• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


オオシマヒロユキ - Wikipedia

オオシマ ヒロユキ(1975年9月2日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都江東区深川出身。

巷で噂の『キルラキル』ですが
http://ooshimahiroyuki.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-9673.html

border

先ずは『学園ノイズ』に関して少々。

『学園ノイズ』は10年以上前私と猪原とでかき上げた
月刊ゼロサムといういわば腐女子向け雑誌に実験的に掲載された
少年漫画です。
現在Jコミというサイトにおいて無料公開されています。

リンク
http://www.j-comi.jp/book/comic/46021
1388570916474


実験的ということもあり、こうして絶版漫画サイトに掲載されていることからもわかるように
売れ行きは芳しいものではありませんでした。
この辺については言いたい事も山ほどありますが、本題からブレるので省かせていただきます。

そして、それに非常に良く似た、というかキャラクター設定や舞台設定は丸々そのまま
といって差し支えないアニメが日本で始まったのを私は日本の友人から聞かされました。

彼は親切にもPVを転送して下さいました。
そうです。『キルラキル』というアニメ作品です。

あまりの事に目眩がしました。多少の今風のクリンナップを加えてはいるものの
驚くぐらいの共通点。
さらに当時相方で、その後原作者となり別の漫画家さんと組んでかいた猪原の『悪徒』。
この二つの作品でほぼ全ての初期設定がまかなわれてしまっているのです。
正直、つい先日までPTSDの様な症状すら出ていました。

一つ二つなら偶然で済まされますが、数え上げればきりがないほどの類似性。
おそらく、普通なら原作クレジットが入ってもおかしくない程の類似性です。
正直、私にはジャングル大帝とライオンキングよりもよほどそっくりであると思えます。
『学園ノイズ』そのものを作った人間として過剰に感じるのか
そう考えていた事もありました。
しかし友人によるとJコミで配信される前にすでに『キルラキル、学園ノイズに似すぎ!』
等のツイッターへのかき込みが急に増えたそうです。
ここ数年、ネット上で誰の話題にもほとんどのぼらなかった作品名が、です。



ここで断っておきますが
モチーフ、アレンジ、オマージュ、インスピレーション、インスパイア、リスペクト、そういった言葉で現される行為に関して、私は基本的には容認する人間です。
『学園ノイズ』自体がよそでも書きましたのでここでは省きますが、そもそもいろんな作品の影響を受けています。
私自身の絵ですら、子供の頃白土三平先生の絵を狂ったように模写した上でできあがった絵です。
そして自分で言うのもはがゆいですが、一般的な認知度はイマイチであったにしろ
私は作家さん達の間では人気のある作家だったらしく
様々な他の作家さん達の作品で過去作を流用された事があります。
ですが、その際は直接的、間接的にも「いい影響を受けさせていただいています」等の言葉があったりしました。
もちろんその彼らのかかれた全ての作品は、『キルラキル』などと比べられないほど彼ら自身のオリジナリティがふんだんに溢れていて
そのような作品に対してまで抗議をしようなどと思いません。
むしろこちらからもいい刺激を与えられていると感じるくらいです。

今の今まで『キルラキル』関係者達からは一言の言葉も頂いていません。
このような態度からも「片割れはフランス行っちまってるらしいし、しかも10年前のマイナー作品だ、パクっても誰にもばれやしねえ」
という態度が透けて見えてしまいます。
なにより私の頭を悩ませて仕方無いのが、無節操な流用です。
我々は『学園ノイズ』という作品のテーマに沿って作り上げた設定、練り上げた設定が
テーマもなにもなくただのオプション的おもしろ要素の一つとして流用されている
という点です。
『学園ノイズ』の舞台設定、キャラクター設定ではテーマにそって、作品として意味のある物として使われていた小道具。
それがまるで遊園地のアトラクションのごとく意味も無くただムヤミにそこかしこに配置されている。
これが我慢なりません。
悩み、苦しみ、考えぬいた末の配置を
意味も無く餅巻きの餅の様に適当に作品内にぶちまけられている、
これは実に屈辱的ですらあります。

以下ソース先で









学園ノイズを読んでないので何とも言えませんが・・・

作者が公でこういうのは珍しいすね













艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(3) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(3) (ファミ通クリアコミックス)


KADOKAWA/エンターブレイン 2014-01-14

Amazonで詳しく見る

星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ トリプルデラックス
Nintendo 3DS

任天堂 2014-01-11
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 71829

Amazonで詳しく見る

コメント(1217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:24▼返信
わりとどうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:24▼返信
売れたもんがオリジナル
マイナーな漫画はゴミでしかない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:25▼返信
だからなんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:26▼返信
そうなんだすごいね!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:26▼返信
任天堂信者はノイズだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:26▼返信
どっちも見てないから分からん
その辺どうなん? ファンの人
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:26▼返信
こういうのは黙って一般に公開してみて反応みたほうが面白いのにな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:26▼返信
自分の漫画が受けなかったのに似たような設定のが売れて嫉妬してんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:27▼返信
もともとインスパイアって名目でパクリまくってるからな
グレンラガンもゲッターロボパクリまくってるし
石川賢は偉大だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:27▼返信
2chとかのパクリ厨みたいだな

>>2
最低だなお前
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:27▼返信
学園なんとかって誰も知らないし、別にどうでもいいやん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:28▼返信
>>2
同じパターンでパクラレ元のファンだった場合
お前みたいなヤツが一番発狂するんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:28▼返信
設定そのものは珍しくないんだが
小川雅史の風林火嶄読んでから言えと
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:28▼返信
売上で騒いでるおまえら的には売れた物が正義だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:28▼返信
チラッと読んでみたら設定から敵の女のデザインまでパクッててワロタ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:28▼返信
>モチーフ、アレンジ、オマージュ、インスピレーション、インスパイア、リスペクト、そういった言葉で現される行為に関して、私は基本的には容認する人間です。

なら黙ってやがれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:29▼返信
あとクロスロオドも設定だけなら少し似てるかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
どっちも知らないwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
Webで読んだけど全く似てないんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
自分の作品は売れなかったから悲しいっていうか悔しいんだねー
よしよし(^◇^;)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
正直、キルラキルなんてどこにでもあるようなよくある設定。誰でも思いつきそうなもんだし、まだ話も中盤だ。それでもパクりというなら、戦闘用学生服と生命繊維…このへんの類似度かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
これ系は元を辿れば男塾じゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
元々ノイローゼ持ちだったんじゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:30▼返信
俺も読んできたけどこの作者頭おかしいだろwww
あれで丸パクリとかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
売れたものへのやっかみか
しかも同じものを10年以上遅れてやってそれに負けたんだからさぞ悔しかろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
余程のアイデンティティの部分が被ってんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
SAOとログホラ、というか.hackとその後みたいな感じだな
SFバンカラ番長系とでも言えるアクションものでくくれる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
全然似てないんですけど…?
ちょっとでも似てればパクリってか
言いがかりも朝.鮮.人並みだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
男塾思ったw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
モンハンに文句言ってるゴキブリそっくりだなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
だれおま
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
ゼロサムは腐女子向けではないだろ…
女性向けではあるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:31▼返信
うん…内容知らないけどそこまで同で著作権とってるなら裁判起こしてもいいんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
>正直、私にはジャングル大帝とライオンキングよりもよほどそっくりであると思えます

例えがよくわからないよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
というか初めて知ったわ
そんな無名マンガパクるメリットがあるとは思えんな
あとそこまで奇抜な設定ってわけでもないだろ
学園超能力ものならダンゲロスとかだってあるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
これちょっと前からその界隈で言われてた事だけど
よくある「売れない漫画家の被害妄想or自意識過剰」では片付けられない酷似っぷりだよ。
考察してる所が色々あるから見てみるとよい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
はい打ち切りーwwwwww
キルラキル好きだけどここまでいわれるのならそういうことなんだろう!早速拡散して制作会社はこの人にごめんなさいしないとね

まぁこの人もひよってどうせ許すんだろーけどなー打ち切りになったら最高に面白いのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
ネットゲームに入り込んじゃう系は全てドットハックのパクリです!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
まるパクリやん
すがすがしい!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
(誰だ?!)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
>私は日本の友人から聞かされました


まさかと思うけどチョ.ンなの?この人
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:32▼返信
学園ノイズ一話だけだけど配信されたばっかりのころに読んだけど
別にすごいありがちネタだったけどなー
キルラもベースはよくある王道ネタと設定だよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:33▼返信
はちま並みに自己愛の強いクズだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:33▼返信
>>30
そうだな
討鬼伝やGEをモンハンのパクリって言ってる豚とそっくりだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:33▼返信
>>30
あーはいはいモンハンすごいでちゅねー
・・・これでいいか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:33▼返信
「よくある設定じゃん」って言ってる奴ら、zipとかで落ちてる所もあると思うから見比べてみ
設定が似てるとかいうレベルじゃないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:33▼返信
おっさん自分の作品が売れないまま10年たって似たような作品に
いちゃもんつけんなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信


         で?いくら欲しいんだ?
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
え、炎の転校生じゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
学園ノイズでググッたら悪徒-ACTって漫画の設定パクってるとか出た
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
まぁキルラキル自体往年の漫画をミキサーにかけたようなもんだしな、正直似てる作品なんかいくらでも出てきそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
キルラキルは学園ノイズとクロスロオドを足して二で割らない感じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
いやいや俺はこの人を支持するね

売れなくて悔しいねーってパターンではないわこれは
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
物書きの端くれとして言わせて頂くのなら。
『売れた方が本物』
パクリだろうとなんだろうと自分自身の力でその時に売れなかったのならば、それがお前の限界。
後から似た様なものが出て来て売れてるからパクリだと言っても、お前自身の力の無さを露見しているに過ぎない。
全く売れなかった『同じ素材』を、お前の何十倍も何百倍もの苦労をして、今売っている人間が居たら
『やっぱり俺の目の付け所は間違ってなかった!!、誇らしい!!』と言うべきであって
絶対に『パクってやがるっ!!、泥棒だ!』とは口が裂けても言うべき筋合いでは無い!
言った瞬間にお前は腐って堕ちた最低の人間だと自ら証明する事になる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:34▼返信
>パクっても誰にもばれやしねえ」という態度が透けて見えてしまいます。

そもそも知られてないだけじゃあ……
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:35▼返信
設定はよくある奴だよ。最近だとダンゲロスも似た設定。
でもこの学園ノイズとキルラはそういう次元じゃないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:35▼返信
炎の転校生だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:35▼返信
>>53
で、読んだのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:35▼返信


糞ゴキみたいやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:35▼返信
>>34
ネット無い時代でも内容がそっくりで
手塚が訴えたら勝てるとまで言われたけど、
「ディズニーにマネされるのは光栄」と手塚が喜んじゃったんだよね

ちなみにディズニーの「アトランティス」は「ふしぎの海のナディア」のパクリだよ
ディズニーは結構パクリが多いくせに、自社の著作には厳しい会社
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:35▼返信
昔のSFでカエアンの聖衣というのがある
あと服が意思を持つというのならど根性ガエルとか
キルラキルが色んな物からの継ぎ接ぎなのはわかるけど
まあそういうもんだろうと思って見てるからなあ
今更どうとも思わないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:36▼返信
これで盗作言うのは無理あるけど、まあ一言あってしかるべきだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:36▼返信
馬鹿じゃねえの、ただの後出しジャンケンじゃん。
ガイナ・カラー・トリガーが他の作品のパロディ、パクリ、オマージュしたことあるかよ?
全部オリジナルで勝負してんじゃん。こういうのがあるから、胸糞悪くなる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:36▼返信
>>55
製作サイド「こんな作品あったんか!!??」
だったら笑う
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:37▼返信
〝人間力〟の高い生徒が集められる絶海の全寮制学園『共生学園』に転入して来る謎の転校生――『嘩形弾(はながたダン)』。
彼は学園の逃亡者『早乙女真希志(さおとめ まきし)』の『形見・赤いマフラー』を持ち、兄と慕うほどだった彼の『死の真相』を探るべく学園に来たのだった。
自由と自治を掲げた『共生学園』は、その巨大さからひとつの街として機能。
そして生徒の『自由』を謳いながらも、その実、会長『加納才蔵(かのう さいぞう)』が絶対トップの『白制服』――生徒会により支配されていたのだった。
嘩形弾はクラスメートの神代ユウキ、草壁鉄太らと仲良くなる一方、生徒会の謳う自由を『ブタの自由』と唾棄し、転校早々、生徒会役員・一年指導委員長・ボクシング部部長、高田一成とのボクシング対決により、生徒会との対立構図を確立してしまう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:37▼返信
読んでから書き込めよ、信者
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:37▼返信
とりあえず騒いで金せびるで~w
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
よくある設定って思ったけどこれはアウトだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
売れない作家ほどパクリだどうのこうの嘆くよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
どんな設定なのかとググッタラwikiも無いような作品じゃねえか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
ガンダムSEEDみたいに話の流れそのまんまパクったのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
売れてる売れてないって関係なくね?ひがみとか言ってる奴はバカなの?パクりが最悪だって中国人とか韓国人に言ってるじゃん。俺は読んだことないけど、この人が言うようにほとんど同じなら国関係なしにパクりはダメだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
>>28
いや、パクリ厨ってこんなもんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
>>63
ガイナはパロディーしまくってるだろ
ゆとりにはわからんだろうが、昔のロボットアニメのパクリ・パロはもはや異常
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
メジャー作品にはオマージュし、
マイナー作品にはパクリする
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
>>54
だから三流以下なんだよお前はw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
>>61
どうみても意識したピョン吉のパロですから
キャラもどことなくど根性ちっくなのがでてくるでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
PTSDで謝罪と賠償を要求するいちゃもん付け野郎、韓国に帰れよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
言っとくけど売れてない作品なんて世に出してない妄想と同じだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:38▼返信
読んだけど言うほど似ていなかった
学園ノイズはキルラキルみたいにあまり考えずとも楽しめる作品じゃなく
結構面倒くさくポリティカルで主義主張が前に出てる感じで
その辺はむしろ対極に見える
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:39▼返信
Jコミのサイトで公開されてる1~4巻全部読んだ

全然似てねえよ
自意識過剰にも程がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:39▼返信
学園ノイズってのは知らないけどキルラキルがオマージュ作品なのはすぐわかる
つまり他に元になったもっと有名な作品があるってこと
同じモノオマージュしといて騒ぐのは情けない話しだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:39▼返信
関係ないけど遊園地のアトラクション馬鹿にされてるのが気になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:39▼返信
話題がほしいだけの二流漫画家
こんなありきたりな設定は別にこんなクソ漫画でしかないわけないじゃん
でめぇの前にも出たし、キルラキルは演出や話の運びもでめぇの作品よりうまいからってすがるな!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:39▼返信
クッソマイナー漫画がパクられるのはよくある事
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:39▼返信
自分のアイデアが今でも通じると分かってよかったじゃん
はやく新しいのを描いて売れてください
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:40▼返信
売れた方が正義なんだよなぁ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:40▼返信
>>65
こマ?
最初ボクシングまで同じかよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:40▼返信
>>79
ディズニー「おっ、そうだな。ナディアなんて知らん」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:40▼返信
炎上マーケティング頑張れとしかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:40▼返信
>>1
ほんとこれ
ただのねたみじゃねーか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:40▼返信
キルラキル信者必死wwwwおまえらの信奉してたアニメは贋作なんだよwwww学園ノイズ煽ってるやつは贋作を褒め称えてオリジナルを貶す自らの審美眼のなさを露呈してるだけwwww
恥ずかしすぎるwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:41▼返信
パロディーアニメっぽいしな
この人とも仲良くするべきだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:41▼返信
ほんとこういうのって痴漢冤罪と同じで言ったもん勝ちやな。
作者は良かったな。お前の願望どおり学園ノイズはキチガイ作者の漫画としてより多くの人に知れ渡ることになったよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:41▼返信
読んでみたけど、全然にてない…
っていうかごちゃごちゃしてて見難い、読んでて疲れる・・・

不良の転校生が生徒会の組織と戦うなんて昔っからある題材じゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
生活に困窮して金むしるいい口実できたなこの作者
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
>>54
いやパクったほうに自覚があるんならパクったほうが悪いだろ
なんのための著作権だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
リーガルハイ1期にも似たような話あったな
あれは曲だったが
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
喧嘩売るならちゃんとやれ。何ぼかして書いてんだよ。具体的に指摘しろ。法的手段に訴えろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
似てると言っても『原子怪獣現わる』と『ゴジラ』みたいなもんでしょ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
あんな設定俺でも思いつくわ
俺もPTSDになろっかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
似たような話の漫画他にもあるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:42▼返信
1巻読んだがよくある話って感じだな
舞台設定はにてるがキャラ設定そのままってのは全然ちがうだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
パクリはあかんぞパクリは!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
おい、昔ジャンプでやってたタカマガハラのこともいえんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
血を吸ってどうこうまでパクってるのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
>>98
この作者が「作品がかわいそう」っていって無事解決するんだな
よかったよかったw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
売れてようが売れてまいがパクリかどうかには関係ないわ
擁護したいからって暴論やめろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
似すぎだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
1話読んできたけどまぁ似てはいる。
パクってても不思議じゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
>>63
おまえはあそこの作品ちゃんと見てんのか?
過去の作品からネタ拾いまくってんじゃねーかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
これ俺が漫研にいた時に書いた漫画のパクリだって言ってるのと同じようなもんだろw
そんなセコイ手を使っても世に出たくて必死なんだなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:43▼返信
なんでこういう人らって自分で解決させずにネットに発信するのか
憎い一心での炎上狙いじゃあるまいし
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
>>65
これがマジなら、ちょっと似すぎてるように思えるが……
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
>>65
漫画読んだらそんなでもないと思ったけど
あらすじにすると完全にパクリだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
また「ウリがオリジナルニダ」かwwww
パクリだって言うならどうしてあなたの作品はアニメにならなかったんです?って言うわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
無料で読めるからちょっと読んで来たけど、別に似てるとは思わんけどね
似ているとすれば、不良VS生徒会的なところくらいか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
誤→はがゆい
正→おもはゆい

