Amazonより
フジミ模型「初音ミク」
初音ミク
フジミ模型 2014-03-09
売り上げランキング : 78
Amazonで詳しく見る
初音ミクがプラモになりました! 塗装済み顔パーツ×1個、表情シールがついて自分だけのミクが作れます。組み立て式、間接可動式。


電子の歌姫がプラモデルに
ちゃんと小道具揃ってるのがいいね
1/150 雪ミク電車 2014年モデル札幌市交通局3300形電車 札幌時計台セット
フジミ模型 2014-03-09
売り上げランキング : 5518
Amazonで詳しく見る
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ペルソナを奪って済まんな(ペルソナQ)
カグラを奪い返して本当に済まんな(閃乱カグラ2-真紅-)
形も奇形すぎじゃね
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
大人しく車のプラモでも出しとけ
プラモデルかわいくない
関係ないがゼシカえろくてヤバい
いっそねんどろいどみたいにすればよかったのに
コレジャナイとかそんなもんじゃなく、暗闇でこれ見たらチビる方のそっちの……
首と腕が長いんだよ
プロ向け過ぎる
ネットの怖い画像を集めたスレに似たようなのがあったわ…
ミクダヨーですら自分の足で立ってるというのに
作るのが大変w
普通にフィギュア買いますわ
1000円なら冗談で買ったかもしれんけど
これ、3675円だぜ・・・
この手のはバンナムが強いんだよな
タイバニとかライダーとかかなりのクオリティ
仮面ライダースカルとか塗装だけで鳥肌物が出来た
光線級
その書き込み見てよく見直したらマジだなwwwww
どの写真でもツインテールが支えになってるwwwww
こわいw
ホイホイさん出してるコトブキヤがやりゃよかったのに
そこは違和感ないけど・・・
目がこわい
これはくぼんでるのか?
この前TVでやってたハンターハンターの目玉くりぬかれたクラピカの友達おもいだしちゃった
しかし、あのハンハンの映画おもしろかったな
あれって富樫が脚本したのかな
ミク関連が3/9になんかやるのは恒例だしな。当たり前すぎて話にも上がらんよ
目が丸くて怖い
絶望したなあ
ボークスのドールのほうに目が行ってて気付かなかったぜ迂闊・・・オクで買うしかないんだろうなあ
わかむらPのスウィートデビルPVに出てきた目がレンズのアレと雰囲気が似てる
フィギュア買ったほうがマシだな
フィギュアがあるんだからプラモなんていらんだろ
プラフィアとかいう出来の悪いヤツ爆死させてたな
あれも顔の出来が致命的だった…
後はせいぜいブキヤくらい
正直バンダイは世界から見てもレベルが違い過ぎてひくレベル
最近高くなってきてるとはいえ、あのレベルの物をあの価格で作れるのは巨大な販路と確実に売れるブランド力のおかけなんだよな
腕に対して足も貧弱だし
改造前提って感じだなあ。
クリアパーツやポリキャップのプラモへの採用とかもやはりガンプラが史上初な訳で
数千種に及ぶ金型の維持と新規技術の開発に年間数千億突っ込んでる会社なんだから
そりゃありえない技術力なのも当然というか
作り直しだな
ベアッガイ3のがいいよ
中途半端なデフォルメするくらいならダヨーさんのプラモでいいじゃない
>>100
不死身はインジェクションとか、色分けのノウハウがないはず
ブライスをパクれば良かったのに
あれは出来よかったやん
ドラゴンボールとかワンピはあれだったが
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
ねんどろは可愛いのになぁ
夜中に動き出しそうで怖い・・・
があるけどあれは色プラだし普通に可愛い良キットだけど
これは・・違う・・
しれっと大嘘吐くなよ
コレジャナイ・・・と思ったら同じコメント多くて安心したわ
こんなもんだろ?
コトブキヤのキャラプラモと比較すれば分かる。(かも?)
プラモメーカーとしては老舗でもキャラ物フィギュアは素人同然の
フジミじゃ相手にもならん
クリアパーツもポリキャップもガンプラよりずっと前から使われてる
俺はみれる程度には作れるから買うで。