PlayStation Official Magazine: 2013年のベスト・ゲーム
http://ameblo.jp/seek202/entry-11740524382.html
PlayStation Official Magazine UKによる2013年ベスト。
投票はツィッターやFacebookの投票で行われた。対象はPS4、PS3、PS Vitaの今年の作品。
01. The Last Of Us
02. GTA 5
03. Bioshock Infinite
04. Tomb Raider
05. Beyond: Two Souls
06. Ni No Kuni: Wrath Of The White Witch
07. Assassin’s Creed 4: Black Flag
08. Batman: Arkham City Origins
09. FIFA 14
10. Killzone Shadow Fall
11. Metal Gear Rising: Revengeance
12. Tearaway
13. Rayman Legends
14. Hotline Miami
15. Brothers: A Tale Of Two Sons
16. Splinter Cell Blacklist
17. Duck Tales: Remastered
18. Battlefield 4
19. The Wolf Among Us
20. Dead Space 3
二ノ国順位たけぇーな・・・
レベルファイブは早く次の大作RPGを作る作業に戻ってほしい
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(3) (ファミ通クリアコミックス)
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-01-14
Amazonで詳しく見る
全部同じゲームにみえます
おまえが
これで選ばれたからって偉そうな発言いまさらしなくても
行けると判断されたら
日々、企画書は提出されてスケジュールは刻々と動いてるだろうよ
そうかアドベンチャーやアクションやパズルアクションとか入ってる時点で
わりと正当に評価されてるとおもうぞ
レイマンの2Dアクションやテラウェイみたいなバラエティ系のアクションも入ってるし
上位は納得の出来だわ。
9本位か、ただFPSがだいぶ減ったから一重に言えない
ステルスゲーが増えたってだけ
「こうした方がコイツらは面白がる」的な上から目線でしか作れないなら
ガキだけを相手にしたIPにしないと。
MGRはありだと思うぞ
単純にアクションゲーとしてはシステムも出来良かったし斬奪もウマく言ってたし
シナリオ面にMGSとの一貫性がないけど
悪いゲームでも無かった
BF4はバグだらけだが今後の期待も込めてじゃね
プレミアムがコンテンツが出始めるころには安定するだろうが・・・20位じゃね
と、今まですでに4回ぐらい書き込みしてるわ
そろそろと言いながらもう次世代機出てしまいます
はっきりいってテラウェイより面白いゲームなんていっぱいあるのに何故?ってね
GE2、討鬼伝、ソルサクは言わずもがな
萌えゲー(笑)と馬鹿にされてるメルル、ネプリバ、デモゲ
外人受けするのに限ってもキルゾネ、ドラクラとか他にあるだろ
まぁ海外じゃ売ってないのか知らんが面白さ基準のランクじゃないんだろうなと
正直テラウェイはDokuro、Limbo、小生意気とかと同レベル
俺らの感性が「ガラパゴった日本の中でのゲーマー」っていう更に独特なマイノリティなのかもしれん。
あと大きく感性が異なる要因の一つが徴兵制。
日本でFPSが大きく流行しない傾向はおそらくこれが一番の要因だと思う。
Limboって賞とってるんだが…
ゲーム性とかはMGRいいぞ
ラスボスがゲームバランス崩したり、ストーリーに少し難があるが、斬奪はいいアイデアだし
だから面白さのランクじゃないんだろうと
いやLimbo雰囲気好きだけどさ
だからってVITAで一番面白いゲーム上げろっていわれたら上げないでしょ?
それに何の問題が?
ベスト面白ゲームランキングじゃなくてベストゲームランキンがやで
変な中世でも架空の未来でもなく現代というのがいい
そして廃墟でもなくミッション以外は街は平和そのものでほのぼのとしている
今まで発売された中で最高のゲームのひとつ
任天堂とか何それレベルの作り込み
日本もいろんな車や地下鉄や飛行機に乗ったり馬鹿でかい東京を自由に散策したり株やいろんなスポーツや車の改造とかやったり多様な銃火器や武器も一般人にまで使えるGTA東京を作ってくれよ
こんな自由に滅茶苦茶できるゲームがニューヨークやロサンゼルスのようなアメリカだけが舞台ってのが残念だぞ
別に問題はないよ
ただ俺が毎回VITA代表みたいにランクインするテラウェイに納得がいかないだけ
何も知らない人にテラウェイ以下のゲームしかないのかと思われるのが心外だなぁって思うだけだよ
二ノ国の続編がPS4で開発中という噂、あれガチだな
龍やシェンムーやGTAの登場人物がコラボで出てもいいからさ
仕上がったゲームはなぜかハマりきれなかった。
自己分析的には、声優の演技と、進行役というか狂言回し役のシズクがいまいちノセてくれなかったからかなぁ
サイトウとか飛び抜けて強いモンスターがいたのが残念だったけど
早く辞めろ
んー東京を走り回るゲームって面白いのかなぁ、、?
くっそつまんないからなー
東京よりも京都とか奈良の方が日本らしさがあると思う
3dsの前評判と役者の演技が最悪だったからだろ
演技の出来る役者じゃなきゃ感動すら起きないよ
そりゃ既にマンネリ化している上に最高傑作である3に比べると見劣りしてしまうが、今までより弱めの頃のクレイトスということで敵との駆け引きがなかなかだったんだがな
キフロム
敵を斬る感覚がすごい気持ち良かった
それにしても、バランスは取れてるな~
ジャンルも偏ってないし、ファーストサードと入り乱れ。
これが普通のゲームランキングかな?
ドラクエ10の様なお使い地獄だからオススメはしない。
新規性があるからだろ。それでいて中身は割と古典的な職人芸の世界だったりもするけど。
このゲームのゲーム画面がすごいw
Brothers: A Tale Of Two Sons
これやってみたい
The Wolf Among Us
画面かっけー
今アキバを走り回るゲームをしてるが、面白いと思う!
ただ、日本のゲームは簡単な事を無駄にややこしくして難易度調整をしてるのが難点で
海外のゲームでは、キャラの視点等、人がとる普通の行動は最低限ソフトでサポートする作りになってる!!
後、アキバでは区画の毎にロードが入るが、無双等はエリアの境界が繋がっているので
これは開発力の違いでしょう!!!
ソフトハウスに資金等の余裕があり、簡素さと作り込みを徹底すれば
このネタでも洋ゲーに対抗できるんじゃないかな!!!!
糞ゲー乱発の癖に、社員はネガキャンで忙しいからwww
社員がネガキャンしてる会社は終わるよ
あとアサクリ4は文句無しに面白い
俺はsteamで買ったからPS3の糞グラだとまた印象は変わるかも知れんが
コジプロもプラチナも男らしさを売りにしてるけど、男らしくないんだよなw
もう負け組だってのに、まだ終わってないとか言いながら、ネガキャンだろwww
コナミも腐ってるから支部も腐ってんだろwww
ソースは元社員
ニンドリにPSソフトが載るか?
ラストオブアス評価高いのな
4亀のクリエイターインタビューでも名前たくさん出たし
う〜ん、GTAなんて昔からそういうテイストだし、むしろ過去作からプレイしてる身からすればやれることの幅は狭くなっているわけでね。
なんかラスアスといい、その手の手放しの大絶賛をみかけるとさ、いかにも今作から洋ゲーにハマった元任天堂信者のガキってかんじがすごくね、伝わってきて恥ずかしくなるよ
ライトニングは海外では2014年の2月発売
後お前は一生黙ってろ