じゃないの…?(´・ω・`)所々日本語あやしい…
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
おそらく学園ノイズに似たような作品を探せばごまんとあるだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
宇宙より飛来した犬型宇宙人お湯を被ると男になり地球でどんちゃん騒ぎ
よし!これで連載だ!!
高橋留美子も激おこすんだろな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
1巻読んできたけど、似てる要素が学園がデカいのと初戦でボクシング部っぽい敵と戦うとこぐらいしかなかったぞ
ってか学園バトルもんなんて熱血主人公で敵が部活の連中やら生徒会やらって相場なのに、この人意識しすぎじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
悩み、苦しみ、考えぬいた末の配置を
10年前の腐女子向け雑誌連載のマイナー漫画のパクリだとか言われて
これは実に屈辱的ですらあります。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:44▼返信
まあ、進撃の巨人みたいなケースもあるからな。
「マイナーだからバレない」「売れてしまえば、売れたほうが正義と後押しされる」
そういう考えで作ってるとしてもおかしくない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
学校で戦うってだけで別に
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
ストーリーさえ酷似してなきゃ良くね?
設定とかキャラなんて、もうネタ切れ感があるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
学園ノイズはまったくしらんがキルラキルの今後の展開は
間違いなくクロスロオドのパクリになると思う。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
>>112
また変な例えしてるよこの馬鹿w
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
当時の関係者関わってて言い逃れ出来るとでも?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
>>65
これマジ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
永杉産業
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
ネットで話題になってて作者が反応するなら分かるけど自分から発信し出すのはなんか憐れだなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:45▼返信
パクりを利用した売名だったりして
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
千本桜騒動みたいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
同人レベルのゴミと一緒にすんなゴミ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
>>95
じゃあよくある例をいくつか挙げてみ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
Jコミの数ページ読んでみただけで激似のがわかるなこれw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
学園ものはどれも同じだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
読んでないのでってJコミで無料公開されてるんだから読んでやれよwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
僕もね、モンハンのパクリゲーの討鬼伝とかゴッドイーターにはほんと腹立ってますよ
これらのパクリゲー愛好家のゴキちゃんはシ.コ.シ.コアニメキルラキルを擁護するでしょうが
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
作者のぼくのかんがえたせってい、が無から生まれたオリジナルだと思ってる時点で駄目だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
キルラキル信者が必死過ぎてこの人かわいそう…こんな何も分からないキモオタにバカにされる謂われはねーわな
彼の国の人なんじゃないの?パクったあげく起源を主張するんだもんなぁ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
学園ノイズ全然面白くない・・・テンポ悪すぎ・・・
これでキルラキルにパクられたっておかしいだろ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
>>92
煽るならまずその学園ノイズを見てからにしろ
まったく似てないし、クソつまんないし、逆にこの作者が他の作品をパクってねぇ?ってレベルだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
>>123
進撃は作者がマブラヴのパクリって公言してなかったっけ?
あとマブラヴってエ.ロゲでは有名な方じゃないか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
ああ、本当だ、似てるwww
敵方の衣装やキャラがそっくりw
最初ボクシング部と闘うとかwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
アニプレならよくあることだろ。ガタガタ抜かすな!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:46▼返信
マブラヴオルタは進撃の巨人にパクられたって言ってないのに・・・
ガンパレは知らないなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
同じ題材なのに学園ノイズは売れずに、キルラキルが売れてるってことは
それだけこの三流漫画家が無能ってことだろ?自分の無能をアピールしてどうするw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
言うほど似てないだろww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
言うほど似てないだろww
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
>>123
マイナーだから似たような作品があると気づかないという場合も
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
設定くらいならいいんじゃね。ストーリーと演出ならアカン。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
それ言っちゃったら、みんな炎の転校生のパクリなわけだが(´・ω・`)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
トップをねらえ!はエースをねらえ!の人間関係を丸ごと持ってきてるし
もちろん見てる人間もそれはわかってる
ガイナ系のアニメなんかそんなんばっかりだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
SAOってクリスクロスのパクリだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:47▼返信
類似点はあったけど騒ぐほどのレベルじゃねーだろ
作者バカじゃねーの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
元ネタとまで言われる島本は同人誌を出す余裕
これが売れた作家と売れない作家の差か
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
炎の転校生や覚悟のススメの方からが、より強い風味が出てる。あと、ど根性ガエル。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
学園モノなんてただのジャンルに過ぎねえだろバカが
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
トリガーは所詮設定パクリでしか作品を生み出せないと露呈したな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
同じもの参考にしたんだろうなと思った。
こういうネタでオリジナル主張するのはちょっと・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
>>152
展開も丸パクリらしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:48▼返信
>>65
似ている部分を必死で抜き出してこれなら
ロマサガ2七英雄とワンピース七武海のコピペのほうがまだ信憑性感じる程度だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:49▼返信
キルラキルで最初に思ったのが「大番長」だったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:49▼返信
>>141
起源主張してるのはコイツなんだがw
おまえが韓国人だろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:49▼返信
こいつの主張だとロボットアニメはほとんど全部パクリって事になるんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:49▼返信
キルラキル擁護してる馬鹿は韓国のパクリに何もいえんぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
トンデモ生徒会による学生支配とトンデモ不良集団の対立という構図なら、男組あたりが最初になるのかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
売れたもん勝ち、知名度の高いほうが勝ちって発想は韓国人や中国人みたいだな
実際どの程度類似性があるか分からないけど、実際にパクったなら事実を追求するべきだろうね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
>>65がマジならパクリとしか言いようがねえわ
信者が読んだけど似てないとか言ってるけど、そういう嘘ついてまで擁護してんなよクソガイナ信者が
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
まあ日本人ってパクリが得意分野だし
仕方ないね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
おまえら、学園ノイズだけじゃないぞ
同じ作者で悪徒ってマンガからもパクってるみたいだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
ちらっと読んでみたけど似てるのは監獄風の学園に反逆的な主人公が入ってくる程度で
ここまで大騒ぎする程ではなく、話の筋はむしろ似ていない
こっちも面白い作品だと思うけど作者は阿呆だったって事だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
パクリまみれのアニメだしな。野望の王国もパクってるし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
賠償と謝罪を要求するにだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:50▼返信
>月刊ゼロサムといういわば腐女子向け雑誌に実験的に掲載された少年漫画です。
どうでもいいけど、ゼロサムで打ち切られ一迅社に見捨てられたことにかなり根に持ってんな、と思った。
当時妹の読んでたな懐かしい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
レベルアップとラスボス倒す設定はドラクエのパクリな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
>>170
おまえは読んだのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
>>54
だから端くれなんだよお前は
キルラキルと学園ノイズについては見てないから解らんが、
パクッた奴が一番腐って堕ちた最低の人間だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
俺この漫画知ってるけど全然似てねえよ
そもそもつまらない物パクってどうすんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
1巻読んだけど言うほど似てねーじゃねーか
てか絵下手すぎ構図きもすぎで二度と読みたくないと思った
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
>>154
マイナーなモンからパクると作者が小物だから文句言われるわけか
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
読んだ奴らはどこら辺がそっくりかちゃんと書いて欲しい
これだけじゃ正直良くわからん
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
結局パクられた側の泣き寝入りで終わるんだよなぁ
どんだけ似てるか知らんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
ノイズ豚なにしてんの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
あー最後のスケバン刑事だけじゃねえのか
てかいろんなのぶっこんでる気もすんだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
>>166
だからオマージュやそういった部分は容認出来るし自身もやってるって書いてあるだろ
文章読める?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
>>167
日本も韓国も似たようなもんでしょ
友好関係築くぐらいなんだし
何を今更愛国心試してんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
悪徒からもパクってるってよー
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
マイナーなまま終わった漫画が悪い
悔しかったら売れてみろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
紹介文みてもパクってないと言えるの?
完全に設定ぱくってんじゃん。身内の死を探るために巨大学校に単身乗り込むなんてそのまんま
そりゃ何もかも同じじゃないが学園ノイズがなければキルラキルは絶対絶対産まれなかったって断言できるよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:51▼返信
これパクリパクリいってるけど、ブログのほうだと続きに「学園ノイズを知ってほしい」って書いてあるじゃないか
結局宣伝かよww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
炎の転校生がおおもとだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
ドラゴンボールも西遊記のパクリじゃん?
あきらめて
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
キルラキルの主人公のデザインはスケバン刑事のパクリ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
>>148
国をあげてアニメ漫画を推してさ、パクリも黙認…つーかむしろ日本のなら推奨までして平気な顔してるお前の祖国も同じ考えなんじゃないか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
売れたもん勝ちっつーかさほど売れなさそうだがキルラ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
なんで炎の転校生とか出てくるんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
>>167
何を今更…
ドラマとか海外ドラマのパクリだらけだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
マブラヴの作者と進撃の作者は、今は何の問題もなく馴れ合ってるぞw
201.チチ シリ フトモモ投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
創作物に関しては、もうすでに成功してヒットした作品をパクルのは軽蔑されるが、あまり世に出てない未成功作品の内容をまねて、ヒットしたらヒットした方が優遇される現実はある。

Jコミで一巻を流したが、学園ノイズにはキルラキルみたいに痴女全開で チチ シリ フトモモが乱舞してないので俺的には別物に見える。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
生徒会が権力持ち主人公と対立する構造なんて作品はごまんとあるわけなんだけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
>>177
頭大丈夫?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
ゲームのジャスティス学園も開幕はこんな感じだよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:52▼返信
荒れた学校と部活が戦闘なのくらいしか共通点わからん
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:53▼返信
ぶっちゃけた話こんな打ち切りの知名度低い作品なんて知らないと思うよスタッフ
だってそんなマイナー作品漁ってる暇ねぇだろ
単に偶然似ただけだと思います
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:53▼返信
読んできたけどはっきり自信過剰か銭目的の言いがかりにしか思えなかった
学園ノイズも面白いとは思うけど、ベースはただのよくある設定の組み合わせだし
それこそこの程度でパクリって喚き出すなら学園ノイズは幾つの漫画のパクリの寄せ集めなんですかって言われる

よくある言ってみりゃ王道的な設定いくつか集めて
それに自分味ちょっとつけつつ書いてったのが学園ノイズで
独自の設定乗っけて敢えてその枠の中で暴れさせてるのがキルラキル
そんな感じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:53▼返信
一番興味深いのはなぜキルラ工作員がこんなにいるのかということ
一人が頑張ってるのかもしれんが
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:53▼返信
よくある話、よくある設定、だとしても
ちゃんと作品として世に出たかどうかが大事
次にどれだけ認知されてるか、売れたか、人気があるか
後はバックにでかい所がついてるかどうかだろ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:53▼返信
アニプレの作品は、ピットクルーでネット工作してるんだから、徹底的に擁護されるのは当たり前だwいい加減、オタクの綺麗な世界にはステマなんてないんだ、というお花畑のバカはアニプレがステマしてる現実をみろめろよw
アニプレの作品は、ピットクルーでネット工作してるんだから、徹底的に擁護されるのは当たり前だwいい加減、オタクの綺麗な世界にはステマなんてないんだ、というお花畑のバカはアニプレがステマしてる現実をみろめろよwアニプレの作品は、ピットクルーでネット工作してるんだから、徹底的に擁護されるのは当たり前だwいい加減、オタクの綺麗な世界にはステマなんてないんだ、というお花畑のバカはアニプレがステマしてる現実をみろめろよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
ちょっと調べてみたけど文句を言えるのは学園なんちゃらってのと悪徒の両方に関わってる
もう一人の作者の猪原って人なんじゃないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
昭和のドラマっぽい
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
パクった証拠が無ければ裁きようがない。
偶然の一致を主張されたらどうしようもない。
売れたもの勝ち・・これが現実!

214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
おっ、そうだな
ラブライブはけいおんのパクリ
日常系アニメは全部あずまんがのパクリ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
>>162
らしい?いや見てから言えよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
人のアイデア無断でパクってそいつだけが名声を得るなんて許せないな…せめて一割のマージンぐらい払うのが筋だね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
まあエヴァも丸々エンダーのゲームをパクっているし
気にしてもしょうがないだろ
ちなみにフリクリもイオナって漫画をパクっている
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:54▼返信
オマージュだらけで構成されてるアニメに何を言ってんだコイツはww 不良転校生が圧政を敷く生徒会に歯向かうネタなんて何度も見たわ。
そんなに言うならお前の漫画もパクリって事になるぞ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
>>203
じゃあこの漫画家も頭おかしいなw
あっ実際に精神病にかかったんだっけw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
そもそも父さんが兜十蔵博士にそっくりな時点でパロディアニメだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
この作者は炎の転校生は見たのかね?

俺がキルラキル見て最初にまず出てきたのソレだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
モンハン丸パクリのクソステの狩ゲーみたいなもんだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
まったく面白くないやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
世の中のすべての学園戦闘物は学園ノイズのパクリ、もういいよそれで
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
キルラキルつまんねーから元の漫画もつまんねーんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
ちょっと読んでみたけど
極征服みたいなのとかでねーじゃん
パクリでもなんでもねー・・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
つかパクリの何がいけないんだっつーの
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
どうでもいいマイナーコミックパクるより進撃みたいに有名とは言い切れないが一部の信者から名作扱いされてる原作パクる方が悪質だけどな・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
>>216
それが狙いかよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
明らかにぱくってるなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:55▼返信
>>216
ホントにそうならねーw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
売名か何か?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信

そうは言っても学園ノイズ自体、炎の転校生からギャグ要素抜いたオマージュみたいなもんだからなぁ・・・
弱肉強食学園とか最初のライバルがボクサーとか
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
Jコミってとこで一話読んだ

・・・似てるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
多少被ってる所はあるが、これでパクリとか完全に被害妄想だろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
やらおんの記事がでたらそっちに行くんだろうな
キルラ工作員さん忙しいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
217
エヴァはむしろウルトラマン+イデオンだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
これが流行の炎上商法という奴か
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
まぁ作者もコレで検索かけられてJコミで作品読んでもらえて良かったじゃん


つまんなかったけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
学園ノイズ読んでみたけど、似てなかった
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
「炎の転校生」「男組」この辺をまず読めよ 
それでパクリかどうか騒げ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
パクリだと思ったけどキルラキルの方が面白いので訴えるのはやめてくださーい
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:56▼返信
小美門に弁護頼めよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
ステマするくらいならちゃんと手を打っておけよキルラ工作員
いやこのパクり騒動で話題になるのも計算のうちか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
孫悟空って・・・?

漢字って・・・?



ホント日本人って最低な人種だな
自分にとって不都合なことに関しては パクリパクリとか言う始末
どうしようもないな このカス民族はw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
一巻読んだけど作者の自意識過剰ということで
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
ここまで手垢のつきまくったジャンルで自分だけがオリジナルとはとても言えんよ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
パクり企業トリガーが悪いっていう単純な話だろうになんで学園ノイズが悪いって話しになってんだか…はちまの常連はホント真実をねじ曲げるのがうまいなぁ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
ちょっとキルラキルに失望したかな
機会があれば学園ノイズを読んでみよう…
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:57▼返信
見てきたけどその...なんだ...つまんね(´・ω・`)
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
パク騒動につき物の「よくある設定」ってあんまり具体例でないよね
いくらでもあるはずなのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
微妙だからなぁ
だったらドラゴンクエストみたいな大王を倒す系は皆パクリじゃねーの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
そもそもキルラキルでオリジナルって言えるような部分って服絡みぐらいだよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
られ元もオリジナリティに溢れてるかって言えば
大して新鮮味もない漫画だけどな
まあパクリは悪いわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
最初にボクシング部と闘ったらパクリなのか・・・w
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
漫画の方は知らんからなんとも言えんが中島かずき始めオリジナリティないチームだからな
信者もどこがいいか聞いても「熱い!」「古き良きアニメ!」っていう中身のないテンプレしか帰ってこないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:58▼返信
学園ノイズとやらは知らんが、キルラキルがパクリ作品だってのはパクリ元を知らなくても分かる
分かった上で、あのノリが面白いから観てるし評価してる
本当にただパクっただけなら、パクリ元も面白いはずだしもっと話題になってるはずじゃないの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:59▼返信
〝人間力〟の高い生徒が集められる絶海の全寮制学園『共生学園』に転入して来る謎の転校生――『嘩形弾(はながたダン)』。
彼は学園の逃亡者『早乙女真希志(さおとめ まきし)』の『形見・赤いマフラー』を持ち、兄と慕うほどだった彼の『死の真相』を探るべく学園に来たのだった。
自由と自治を掲げた『共生学園』は、その巨大さからひとつの街として機能。
そして生徒の『自由』を謳いながらも、その実、会長『加納才蔵(かのう さいぞう)』が絶対トップの『白制服』――生徒会により支配されていたのだった。
嘩形弾はクラスメートの神代ユウキ、草壁鉄太らと仲良くなる一方、生徒会の謳う自由を『ブタの自由』と唾棄し、転校早々、生徒会役員・一年指導委員長・ボクシング部部長、高田一成とのボクシング対決により、生徒会との対立構図を確立してしまう。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:59▼返信
>>249
炎の転校生がお勧め
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:59▼返信
>>23
進撃の巨人は作者がパクってた事を告白してかつ謝罪もしてたから許されたでしょ
でも人気が出たせいで何故かパクリ元(マブラブ)が叩かれる事も多々。そもそもマブラブもガンパレと設定被ってる(パクリ?)わけだからキリがないよね。設定なんかパクるつもりなくてもかぶるがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:59▼返信
タイミングの問題だよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:59▼返信
この漫画家の一番の問題は自分の作品にオリジナリティがあると思っているところ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 19:59▼返信
悪徒、面白かったのになー
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
>>5
早速ゴキが沸いてらw
VI(TAT)V買ってやれよwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
これはパクリと言われてもしゃーないなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
無料で読めるもの読まずに記事にするとか
記者失格だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
ごみが喚いている・・・むなしいぜw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
リンク先のJコミ読んだけど、なんとも言えんわ
具体例出してよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
「セーラー服と重戦車」を愛読してた身としては
ガルパンが出てきた時、ファッ!ってなったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
キルラキルってパクリで構成されまくったアニメじゃん
つっつき出したらきりがないだろこれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
ボクシング部なんて分かり部を最初にもってくるなんてよくある流れだしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
パクられて作られた作品のほうが面白かったら悔しいわな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
一巻だけ読んだが似てるかこれ?
アクセス増やすための話題づくりじゃないのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:00▼返信
>>260
レス番号間違えた。>>123ね
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
都市構造の学園設定で、親の仇探す~だと
普通にありがちだと思うけど…
詳しい人の解説待ち
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
読んだけど似ていない
舞台装置に過ぎない学園だの敵討ちだのって言葉尻だけ抜き出して騒ぐなって
そんなのそれこそ使い古された要素だろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
似てるのに信者が騒いでない
少なくともこの作者が声を上げるまで
っていうかこれってJコミで読んで真偽を確かめて俺に広告料くれってこと?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
無料なのに読んでないやつ多くてワラタwww
あらすじくらいしか酷似部分無いからせめて読んでやれよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
そんなパクリなら面白い事になると思って読んだら
確かに最初、お、似てるか?と思ったけど
2巻まで読んだけど特に似てなかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
というか、スケバン刑事だろ
元ネタは
EDでもきちんとゲロってる通り
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:01▼返信
1話の時点でなんか動けばよかったのに
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:02▼返信
なんか島本先生が一番得してる流れだなwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:02▼返信
>>278
読んだ
つまんなかった
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:02▼返信
ゴミの再利用と思えば・・・w
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:02▼返信
一巻みたけどわからん 比較はよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:02▼返信
学園が中心となった都市的な場所
仇を探して手がかり(ノイズのは普通にマフラー)を持ってやってきた転校生
生徒会が絶対的な支配者
生徒会側は特別な制服(つってもノイズはよくある白い制服ってアレ)

簡単に目についてこんなトコか?
これらの要素があってパクる価値が有るほど売れてる作品なんてもっともっとたくさんあるね
ノイズはノイズで活かせてるかはともかくオリジナルな設定乗っけてるし
そっくりだパクリだってカネ目当てに誤解されるような言いがかりつけるのは作品的にはむしろマイナスな気がするな
まぁ金にならなかった自分の古い漫画なんてもう愛着よりなんか少しでも売名の道具に慣ればいいのかもしれないけどさ…勿体無い
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:02▼返信
正月早々変なやつ出てきたな
絶対前もって正月で炎上狙いでこんなバカなことをしたのでしょうね
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
自分の作品を完全オリジナルだと思ってるバカがいるw
そんなこと言ってたら戦隊ものとヒーローものの漫画なんて描けなくなるだろうがw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
>>54
お前の作品パクりたいから名前明かせよ、クズ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
>>283
だよなw
別に面白くないから1巻以降読んでないわw

悪徒ってヤツのほうが読んで見たいわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
パクるんならもっとマシな漫画パクれよ
つまんねーんだよキルラキル
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
スケバン刑事リアルタイムでみてたおっさんだが似てもにつかん
マッポの手先か?鉄仮面かぶってるか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
白制服と極制服

