは1位も納得だわ
クリッカーすら出てないのにハラハラしまくりんぐ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:30▼返信
>>550
擁護すべき(擁護してるつもりはないだろうが)やつを見極めておけよ。
個人的感想に新しい要素とかめちゃめちゃきれいなグラじゃない、なんていうことあるか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:30▼返信
いまどき任天堂のゲーム参考にしてたらつぶれるでしょw
任天堂のゲームって、ミニゲームかマリオのキャラゲーだもの
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:31▼返信
ラスアスはド一本道なんだけど
初代バイオみたいに何度もやりたくなる不思議なゲーム
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:31▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とか次世代とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:31▼返信
>>543
そっち!?万人うけするゲームがないって方じゃなかったの?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:31▼返信
ラスアスの凄いところはあの世界への没入感だろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:34▼返信
>>560 さっきプレイ終えるまで現実世界まで感染でヤバいと思ってた、homeに戻ってほっと一息ついた
これから封印(積みry)してたアサクリ4やってくるぜ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:35▼返信
>>559
どこのコメに万人受けするゲームじゃない云々があったのやら。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:37▼返信
元々任天堂がターゲットにしてるのは子供とライト層だからゲーマー向けはあえて作らないんだろう
が、作ろうと思ってもノウハウがないからまともな物は数年作ることは出来ないだろうけど

任天堂はシリーズでも難易度ぬるくなるのはそういう方針だからだろうけど、だからって他所の人気IP低性能ハードに金で引っ張るなやと言いたい
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:38▼返信
>>562
いや>>536が言ったのは>>523でなく、>>532に対してだろ?
だから万人うけするゲームはないってとこに言ってるとしか思えないんだけど…
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:38▼返信
ラスアスの何が凄いって
感染者<<人間なところ
人間まじこわい
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:39▼返信
自称クリエイター()達の傷の舐めあい、よいしょ大会だろ
ぶつ森ポケモンより売れるもんも作れない癖に
ゲーム業界の未来の何が語れるんだかw
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:39▼返信
ラスアスの初見プレイはマジで良い
PS3を代表するクオリティの作品
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:41▼返信
>>566
お前は何を語れるんだ?wwww
馬鹿ほど上から目線で馬鹿発言をしたがるwww
マジで笑えるww
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:42▼返信
>>516
ビジネスとしてみた時に艦これ注目しないとか目ェ腐ってんの?って言われてもおかしくねえぞ?
他のブラゲソシャゲは端っから課金させることしか頭にないゲームデザインなのに、艦これは完全に対極だ。それこそ遊ぶだけならマジで「F2P」の権化と言ってもいいくらい。その上運営が「課金してまで高難度のコンテンツ遊ぶなよ?」って言うくらいだ。
それで何処で利益上げてるかってメディアミックスやらグッズやらで利益上げてる。
はっきり言って異端だわ。今後、旧来型のソシャゲは衰退していくだろうし、艦これに学ぶビジネスのお手本っつーのがわからなかったら何出したってソシャゲは転けるようになるぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:42▼返信
映画とゲーム好きにはノーティのゲームは満腹度が半端ない
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:43▼返信
>>564
君は、代名詞で話を続けていたら、会話がどんどん変わっていって話が通じない状態の人になりそうだな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:47▼返信
>>568
はげどww
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:50▼返信
凄いゲームは、ゲーム製作者がやろうと思っていた事の先を越されたと感じるという。
しかし、ノーティのゲームはやろうと思っておくべきだった事の完成形を見せられる感じだといっていた。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:50▼返信
ラストオブアスはもっと自由にアイテムを組み合わせられるんだと思ってた。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:51▼返信
スマホゲーをあげてる人が結構いたのはビックリした
まぁ技術的な部分だけであげてるわけじゃないしな
てかコナミはコジカンいないのに、サウンドディレクターやってるとはいえコンポーザー陣がいて吹いた
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:52▼返信

任天堂とカプコンはゲーム業界で嫌われてるのかww
良いコンビだなww嫌われ者同士ww
ps3に独占ゲーム出さずにwiiu先輩を盛り上げてやれよ、カプコンちゃんww
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:53▼返信
やっぱりゲーム業界は任天堂の動向とかもうどうでもよくなっているんだろうな
アホな消費者が任天堂に騙されちゃって大変なことになっちゃっているな日本は
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 22:55▼返信
1位2位は俺も同じ感想だわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:00▼返信
ラストオブアスってあの引き出しに入ってる2〜3発の弾がいいんだよね1マグ分じゃなくて
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:00▼返信
そりゃ任天堂関係はただの玩具だし。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:02▼返信
>>566
ゲームフリークの人もアンケートに答えてるけどね
しかもドラクラやラスアスを挙げてるし
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:04▼返信
>>566
単純に売れた売れないだけしか見えないお前の目にはそうとしか映らんだろうな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:06▼返信
Hotline Miamiはいかにも米国人が好きそうだよねw
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:06▼返信
任天堂ゲーなんて技術的に学ぶべきものなど何もなく
ただ売り上げしか見るべき語るべきものが無いから当然だわな

