『失われた未来を求めて』アニメ化決定
(公式サイトはこちら)
『失われた未来を求めて』とは
『失われた未来を求めて A la recherche du futur perdu』(うしなわれたみらいをもとめて)は、2010年11月26日にTRUMPLEから発売された18禁美少女恋愛アドベンチャーゲームである。
ABHARから2008年に発売された『水平線まで何マイル?』の世界観を引き継ぐ形で企画され、同じ内浜学園を主舞台とし、時間軸は約20年前[2]という設定になっている。
タイトルはフランスの作家、マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」から取っていると思われる。
(全文はソースにて)
今期アニメ『ワルロマ』のクオリティが高かったからPCゲームのアニメ化に対するイメージがよくなってる・・・・と思うので良い作品に仕上がってくれることに期待!
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー (限定版)予約特典オリジナルコスチューム「メイド服」が手に入るPDC&Amazon.co.jp限定特典「モモ」描き下ろし着せ替えジャケット付
PlayStation Vita
フリュー 2014-05-22
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
割りと面白かった
ワルロマも買取6kだったし
ワルロマもそうだっけ。
絵はトップクラスです、
見どころは絵です、
他には絵が…
アニメ化で作画がどう劣化してしまうのか・・・
どの機種になるかは容易に想像できるけど
販売元は千代丸絡まないでほしい所です
キャラは勿論背景がずば抜けて綺麗
誤爆
でも会社潰れてるの?まあどっかしらが権利は保有してるだろうからなんとでもなるか
とりあえず声優変えんなよ
ほんといろいろな意味で
買ったらきっと後悔するから
売れたからって選ぶのやめとけよ…
ゲームとアニメ1クールじゃ尺も全然違うからシナリオ面でも無理があるし
間違いなくトップクラス
ただプレイしてると眠たくなるから放り投げたけど
今期のWA2やアニメの出来がいいと言われたワルロマですら結局円盤は売れずに終りそうだしな
シナリオはクソ
蒼いナイフに~集めたmoon light~♪
全てのルートのおはなしからちょっとだけ切り取っていくみたいな感じもあるが結局中途半端
したいけどできないみたいなとこも多いと思う
ワルロマとかは原作からぶち壊したからよかったのかもね
でも内容的に萌え豚には受けなさそうだから円盤は売れないだろう
イクリプスは無かった
ロボットは手間暇がかかる、助走が長い
WAは原作通りに、ワルロマは極大誇張表現で、グリザイアがどうなるか?
本当にきれいなゲームなんだからよ・・・orz
リトバスやWA2もよかったし、今期はエ□ゲアニメ豊作だったな。
ライターにサイトウケンジがいた時点でお察しだが
他に別に幸運だろ
当然正反対に幸せだろ
ぶち壊したの?
概略見ると一番人気っぽいノエルルートを基礎にして
いつもの個別イベントをごっちゃにした構成みたいだけど
完全にどうでもいいオリジナルのプリンセスラバーより原作寄りのようだが
評価がバラけすぎてた記憶がある
当時の代表がクソで会社もろとも企画がなくなったので新たなブランドを立ち上げてコレを作ったんじゃなかったっけ?
プルーストと岡田斗司夫に謝れ
あれはシュタゲに便乗しただけで
絵もキャラも内容も全て無かった
ダカーポはよくアニメ化されてるがシナリオひどいし恋姫は成功?したのかあれは3期も続いたけど
WA2はアニメ見てないからわからんグリザイアは爆死しそうだ
アニメ化したら予想通り大爆死してるしな
メディアミックスはどれの規模をもって成功と言うのかによる
ニッチな劇場版アニメの成功は空の境界からだが、以降はアニプレ系ばかり
ハルヒの8億程度なのにまどか18億なんて抜き方する今が異常なんだが
グリザイアは正直、なぁ…ヨスガノソラと同じ末路な気がしてならん
>>60
それラノベや
メインヒロイン詐欺ゲーか
あとは殻の少女をまじめに作るとか
当時批評空間で最高点だしたからそれでエ.ロゲ史上最高云々とか信者やアフィブログがヨイショしてんだよ
琥珀色の男の夢どこに?
せやでメインはこっちやで
あっちは負けヒロインやで
逆にそれ以外微妙だからアニメで劣化した作画じゃ誰も見ないだろ・・・
キャラがイチャついたりドロドロになるだけのはいつもの感じになる
それともステマかなにか?
任天堂みたいな下らないプライド持った企業には出来ないだろうね
俺はギャルゲあんまやらないから買わないと思うがVITAにソフトが欲しい
規格外(主に愛里)の人間ばかり出て来たり、結局天文学会って何だよ?ってツッコミ入れたくなったり
ゆいがひたすら可哀想な(最後に救われる)ゲームじゃん・・・まだ問題有るけど
世界観は良いし音楽も好きだし原作は絵も良いが、シナリオが上記の理由で評価が低いと思ったが
・・・アニメ化するんだったら声優変えないで欲しい。1クールに収めるんだったら丁度良いんだろうな
シナリオの中身を半分位書き直してエ.ロ削って、更に大幅加筆しないとクソゲー扱いされるの間違いない
そうなると新規作品と変わりないし、大体誰がこのシナリオを書き直して良作にするのか・・・
絵は綺麗だったけど話はありきたりというか非日常なわりに淡々と進むし。
1クールアニメとしてなら何とかなるレベルの作品、ゲームはもうどうしようもないだろ
結局見る層とプレイした層は被ってるので関係ないのでは
アニメ化の時にショボイ作画だとその時点で見限られるのでちょっと注目だな。
後は普通
愛理なんかもっとド派手なお嬢様風だったと思うが・・・
それより何年かまえ活動休止したブランドだから
権利関係とかの方がきになる
あと声優さん、青山ゆかりさんとかかわしまりのさんが
別の人に代わってるのが残念ですww