字面が似てるだけで全くの別物なんだが
親族の仇を探すため学園に乗り込むってのは同じだが、それだけじゃな……
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:03▼返信
ありふれた題材を動画と言う説得力で本気なギャグしている作品に
どう噛み付こうが、言っている本人の方が怪我する程度の物だよ
キルラキルにツッコむと言う事自体ナンセンスだと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
生命繊維周辺が被ってるってこと?それとも人物配置?
「生徒会長と四天王に挑む流れの転校生」なんてフォークロアレベルだし
具体的に何が似てるのか書いてないから超気になる…キャラデザ??
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
ついこないだあった古野まほろの時と同じやな。
アレも結局掃き捨てるだけ掃き捨てて最後に勝ち宣言して逃げてその頃にはみんな忘れてて結局誰一人検証してくれなかったってオチやから同じことになるんやない?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
俺にもオリジナリティはないけど、
取り敢えず俺をリスペクトしろと言う無理難題をいってない?コイツ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
jinと違ってどちらの味方もしないはちまのコメントに好感をもった
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
3話ぐらいまでの時点だったら結構騒ぎになってたかもしれん
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
ニコ生で一挙放送するこのタイミングで記事を上げる…
ステマモロバレですねぇ…
この騒いでる漫画家もグルだろこれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:04▼返信
>>251
出たでしょ、スルーした君が悪いじゃん
まずコメントを読み返してからコメろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:05▼返信
苦しいのかな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:05▼返信
コメろわろた
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:05▼返信
>>292
鉄仮面被ってるの2代目だけだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:05▼返信
キルラキルのオリジナリティなんて正直、戦闘用に作られた命を持つ服…この一点くらい。学園ノイズもそれに似た設定あんの?無いならパクりとは言えない
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:05▼返信
>>277
>>っていうかこれってJコミで読んで真偽を確かめて俺に広告料くれってこと?
YES
冗談で言ったのかもしれないけど、調べて見て回ったら何箇所かにあったが
ファン的な知り合いに宣伝してくれて収入上がったら奢るよーとか言ったりしてってるらしい
今更炎上しようと終わってる側は痛くもないしどうでもいいから小銭でも稼げればいいと思ってんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:05▼返信
同じ素材で上手く料理できた方が世の中に認められる
それだけのこと
どこから素材を持ってきたかなんて気にする人は少数
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
そもそもキルラキルって80年代の学園モノ漫画の設定を拾いまくって作ったものじゃなかったっけ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
キルラキル今大事な時期だから
変な言いがかりはマヂやめてほしい
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
炎上させて注目浴びようとするこの手法秋田
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
仮にパクリだったとしても、10年前でほとんど売れずに埋もれた漫画の設定でしょ?
設定は面白いのに作者の力量不足で売れなかったネタを、力のある人々がリメイクしても、誰も損しないわな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
面白いのか?そのマンガ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
>>305
ない
兄の形見のマフラー巻いて戦うだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
これ絵を描いてる人なんでしょ
話の作り方知らないんならこの程度で騒いでも仕方ないわw
設定、ストーリー展開、小道具まで類似する作品っていくらでもある
それをいかに違うように見せれば商売できるのがストーリーというもの
物語を分解できないと気付かないからしゃーなしだけど
ここでも設定がーだけで喚いてる連中いるけど、
世にある作品の類似性ってその程度じゃないからw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:06▼返信
>今の今まで『キルラキル』関係者達からは一言の言葉も頂いていません。
このような態度からも「片割れはフランス行っちまってるらしいし、しかも10年前のマイナー作品だ、パクっても誰にもばれやしねえ」
という態度が透けて見えてしまいます。

うわぁ…
完全に逝っちまってる。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信
寧ろこの作品、ラガンが石川賢リスペクトだったから
今度は永井豪リスペクトで行ってる作品に感じたけどなあ。
昭和ネタの多さとか。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信
>>295
皐月とボクシング部位じゃない?
ボクシングはバトル物でのカマセの定番だし、トップが女なんてゴマンとあるしなぁ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信
とりあえずパクリパクリ騒いでる人は
キルラキルのパクリネタ一覧上げてくれ
あのアニメパクリだらけで把握しきれんw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信
>>298
無料で読めるのに読もうともしてないじゃねーか
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信



 
         で                  ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信

キルラキルのパクリをあえて探すなら
アイデアがど根性ガエルくらい

322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信
>>305
30年前にはもうネタで使われるレベルだったテンプレギャグ的な白い制服って設定があるよ!
すげぇ!これはもうパクリだね!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:07▼返信
10年間も売れなかった漫画のくせに偉そうにまあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
>>305
ないよ

キルラキルみたいにはっちゃっけたキャラでてる事なんてのもない
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
読んで自分なりにどうなのか考えようと思ってみたけど。。。
ごめんなー 面白くなくて1巻しか読めなかった

設定とかは学園モノだし雑多にありふれた感じカナとは思うなーキルラキルもしかりね
学園モノは難しいよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
偶然設定が被ったんだろw売名行為乙でーす
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
これ美談として持って行かないと
結局この漫画家は損をする事になるよ
事実がどうあれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
>>60
ライオンキング公開時は手塚はとっくに故人やで
喜んだっていうか大事にしなかったのは手塚プロの方針
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
炎上商法かな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
>「見るな」などという権利は私にはありません。
>ただ、こういう思いをしている人達がいて、それに対し裏でニヤニヤと見るに耐えない笑みで金勘定をしている人達がいる。
事実関係もハッキリしてないのにこの言い草はないだろ、と思いました

そしてリンク先で学園ノイズを紹介してるブログの中の一文
>だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)


広告料目当てっすか、ごちそうさまでした
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:08▼返信
確かに類似点はあるけどこれをパクリというのはやっぱ無理があるんじゃないの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:09▼返信
どんくらい似てるのか3行で頼む
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:09▼返信
なんでこんな伸びてんだ
知らない漫画だけど人気あるのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:09▼返信
生命繊維や服で戦うスタイルとか、そうおう主人公たちの設定等をパクってるのかと思ってみてきたら
問題児が転校してきた部分と規律に厳しいという部分と学校が広いという部分しか共通点なかった

キチガイ作者だ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:09▼返信
>2
思考がまんま半島国の民族と同じ
在の方?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:09▼返信
ぶっちゃけ設定は確かに似てるけど、ありきたりなものを組み合わせたくらい。
話題にかこつけて言い寄っただけだろう、話題になるならもっと早いうちになってるはずだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:09▼返信
キチはよく吼える
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
>私は作家さん達の間では人気のある作家だったらしく
様々な他の作家さん達の作品で過去作を流用された事があります。


てか、様々な他の作家さん達の作品からインスピレーションを得て作ったんじゃないの?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
トレースならともかく、細かな内容の場合、先に売れた方が勝ちなのでは?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
パクったパクられたの真偽は分からんけど、なんかこの文章気持ち悪い気が・・・
とにかくキルラキル側を悪にしようって書き方と自分はマイナーだけど作家たちに
人気あった「らしい」とかツイッターでは自分の作品似てるって声が増えた「そう」です。
とか自分で何も確認せずに勝手に盛り上がってないか。
そんなに自分の設定ぱくられて人気出されたのがむかつくならトリガーに電話の一本も
入れろよ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
>だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)

>だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)

>だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)

>だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
クッソ読みにくくてなるほど打ち切りになるわけだと思った
ただパクリ云々に関しちゃだいたい主張通りかもね
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
>>305
悪徒って漫画のあらすじ読んだが似てるっちゃ似てる
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
タダの妬み嫉みにも聞こえるのがなんとも…
本当にパクられてるんなら出るところに出てはっきりさせたらいいだけじゃん
ブログで愚痴書き込んでも説得力ねえぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
学園ノイズって漫画→今初めて聞いた ただで読めるらしいけど読む気しない
キルラキル→結構知名度あるアニメ 見てる人も多い

ここらへんの差だろ
構図とかキャラデザパクリなら分かるけどさーそんなことよりもっといい漫画描けよ
そんなに悔しいなら作品で見返せとしか思えないわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
学園ノイズ読んでみたけど1巻読み終える前に苦痛になってやめたわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:10▼返信
>>332
あらすじ

348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信

FFが出たとき
ドラクエのパクリみたいな言いがかりつけてジャンプで叩いてた
堀井雄二くらい小物感
ちなみにドラクエ1、2は夢幻の心臓2というPCゲーの丸パクリ


349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
>>332
生徒会が学校を支配している
学校が広い
主人公は殺された兄の死の真相を探るために学校に来た
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
乃音ちゃんが可愛いから許せ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
>>332
形見を持った転校生が敵を探しに学園へ
生徒会長が前髪パッツンの女
最初の敵がボクシング部
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
パクリは悪いことだけど
パクリパクリ騒ぐだけの人って総じてダメ人間なんだよなぁ
本当にパクリなら騒ぐ前に訴えりゃ良いんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
結局、金目当ての言いがかりかよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
同時期もしくは先にやられたならわかるけど10年後に似たようなのなら別に構わないだろう
それよりゼロサムを腐女子と言うのはどうなんだ
女性向けではあるがイケメンキャラ好きが全員腐女子ってのは偏見だろう
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
そもそもこの作者はキルラキルを見たことないんじゃないのwwww
変身して戦ったりしてないジャンwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:11▼返信
あだ討ち→漫画どころか講談の世界からある
学園都市→ネギま!、とある科学の禁書目録……というより学園都市は実際にある

バンカラ風の世界観は男塾とか本宮ひろしの漫画とか車田正美その他70~80年代やりつくした
感があるんだが。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:12▼返信
こんなクズが描いた漫画なんぞ見なくたってゴミって分かるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:12▼返信
そんなこと言ったら
のんのんに出てる駄菓子屋はアホ毛の形までアイマスの星井美希にそっくりだぜ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:12▼返信
これあかんやつや
正月あけたら公式にコメント出す予定
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:12▼返信
リスペクトしてる作品については、
すでに、スタッフが語ってなかったっけ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:12▼返信
学校が支配する都市でバトルが繰り広げられるあたり
とあるシリーズもこの作品のパクリなんじゃないかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:12▼返信
逝っちまってるな。ダメだこりゃ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:13▼返信
まぁ確かに服が武器みたいになるとこや壁に囲まれてる学園とかかなり似てるような
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:13▼返信
むしろキルラキルくらい面白そうと思って読んだら
全くそんなことはなくてつまんなかったから時間返して欲しい
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:13▼返信
そもそもそんな自信作を満足に続けられずに日の目を浴びることも無かった自分の力量を呪うべきじゃね
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:13▼返信
そんなん言ったらいろんなところから怒られる作品だとは思うけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:13▼返信
炎の転校生とスケバン刑事のストーリーを足して二で割った方がどちらにも似てるだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
神経質なやつだなぁ
自分のイカレ具合が才能だと思って突っ走っちゃったタイプだな
胃腸の具合が悪いだけなのにw


369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
武器振り回す権力持った白い制服のやつが出てくるからうる星やつらもノイズのパクリっすね
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
読んでみたら似てなかった
てかクソつまらなくて死ぬかと思った
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
読んでて、いつマフラーがしゃべり出して変身すんのかと思ったよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
読んできたけどキルラキルのどこがこのクソ漫画をパクったのかわからん
この作者頭おかしい
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
同情するなら金をくれ!!
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:14▼返信
現在、ここじゃ青山よりも許斐よりも話題になってるぞ
きっと人生最高の瞬間だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:15▼返信
定番中の定番設定を類似点と挙げるのは無理があるな
主人公の仇討ち、生徒会が学校を支配している、バトル物
どれも良く見かける王道中の王道で、使い古された旧世代の設定群

まさか仇討ち学園モノは全て自分のパクリだと言うのかね、このBL作者は
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:15▼返信
>たくさん広告料入ったら~

作者本人じゃないとはいえ、言っちゃダメだなwww
一気に擁護する気が失せた…。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:15▼返信
>>369
うる星やつらの方が古いから…
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:15▼返信
その内学園都市→インデックスのパクリだ!とかなるの?
VRMMO→SAOのパクリだ!アホらしくなるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:15▼返信
やっぱり腐女子って頭おかしいな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:15▼返信
この病人みたいな作者のブログ内から飛べる「ねたたま!」の記事へ飛んでみろよ

ステマ丸出しのバナーまで置いてあるし
「だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)」
広告料目当て



どうみてもキルラキルの人気に乗っかった炎上商法です、本当にありがとうございました
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:16▼返信
なんというか、その漫画のファンで、だからこそその要素をなんの設定もなくぶちまけてるんじゃないかな?
オマージュとかリスペクトのひとつの方法じゃん。
本筋をなぞってオリジナルです、とは話が違うじゃん。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:16▼返信
そのパクられた部分ってのはパロ的な意味を持った昭和臭い部分じゃん。ほぼ意図的にやってんだからそこだけ探せばもっと出てくるだろ
383.はちまき名無さん投稿日:2014年01月01日 20:16▼返信
なんとなく作者さんは過去自分が読んだ設定や知識を
自作品やると自分が作り上げたものみたいに思い込んじゃうタイプなのかな。
少なくともここのアイデアは胸張るようなものじゃない気が・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:16▼返信
>>371
マフラーがふんどしになってほぼ全裸になってたら、こりゃ言い逃れできないだろうなって思ったよなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
>>363
ノイズのは漫画雑誌初期からあるトゲ付き仕込み刃物付きの服や靴なだけじゃん
基本レベルでどこにでもあるわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
有名ドコロの引用元なら、スケバン刑事とど根性ガエル
マイナーだけど脚本家が知ってると公言してるのならカエアンの聖衣かね
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
つまり売れたパクり作品に対する嫉妬?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
>>380
マジで?
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
「学園ノイズ」あらすじ

〝人間力〟の高い生徒が集められる絶海の全寮制学園『共生学園』に転入して来る謎の転校生――『嘩形弾(はながたダン)』。
彼は学園の逃亡者『早乙女真希志(さおとめ まきし)』の『形見・赤いマフラー』を持ち、兄と慕うほどだった彼の『死の真相』を探るべく学園に来たのだった。
自由と自治を掲げた『共生学園』は、その巨大さからひとつの街として機能。
そして生徒の『自由』を謳いながらも、その実、会長『加納才蔵(かのう さいぞう)』が絶対トップの『白制服』――生徒会により支配されていたのだった。
嘩形弾はクラスメートの神代ユウキ、草壁鉄太らと仲良くなる一方、生徒会の謳う自由を『ブタの自由』と唾棄し、転校早々、生徒会役員・一年指導委員長・ボクシング部部長、高田一成とのボクシング対決により、生徒会との対立構図を確立してしまう。

・・・うん、アウトだこれ!
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
>>377
あ、そういう真面目な話してないです。それくらいわかって?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
まあ今のままだと負け犬のなんたらだよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:17▼返信
その漫画見てないが極制服の設定もパクってるならパクってるって言っていいと思うけど、
生徒会が力持ってるとかテンプレ化してるものでパクりって言われてな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
この作者擁護してる連中は単にキルラキルが嫌いだからもしくはパクリという言葉に脊髄反射して叩いてるだけで読んですらないんだろう。
分が悪いから止めとけ。どう贔屓目に見ても自意識過剰のキチガイが喚いてるだけやから。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
>>65を読んでパクリって思えるやつすごいな類似点は初戦がボクシングってだけジャン
生命繊維でてないし優秀な人材を集めた学園じゃないし全寮制でもない導入の転校はよくある導入の仕方だし
バトル物でわざわざ転入するなら復讐か人探しが大道だし
これのどこがパクリなんだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
設定かぶってるだけならまだしもデザインも似てないかこれ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
パクリって言うけど昔からよくある設定なんじゃ・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
キルラは単にガイナのバトルスキンパニック+仮面ライダーファイズを
やってるだけだと思うがな~被害妄想すごいな
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
一応読んでみたけど、どこがパクリなんだよ。
そもそも学園ノイズだってどっかでみたような設定ばかりじゃねえか。
いいがかりも甚だしい。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
今ヤンマガで連載してる監獄学園(?)とかいう漫画も生徒会が学園を支配してるんだが
パクリなのかね?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:18▼返信
>>390
知りませんでしたって素直に言えよゴミw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:19▼返信
>>389
漫画は読んでないけどこれだけ見るとまんまキルラキルだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:19▼返信
>>380
やはりクズだったかw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:19▼返信
流用ででっち上げのツギハギ教典を作り上げ、知識の少 ない人々をだまし ツギハギを作ったご本人さまが教祖としてまつり上がら れているかのような有様です。

ここだけ読むと完全に種ガンダム批判だなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:20▼返信
ライオンキングはジャングル大帝を元にアメリカのアニメ会社がパクって作ったけどとぼけてたら、手塚さんがライオンキングを褒めたから素直にパクりましたって認めた経緯があったんじゃないっけ?
それらよりも一目瞭然で確実にパクってるって作者は言いたいんだろう
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:20▼返信
お金ちょうだい
って事ですねわかります
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:20▼返信


とりあえず学園ノイズでググってトップのURLから1巻読んで見ろ


全く違い過ぎて笑えるレベル、読めば即分かる
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:20▼返信
で騒ぎが大きくなって
キルラキルの作者がパクり認めたら
ここの住人の手の平返しする姿が
目に見える 任天堂ノイズか何か知らんが
くそつまんなくて見るの終了
キルラキルとか言う奴のop見たけど
何言ってんか分かんね
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:21▼返信
そもそもパクられるほど面白いマンガなら既に話題になってるよな
今日俺は初めてこの漫画の存在を知ったわけだが…
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:21▼返信
初戦がボクシングってのは炎の転校生のオマージュじゃね?
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:21▼返信
学園ノイズ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キルラキル!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無名作品のゴミ漫画がでしゃばるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:21▼返信
売れた方が勝ちなのねん。負け犬の遠吠えなのねん。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:21▼返信
売れなかったほうが負けだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:22▼返信
>>401
絶対支配をうたってるし、ブタだと言ってるのは皐月側じゃん。全く逆。
死の真相とボクシング部だけ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:22▼返信
そうだな学園帝国俺はジュウベエの作者や
男組の作者もキラルキルの製作陣訴えないとな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:22▼返信
確かに製作者が過去に読んだことがあって
影響を受けているとも言えないこともないが、
まったく無の状態からでも誰でも思いつきそうな設定だからなんとも…
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:22▼返信
学園ノイズってさぞ面白いんだろうなー
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:22▼返信
ん~、でもああいう設定って昔っからいっぱいあったろ?
それのオマージュ的なもんであって、ほんとうの意味でぱkりってのは厳しいんじゃないかねえ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:22▼返信
そもそも自分が手塚治虫だとでも思ってんのかね、こいつは?
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:23▼返信
>>373
同情もしないし金もやらん
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:23▼返信
人気出ちゃったから悔しいんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:23▼返信
で、どんだけ似てんの?
学園能力バトル物なんてたいがい似通った設定だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:23▼返信
>それがまるで遊園地のアトラクションのごとく意味も無くただムヤミにそこかしこに配置されている。