実際開発者どころかニシくんだって売り上げしか見ないし語らないw
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:08▼返信
05. 艦隊これくしょん – 9

5位て…
日本のゲーム業界が腐るのもしょうがないなと思った
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:09▼返信
任天堂のイメージは・・・あゝいつものねw

だからwwwま、安定してんじゃないのw見るべき所は無いけどさw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:09▼返信
>>584
まぁ売れ方も今までから考えたらあり得ない売れ方してたら注目されるだろうけどね。
任天堂の売れ方はいつものブランド力にまかせた売れ方だけだし、特筆すべき点は何もないよね。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:12▼返信
売れ方力か!
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:12▼返信
ラストオブアスは奇を衒ったゲームではなくシンプルなゲームだからな。
だからZ指定とはいえ、わりと幅広い人にも薦められる。かといって、万人に媚びているゲームではない。むしろ硬派。
そういう作品を作るのは大変な努力だろうけどね。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:16▼返信
注目してどうするって話でも無いしな

>>585
アホか、商売なんだから新たに売れた物に注目しないでどうする
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:16▼返信
宗教上の問題でラストオブアスができないブーちゃんがかわいそうw
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:17▼返信
>>585
だから単純な売り上げとか見た目だけで判断するなっての。お前みたいな視野の狭いやつが増えたからゲーム業界腐ってるとも言えるんだが解ってるのか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:19▼返信
>>585
艦これは売り方(課金じゃなくメディアミックスで利益を出してるの)を評価されてる
このアンケートは技術面だけで答えてるわけじゃない
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:19▼返信
>>587
そういう意味で、艦これが5位にいるってのは妥当だな。
ソシャゲなのにゲームで儲けず、グッズで儲けるスタンスって今までになかった方法だし。
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:22▼返信

ハード所有者が最も期待するダンジョンRPG

 3DS ペルソナQ(Pチーム初の3DS作品!)

 VITA 限界凸記モエ□クロニクル(こすったり、つまんだりw)
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:24▼返信
艦これって基本無料で誰でも話題になってるものが身近なPCやタブレットで遊べるという形でヒットさせたのがすごいよね
いままでのハード買ってパケ買ってやっと話題に加わるっていう形じゃ成し得なかった
どちらかというとアニメに近い感じ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:26▼返信
さっそくモンモン2に注目してんのか、ぶーちゃんはw
Vitaにとっちゃ、数多くある発売予定のソフトの一つに過ぎないんだけどなぁ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:27▼返信
ビヨンドって( ゚д゚ )
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:28▼返信
>>109
ラスアスもGTAもSCEじゃないんですけど~?w
偉そうなこと言っちゃって恥ずかしっ!
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:28▼返信
ペルソナQはペルソナチームではないぞ、世界樹チームだ
しかも本編関係なしの外伝です
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:32▼返信
技術力よりブランドで売っている?
ああ、モンハン4のことね…ってランクインしてるじゃねぇかw

任天堂ソフトはブランドというよりもキャラクターやネームバリューあと過剰なCM活動で売ってるから。
操作とかの変化はあっても、技術的な進歩という面ではいつもと変わらない、
グラを少し良くしてみたとか、過去作のリメイクにプラス要素を付けてみた、
というものでフルプライスのソフトにしてるから、業界からすれば別に面白みもないだろうね。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:32▼返信
艦これは一気にムーブメントになったからね、注目されるのもわかる
VITAにも出るらしいから期待

モンハンは分からんなぁ、今年出たのって4だけでしょ?あんなののどこに注目する要素があるのか…
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:34▼返信
バンナム原田氏の2013年に個人的に注目していた人物が「水瀬伊織さん」でクッソ吹いたわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:40▼返信
はちま民はほんとバカばっかりだなぁw
ソース元記事見てこい、これ記事タイトルがミスリードしてるからw
そこまではちま信用しきってるお前らが怖いわ
こいつほんと懲りないねぇ、いい加減な記事でソース引用元の4亀に迷惑かけんなよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:43▼返信
ラストオブアスは業界関係者が注目しないわけがないわな
まさしく化け物
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:46▼返信
任天堂嫌われてる
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:48▼返信
だって任天堂は続編ばっかじゃん
新規IPもないんじゃ、注目しようがない
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:50▼返信
>>577
WiiU3dsのスケジュール見れば一目瞭然だけどな
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:51▼返信
任天堂・・・あっ(察し)
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:54▼返信
FF14の存在感パナイ
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月28日 23:55▼返信
ソース元の記事よんでからここきたけど、ソース元読んでない奴の発言ってすぐわかるよなwww