遊園地バカにすんんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:23▼返信
学園帝国 俺はジュウベイ という漫画があってのう
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:24▼返信
面白い方が正義
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:24▼返信
ぽにょの時も誰かが俺の金魚姫のパクりだー!とか騒いでたけど創作物ってのは
似かよることがあるしこれだけ世に作品がでると当然なだろうに
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:24▼返信
呼んでみたらたしかに雰囲気は似てるけど決定的に違うところがあるな。キルラキルは面白いけどこの漫画は面白く無い
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:24▼返信
ライオンキング公開時は手塚治虫は亡くなっているだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:24▼返信
自分自身もツギハギだらけの設定で漫画書いてるのに、同じような手法の物見つけたらパクリだ!と叫んでるなんてアホの極みだわな
しかも、設定自体よくある物だしな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:24▼返信
>>422
ワロタ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:25▼返信
ディズニーがパクリと認めてないのは「アトランティス」の方だな。
原作が同じだから似てしまうのは仕方ないと思ったら、
キャラデザまでナデァアの完全コピペだったという酷いオチ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:25▼返信
似たような設定の「キルラキル」が売れて、俺の漫画が売れないなんて!!って嫉妬でしょwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:25▼返信
>>423
やっと出たw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
これでJコミの「学園ノイズ」のアクセス数増えるまでが計画なんでしょうねぇ…
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
被害妄想がひどいんだろうな・・
売れないから特に
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
人の感想なんだが、学園ノイズって少年院みたいなとこに、先輩の殺害の濡れ衣で収監されたって話みたいなんだけど。
出だしからして全然違わなくね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
こいつ馬鹿だろwww
つまんない漫画が設定だけ独占していいと思ってんの?
邪魔だよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
とりあえずこの作者は炎の転校生を見るといいんじゃないかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
学校で戦う、格付けあり、生徒会支配、特殊制服、etc
すっごいありふれすぎてて誰でも思いつくだろうこのてのモチーフを
あそこまで下品に演出してるキルラキルの評価点はそこだろう。
設定に別段魅力はない
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
視聴者には関係ない話だわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:26▼返信
知らんがな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
>>422
遊園地はちゃんと子供の動線にしたがって楽しめるようにとか
引きで見た時左右対称になるようにとか考えてるのにな。
こういう細かいところから調べもせずに語感で書いてるタイプなんだろう。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
我慢して3話位読んだ。
全然似てない。
つまんない。
この程度でパクリとは被害妄想も甚だしい。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
売名な気がしてならない
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
読んで来たけどディテールとか似てるトコいくつかあるけどキルラキルと圧倒的に違うとこは糞つまんないとこだな読むの疲れてくる。画風とか好きなほうだけど話が面白くない、そりゃ売れないわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
良かったじゃんwww
今、人生で一番人に叩かれてるぞww羨ましいわwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
これが似てるっていうなら、いまやっては機巧人形は傷つかないとか言う奴もそっくりだと思う
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
うん、読んだけど惹き付けられる部分がないノイズ
キルラキルみたいにキャラの特徴ないし、獄制服みたいなインパクトのあるものもない
内容もワンパターンな一般人の学園バトルもので全然違う
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:27▼返信
20年前、1994年に連載を開始したヒロモト森一の要塞学園を読めば学園ノイズのパクリ元だとわかる筈だが
オオシマヒロユキは学園ノイズで儲けた金額をヒロモト森一氏に全額支払うべき
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:28▼返信
どっからどう見てもパクりです本当にアリガトウございましたwwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:28▼返信
ただの売名じゃねーのかってぐらい
何処にでもありそうな設定部分ぐらいしか被ってないんだが…
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:28▼返信
こう言った話は珍しくも何ともない。
売れた作品には必ずこういったイチャモンがはいる。
自分の案がぱくられたとか、俺の作の剽窃だとか。
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:28▼返信
ラノベでパクリと言ってた奴と同じだろ
難癖つけて注目されようとしてるだけだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:28▼返信
韓国人みたいな言い訳ばっかwww

パクった方が勝ちwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:28▼返信
スケバン刑事とか、ゲッターのパクりっていうなら分かるけどこれはない
言いがかりレベルだわ

だいたい、全く売れてないマンガをパクる意味がない。
既にマーケットから価値がないという烙印がついてるものをわざわざパクって金かけて映像化するわけねーわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:29▼返信
読んだけど似てねぇ・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:29▼返信
ポニョのときもあったなあ
名倉さんどうしちゃったの、と思ったけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:29▼返信
バトルものでボクシングがかませになるのは漫画界の基本レベルな気が。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:29▼返信
パクり否定派はロクに具体的な批判してないよねwwwwwwホント哀れで物の見方がなっちゃいないwwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
>>現在Jコミというサイトにおいて無料公開されています。

わざわざ無料公開とか紹介してるあたり
こうやって売名しようとしてんじゃねーの
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
実際どうなんかなぁって見に行っちゃったわ
炎上商法かよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
そうだね炎の転校生のパクリだと思ったわ、きるらきる
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
キルラキル見てないがこれはウザい作者だな。アニメ始まって直ぐならまだしも今更だし
463.投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信

流子は共に戦う仲間がいないよな
ジャスティス学園のバツには、ひなたや恭介がいた
マコは流子にとっちゃまだ足手まといな所がある
つまり猿投げ山は流子に味方してやればいいんじゃねーのということ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
ある種の営業行為じゃねコレ?
炎上して注目して名が売れればよし
真偽を確かめるために検索されたり、作品を読んでもらえばなおよし

少なくとも、何かを訴えるなら分かりやすく丁寧に説明すべきで、パクられたという主張の割には説明不足な感がある
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
>>389を読むとちょっとアウトかなぁって気もする
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
>>454
そもそもそんなどマイナー作品を探してくる暇なんぞねーだろーになw
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:30▼返信
似てなくてワロタwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:31▼返信
キルラキルと学園ノイズが似てても違う点があったからこそハッキリ売り上げに差がでてるんだろう
そこを理解せずに騒ぎ立てるのはアホとしか言いようがない
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:31▼返信
設定自体は学園ものでよくあるものだよ、そしてストーリーは違うし
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:31▼返信
>>465
まずはJコミで読んでくるといいよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:31▼返信
Gガンダムでも、シャッフル紹介編で一番手はチボデーだったなあ
まあ、ミケロはドモンの噛ませってことで
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:31▼返信
>>458
パクリじゃなくても、この手の絶対的な生徒会が支配する学園に立ち向かう転校生って設定は使い古され過ぎて古典の域だろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:31▼返信
ノイズキャンセリングしてるから聞こえないわー
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:32▼返信
>>458
おまえは草生やしてるだけだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:32▼返信
>>458
都合の悪い事は見えないの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:32▼返信
大切な人の死の真相を探るべく優秀な人間を集めた学園に入学し、白い制服着た生徒会と対立し戦う
ありふれてるって言えばありふれてる設定だがパクリかどうかは置いといてまんまキルラキルではある
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:32▼返信
>>457
最近ではスタードライバーもそうでしたなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
どこがどう似てるか言ってみろよ、三流作家が
松本零次の真似でもしてんのか
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
>>476
ありふれてる設定に触れたからパクリってひどくねーか
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
>>389
敵討ちなんて主人公の目的としては有触れたものだし
学園=町なんてのも珍しい設定ではない
生徒会が敵に回るのは学園バトル物の定番だろう
ついでに生徒会が白服着てるのも何故かよくある

クロスロオドみたいに服がキーアイテムになってるのかと思ったら
ただよくある設定が被ってるだけじゃん
これだったらはやて×ブレードなんかの方がよっぽど似ているが
まあ話題になってるから便乗したいのかね
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
擁護している奴らはキルラキル側のステマ部隊だ
マイナーなところから丸パクリしてやがる
元々好きなアニメじゃなかったが
超絶嫌いになったぜ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
>>476
俺こそがその設定のオリジナルって言ってるのがこの人
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
10年前か…
いや、すまんが知らんし…

つか、このタイミングて…
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
さすがに神衣とか生命繊維とかの設定が似てたらパクリだとも思うけどこれはなぁ・・・
似てはいるけどパクリってほどでもない
そもそも主人公男だしハサミも持ってないし、キルラキル的な要素はどこにもないと感じた
あとつまんない
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:33▼返信
自分もパクったから過剰反応してるとか
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信
売れなかった漫画パクっても仕方ないだろ
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信
>>476
問題なのはそのありふれた設定が俺だけのオリジナルだと言い出した痛いバカの方
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信
生徒会の異常な権力
権力誇示用の特別な制服
そこに転校生としてやってくる主人公
各クラブとの戦闘

もう昔から学園もののテンプレだわw
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信
>>476
>白い制服着た生徒会

これって昔からある体制側をわかりやすく表現した姿よね
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信

これちゃんと読まれて反論されたら学園ノイズ側が逆に謝罪するレベルだぞ

それほど、読めば全く違うのが分かる
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信
神衣の設定とかまったく被ってないものだらけなのに
学園ものとかありふれた部分ばっかしか指摘してねーのが
ただの売名としか思えねえんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:34▼返信
なんだただの売名行為か
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:35▼返信
売名wwwww
パクって商売してるトリガーよりよっぽど真っ当だよ
こういうのは本当によくない。力のあるだけで無から生み出す能力のないやつが憚るとマンガアニメ業界は先細る一方だよ。だからこそ生み出すものと昇華するもので手を取り合って業界を盛り上げていかないといけないのにトリガーはそこをすっ飛ばしたんだなぁ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:35▼返信
漫画の中だけだよなw生徒会が異常な権力持ってるのwって言われてもうずいぶん経ちました。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:35▼返信
例えば学園バトルものを比べる時、学園ノイズとGO DA GUN!を比べても、非常に大まかな類似点こそあれパクリとは言われんだろう。
明らかに似すぎてるからパクリだと騒がれる。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:35▼返信
>>472
てか、生徒会とやらが絶対的な支配を確立している時点で、新入生か転校生が刃向かう以外の選択肢がないだろうしね。
在校生が何かやるにしても、それなりの能力者ならマークされてて当然なんだし。
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:35▼返信
>>489
たしか白ランって士官学校の卒業式とかに着てたんだっけ?
まさしく体制の象徴だよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:35▼返信
この作者が「キルラキル」の設定パクって新作描いたら解決じゃね?
どうせ売れんだろうが
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
本当に似ているのかと思ってこの漫画を読んだやつwww
炎上商法ですよこれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
まあ制作会社側は相手しないわな、こんなの
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
自身のオリジナリティーにそこまで自信が持てるもんなのかね?
マンガ家なんて特にそれまで読んだ作品に影響受けてるだろうに
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
パクられた(パクりとは言ってない)
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
あらためて、学園ノイズ、少し読んでみた。
しかし、共通点は確かにあるが、印象的なセリフが似ていたわけでもなく、
ストーリーが非常によく似ているというわけでもなかった。
展開に類似点はあるものの、そこまでパクリって作者本人が騒ぐほどか?って感じではあったね。
あと、学園ノイズがつまらないかというとそうでもない。割りと楽しめる漫画ではあった。
舞台設定が酷似しているというが、やはり、与えられているニュアンスが似ているだけで、
これはパクリだ!ってほど類似しているとも言えないと感じた。

気になる人は、リンク先から読んでみればいいんじゃないかな。
我々が騒ぐほどではないと思うし、作者の炎上商法かもしれない。
ただ、別に元の作品がつまんなくはないと思ったよ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
パクリがバレるこの展開を恐れ
明らかに準備していた企業側のステマ部隊の皆さん
誤魔化せると思うなよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:36▼返信
ぶっちゃけ
スケバン刑事とセーラー服反逆同盟だろ
元ネタ
若い連中知らんだろうけど、昭和生まれのスケバン刑事見た世代なら
だいたいわかる
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:37▼返信
パクリだろうが売れれば勝ちだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:37▼返信
>>495
だから読めよ

その上のより似てないぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:37▼返信
つーかこいつはキルラキル見たの?
まさか見ないで又聞きで叩いてるんじゃないだろうな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:37▼返信
これ逆にキルラのステマになってる気がする

キルラキルは最初こそ話題になったものの最近ではすっかり空気化
円盤売上も予測6000枚強といった程度にまでなっちゃってるからな
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:37▼返信
>『学園ノイズ』の舞台設定、キャラクター設定ではテーマにそって、作品として意味のある物として使われていた小道具。それがまるで遊園地のアトラクションのごとく意味も無くただムヤミにそこかしこに配置されている。

つまり、仮にパクってたとしても、どうでもいいという程度の話で、本筋の利益にすらなってないということだよな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:37▼返信
ジャス学の場合、バツは転校生だけどジャスティス学園の
生徒じゃないからなあ。確かに黒幕はジャスティス学園の
生徒会長だけど。


塩沢さん…
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
>>65
を見た感じ、ちょっとヤバくねこれ

完全なパクリにしか見えんが
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
箇条書きの文面だけ見ると「そんなに共通点が!?」って思っちゃうけど
無料公開されてるやつ読んだら全然違っててびっくりしたわ。この作者何言ってんの
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
>>495
思い出した
あれわりと好きだったんだよな
まあ設定は似てるよね
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
我慢して一巻読んだけど何がパクリかわからん
全巻読んだらパクリシーンあるのか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
ソースの記事だけじゃなくて他のブログ記事も読んだら相当お金に困窮してるというのがわかった
なんか金というワードが多すぎるんだよなぁ(ゲッソリ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
初戦がボクシングってことまでありがちな設定wなの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
だから生命繊維はトリガーの考えたいい設定だよ。でも学園の舞台設定初期設定は学園ノイズのパクりだよ。物語の骨組みをぱくってんじゃん。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
>>503
>>ただ、別に元の作品がつまんなくはないと思ったよ。

かわいそうな褒め方するなよ。逆にみじめだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:38▼返信
キルラってまだ人気あんの?
放送前から序盤あたりは話題になってたけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:39▼返信
漫画やアニメの設定なんて出つくしているし、被ることがあるのは不思議でもなくね
完全にみたことのない設定の作品なんてありゃしないんだし
誰かしらんがちと自惚れが過ぎやせんか
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:39▼返信
売れる漫画描いてから偉そうな事言えや
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:39▼返信
似てる似てないの件とはあまり関係ないけどマンガ自体面白くないのがなあ。
これで隠れた名作と言われるくらいの出来だったら少しは説得力あったかもしれないけどね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:39▼返信
設定に騙されて実際読んでみるとあまりの違いにビックリする
完全に炎上寄生商法に騙されたわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:39▼返信
まぁPTSDでわかるようにメンヘラ乞食の戯言だよね
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:39▼返信
新年早々、誰かが俺らを手のひらで転がそうとしているぜ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
>>41
フランス在住らしい
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
読んできた
うん、これはパクられてるわ、どんまいとしか言えん。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
>>517
そうだよ
昔の漫画はだいたいボクシング
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信

白の標準服の男に身に付けていたマフラーに触られ
ぶちキレる
「俺のマフラーにさわんじゃねぇ!」
日常パートでは正しい包帯の巻き方など教える意外に生徒に優しい生徒会役員
妙にとげとげしい靴など、猿投山の衣装に似た服を着る生徒会書記委員
最初の相手はボクシング
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
>>518
むしろキルラって王道なストーリーをキャラと演出でどう見せるかって作品だろ
ストーリーだけ書き出すとくそつまんないからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
売れる売れないの話じゃないだろうに…
脳みそ腐ってんじゃないのwwwwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
Jコミって作品へのアクセス増えると作者に金が入ったりするん?
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:40▼返信
>おそらく、普通なら原作クレジットが入ってもおかしくない程の類似性です

お、おう
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:41▼返信
おいおいパクリかよ最低だな

漫画の作者女かよ

いつものヒスだろどうでもいいわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:41▼返信
>>404
だからライオンキング上映時に手塚はとっくに故人・・・
ってもう疲れたわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:41▼返信
>>517
ちょっと前ではスタードライバー輝きのタクトってアニメで初戦がボクシング部の奴だったなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:41▼返信
キャラデザが似てないだけでも
全然違うんだろうけど
キャラクターの雰囲気もどことなく
似てんだよな
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:41▼返信
>>535
女なのか?
どうでもいいが
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:42▼返信
>>529
日本人だから、どうしても空手や柔道をかませにしにくいんだよなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:42▼返信
学園ノイズの作者はそろそろ謝罪したほうがいいぞ
無料で公開されてるからあからさまな言いがかりなのがバレル

逆に読んだら全く違うのがバレルのによくここまで言い放ったよなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:42▼返信
都合よく無料配信のタイミングでパクリ騒動……あっ(察し)
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:42▼返信
学園ノイズと類似点
・徹底統治された巨大学園
・主人公が転校生で赤いマフラーをしている。その赤いマフラーは形見
・主人公は赤いマフラーの持ち主の死の真相を捜している
・学園トップの生徒会長は刀使い
・最初の敵がボクシング部
悪徒-ACT-との類似点
・針塚杏(男の娘)というキャラが登場する
こんなところ?

まあ悪徒-ACT-の針塚杏(男の娘)のが臭いけどね
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:42▼返信
ガイナ系のアニメなんて、そこいらの過去作掻き集めてごった煮にして
見てるアニヲタに元ネタ探しさせるようなアニメばっかだしな。

まあこれも結構に似てる、生徒会長なんてそのまんまだし。
ただ、他のパクリも周到に混ぜ込んでるだろうとは想像付く。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:42▼返信
読んできた
似てる


っていうヤツ読んでないしキルラキル見たこと無いの丸わかりだからwwwwwwwwwwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:43▼返信
>>504
ほんっとに面白いね、君ら。
ステマだと思うなら好きなだけそう思うといいけど、こんなことに多数の人間雇って、
たかだかこの掲示板に張り付いて火消しすると思う?どんだけコストかけてんのよ。アニメ業界そんな甘くねーよwww
世論形成のための統一教会の工作とはわけが違うんだよ?www
単純に君らはキルラキルって作品が嫌いだから、これに便乗して叩きたいだけでしょ。
いやそれは言い過ぎにしても、こんなモチーフ山ほどありふれてるわけですよ。
ほんとにキャラの外観や設定なんて無数にいくつもあるんだから、こじつけだって反論されてもしゃーないレベル。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:43▼返信
>>540
そういや空手バカ一代で柔道が敵役だったのは革新だったらしいな
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:43▼返信
パクったほうが売れるなんてな…
次はガンバレw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:43▼返信
>>518
箇条書きの仕方が恣意的なだけ。
そもそも製作者側は自ら色々な作品からヒントを得てると言っている。

アニプレックスのプロデューサー・鳥羽洋典が、『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』の仕上げの際から、「今石洋之と中島かずきでもう一度アニメの仕事がしたい」と言い続けたのが企画の発端であった。今石と中島の2人は別々の仕事をしていた間も定期的にミーティングを重ねていたという[7]。しかし企画が行き詰まり、一度リセットしてみんなが楽しんで作れるものを考えようと再検討した際、「『男組』の女子高生版」、「主人公は『女囚さそり』の梶芽衣子のような感じ」、「セーラー服が武器になって戦う」などのアイデアが出され[8]、「学生を主人公とした抗争劇のテイストと1980年代の『少年ジャンプ』黄金期のバトルマンガの手法を取り入れた、女子高生2人の抗争を中心とする異能力バトル物」というおおまかなラインが決まった[9]。

中島は今石らに資料として、『男一匹ガキ大将』、『大ぼら一代』、『男組』、『男大空』、『野望の王国』、『おれが大将』など1970年代の学園抗争漫画作品を大量に読ませたが[8]、これらの漫画作品とは違い主人公を女子高生にした理由については、「いま主人公を男にしてこういう学園抗争ものを再現しても感情移入ができずリアリティが持てない、むしろ梶芽衣子のようなヒロインの美しさと強さを書きたかった」と述べている[8]。また、セーラー服が武器となる理由を考える中、服と人間の関係や、服とは何かということもテーマとして詰めていったという[8]。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:43▼返信
無料で読めるんだから読めよwww
なにが読んでないので何とも言えませんがだw
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:44▼返信
Jコミで1巻を流し読みしたけど、
全然似て無かったわ。キルラキルのが遥かに面白い。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:45▼返信
一方島本はキルラキル同人を描いたのであった
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:45▼返信
パクリは無理がありすぎだろw
生徒会やら学園支配やら身内の死の真相やら、んなもんそう珍しくもないだろうし
そんなこといったらエネルギー波出す系は全部DBのパクリだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:45▼返信
>>552
島本さん素敵だよなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:45▼返信
>>543
生徒会長は正統派になるから、武器は刀か無手が一般的
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:46▼返信
>>550

はちま「・・・・全然似てねーわw」

はちま「読んでません^^(このほうがコメ伸びるな)」
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:46▼返信
今更速報
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:46▼返信
関係ないけど今集中してそうなのにJコミめっちゃ軽いな
他のネットコミックサイトだとイライラするくらい重いとことかあるのに
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:46▼返信
そもそもキルラキル見てるのが
昔からなにからなにまでありきたりの設定でそれをとんでもない過剰演出するから懐かしさと面白さで見てるわけだよ

だから学園ノイズは全く似てないけど、男塾のがまだ似てる
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信





おい!やらおんが記事にしたぞ!




561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
学園帝国俺はジュウベイのパクリ、とか言っておけばいいんっすか?
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
>>559
そうそう
ストーリー部分切り取るとなんも面白くないってね
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
学園何とかはしらんがだからどうなんだよ
パクられたから俺にも版権料よこせってことか
アニメが人気なきゃ無視してそうだなこいつ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
読んでないから何とも言えないけど、学園物で悪を倒し進むだけの類似点なら覚悟のススメの作者にも文句言われそうだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
じゃけんこんなゴミ漫画見るより
のんのん日和見ましょうね〜
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
>>555
まあ赤いマフラー云々と巨大学園という舞台設定はよく似てるかな
あとはそこまで似てない
それよりも悪徒-ACT-の針塚杏が針目縫に似てる
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
まぁステマアニメの末路なんてこんなもんだよ。
まどまぎもパクリだったし。
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
なにこの不自然なまでのキルラキル擁護の流れ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
>>564
いや覚悟は全然違う
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
風林火嶄とか頑丈人間スパルタカスとか先にあるだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
名だたる名作マンガやアニメと一緒にパクってやってんだ
ありがたく思いな無名クズ漫画家w
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
>>568
とりあえず読んで来い
つまらんから
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
こんなんで似てるとかフェアリーテイルはワンピに言い訳できないレベルで似てることになる
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
>>568
×キラルキル擁護
○メンヘラ作者叩き
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
誰一人として元マンガの信者が居ないのが悲しい
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
永井豪が怒るのならまだ分かるけど
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
似てるってほどでもないじゃん
どのへんがパクリなんだよ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
えー

じゃあ島本和彦も「炎の転校生の雰囲気と勢いをパクられたー」って怒ってよさげ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
進撃の諫山さんの対応は良かったな
炎上する前に自分から告白してたから大した騒ぎにならなかった
アニメ化したあとに発覚してたら相当叩かれてたと思う
しかも超絶リスペクトアピールしてたから
パクラレ元も訴えにくいという
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
>>573
あれは同じ人だろwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
まあ、パクった方が楽だしなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:50▼返信
学園能力バトルものなんて 魔界学園 炎の転校生 秘石戦記ストーンバスター ・・とかどんだけでもあるじゃんw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:50▼返信
わざわざ年末年始待ってから書いたんだろうなぁ
無料で読めるんでじゃねぇよ 似てねぇよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:50▼返信
むしろ中島かずきは必ず知ってるであろう野田秀樹の演劇「キル」のがアイデアパクったと言えるかもとは思ってた
キル=着る=斬るってアイデア限定だけどね
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:50▼返信
>>568
500もコメ伸びてんのにソレ見て出てきたのがそんな感想かよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:50▼返信
>>573
眼科いっとけよwwwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
>>578
喜んで同人誌を作ってよさげw
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
わざわざ見てきたけど似てる点がよくある設定なだけで失笑したわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
一方島本御大はキルラキルの同人誌を出していた
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
そりゃ現在放送中で人気あるんだから
擁護の流れにもなるだろ。不自然でもなんでもない
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
キルラキルを見ていて思い出したのは
私立ジャスティス学園だな
あのゲームのアドベンチャーモードのシナリオは異様なくらい作りこまれていたなあ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
いや、似てて面白かったら擁護もするよ

・・・せめて面白かったらな
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:52▼返信
作者女か
PTSDみたいな症状が出たとか言ってるけど単に更年期障害でキチってるだけなんじゃないの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
なんだろう、キルラキルって“古きよき昔のお約束”を詰め込んで作ってる作品であって
当然、いろんな昔の作品をオマージュした展開が山盛りな訳だが
このノイズとやらの作者は自分の作品の古くささを理解せずに
俺の作品をパクってると言ってるように感じられる
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
>>590
いやキルラキルの擁護っつーかさぁ……

そもそもおまえ誰だよって作者に言いたいレベルなんだがw
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
学園ノイズなんて知らん。
そもそもこういうストーリーって他にも結構あるものだろ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
一方、炎の転校生の作者、島本和彦はキルラキルの同人誌を作っていた
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
設定が似ているのは風林火斬だと思うよ
意識があって暴走する制服とか
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:54▼返信
>>594
その認識で正しいよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:54▼返信
学園物ならたいがいコータローまかり通るのパクリって言っとけばいいんじゃね
あの作者ほど同じキャラでありきたりな設定の学園物をやってる漫画家を知らない
まだ続いてるかしらんけど
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:54▼返信
昔流行ったぼんやりしたコンセプトみたいなのをパクッたて言い張るのはくるしいなw
当時というか十年とか二十年前はこういうふざけた学園設定とかだらけだったんだろ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:54▼返信
Jコミは

読まれた数だけ

作者に収入
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:55▼返信
学園下剋上ものなんか山ほどあるのに自分しかこんな設定思い付かないとでも思ってるのかねぇ
べるぜバブ、斬、めだかボックス、近年のジャンプだけでも同じような作品は多い
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:55▼返信
>>594
すっきりとしたよいまとめだ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:55▼返信
>>602
これは売名確定
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:56▼返信
読んだことあるけどキルラキルのが面白いよ
てか設定似てるのは確かだけどあれであーだこーだ言うならぬーべーは鬼太郎のパクりとかそんなレベル
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:56▼返信
元々色んな作品のオマージュ作品にパクり呼ばわり…
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:57▼返信
この作者は結局どうしたいんだよ
アニメ打ち切りになれば満足なのか
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:58▼返信
パクりで名をあげた企業を崇拝する哀れな節穴共wwwwwwしょっぼいしょっぼいwwwwww

610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:58▼返信
有名な作品から影響受けているとどんな作品も似た部分が出てくる
自意識過剰じゃボケ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:58▼返信
たぶんキルラキル側がこの作者の意見を見たときの第一印象は
「え・・誰・・・」以外の何物でもないと思う
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:58▼返信
一方、島本和彦はキルラキルの同人誌で小銭を稼いだ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:59▼返信
>>602
読んだだけで?
そうなら売名としか思えないな
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:59▼返信
おおまかなジャンルとかコンセプトとかを
過去作品から参考にするのはパクリとは言いたくないけどなぁ
そうじゃないと発展もクソもない

ダークナイトだってヒートを参考にした
って監督自ら言ってたけど、パクりとは言わんだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:59▼返信
まあこんなこと言い出したら最近の作品なんて大概パクりみたいなものばっかしだし
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
キルラキルは炎の転校生リスペクトなアニメだと思ってたが違うのか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
マイナーだからパクっていいなんてわけないだろ
お前ら犯罪者と同じ思考回路だな
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
学園ノイズ+悪徒=キルラキル

擁護してる奴はパクリが文化である半島の人間だけだろ
こりゃパクリで間違いないっすね
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
日本刀持った女子学生が化け物退治する話とかパクリだらけになるよな
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
>>611
それはあの作品からヒントを得ましたって別の作品を挙げられたりしてなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
炎上しようにも文句言ってる奴がとラレ主張してる作品があまりにも……

とりあえず若干ながらも新規で読んでもらえて良かったねとしか言えん
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
炎の転校生のステマ
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:01▼返信
キルラキルのwikiを見てきたけど、参考資料の漫画とか書かれてるじゃん
あとこの騒動を利用してアニプレを叩いてるバカがいるね
原作はアニプレじゃなくてトリガーですよ、アンチソニーの皆さん
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:01▼返信
生徒会が学園を支配してるって設定の起源は男組だと思う。
見たところこのマンガ自体が色んなマンガからパクリまくってるのに自分のオリジナルって言ってイチャモン付けるとかアスペとしか思えん。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:01▼返信
>>615
もうかなり出尽くしてるからな
説得力のある設定作ろうと思うと、どうしても過去に似た物がある状態
それを外してくと荒唐無稽なものにしかならないだろうな
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:01▼返信
学園ノイズのマフラーのくだりはONE PIECEの麦わら帽子っぽいよな。男塾っぽいし
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
あらすじ大筋だけパクってあとは色んなところからもってくれば丸パクリとは言われないからね。楽だねそりゃ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
ただ島本株が上がっただけだなw
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
jコミで呼んでみたけどクソつまんなくて1巻でギブ
生徒のランク、仇?を白マフラーの男と呼んでいるとか
類似点はあるけど、この漫画に限ったもんじゃないし、キャラクターの魅力とか勢いは比べ物にならない。
被害妄想と売名、乙。
あ、生徒会の女性と鬼龍院皐月は見た目そっくりだと思いました。
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
例えば黒子とスラダンで類似シーンがあって
個人的にはスポーツ漫画ではよくある表現だと思うけど
スラダンの知名度からいって黒子側が該当シーンを知らずに描いたというのは無理があると思う

が、この場合元作品の知名度から言って知らずに描いた可能性は全然あるんじゃないの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:03▼返信
>>602
なんだアフィか
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:03▼返信
1クール終わってからこういう事書いてる時点で察しましょう
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:04▼返信
絶賛放送中の作品の尻馬に乗って、アンチと一緒に叩いて、連載を持とうってか?
その味方になってくれている人らはキルラキル潰しに興味があるだけで、作者の作品に興味があるわけではないから、
長続きしないよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:05▼返信
誰だよコイツ・・・ノイズ?聞いたこともないな
恥ずかしいから黙ってりゃいいのに金でも欲しいのか?w
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:05▼返信
ただの小銭稼ぎだろw
お前らをjコミに誘導する為のな!
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:05▼返信
この論理がまかり通るなら、
FPS・TPSなんかほぼ全部エイリアン2のパクリになっちゃうよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:05▼返信
キルラキルが前半終わったところで騒ぎだしたのかが気になる
なんで最初から騒がなかったんだ?
人気出てきたから騒いで炎上商法やろうとしたんだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:05▼返信
てか、こうゆう設定ってラノベ書こうと思った素人でも思い付く設定だよね
それを面白くするかつまらなくするかが作者の腕なわけで
この作者の漫画がつまらないってのはそういうこと
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:05▼返信
要するに、公式で俺様に一言詫びてパクリましたと認めろと仰ってるのかな…。
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:06▼返信
>>639
金寄越せだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
男組と炎の転校生をオマージュしたもんじゃね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
こりゃJコミ笑いが止まんねえなw
アクセス数半端ねえだろこれwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
これでパクリなら今期のアニメ全滅するぞw
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
ど根性ガエルのピョン吉様が通りますよ~。
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
なんだよ結局アフィかよ(呆れ)
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:08▼返信
嫉妬だろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:08▼返信
>>618
それより前から同じような設定の漫画やアニメの作品はあります。
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:08▼返信
そもそもこのブログ記事は作画の人だから
オンナガーとかはお門違いなんですが
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
いや、キルラキルって炎の転校生のパロディでしょ?
コンバット学生服とか弱肉学園とかさ
作者の島袋もウキウキでキルラキルの同人とか書いてるんじゃなかったか?

なに言ってんだこの作者
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
@iharadaisuke
問題提起しておいてこの投げっぱなしはどうなのよ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
「学園ノイズ」ってググったら読めたんだがひどいな
つまらなくて読んでられない上に、あれでパクリとか言いがかりすぎる
つーかだったらお前こそ「俺はジュウベイ」のパクリじゃねーかw
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
コメ見る限り
今人気のキルラキルに目をつけ似ているところが多いことをいいことにパクリといい炎上させ売名し、漫画を読ませ収入を得る。キルラキル側はキルラキルを見たことのないやつにパクリだと言われる。ってことでよろしい?
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
赤松健もとんだことでJコミのアクセスが増えて苦笑いだろう。
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
>>639
広告収入欲しいから読んでね。
無料だからさぁ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:10▼返信
なんか10週打ち切り臭半端なかったな
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:11▼返信
くっそつまらん学園ノイズとかいうの呼んできたけど似てるのって
学園抗争物、生徒がレベルわけされてるって所ぐらいだったぞ。
むしろこれでパクリとかいうならまず学園ノイズが男組なんかのパクリってことになるくらい似てなかったwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:12▼返信
>>652
そんな感じであってる
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:12▼返信
一巻読んだ印象だと確かに似てるとは思った。学園を覆ってる壁とかテーマとか
いろんな作品読んだわけじゃないんでこの作品パクったのかはわからんが
ただ仮にパクられてたとしてもキルラキルはかなりダイナミックになってるし、オリジナリティを認めていいんじゃないかね
学園ノイズは能力バトルもないしヒロインも出ないんで地味でしたわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:13▼返信
絵は下手糞だわ、話はつまんねーわで4話まで見るのが限界だった
似てる部分が全く無いとは言わないが、「キャラクター設定や舞台設定は丸々そのままといって差し支えない」
と作者が言うほど似てるか?と言われれば、答えはNO
作品も作者も誰それ?レベルのくせに、この程度の共通点で
「丸パクリされた!」と半狂乱になるような奴は作家になるなよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:14▼返信
そもそも島本自体が過去のバンカラ学生もののパロディだっての・・・
最近のオタは何も知らんのな
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:14▼返信





お前ら。この作者を潰せ。全力でな。
二度とくだらないこと言えなくなるまでに追い詰めろ



662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:14▼返信
妖怪バトル漫画描いたら その前に妖怪バトル漫画描いた奴らが
「俺のパクリ」っていう感じだろ?

663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:14▼返信
さっそくJコミに行って作者の肥やしになってくるわ!
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
まぁ例え似てたとしても、こうゆう記事で取り上げられて
初めて名前聞く程度の漫画で言われてもな
これで以前にアニメ化もされてて売れてましたよって作品ならまだしも
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
負け犬の遠吠えかな?(すっとぼけ)
まぁ読んでないからあんまどうこう言いようが無いけど
パクられた方よりパクったの方のが圧倒的に面白い事なんてザラなんだから何言っても仕方無いと思うよ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
島本が言うならまだ分かるが、こいつのは完全に炎上マーケティングじゃねえか
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
自分でPTSDになるとか言っちゃう人って…
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
若い子は知らないと思うけど初戦がボクシングってのは完全に炎の転校生のオマージュだよ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:16▼返信
炎の転校生も70年代以降のアニメと特撮等の文化のパロディであることを自覚的に行っていたが、
コマーシャルの前にアイキャッチ入れたり、戦闘フォー(セイントフォー)とか。

まさか、それらを取り込むことが自分のオリジナルだと言い出すクリエイターがいるとは。
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:16▼返信
島本和彦がキレるのならわかるんだが・・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:16▼返信
名前も知らないような漫画の作者にぴーぴー言われましても…
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:17▼返信
器のちっせぇ奴だな
どっちも知らんけれども、逆に誰でも思いつく設定だったとは考えないのかコイツは
ゲームで言えばゴッドイーターなんてUIや効果音モンハンそっくりで別の会社のゲームでかなり売れてますがカプコンはそれに対して苦言しましたかね
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:18▼返信
アフィありがとってことだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:18▼返信
オリジナリティ~より円盤の心配をしてあげてください
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
>>672
カプンコについては話が別
BASARA小林でググれ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
お前らが釣られてJコミで学園ノイズ読む

作者に金が入る

やっぱ勘違いでしたサーセン

小遣い稼ぎ終了 やったぜ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信




この作者は
Jコミでハネ上がったアクセス数による一時的な日銭と
残念な漫画家としての永遠の評価を手に入れたな



678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
そもそも炎の転校生自体がハリスの風とか古き良き学園漫画の意識的なパロディだ
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
作者が似てると意見をいうのであれば
キルラキルと学園ノイズの類似性を提示しろよな

アニメも見ずに先に作品を描いたからって上から目線で
パクリとか言われてもイライラするだけだっての。
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
バンカラの主人公がエリートの生徒会と対立し、部活荒らしをするって、
まだ少年誌の主戦場が月刊誌だった頃の、夕焼け番長等々の頃からあるんだが。
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
どんな感じか見てみたら学園ノイズってのくそつまんない 
キルラキルってアニメもくそつまんなかった
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
>>676
ふえぇ・・・思いっきり作者の思惑にハメられたのぉ・・・・(マジで)
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
>>649 だよね、どう見てもキルラキルは炎の転校生などの昔の学園抗争物漫画のオマージュ作品。
多分学園ノイズの作者がオマージュや影響受けた漫画をオマージュしたってオチだと思う。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
ちょっと似てたからって宣伝すんな
これだから売れない漫画家は嫉妬大好きなんですね

こいつの漫画もパクリ満載なんだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:21▼返信
>>681
文章から滲み出る池沼臭が凄い
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:21▼返信
まぁどちらもそんな面白くなかったんで、どっちもどっちということで
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:22▼返信
>>672
カプコンがPSOぱくったので言うわけがない
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:22▼返信
キルラキル is gomi
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:22▼返信
>>683
スケバン刑事のパロをEDで入れるのにはマジで凝ってると思った。若者でもオッサンでも楽しめるようにできてる。
ちなみに俺はハゲではない。
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
一応Jコミで一巻読んだけど、炎の転校生もついでに読んどけばよかったのか
古い絵柄のってあんま読まないんだよな
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
設定が似てるだけでストーリー全然似てなかった件
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
>>687
パックマンの横スクをパクったマリオという例もあるくらいですしね。
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
この漫画も炎の転校生をパクってるくせに何言ってんだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
こんなよくある設定とよくある舞台設計の作品、ちょっと見回せばいくらでもあるで・・・。
ついでに言えばキルラキルはその「よくある使い古された設定」であることを承知の上で、キルラキルという
作品として描きたいものを描いてるわけだし。

もう少し独創的な作品描いてから吼えてほしいな。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
>>687
カプコンのゲームに全てパクリ元が存在することを知らない統失豚だろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
学園ノイズ読んだけど全然似てねーじゃねーか
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:26▼返信
Jコミは閲覧されるだけで金が入るシステム
似てようがいまいが閲覧数が増えれば勝ちだからこれはいい売名だな~
つかさ、本当におもしろかったらアニメ化なりされてたと思うよ、うん
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:27▼返信
あからさまで悪質なパクリとか言われるぐらいなら、とっくにアンチが特定して叩いてるところ。
それが今更作者自らにパクリだの主張したとこで、小ずるい炎上商法としか思えない。
クリエイターによくある勘違い嫉妬野郎でしょ。
まず自分の作品が売れて同じ土俵に立ってから口を開きなさいな
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:28▼返信
>>697
やべぇこの漫画描いた作者の真の目的はそういう事だったのか
まんまとハメられた
これが炎上商法か・・・自分のバカさ加減に嫌気が差すのぉ(ビクンビクン
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:28▼返信
無料で読めたんでとりあえず1巻読んでみたけど
全然似てねぇじゃねぇかwwwwww
しかも糞面白くなくて読むのが苦痛だった
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:29▼返信
検証サイトが出来たら、暇つぶしに見てやんよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:29▼返信
チョニーが絡んでるアニメはクソになる法則
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:30▼返信
>>695
バサラはシリアスやってた頃が一番好きです(小声)
元のバカゲーに戻っちゃった新作は買いません(錯乱)

にしてもパクリ元の戦国無双は根っからの真面目でバサラとの差がホントに凄い
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:30▼返信
読んだけど、白すぎな上にラジカルな画風だったのが苦痛で途中で止めた
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:30▼返信
ブログのコメは面白いな
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
>>697
はちまと一緒やなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
素直に金が欲しいと言え
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
Jコミ・・・あっ・・・(察し

てか文句あるならブログでグチグチ言ってないでちゃんと質問状送りつけて、
具体的にどこが酷似してるのかしっかりと例を示して言えってのwいい大人でしかもプロなんだからさぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
案外素で自分がオマージュしたものをキルラキルもオマージュしたって気付いてないだけなんじゃね
俺はガンガンで育って漫画教養なかったし、そういう作家が集まるのもガンガン系列だ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
炎上商法ぁかな?
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:31▼返信
>>702
こういう何も知らない唯の統失ブタが騒ぎまくって炎上させてるってのが落ちだろうな
もうこういうゴミクズかたっぱしからブタ箱に入れるべきだと思うわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:32▼返信
なんだこれは...たまげたなぁ
まあキルラキルはクソアニメ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:32▼返信
あのねパクリ批判ってのは、必ず相手側の情報を理解した上で
やるべきだと思うのよ。