艦これはどこで儲けているのかって今後のソシャゲ、ブラゲを考えていく上では欠かせない。
あと、艦これってPS3とかで出てるゲームと比べてゲーム性は薄い。
それでも毎日プレイしてるユーザーが50万人を超えているのって何でだろうと疑問に思うんだよね。
擬人化や美少女で若干引き目はあるけど、
ゲーム業界人は注目して当然で、ゲーム業界に限らずマーケティングの観点で注目してる人も多いと思うよ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:00▼返信
まぁサードにとっては売れにくいハードメーカーのタイトル挙げても何の得にもならないって事か
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:03▼返信
ちなみにドラクエ10も継続してます、一応ね
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:12▼返信
技術面にしろ、演出面にしろ、営業面にしろ、今更任天堂のソフトに見るべきもんは無いってこと。
それこそ、売れてようと売れていまいといつものマリオだもの。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:16▼返信
ラスアスは新規なのに世界で爆売れ、GTAはプラチナ受賞、ドラクラはアワードで賞を総なめしてるから注目されるのは当然
艦コレもメディアやゲームとしてかなり盛り上がってるから、その秘訣を知りたがってるだろうし
FF14はクソゲーから一気に良ゲーに新生させた手腕が注目されてるのかね

任天堂が敬遠されてるのは毎回同じソフトばかりで新鮮味がないというのと
過去の栄光()に頼ってるだけの全く成長してないゲームだからだろうな
注目しようがないし、しても何の糧にもならないだろう
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:20▼返信
艦コレはぶっちゃけ萌え絵が大きいでしょ
ゼカマシと赤城のインパクトはなかなかの完成度やであれは
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:27▼返信
ゴッドオブウォーアセンションとラストオブアスが最強!
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:29▼返信
クリエイターならラストオブアスよりビヨンドから学ぶことのほうが多いんじゃねえのかなあ
表情だけであれほどものを言うゲームに初めて出会ったよ
カメラワークとかスティックの反応とか拙かったけど、そんなことはどうすればより良くなるか、
クリエイターならすでに知識として知っているだろうし。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:32▼返信
そりゃあそうだろw
地球最後のHD参入した金を持ってるだけの素人集団に見るとこあるかってのwww



いや、反面教師としては活用出来るか?w
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:40▼返信
任天堂は自分でブランド殺してる
スクエニと違ってまだほとんどのブランドは半死状態で残ってるから
この先の出方次第では復活できる
とりあえず据え置きを撤退して岩田を降ろすことから始めよう
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 00:55▼返信
>>566
数さえ売れれば赤字でも良いって任天堂のスタンスを真似しようとするクリエイターはいないって事だと思うよ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:02▼返信
売上考えても任天堂に見るべきものが無くなった。
子供向けオンリーで生きていくしかないか?
でも彼らの購買力ではハードを維持するのは困難
それは3DSやWiiで既に証明済み
さてどうする?任天堂は
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:03▼返信
4gamerの年末恒例企画をDualshockersが紹介して、
その記事を翻訳したみらいをソース元にコメントがつくって、なんという伝言ゲーム。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:13▼返信
カプコンの人間がほとんどカプコンから去っていった人のタイトル挙げてるのが皮肉というか
つーか3DSのソフトとか製作者側からだと見るべき部分なんてないでしょ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:16▼返信
>>624
カプンコは同族経営で、経営者と制作サイドは大きな心理的な差があるだろうからなあ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:21▼返信
>>622
業界の覇権を握ろうとか、統一ハードをつくろうとか、ソニーは倒したから次はアップルとか
そういう妄想を一切捨てて
大規模リストラを決行して、電通に流す莫大な広告料をカットして
年末年始にハードが売れればそれだけで1年間食っていけるような企業体質にすれば
余裕で生き残れると思うけどな
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:26▼返信
>>622
子供向けに特化して規模を縮小。
もしくはハード撤退して版権管理メインのパブリッシャーに転向。自社開発は最低限。
くらいしか生き延びる手段なくね?
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:30▼返信
>>625
ぶっちゃけ残ってる人間はカプコンの体質に満足してるアホ人間ばかりだと思ってたが
このアンケを見る限りだと、まだマトモな人間はいるって事なんだよな
マトモな回答してる人間の名前はきちんと覚えとこうって思った
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:33▼返信
>>604
>>611
何、この豚発狂してんの?
元はアンケート結果を受けての物だろ?
全くタイトル通りだが?アホちゃうかw
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:34▼返信
>>622
今の時代に3DSWiiUなんてものを作っちゃうような任天堂の技術力の無さは絶望的だから
ハード事業は撤退して、ソフト開発の技術者の養成に全力を注ぐべき
ただでさえソフト開発力も皆無に等しいんだから
これからハードメーカー兼ソフトメーカーとしてやっていくには無理がある
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:55▼返信
>>566
クリエイターがお前みたいな人じゃなくて良かったわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 01:59▼返信
日本のゲームはオワコン
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 02:11▼返信
まあ任天堂の焼き直しゲームに票を入れる理由は無いだろうけど
こういうのを聞くとクリエイターとしての立ち位置からゲーム選んじゃうからなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 02:31▼返信
日本のゲームはオワコン まあ否定はしないわ、復調してほしいけどさw
しかしゲーマーは存在し続ける
635.ネロ投稿日:2013年12月29日 02:31▼返信
ラスアスが悪いゲームとは言わんけど、あの程度で1位か…