友人の意見を鵜呑みにしてパクリだの悪だの批判するのは
アホだけですよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:32▼返信
>>697
Jコミってそういうシステムなのか
まんまと利用されたのかネット民は、うまく売名したな
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:33▼返信
チョニー批判でゴキブリおこ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:34▼返信
道満晴明みたいな絵柄なのに見づらさが段違いだな
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
オマージュの塊みたいな作品に対して起源主張するとか
余程に設定が一致してんだろうなと思ったら大して似てなくてワロタ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
じゃあ、初戦がテニス部で次戦がボクシング部で戦う順番が入れ替わってればパクリじゃないのか?
完全な言いがかりだわ
そんなので何が変わるんだよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
がんばって全部読んでみたけどこれをパクリと言うのは無理ないかな

似てるとして学園ものなとこと、管理された学園、副会長が太眉に似てるぐらいでしょ
しかも絵は酷いしこれに金払うなら同人誌買うよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
まったくの無名漫画が注目されてよかったじゃん
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
>>2
はちまバイトは今日も必死に煽るね~^^
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
炎上してもまだ2万ってのに泣けるwしかも多くは1巻で脱落
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
もう利用されたの承知で読んでみたけど
むしろどんだけキルラキルが面白いのかという事を痛感させられる内容だった

これで作者に金が入るのか・・・松屋で牛丼の大盛りでも食ってください。
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:35▼返信
うんこがうんこをパクっても
目くそ鼻くその違いしかない
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:36▼返信
エンタメ業界はパクリパクラレで成長してきたはずではないの
完全オリジナルの人なんていないと思うけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:36▼返信




この作者は
Jコミでハネ上がったアクセス数による一時的な日銭と
残念な漫画家としての永遠の評価を手に入れたな



727.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:37▼返信
>>697
ネット民はまんまと釣られてJコミ見てるんだろうな
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:38▼返信
読んできたが、自意識過剰すぎるだろ。
それとも炎上商法で読ませるのが狙いか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:38▼返信
学園ノイズ?なんだそれ、ヒットしなかったからって嫉妬だろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:38▼返信
どっちも糞なんだよなぁ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:39▼返信
うーん。まぁ色々ごちゃまぜだなぁとは感じたけどねキルラキル。
自分的には風林火嶄のが似てるし。
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:39▼返信
クトゥルー神話の翻訳と創作の朝松健がソノラマ文庫で「私闘学園」という小説を書いたら、挿絵に選ばれたのが島本和彦。挿絵家の漫画を読んでみようと朝松が「炎の転校生」を読んだら、自分のやりたいことが島本に先にやられていて驚いた、みたいなことを後書きで書いていたっけ。

「私闘学園」はマイフェイバリットラノベなんだが、復刊してくれないものだろうか。
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:39▼返信
大丈夫、キルラキルも売れてねーし、知名度ないし、面白くないから
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:39▼返信
読み比べてないのに書き込んでる奴多すぎだろ
こういうのがネットの害悪だわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:40▼返信
>>727
釣られました(´・ω・`)
キルラキルがとんでもなく面白い内容だという事がわかりました(´・ω・`)

仮にマジでキルラキルがこの学園ノイズってマンガのパクリなんだとしたらよくもまぁここまで面白く出来たなって思う(´・ω・`)
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:40▼返信
読んだけど似てない上につまんねえ
自意識過剰の被害妄想かよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:40▼返信
>>191
紹介文だけじゃなんとも言えん。
お前は知らんかもしれんが、そういう話は昔からあるから。
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:40▼返信
起源主張したら更に昔に同じような作品があったでござるの巻
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信

読んでから言えとか言うが、こう言う設定はよくありますよ。それこそ昔の漫画を全部読めw
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信


ギルティクラウンの前でも同じこと言えんの?

741.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信
一度でも注目されてから起源主張しろゴミが
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信
俺の実感ではゼロサムとかガンガン系列に載る人は狭い範囲の漫画しか読まないから、
普通にリテラシーなくて素でキレてる可能性が・・・俺も知らんかったわ炎の転校生
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信
取り敢えずキルラキルはクソアニメ
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信
どっちも知らね
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:42▼返信





お前ら。この作者を潰せ。全力でな。
二度とくだらないこと言えなくなるまでに追い詰めろ



746.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:43▼返信
似たようなことやって売れたのが悔しいか?
そのうち全国に脅迫文出しそう
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:43▼返信
読んだけど、割とどこにでもある学園設定だし
それ以外に似てる部分が無かった
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:43▼返信
キルラキル自体オマージュ性の高い作品だと思うし
そもそも学園バトル物で主人公が敵討ちに学園に転校、なんて設定腐る程あると思うよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:44▼返信
www
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:44▼返信
>>745
どうでもいい
というかすぐ記憶の片隅に追いやられるだろこんな無名作家
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:44▼返信
Jコミは漫画の中に広告を表示してその広告収益を作家へ
amazonの紹介料もすべて還元される
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:45▼返信
Q.Jコミはどうやって運営しているの?

A.マンガ内の広告収益は全て作家さんにお渡ししているので、Jコミの収益源は、

 ・TOPページの広告
 ・プレミアム100とプレミアム300の有料会員収益

の2つだけです。


広告収入狙いの炎上か
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:45▼返信
>>13
俺も風林火山思い出したわ
こんな漫画は知らんw
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:45▼返信
>日本の友人から聞かされました
この一文で全て解決してんじゃん 相変わらずの謝罪と賠償ですかね?
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:45▼返信
なんやキチガイか?
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:45▼返信

読んだけど面白くないだろ
→読んでない

読んだけどきるらきるの面白さが際立つだけだった
→読んでない
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:46▼返信
オオシマヒロユキってのがゴミクソだってのは理解した
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:48▼返信
学校、制服で、反応しちゃったのかな。どれも武将、兜みたいな記号だろ。それをパクりとかw
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:49▼返信
キルラキルにパクり疑惑の汚点が
ついただけでも本望だろ w
実際キャラデザが w
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:50▼返信
1巻の途中まで呼んでみたけど絵柄が好きじゃないから切った
パクリとはちょっと違うと思うよ
ちょいちょいは似てるとこあるけどキルラキルそのものじゃない感じだし
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:50▼返信
>>752
これっぽい
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:50▼返信
たいして似てもいないのにパクリだと騒ぐノイズの作者。
炎の転校生のオマージュ作品だと知りながら喜んでキルラキルの同人誌を描く島本先生。
やっぱ島本先生は良い人
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:51▼返信
学園ノイズのいきなりボクシング部は炎の転校生の元になった作品のパクリですね><
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:51▼返信
無料だっつうんで読んで来たが広告料狙いだったのか・・・。そうかそうか・・・。
あと全く似てないと思うんだけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:51▼返信
マンガ家ってのはオタクの極まったような奴がなるんだなあとつくづく
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:51▼返信
やったなこれでたくさんの人に読んでもらえた
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:51▼返信
?てかこれこんなコメ増えるほどの話か?
はちまと俺的とやらおんの間で意図的に数字増やしてねーか?
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:52▼返信
まあ漫画にかぎらずゲームで真似たりするものあるしなあ・・
ケチつけたらキリがない
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:52▼返信
2つ並べられて似てるだろ?って言われたら似てると言わざるを得ないけど
炎の転校生とか類似作は多数だからね、難しいとこだよ
ある意味パクリとかではなく古典設定と考えるべきかも
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
>>756
じゃあ
読んだけどパクリ間違いない!って騒いでる奴も読んでなさそうだねw
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
>>65
マジかよ丸パクリだった
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
学園都市とかよくある設定なのに何言ってるのかw
ごくせい服の設定はクロスロードとか一番設定近いしむあっちの作者が
文句言うなら納得いくわwwwwwwwwwwwwwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
これ完全にパクリじゃんwww

擁護してる人間が多いのは角川やソニーがからんでて

使える工作員がたくさんいるからなんでしょうね
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
そもそも絵柄違う…
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
読んでみたけどつまらなかった
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:53▼返信
>>762
ほんとそう思う 漫画家の人柄って作品に出るしな

ノイズの作者はJコミで日銭を手に入れるだろうが
それ以上の汚名を手に入れたろうな
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:54▼返信
>>767
正直伸びても200程度で終わると思ってたわ
なんかこーゆー話題って話の通じない奴が沸いて騒ぐのよね
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:54▼返信
ピットクルー工作員の方針は

炎の転校生をぶつけて話をそらす。 
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:54▼返信
>>767
アンチにとったらこんな種火でも大喜びなんだよ。
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:54▼返信
>>773
俺はいつ角川やソニーから給料貰えるんですかね?
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:55▼返信
ゲーム記事より伸びてんな
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:55▼返信
>>756
読んだけどきるらきるの面白さが際立つだけだった
→読んでない

読んでみろ
ほんとに際立つ 絵柄がなんとなくハガレンとソウルイーターを足して2で割ったようなカンジだったけど
似てるからこそほんとに際立つ。ワルガキを更正させるために学園があったり何だり違うとこも普通にかなりあるけど。
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:56▼返信
丸パクリとかいうならちゃんとまとめてほしい
類似の作品もあるみたいだし
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:56▼返信
よくありそうな設定だが・・・素直に金が欲しいって言えよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:56▼返信
はちまとJINひょっとしてJコミから記事にすることでお金もらってない?
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:56▼返信
わりとどうでもいい

面白いか 面白くないかの違い
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:56▼返信
読んだけど似てねえ
ボクシング部やら生徒会と戦うなんて学園モノでは定番だ
というかキルラキルと共に源流ははるか昔だ

だいたい10年も前の大して売れてない漫画のくせにガタガタぬかすな
うっとうしいわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:57▼返信
そもそもパクリ疑惑かけられるような作品であることがいけないんでしょうが
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:57▼返信
オリジナルを主張するこの作者が「このパクり野郎」と罵られるレベルでパクりまくりだが、テンプレ設定寄せ集め率どれくらいでオリジナルを主張してokなのか誰か教えてくれ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:57▼返信
漫画家なら、こんな痛々しい長文なんて書かずに
類似点をまとめたマンガでも描いてみりゃあ
アホなネット民を騙せるだろうに
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:57▼返信
読んできたけどいきなり会長がソックリで笑えたw
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:58▼返信
あれだ「◯◯はエヴァのパクリだ」っていうやつと一緒でしょ
作者がそれを言っちゃったからたちが悪い
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:59▼返信
>>54
自称物書きならもっと読みやすい文章かけよ
読もうとさえ思えない文章は小学生の作文以下だぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:59▼返信
キルラキルのop何言ってんか分かんねー
と思ったら歌ってる奴歌い手出身とか
納得ですわ これは売れない w
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:59▼返信
>>788
言ったもん勝ちじゃねぇかそれじゃw
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:59▼返信
おいおいソックリじゃないかw
擁護してる奴頭大丈夫か?www
BASARAは無双のパクリじゃないってぐらい無理があるぞwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:00▼返信
オオシマヒロユキって同人時代もイラストメインの活動で、絵柄もポップで一枚絵描きとしては評価してたんだけど
商業デビューなんかして漫画描けるのか?と思ってたら・・・この出来だったんだよなー
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:00▼返信
>>792
ラーゼフォンがエヴァのパクリって言うのと似てるな
あれはライディーンのオマージュだっつぅに
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:00▼返信
自分からこういう事言うのはダサいな
これ超えるモン描いてみろよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:00▼返信
オオシマ「釣られるアホばっかwwwww広告料あざーっすwwwww」
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:00▼返信

主人公が高校生な所が似ている!
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:01▼返信
>>155

>>27に対して.hackよりクリスクロスだろうと書こうと思ったら書かれてた。
もっとも導入部の設定(ゲームだと思って参加したら、主催者の暴走で閉じ込められてゲームでの死=現実の死 ※)以外は別物だと思うし、そのクリスクロスもあちこちにクラインの壷の影響を受けてるのが見られるけど、やっぱりパクりだと思わないしね。物語内の架空のゲームはWizの影響受けてるって本人がどこかで喋ってた気がする。

細かい設定(プレイヤーがゲームとしてプレイする上でのインターフェースの描写とか)とかを読んでると、
作者がそういう話が好きで自身で話を膨らませて書いてるのが分かるから、パクりとか全く感じないのかもね。
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:02▼返信
広告料うめー wwwww
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:02▼返信
パクられたわー俺が子供時代にノートに書いた漫画にそっくりだわー
炎の転校生も学園ノイズもキルラキルも俺の書いた漫画パクってるわー
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:03▼返信
>>800
ぐぬぬ・・・(´・ω・`)
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:05▼返信
オオシマ「広告料ウマーw
     これだからネット民はちょろいわーwwwあざっすーwwwww」
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:06▼返信
>>800
これなんだよなぁw
俺2巻まで読んでアワレ
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:06▼返信
作者が言い出さないと誰も気がつかない程度の作品
こんな作品にアフィがたくさん入るなんておいしいです。
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:06▼返信
キルラキルと似てるってんならむしろ小川雅史の「風林火嶄」の方が特殊能力者の集まる学校とか
主人公の半自立型武装セーラー服とか似てるとこ山ほどあるが、それでもパクリとは感じなかったな
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:07▼返信
この作者下手だなぁ
友人に頼んで友人に騒いでもらえば良かったのに
そしたら情勢は変わってた
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:08▼返信
へえ。全然知らんな。
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:08▼返信
現代社会において最早創造と模倣は同義であり、模倣しきれないからそこにオリジナリティが云々ってどっかで見たな
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:09▼返信
学園ノイズ読んでみたけど似てないし恐ろしくつまんないw
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:10▼返信
キルラキル終了後に監督と脚本が干されたらアウトって事でいいんじゃね、福田負債みたいにw
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:10▼返信
読んだけど面白くないって。
少なくても俺は。 ってか、面白くないから打ち切られたんだろ。

作者がノリノリで描いてるのは伝わるけど
読者おいてけぼりの展開ばかりだし。

これでキルラキルにパクられたー!とかいうのはおこがましいでしょ。
キルラキルには昭和を彷彿させる『けっこう仮面』とか『覚悟のススメ』とか
そういうオマージュは感じられるけど
学園ノイズのそれは単にそれらを消化できずに自慰行為しちゃった感じだよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:12▼返信
まあこんなもん一般人が聞いてもどうにも出来んので、トリガーに直談判しろよ。





もしかして勇気なくて出来ないとか言わないよな??
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:12▼返信
この人、長編より短編の方がいいんよね。
下町狂い咲きキネマ、嫌いじゃなかった。
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:13▼返信
10年以上前の今更持ち出して何がしたいんだか……
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:14▼返信
クロスロードのパクリとは言われないのかw
たぶん後半のシリアス展開はクロスロードっぽくなる
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:15▼返信
んでその学院ノイズってやつは何万部売れたの?50?100?
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:15▼返信
何も知らん
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:15▼返信
>しかし友人によるとJコミで配信される前にすでに『キルラキル、学園ノイズに似すぎ!』
等のツイッターへのかき込みが急に増えたそうです。

今はじめて聞いたわそんな話。
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:17▼返信
>>822
ほんとだったらアンチが大喜びして拡散させまくってすぐ広まってたろうね。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:18▼返信
(キルラキル見てない人が多すぎて炎上しきれないなんて言えない•••)
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:18▼返信
全然似てないから広告料ウマーされただけだった。
無料でも4巻読むの辛かった
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:19▼返信
この人いつのまにか見なくなったと思ったらフランスいってたのか
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:19▼返信
>>794
有沢ゆい(藍井エイル)は
個人でマ.ン.コ等の無.修.正エ.ロ写メを販売した
元着エ.ログラビアアイドルでもあるよ
だから最初顔出しできなかったんだよw
現在はソニーミュージックごり押し中のシンガー
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:19▼返信
キルラキルはキルラキルで小さくまとまってる気がするんだよなあ。
2クール目で変わるんかなあ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:19▼返信
特殊な繊維を織り込んだ特製学生服なんて出てこなかった・・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:19▼返信
残念ながらこの世にある物語は誰かがもうすでに作ってる
その中で売れるように作られたのが名作でそうでないのは駄作
諦めろ売れるように作らなかったのが悪い
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:21▼返信
1話の時点で騒いでおくべきだったな
1話の構成だけならかなり似てる
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:21▼返信
本人のブログの擁護コメント、明らかに本人か友人の誰かが副垢で何度も書いてるくさいのが目立つな。
「心中お察しします」をやたら使うおめーだおめー。
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:23▼返信
丸パクリっていうくらいだから、
中国とか韓国みたいのかと想像しちゃったよ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:24▼返信
>>827
デマかマジかは知らんけど壮絶に気持ち悪いコメントだな
処.女厨っぽい
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:25▼返信
不自然に伸びまくる上に擁護だらけw
いくらなんでもあからさますぎるだろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:25▼返信
>>827
検索してみたら、橋本愛に似せて撮ってる画像があるなw
そんなキメ顔しても元が違うからダメだろうに
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:27▼返信
Jコミで読んできたけど具体的にどこらへんが似てる?
主人公がブタブタ言ってるのと最初の敵がボクシング部ぐらいしかわからんさすがに面白くないから二巻以降は読む気にならないんだけど・・w
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:27▼返信
1巻の途中まで見たけど学園ものってとこ以外共通点ほぼないだろ。
これただ10年前のマンガで稼ぎたいだけでしょ
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:29▼返信
Jコミは「読まれるほど広告収入が入る」システム→Jコミ配信と合わせて炎上マーケティング

はい解散
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:30▼返信
キルラキルは島本和彦の炎の転校生とか長井豪作品のパロだろ
それに似てるって事は学園ノイズの作者は島本和彦や永井豪に許可貰いに行ったのか?
少なくとも10何以上前からあるから学園ノイズよりはずっと古い作品だぞ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:30▼返信
超サラッと見たが雰囲気似てるなキルラキルはこの漫画に影響受けたんだろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:31▼返信
>>834
事実で、言い返せないから
レッテル貼りですか?w
お疲れ様でーすwwww
処.女厨とかじゃないですよ信者さん?
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:33▼返信
チラッと見たが影響は受けたのかなって程度だな
全部見てないから分からんが
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:34▼返信
Jコミってところで読んだが、これは読み辛れぇ。面白くもないし。
炎の転校生、男組、硬派銀次郎レベルがいうのならわかるが。
よほど病んでるな。
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:34▼返信
売れなかった漫画をパクって売れるように持ってったってことは
それだけパクった側に実力があったってことなのか
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:34▼返信
ノイズ自体が滝沢昇を蓬莱学園の放り込んで悪の白ラン生徒会と闘う、で説明出来てしまう様なシロモノだからどっちも擁護しようがない。
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:35▼返信
仮に、パクリだったとしても
こんな3流のゴミ作家に失うもんなんかないだろ
気持ち悪い朝鮮。人並だな
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:35▼返信
生徒会長のキャラデザがそっくり
以外はそこらじゅうにある設定を適当に繋ぎ合わせただけじゃね
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:36▼返信
>>842
事実で、言い返せないから
レッテル貼りですか?w
お疲れ様でーすwwww
処.女厨とかじゃないですよ信者さん?

うわぁ・・・これは痛い
え?てかそれマジなん?いきなり信者さん?とか言って来るあたりかなりのキチガイなんだろうけど
ソース見せてーな 気になる FateZeroのOPやってた人だっけ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:36▼返信
学園を生徒会が支配して・・・って80年代初頭からある設定
そういう昔のノリを集めただけでしょ
例えに類似作のないジャングル大帝を出す時点でこの作者ダメだわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:37▼返信
>>838
同意。俺も読んだけど、キルラキルとの共通点は『学園もの』ってだけ。
人気アニメにうまいこと便乗して自分の存在を主張して、稼ごうだなんて・・・引くわー・・・マジ引くわー・・・
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:37▼返信
一話見たけど意味不明だし似てる点がよくわからないが
853.超高校級のアスラ投稿日:2014年01月01日 22:38▼返信
悪徒はなぜ打ちきりに。
でも、針塚くんの設定そっくりなやつあったな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:38▼返信
>>841
こんな空気作品に影響受けたって言うくらいだったら炎の転校生に影響受けたって言った方がまだ説得力ある
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:40▼返信
読んだけどパクリと言うほどでもないという印象。
この作品だけというならまだしも、他にもこういう監獄学園モノって存在するから、
これを認めたら他の作品も同じく主張できるレベルかな。
あと、よくできた漫画だと思ったけど、面白い漫画だとは思わなかった。感想。
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:41▼返信
売れようと思ったらステマしなきゃいけないじゃん。
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:43▼返信
なんでこんなに伸びてんだよw
記事が上がったころそんなに盛り上がってなかったし、わりとどうでもいい話題じゃねえかw
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:44▼返信
普通にパクリと言うか、参考にはしただろうな
作者に一言あれば、ここまで言うこともなかっただろうに、程度の低さが出たね
信者は似てない似てない言ってればいいんじゃねえの、ホラ隣の国も同じようなこと言ってる連中沢山居るしさw
マイナーだけど、それなりに面白かったな悪徒もノイズも
859.超高校級のアスラ投稿日:2014年01月01日 22:46▼返信
まあ、でも世の中なぜかパクられてるってことはあるからな。
アスラズラースとチャウシンチーの映画のパクリ問題とかな。
俺は観測できない事は否定できんなあ
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:46▼返信
10年前同人界にいた頃にこういう問題、この人ではないけどあったな。

売れてる同人作家が全然売れてない別ジャンルの絵が下手な同人誌の内容を
ほぼ全部、ってぐらいパクってるって云うのはあった。
自分もそれ読んでなんでこんな分かりやすい事すんだろ
って学生の頃の自分が思ったぐらいだからそうとう酷かったんだが

今回この漫画家とキルラキルはどうか分からんけど
もし仮にパクってるんならキルラキル残念過ぎるわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:46▼返信
>>857
ゲハ民にとってもパクリパクラレの話は身近ですんで。パクラレよりパクリの方が面白いなんて事は日常茶飯事なんですな。
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:47▼返信
これだけ伸びてるってことはキルラキルって知名度あるんやなー()
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:49▼返信




PS作品全般も元は任天堂のパクリだしな。
ここのコメをみてみると皆パクリを容認してるんだよな…あっ(察し)




864.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:49▼返信
確かにパクられている
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:50▼返信
>>860
こんなクソつまらん漫画パクる気も起きないだろ
炎の転校生とかスケバン刑事とかのオマージュって事がわかっちゃってるからどうこう言ったとこでねぇ
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:50▼返信
>>863
もう任天堂にパクる価値のあるもんないから安心していいぞ
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:51▼返信
>>866
否定はしないんですね
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:51▼返信
2時間ぐらい前、ちょっとゲーム屋の初売りの様子見てきて帰ってきたらこんなに伸びててワロタw
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:52▼返信
>>863
他社の後追いしか出来ない任天堂が何だってw?
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:52▼返信
やったね!
Jコミにいっぱい誘導できたね!
炎上商法としては大成功じゃんwwwwww


これでひと儲けできたんだから早々に消えてくれ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:53▼返信
>>863
一番のマスコットキャラクターであるマリオさんの第一作目がもうパクりな任天堂さんェ・・・
パックマンさんも予想だにしていなかったでしょうに

あ、マリオの初出はそれ以前にドンキの敵キャラからなんだっけ?
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:53▼返信
>>867
ええ、だからパクられては大変と、マリオマリオマリオで新作作らずソニーに対抗しているんですよね
その結果ジリ貧という
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:53▼返信
信者が似てないかこの発言した作者が悪いに持っていきたいのが見え見えでワロタ
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:53▼返信
人気出なくて売れなかった漫画で何言ってんの?恥ずかしくないの?ん?
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:53▼返信
ボクシング部主将云々〜〜は男組の元ネタだろ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:53▼返信
似てるのは確かだけど、偶然の一致で済まされるレベル
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:54▼返信
>>867
そら任天とPSのパクりパクられ合戦は常識ですんで。
コントローラーが特にわかりやすい。
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:54▼返信
で、こいつは
これを訴えてどうしたいんだろうな
僕はスゴインダゾーって言いたいのかな?
だっさい男だわw
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:55▼返信
>>868
俺も夕方くらいに近くの家電屋行ってきたが、なかなか賑わってたわ
機種関係なくみんな色々買ってるって感じだったな
俺もとりあえずBBCPとデモゲ買ってきたw
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:57▼返信
>>869
PSPはGBA
初期のプレーステーションもそうだよな?
必然的にPSPの発展型のvitaやPS4もパクリなんだよ?わかっているのか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:58▼返信
>>869
PSPはGBA
初期のプレーステーションもそうだよな?
必然的にPSPの発展型のvitaやPS4もパクリなんだよ?わかっているのか??
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:59▼返信
>>880
で、負けた任天堂
はやく新ハード作れ~
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:59▼返信


否定は出来ないよな。
なぜならSONYじしんが公式でそうパクリだと発言してるわけだからな


884.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:00▼返信
>>878
うまくいってもキルラキル発売中止とかだもんな
かわりに自分が持ち上がるわけもないし

まぁ上で散々言われてる広告収入狙いだろう
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:01▼返信
>>57
80年代風の学園物で、生徒会が階級制度のような実権を握っていて、主人公がそれに逆らう
炎の転校生、天上天下…
男一匹ガキ大将、さわやか万太郎、硬派銀次郎…
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:01▼返信
>>880
初期のPSがそうってのはパクリってことか?
何がパクリなのか教えてもらいたいね
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:02▼返信
>>883
え?マジで?見せて見せてwwww
てか公式でそう言ってるって事は完全に任天をリスペクトしての発言だろうから何も変な事は無い事になっちゃうだろうけど
見せてくり^~
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:03▼返信
学園ノイズとやらをよんでほしいみたいだが売れてねえもんみねえよ つか売れてからいったほうがよろしいんじゃないですかねえ
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:03▼返信
>>886
す、据え置きハードって時点で任天堂のパクりなんだよ!(震え声)
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:04▼返信
>>883
う~ん...

全部お前の妄想なんだよなぁ...

まぁそれがお前のアイデンティティだからしょうがないけど
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:05▼返信
>>880
GBA見てPSP作ったのなら凄すぎだろ
カビを見て抗生物質を発見するレベル
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:05▼返信
上のほうで「神衣の設定がないからキルラキルとは別モノ」みたいなことを言ってる人が結構居るけど
パクリってそういうもんじゃないだろ
地球とコロニーがいがみ合ってる世界で、ジェット機と人型に変形ロボットを使ってスポーツで戦争するアニメだったら、
スポーツ部分がオリジナルでもガンダムとマクロスのパクリといえるわけで

とはいえこの人の場合は、ネットが普及した頃に多かった
「俺が頭の中で考えてた素晴らしい作品を先にパクられた」って主張する人と同じレベルだと思う
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:05▼返信
>>886
ファミコンとスーファミ。
初代プレステはこれを元にしたことはSONYが公式で発言してる。
少しは自分で調べろよゴミ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:06▼返信
ファミコンは1986年発売

スーファミは1990年

初代プレステは1996年
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:07▼返信
学園ノイズの原作者さんは
まずトリガーにメール出すか、中島かずきにツイッターでもいいから苦情言えばいいんじゃないかな?
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:07▼返信
>>893

887 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年01月01日 23:02▽このコメントに返信
>>883
え?マジで?見せて見せてwwww
てか公式でそう言ってるって事は完全に任天をリスペクトしての発言だろうから何も変な事は無い事になっちゃうだろうけど
見せてくり^~

結局普通にリスペクトした上での発言じゃないですかやだー!wwwww
大見得切って言った割りには「パクり!」とか言える事ではなかったwwwwwwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:07▼返信
同じような作品群のオマージュ作品の成功例と失敗例って感じだわw
自分でオマージュには寛容ですとか言っちゃうあたり作者も自覚してそう
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:08▼返信
>>880
まさかとは思うが任天堂が先にTVゲームを出したから(キリッ)とか言うんじゃないだろうなw?
それなら任天堂は結局他社の後追いに過ぎないぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:08▼返信
その学園なんたらの設定のせといてくれよ、はちまさんよ
そんな作品見たことも聞いたこともないからわかんねえよ(´・ω・`)
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:09▼返信
>>891
GBAをみて、携帯機でプレステのゲームが出来ないか?と考えてそもそもPSPは作られたんだよ
どこまでパクリを擁護するつもりだい?w
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:09▼返信
そもそも学園ノイズ以前のオマージュだと思うんだが
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:09▼返信



ほんとゴキはパクリ擁護するな。まるで宗教だ
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:09▼返信
アイデアは世に出したもの勝ちなのが真理だからなぁ。
こんな誰も知らない作品なんて世に出してないのと等しい。
気持ちはわかるが、結局どうしたいんですかね。
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:10▼返信
>>892
だからさ、そういう肝になる部分をパクってなければパクリとは言えんだろってことだよ
言いかえれば学園ノイズには肝の部分で斬新なアイディアが存在してないってこと
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:10▼返信
>>903
けっきょく否定できないんですね?
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:10▼返信
>>902
お?ぶーちゃん激おこゥー!wwwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:12▼返信
>>900
携帯ゲーム機を作る発想自体が任天堂が初出って思っちゃってる時点で・・・
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:12▼返信
>>891
GBAをみて、携帯機でプレステのゲームが出来ないか?と考えたのがそもそものPSP開発動機なんだよ
どこまでパクリを擁護するつもりだい?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:12▼返信
>>902
全くだ
パクリはよくないな
だから任天堂に言ってやってよ

さっさと特許料払えや

ってね
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:13▼返信
>>893
だからどこで発言してるんだよ
そもそもPSは元々SFCのCDROM用として作られてたものだろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:13▼返信
>>899
そこが狙いだよ(´・ω・`)
気になったヤツはウェブで読んじゃうだろ(´・ω・`)
作者に金が入るじゃんよ(´・ω・`)
そういう事だよ(´・ω・`)
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:15▼返信
>>909
いやぁ3DSさんは酷かったですね。
てかアレ結局キモとなる3D機能自体がハードにとって重要な部分では無いとか判断されちゃって払う賠償金を下げてもらったとかなっさけないにも程がある結末にならなかったっけ

しかもパクり元の技術が元ソニー社員によるものってトコも皮肉が効いてる
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:15▼返信
とりあえず6ページ呼んでみたけど、これ以上読むには精神的に安定させてから無心で読まないときついな
やっぱり読みたいものを読むのが一番だわ
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:15▼返信
検証のためにコミック4冊読む気力は無いんだが
これだけ漫画やアニメが存在してるんだから似ることもあるだろ
作者は深刻に考えすぎ
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:19▼返信
学園都市と最初の敵がボクシングである事は確かに被ってるが
服の話とか全くない上に主人公男じゃねーか
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:20▼返信
>>913
深夜テンションで読めばイケる
頭ボーっとしてる状態でなら読みきれる気がする
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:20▼返信
こういうの、イライラするんだよ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:20▼返信
ソニーと任天堂は蜜月であり、SFCはソニーのデザイン(SFCを開ければ分かる)
     ↓
SFC-CDROMをソニーと任天堂が作成する事になっていて、
その名をPlaystationと名付けていた
     ↓
ゲーム機を家電のマルチステーションとするソニーの構想に対して
市場を乗っ取られる危機感から土壇場で裏切る
     ↓
ソニーのゲーム部門は冷や飯を食わされていたナムコと共同して
Playstationで捲土重来を図った
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:23▼返信
「ドラクエは桃太郎のパクり!途中で仲間を増やしていって最後に悪者を倒すところとか一緒だ!」


って言う人がこの世に一人くらいは居るかもしれない多分
まぁ1は一人旅だけど。
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:23▼返信
元々キルラキルは昭和アニメのテンプレを盛り込んだアニメ
学園の牛耳る生徒会とかそういうのな
この作者もそういうテンプレ漫画を描いた中の一人ってだけ
個性なんか全く無いわ
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:25▼返信
>>918
>ソニーと任天堂は蜜月であり

あかんワロタ
その表現の仕方はぶーちゃん激おこ不可避
まぁ間違っちゃいないんだろうがいかんせん表現が腹筋に悪い
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:25▼返信
おそらくコイツの表現したかったものがキルラキルでは上手く出来てるってことだろう
アイデアはあったが上手く作れなかった自分を恥じろと
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:28▼返信
なんでまたいつの間にかニンテン対SONYの話題にすりかえて言い合いしてるバカ共が沸いてるんですかね?
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:28▼返信
>>922
まるで中国人みたいな言い分だな
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:29▼返信
ん~、炎上マーケティングっすか。大変っすね。
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:29▼返信
まぁぶっちゃけどうでもいいけどなw
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:29▼返信
>>923
ぶーさんが「パクり擁護するゴキブリwww」とかいきなりはしゃぎ出したあたりから
ゴキブリがぶーさんをからかいはじめてしまった 結果激おこしたぶーさんがどんどん話しを広げて・・・って

割といつも通りじゃないですかやだー!
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:31▼返信
>>924
>まるで中国人みたいな言い分だな
>まるで中国人みたいな言い分だな
>まるで中国人みたいな言い分だな
>まるで中国人みたいな言い分だな

!!??wwwwwおい>>922wwwなんか勝手に中国人認定されてるぞwwwwどこをどう見たらwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:31▼返信
パクり問題っていうほど大きなものじゃないと思う
なんだろこういう考えってだれにでもあるじゃん、そう勘違いしてしまうこと
キルラキル自体展開はいろいろな作品のオマージュが多いし、こいつの描いた漫画がどうこうってのはないと思うな
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:31▼返信
>>923
ついいじりたくなっちゃって・・・サーセンw
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:32▼返信
まあ似てるっちゃあ似てるな
でも丸パクリってほどでもないかな
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:33▼返信
誰か学園ノイズなんて漫画知ってる?
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:34▼返信
>>932
うーん・・・・

次世代機のはずなのに「ノイズだ」とか言われちゃった据え置きハードなら知ってる(´・ω・`) 
学園のノイズはちょーっと知らないかなぁ(´・ω・`)
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:35▼返信
>>931
全然似てないわw
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:36▼返信
こいつはなんで怒ってるの?つかそもそも怒っているのか?呆れているのか?

似てたからなんなのって感じw 言ってしまえば纏や満艦飾がそのまま作品にいたのかってはなしになると思うんだがw
つかそもそもアニメなんだから漫画とは隔離しろよ、非常に似ているってだけでよくもまぁここまで騒げるなw
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:36▼返信
pspがゲームボーイのパクりて。
SEGAのゲームギアやらばバンダイのws(軍平謹製)の存在は何処にいった。
リンクスなんて外国産とかもな。
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:37▼返信
絶版だからって好き放題言ってる過大妄想野郎だと予想
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:38▼返信
似てるけど話自体ありふれたものだしなあ
つーかキルラワンパターン化してつまらん
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:39▼返信
明らかに炎上商法なんだよなぁ
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:39▼返信
おひけぇなすってをマコちゃんと比べるなよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:40▼返信
主人公が首マフラーの転校生で最初の敵がボクシング部。
この時点で炎の転校生に丸かぶりなノイズの作者は島本許可を取ったと云いたいんだろうかね?
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:40▼返信
うん・・・冒頭だけって感じでしたw 作者の発狂ってのがオチ
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:41▼返信
この流れからゲハに持って行くあたり、さすがはちま民だなあ…といった感じ
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:41▼返信
巨人に比べりゃましなレベル
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:42▼返信
つうかまだキルラキルにしたって世界観の全容把握できるようなことでてないのに、コイツPVだけでよくここまでテキトーに書き込めるなw
なんか漫画家に呆れましたw 
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:44▼返信
今の今まで『キルラキル』関係者達からは一言の言葉も頂いていません。

単純にお前の漫画なんてしらねーってことだろw こいつwwwあたまおかしいワw
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:44▼返信
ここ見る限りは全然パクリ認定する人いないみたいだけど、作者どうすんのかね?これw
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:45▼返信
ほんと腐女子関連は腐りきってるな
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:46▼返信
>>947 その作者?
漫画家の方の発狂がオチだったらアニメ側は無視で妥当だろw
つうかそうでなくても無視だな、こいつ自体物語の全部を理解してないくせにパクリってのが笑えるしw
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:48▼返信
Jコミ初めて行ったけどギャグ王で大好きだった
マジックスター学院の続きを読めた。
学園ノイズはくそつまらなかったけどJコミの宣伝してくれて感謝www
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:48▼返信
で、学園ノイズは炎の転校生に断りいれたわけ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:50▼返信
槇原敬之と松本零士の不毛な争いを思い出した
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:50▼返信
>>947
まず7,80年代作品のオマージュが主のアニメだし
この作者は「ラーゼフォンは確実にエヴァのパクりだ!!」とか言ってるアホと同類
そんなアホに賛同するのは同じアホだけ
だからトリガーから賠償金貰えたり云々なんて事は無いだろうね
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:50▼返信
全く同じ設定使ったけど生かしきれなかった時点でオオシマの負け
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:50▼返信
学園ノイズの作者は勘違いしてるよ。
学園ノイズをパクったのではなく、学園ノイズも『学園モノ』『昭和番長的バトル展開』
そういうもんをテーマに描き、調理法がヘタクソで打ち切り。

キルラキルも同じく昭和の頃のアツいテーマの作品をオマージュし、調理が上手いからうけている。
ただそれだけ。
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:51▼返信
学園ノイズ2巻までは買ってたけど類似点が治外法権の荒廃した学園程度で
神衣みたいなギミックはなかったぞ…
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:51▼返信
ていうか他のオマージュ先にも一言入れてるの?
なんでオオシマだけに言わなきゃいかんの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:52▼返信
Q.Jコミはどうやって運営しているの?

A.マンガ内の広告収益は全て作家さんにお渡ししているので、Jコミの収益源は、

 ・TOPページの広告
 ・プレミアム100とプレミアム300の有料会員収益

の2つだけです。


広告収入狙いの炎上か
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:52▼返信
きるらきるとかいうのは1話で切ったから多分見てもわからん
でも学園ノイズは機会があったら見るわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:52▼返信
>>952
「別にいいじゃん・・・」ってひたすらに思った代表例。
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:53▼返信
うん、冒頭だけでした
作者の自爆でオチがつきますねこれはwww どんまい名もなき漫画家さん
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:55▼返信
描き方があさりよしとおそっくりなんだけど、アシかなんか?
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:55▼返信
ハガレンの後の錬金術漫画で賢者の石が出てくるのをパクリって言ってる人見て、錬金術扱ったら賢者の石位出てくるだろって思った事あったな
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:57▼返信
>>963
J・K・ローリング「おう賢者の石出すのやめろや」
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:57▼返信
>>959 おそらくこの作者もPV見た後は一話で切ってるなw
正直赤面ものだぞw 内容把握しないでパクりだパクりだって騒ぎ立ててる時点で頭が弱いw・・・まちがえた頭が悪いw

なんかなぁしょーもないねwでもネット民はパクり騒動が大好きだから盛り上がれるっていう不思議
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:59▼返信
せめて最終回まで待てよコイツw
恥ずかしい思いするのは自分なのになんで自爆するのかね?www
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:00▼返信
Q.Jコミはどうやって運営しているの?