ほんま、クソゲー時代やな

ああ、任天堂は滅べ

以上
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 02:34▼返信
任天堂はハブられてんのか・・・
宮本は箱1やPS4には見るべきものが無いとか言ってたけど、それのブーメランかね
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 02:34▼返信
今更水戸黄門やアンパンマンに向かって何かを言及する意味なんか全く無い
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 02:50▼返信
出る前海外で高評価だったけどラスアスはガッカリだったわ期待してたのに
普通にプレイして2回バグって落下死1回フリーズ萎えるわ
Brothers: a Tale of Two Sons ってゲームが良かった久々にゲームで泣けた
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 03:15▼返信
>396
マリオはめっちゃ良くできてると思うが。

アンケートに間に合わなかったのかな?
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 03:36▼返信
艦これはゲーム性には革新的なところはまったく無いけどな。
課金なしで成立するモデルを作ったのは新しいかもしれないが。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 03:47▼返信
>>383
例えが下手…
というか日本語が下手w
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 04:05▼返信
任天堂ゲーは業界の人には興味がわくポイント皆無だろうなぁ、マリオなんかは特に64以降全く進化ないからなぁ
過去の栄光に囚われすぎで全く面白くないわ、今の任天堂は
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 04:05▼返信
開発者にとっては任天堂のゲームなんか一つも見るべきところはないわな
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 04:14▼返信
>>626
そこまでちゃんと判断できるまともな人間がわざわざ任天堂に入社するかというと・・・・・・
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 04:22▼返信
>>635
酔ったらよく喋る奴やなぁ 
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 05:07▼返信
風ノ旅ビトがGotY取りまくって、今ではラスアスやビヨンド、ドラクラなんかが評価されてる
ゲームも表現力が十分に上がってきて、アイデアやシステムまわりだけじゃなくてその次の段階のゲームデザイン全般やエモーショナルな部分への評価が重視されるような時代になってきたのかなって思った
業界が成熟してきてるんだろうね
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 05:16▼返信
艦これはマーケティングの異端さに目が行きがちだけど、ゲームデザインもちょっと変わってておもしろい
兵站がテーマになってるゲームって、ありそうで意外と少ない
デザイナーがアバロンヒルあたりからのコテコテのボードゲーマーだったっていうのも関係してるんだろうけど
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 05:43▼返信
>>626
それが理解出来る知能がありゃ苦労してない
さすがに知能はあって、メンツで出来ないのかもしれんが
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 06:42▼返信
こんなとこでコメント書いてるよりソース元読んでたほうが面白いで
ただの順位だけじゃない、コメントも面白い
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 07:17▼返信
デベロッパーも無視する
それが任天堂なんだよね
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 07:27▼返信
>>1
これ見ていつも思うんだけど、PS3で出るペルソナ5の存在を忘れてるのか?それともVITAで出ないからどうでもいいのか?
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 07:50▼返信
そりゃ、有識者がポケモンやマリオの様な
ネームバリューだけで、中身のないゲームをあげたら
「こいつ馬鹿だわ」って思われて沽券に係わるからな
任天堂ソフトで遊ぶ奴は進歩のない情弱者
これ常識な
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 07:55▼返信
>>651
PS3で出るペルソナ5の件は、わざと外して書かないと豚にとってはPS叩けるのがないんじゃね
つかここに書いても意味がないのになw ペルソナ5はPS3で出るのみんな知ってるんだし
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 08:22▼返信




     任 天 堂 の 発 想 力 は 世 界 一 ! ! !     




655.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 08:51▼返信
>>651
煽れるところで煽れればいい
脳の構造が違うからやりもしないマリオや脳トレの売上げを誇る
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 09:05▼返信
脳トレに効果がないのは、彼らを見ればわかる
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 09:55▼返信
今はっきりとわかった
こういう感性がズレてる奴らが作ってるから日本のゲームはすさまじい勢いで衰退して行ってるんだな
世界で評価され続ける唯一の和ゲーである任天堂のゲームを研究せずに見るのは洋ゲーばかり
こんな奴らしかいないんじゃもう日本のゲーム業界はダメだな
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 10:33▼返信
今はっきりとわかった
いわっちがなんとかしてくれる
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 10:40▼返信
そりゃそうだろう
30年前からグラのみが変わった
同じタイトルばっかナンバー変えて連発してるからな。
FFやDQのナンバリングとは全然意味合い
が違うもんやし。
FEでも何回マイナーチェンジ出すのん?

660.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 10:41▼返信
>>657
おう、オマエは日本から出てけ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 11:28▼返信
>>657
とりたてて評価はされてなかろ。
他社の何倍もの広告宣伝費を垂れ流して、普段ゲームやらないイッパンジンにぼったくり低性能ハード売りさばいてゲーム業界のネガキャンを続ける893企業に何を求めるのやら。
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 12:49▼返信
仮にマリオを全タイトル同時に発売したとする
普通の人は最新バージョンだけ買えばいいよね。
無双や格闘ゲーが評価されないのと同じなんだな。
任天ゲーは全部そう。
只、同じくVerupのモンハン4が入ってるのは解せない。
GTAは知らん。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 13:44▼返信
>>662
いや、マリオはスーファミのが一番面白い
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 14:24▼返信
必ず一定以上の物にはなってるし、それなりには売れる
ただ、そればかりで新鮮味がなく今更注目されるようなもんじゃない
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 17:30▼返信
国内クリエーター ロクなゲームが作れないと思ったら
そもそもゲームの見る目が腐ってたでゴザル
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 18:04▼返信
任天堂のゲームは子供だましのゴミゲーだからしゃあない
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 18:57▼返信
数年前世界中がアンチャやバイオショック、バットマンで沸いて和ゲーはデモンズだけが気勢吐いてたころ
同インタビューで何が最多で挙がってたと思う?

ドラクエ9

しかもすれ違いがマーケティングがなどどうしようもないクソな理由で
あん時和ゲー市場は崩壊するだろうと薄々思ったが数年たって見るに案の定だったな
あの時期に比べりゃまだこれは問題直視しててええんでね
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 19:05▼返信
どんだけ業界から嫌われてんだよwwww 敬遠堂wwwwww
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 19:08▼返信
やっぱりゴミしか生まれないんだな


ゴミ3dsからは
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 19:17▼返信
「新しい遊びの提案」って言葉が虚しい
遠い過去の言葉になっちまったな。
マリオ、スポーツ、ドブ盛り・・・
古臭い遊びになっちまった。
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 19:28▼返信
まぁ、妥当なランキングか・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 19:36▼返信
ディープダウンの新トレイラー公式サイトに来てるじゃん!しかも27日に
やっぱここゲームの情報が全然入ってこないな。他のところで情報得てるわ


一応ようつべ↓
watch?v=3rTwPVlvwFA
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 20:27▼返信
>>672
そうなんだよw
ラブライブの情報も教えないし、最近マジでゲーム情報少ないw
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 20:40▼返信
>>672
いろんな鎧があってすごいな
ベルセルクのようだ
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 20:45▼返信
高田は早く「どうせ金貰ってんだろ」とか的外れなコメントしろよw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 21:02▼返信
マリオの乱れ撃ちはもう十分です
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 22:56▼返信
ラスアスめっちゃ面白いじゃん。今更遊んでるわ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月30日 02:14▼返信
艦これのビジネスモデルって、他で真似できるとこ少ないと思う
メディアミックス戦略のノウハウが業界屈指の角川だからあれは成功した
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月30日 13:21▼返信
任天堂ソフトって本当は売れてないんでしょ?
数盛ってるだけなんでしょ?
だから赤字なんでしょ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
エリーは家なき子時代の安達祐実を連想するわw
GOTYかもしれんが終わり方としては俺はあまり好きじゃなかった。
続くのかと思いきや、この二人の物語はこれで完結らしいし
色々と勿体ないなと思う作品。

直近のコメント数ランキング

traq