A.マンガ内の広告収益は全て作家さんにお渡ししているので、Jコミの収益源は、

 ・TOPページの広告
 ・プレミアム100とプレミアム300の有料会員収益

の2つだけです。


広告収入狙いの炎上か
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:03▼返信
無料で読めるって書いてあるんだから、せめて読んでから記事にしろよw
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:03▼返信
パクられたって決めつけてる辺りが痛いな
遠吠えしてないで直接確認してみれば良いのに

それにしてもキルラキルのスピード感は面白いな
ジャンプ漫画のアニメ化も長期放映考えなければあんな感じに出来るんだろうか
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:07▼返信
そんなこと言ってたら「男塾」やら「炎の転校生」の作者やら熱血番町学園バトルモノ?ジャンルの先人の人たちから順番に挨拶回りしてかなあかんなw
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:11▼返信
具体的な検証がないと何も言えないよ
どっかにまとめてる人とかいないのかね
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:12▼返信
>>924
中国人は丸パクリの上で劣化するからなあ
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:13▼返信
Jコミで無料で読めるから読んでるけど
そんなに似てる?
まぁ結構面白いよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:14▼返信
初めしか似てないな…
しかもありがちな展開だし、。

なんともいえねー
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:16▼返信
公式がここにRTして、のんのんびよりを炎上させた件に比べればまだまだ弱い
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:24▼返信
知らないものをパクリようが無いじゃん
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:24▼返信
Q.Jコミはどうやって運営しているの?

A.マンガ内の広告収益は全て作家さんにお渡ししているので、Jコミの収益源は、

 ・TOPページの広告
 ・プレミアム100とプレミアム300の有料会員収益

の2つだけです。


広告収入狙いの炎上か
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:29▼返信
>>946
しかも友人から聞いた情報を元に
パクリだパクリだ言ってるからね。
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:30▼返信
キルラキル打ち切りキタ――(゚∀゚)――!!
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:31▼返信
売れてないマイナー漫画風情がほざきよる。キルラキルは面白いから正義。
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:32▼返信
読んだけど予想以上に似てなかったわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:33▼返信
俺も学園ノイズの無料版読んできたけど・・


全 然 似 て な か っ た
マジでごめんなさいw
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:35▼返信
つーかパクられたって言うんなら一話放映した当初から言えやw
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:36▼返信
売れたもんが勝ち
残りは後追い。芸能人のキャラでもバンドでもそうじゃん。
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:37▼返信
丸パクじゃないだろ、つか設定が似るのは仕方ないんじゃないか?
んな事言ったらジャンル次第でパクリ言えるじゃねぇか
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:38▼返信
グランツーリスモが神ゲーTDUをパクったら絶賛されるんだろうな
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:39▼返信
>584
パクリとは思わなかったけど、野田秀樹のキルは連想した。
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:40▼返信
キルラキル自体が80~90年代作品のオマージュの塊だからなんとも言えんな
古き良き時代の寄せ集めにパクりとか言われてもな
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:42▼返信
キルラキルは(スケバン刑事+ねらわれた学園+炎の転校生)÷3ってイメージだな
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:45▼返信
ただの炎上商法。
引っ掛かる奴多発なんだろうねw
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:46▼返信
設定というかあらすじだけじゃん・・・

展開は全然違うし
パクリ部分とやらも白学生服とか学園が中心の都市とかままある題材だし・・・
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:48▼返信
>今の今まで『キルラキル』関係者達からは一言の言葉も頂いていません。

そういう仁義なんてあんのか?w 
そりゃ言ってることは分からなくもないけど、漫画なんてパクりパクられが日常の業界で
そんなのを主張するのは単なる俺ルールなのでは?w
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:49▼返信
そもそも主人公が男か女かってだけで天と地ほどの差が出てくるんだが?
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:49▼返信
全然似てないわ
これで丸パクリとか、もっと丸パクリの作品なんて腐るほどあるだろ

そもそもキルラキルも学園ノイズも、舞台設定やキャラ設定は、非常にアリガチな、昭和時代から手垢がついたような設定で、キルラキルなんかは、それすらも「お約束」として扱っている
キルラキルの独自の設定といえば、生命繊維と意志を持つ戦闘学生服で変身して戦うといったところだが、学園ノイズの方は、肝心のこの部分は描かれていない

今までも絵柄を他の作家に真似されたとか書いているし、これは典型的な単なるアリガチ設定を「自分が考えた設定をパクられた!」と騒いでいるメンヘラだな
素人同人作家や、売れない漫画家に多いパターン
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:51▼返信
そんな珍しい設定かねぇ
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:55▼返信
う~んニホンゴむづかしい(←なぜか変換できない)www
キルラキルのおかげで日の目を見なかった作品とその作者である自身を売名できました
だからこれからもずっと許さない
キルラキルは学園ノイズのパクリパクリパクリ
この呪文を唱えれば作品を読んでもらえるんだから世の中ちょろすぎw
ってことかな(粉みかん)
ステマサイトを見事に利用するとは恐れ入ったわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:56▼返信
物書きの端くれから言わせてもらうと、設定や何やらが被ってしまうのは凄く悔しいし自分の無知さを嘆くけど、今回の場合はお金とか人気とかが絡んでるから騒いでる感じがする。負けないくらいの作品を次描くくらいの気持ちはねーのかな。

キルラキル好きだからちょっと残念(´・ω・`)
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:59▼返信
>>996
むづかしい×
むずかしい○
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:02▼返信
インスパイアだろ くだらん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:08▼返信


1000なら任天堂倒産
 
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:11▼返信
キルラキル自体がこれに限らずパクリのかたまりやんけ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:15▼返信
取り敢えずチョニーステマゴリ押しのエイルはタヒね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:16▼返信
カプコン「ジャスティス学園のパクリだ!よし、コラボしようぜ」
みたいな景気のいい話はないのかよ

学園都市、生徒会が支配、トップは白服なんてありきたりだし
制服・セーラー服はもともと兵隊の着る戦闘服じゃないか
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:19▼返信
URL踏むと作者の収入になる時点でなあ…
通常のトレス検証サイトと全く事情が違うから野次馬もほどほどに
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:20▼返信
>>994
まさにこれw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:20▼返信
こんな話題が1000コメも続いていることが異常
普段のアニメ記事は100コメもいかないのが多いのにな
どんだけ必死になってんだか
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:24▼返信
わざわざ時間割いて無料分読んでみたけど全然似てねーじゃねーか
時間かえせや
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:24▼返信
『学園ノイズ』はうけなかった
『キルラキル』はうけている
ただの僻みwwwww
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:30▼返信
そんなに似てるのか?
読んでみよう
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:31▼返信
キルラキルはスカッとする感じだけど、学園なんたらは……めんどくせぇなコレ、主人公が豚々うるせぇし。
読んでてちっともおもしろくないわー、絵もなんか嫌。一巻でお腹いっぱい。読む気が起きない。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:32▼返信
1000コメ突破するなんて、やっぱキルラキルは人気じゃないか!
SAOやリトバスや他のアニメなんて目じゃなかったんや!(コナミ)
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:46▼返信
神打ち切り
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:47▼返信
>>994
言いたいこと言ってくれた。

皆も、このなんたらノイズって漫画見てみたらいいよ。
ネットでただで公開されてるし。
そうしたら、いかにこの記事が話題づくりで被害妄想かが分かる。
簡単にPTSDなんて言葉使ってしまうところも問題だな。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:51▼返信
この作者の言う通り。クズばかりだなここ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:54▼返信
普通に面白かったんだが~!?
確かに能力とか無くて地味だったが
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:57▼返信
全然似てないやん。主人公が不良で古風な学園モノってくらいで、そんな作品はいくらでもある
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 01:59▼返信
だからといってこの漫画をアニメ化したらヒットしていたとでも?
面白ければヒットするし注目される面白くなければ売れないし見向きもされない普通のこと
そんなに怒りが収まらないなら提訴すれば?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:06▼返信
いやいやいやパクられたら普通怒るだろwww
黙ってろとか言うやつ頭湧いてる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:07▼返信
おもしろくないから似てないな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:09▼返信
キルラキル好きじゃないからノイズ擁護しようと思って1巻サラっと読んだが
どこが似てんじゃボケ
学生が戦う漫画なぞゴマンとあるだろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:10▼返信
真偽はともかくつまらないのは分る
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:12▼返信
>>1015
そう(興味無し

>>1017
そうだよ(便乗

>>1018
それは違うよ(ゲス顔
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:15▼返信
とりあえず一巻読んだけどさあ・・・
似てるか??
最初ボクシングが同じ!って言ったって、まだキルラキルの方が自然な流れだろ。
2巻以降でどんどん似てくるの?
なんか1巻だけ見た感じだと炎上マーケティングな気しかしない
そしてこれ以上見たいと思えるほど魅力がない
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:16▼返信
似てないってコメ多いな
検索してみようかと思ったけど、
それこそが炎上商法の引っかけだったのか
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:17▼返信
以下にキルラキルが凄いかわかったわ
毎回次回が気になってるからなあ

そしてこの学園ノイズって漫画にはそれがない
そもそも腐女子向けとか言ってるけどその方面にも突き抜けてるようには思えんわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:20▼返信
>だってJコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが……(笑)

まさに炎上商法だったでござる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:20▼返信
似てるか似てないかで言えばちょっと似てる
キルラキルが何かをモチーフにしてるかと言えば確実にしてる(むしろそういう性質の作品)
ただモチーフになったのがこの漫画だ間違いない!とは思わない
あの程度の見比べ差で断定して言動を起こすまでに到るってのは
まともな人間の知能・精神状態じゃ有り得ないレベル。もしくは炎上前提の売名か何か
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:23▼返信
生徒会による学園支配なんて設定はいくらでもあるしな
つーかホントにつまらんなこの漫画
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:25▼返信
いや本気で似てないから見るのやめとけよお前ら
この作者に広告料行くのも気に食わんし、キルラキル好きにとってはふざけんなって感じだわ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:27▼返信
漫画無料で読めるね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:28▼返信
丸パクりと全然似てないっていう意見でわかれてるけど、結局どうなん?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:29▼返信
原作1巻読んできたけど
生命繊維も制服のランク付けも特殊能力を使った戦闘も何もないじゃん

どこが似てるんだよwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:30▼返信
見た限り似てないが…
どこが似てたのかな?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:30▼返信
ノイズ全部読んだ
設定がしっかりしてたし打ち切りなわりにストーリー展開もよかった
絵柄も独特でおもしろかったわ
キルラキルとは似てるといえば似てるし
実際、この漫画を知ってて影響を無意識に受けた、といわれればそうかもってレべル
ぱくりとまでは言えない
学園闘争系の漫画なんてだいたい転校生が生徒会と戦うだろうし
話の核である「自由」だのなんだのは
単なる資本主義批判でしかない
作者のプロフィールにも資本主義が嫌いって書いてあるし…
資本主義的な仕組みを批判する作品なんて数え切れないほどあるじゃん…としかいえない
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:30▼返信
>>1027
似てる部分はあるってとこだな
ただこのレベルで設定や世界観がパクリって言えば
古今東西現存する漫画やゲーム作品がゴマンとあるっていうw
このマイナー漫画家の自意識過剰か炎上マーケティングでしかない
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:32▼返信
学園ノイズ読んだけど
いつになったらハレンチスーツで闘う女子高生出てくるんだよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:33▼返信
>>1031
あらすじを比べると凄い似てる
中身を比べるとそんなに似てない
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:33▼返信
だったらキルラキルより面白い漫画なり話を出して見返すくらいのコメントしたら好感持てたのにグチグチ発作がーやらとか
あと似ているって事細かくどの場所とか設定とか漫画の何ページとか見せるくらいはしてほしい
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:34▼返信
総パクリはしないだろうなあ
バレないようにパクレとプロはいうw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:35▼返信
覚悟のススメや炎の転校生の方が似てる時点でこいつに主張はただの妄言
島本和彦なんか嬉々としてキルラキル同人描いたぞw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:36▼返信
まぁ総パクリじゃなくてバレないようにいろんなとこからパクって
うまく作品としてまとめあげたなら
それはもうオリジナルっていうんだけどな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:43▼返信
4コマで女子高生の日常を描いたら訴えられちゃう!
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:49▼返信
いやマジで似てないんですけど・・・
作者はPTSDとか言う前に他の病気がないか調べるべきだと思う
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 02:49▼返信
ただの基地害だったね・・・
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:04▼返信
ねたたまがキモすぎる
あの糞サイト早く潰れねーかな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:05▼返信
オリジナルを超えたパクリは新たなオリジナルになるんだぜ?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:12▼返信
作者は在.日か
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:15▼返信
伸び過ぎわろた
確かにパクリ臭いなこれ


いや、どっちも知らないし知りたくもないけど
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:16▼返信
この作者に炎の転校生を教えたいな・・・!
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:17▼返信
>>1048
はいはいワロスワロス
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:19▼返信
売れなかった時点で埋もれる運命にあったわけで
例え要素をパクったとしても売れる物に昇華した点ではオリジナルを越えてるんじゃない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:20▼返信
舞台デザインとお嬢の髪型で超アウトだわw
流石に影響受けましたくらい言わんとダサすぎるぞ今石www
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:24▼返信
全然似てなかった
漫画自体もつまんない、、、
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:33▼返信
人の考えって似通っちゃうもんなのよね。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:41▼返信
元ネタを探してね。って言うアニメでマイナー作品をわざわざパクる必然性が全くない。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:42▼返信
グレンラガンはアストラルエンジンのパクりだったぜ。アストラルエンジンのキャラデザはブレスVパクりだがなw

それでも楽しいから許す!!
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:44▼返信

ただの炎上商法じゃん。


1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:47▼返信
>>1034
だから昔からあるありふれた設定だってw
それにこれは炎上商法だから釣られるなよw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:49▼返信
>>1040
プリキュアも自分に似てるキャラ出たからって食いついたしwあの人ほんま楽しい方やw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:52▼返信
学園ノイズ作者<『学園ノイズ』自体がよそでも書きましたのでここでは省きますが、そもそもいろんな作品の影響を受けています。

・・・えっ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:56▼返信
>>994
全くだ。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:56▼返信
ノイズは炎の転校生のパクりだよね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:57▼返信
生徒会が人々を支配している←ここまでおk

要塞のようなどっかで見たことある学園デザイン←oh・・・

学園での地位でスラム街~高級住宅街と居住環境が変わる←ヤバイ

ラスボスが皐月お嬢様そっくり←アウト
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:57▼返信
>>1060
もうその文言が全てを物語ってるねw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:02▼返信
>>1063
はいはい、最近の物しか読んでない若造か?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:22▼返信
具体的な比較要素上げずに批判…なーんかどっかの国のやり方と似てるね、どこだったかなぁ…うーん
これで自分の作品が見てもらえるとでも思ってるのかね?
飽和状態の漫画業界で設定が被るの気にしてたらキリないよ?ワンピースはパイレーツオブカリビアンのパクリか?
黒子のバスケはスラムダンクのパクリ?ブリーチはシャーマンキングのパクリ?

そんな訳無いでしょwwヒット作品が自分の作品に似てたからってひがむとか最低、自分の技量不足を他人に押し付けるな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:32▼返信
つまんなすぎ&下手すぎ。
10年前の作品?めちゃくちゃ最近じゃん。実力のない奴が描くものすら見つけられず中身空っぽ。色んな所からパクってやっと漫画としての体裁を保っただけのパロディにすらなれてないゴミ商品だわ。この漫画にオリジナルと呼べるものは何もない。
絵柄も当時的に言えば、「ことぶきつかさ」とかそれ系の後追いだな。この手の絵が描き尽くされ流行もほぼ廃れてきた後に劣化絵で出したんだな。頑張って真似ましたってか。
炎の転校生からもしっかりパクってるしな、どんなに本人は変えたつもりでも見る人が見れば一発で見破られるわ。他の漫画にも多いけどな、構図やキャラクターの癖が抜けてない、いかにも見本を横に置いて少し変えながら写しました自分の頭では考えていませんってのはすぐわかる。
一方キルラキルは、元ネタを遊ばせて、わかるように見せているし、構図や絵の描写もしっかり基本にのっとった上でしっかり練られ考えられて描かれている。
パロディとは何か?を考えて作れる人と、ただ表面をかすめ取る人の違いはこういう細かい所の描写にハッキリ現れる。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:37▼返信
グレンラガンは逆境ナインともだいぶ似てるしな。ラストなんか特に
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:39▼返信
皐月の髪型はスケバン刑事の敵キャラからきてるので
むしろどんどん学園ノイズ側がパク…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:47▼返信
パクラレター!! は病気っぽい
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 04:57▼返信
ど根性ガエル、島本和彦の炎の転校生、小川雅史の風林火嶄とか
以前から似てると噂されてきただろ

まあパクリとまでは言わないが
寄せ集めで成り立ってるオリジナリティのない作品だ、とは認めない信者がキモチ悪い
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:00▼返信
キルラキルのパクリとして上げられてる部分、ほぼオマージュなんだが…。ボクシングだの皐月そっくりの会長だの仇を探して潜入だの、ほぼオマージュなんだが…。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:01▼返信
>>1071
噂どころか公言してるわwとさんざん書かれているが、読みもせんで叩くのなw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:01▼返信
>>1067
>一方キルラキルは、元ネタを遊ばせて、わかるように見せているし
どこ?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:02▼返信
10年程度前の漫画家か。ワンピースやナルトの方が昔だな
ワンピやナルトでさえ体感じゃ3年ぐらい前の新人の作品に感じるぐらいなのに

>まあ赤いマフラー云々と巨大学園という舞台設定はよく似てるかな
どちらも石ノ森章太郎の設定ですな。島本も石ノ森が一番好きで尊敬する漫画家だから、その設定を使ってるしな。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:02▼返信
俺がパクった漫画パクってんじゃねぇよ!
っていうおもしろいやつ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:04▼返信
>>1073
へえ、キルラのスタッフがそんなこと公言してたのか?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:08▼返信
≫1074
マジで一つもわかんないんだったら若いだけだから説明のしようがないというか
唐突に出てきたセリフ「コートでは一人きり」の一瞬で簡単な突発ギャグを分からない奴はいないだろ?矢野健太郎的ギャグとでもいうのか
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:24▼返信
削除
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:27▼返信
>>1079
見てみたら、なんだかんだキルラキルにしっかりハマってるっぽいじゃんw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:28▼返信
勝てるかどうかはわからないけど十分訴えることのできる案件だと思うけどね
2クール目の展開でどうなるかってところだ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:28▼返信
炎の転校生にコンバット学生服という特殊な繊維で出来た学生服が体のツボを刺激することで最強のごとく強くなる生徒が一杯いる巨大な学園に転校してきた赤いマフラーの主人公って設定があるしなぁ。島本漫画を読んでいないガイナックス関係者なんか皆無だろうし
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:36▼返信
>>1079
彼に言ってきて。そもそも学園ノイズも無数のオマージュで作られた作品だって。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:41▼返信
当たったもん勝ち 売れなきゃ敗者なんすよwww
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:42▼返信
★キルラキル
>中島 「男一匹ガキ大将」「大ぼら一代」(ともに本宮ひろ志)、「男組」「男大空」(ともに原作・雁屋哲/作画・池上遼一)
>「野望の王国」(原作・雁屋哲/作画・由起賢二)、「おれが大将」(大島やすいち)あたりですかね。あとは「リングにかけろ」(車田正美)
>「ハリスの旋風」(ちばてつや)、「朝太郎伝」(中島徳博)も参考として渡しました。

★学園ノイズ
>テーマを設定し、そこからいろんな物を参考にしました。
>『男組』『男大空』『要塞学園』『熱笑!!花沢高校』『なんと孫六』『ガクエン退屈男』
>『極道兵器』『愛と誠』『夕焼け番長』『未来世紀ブラジル』『12モンキース』『大脱走』『時計仕掛けのオレンジ』おまけに『時計仕掛けのりんご』、
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:46▼返信
このブログのオオシマヒロユキは作画担当で、原作者は別だから、自分が書いていた漫画が
無数の漫画のオマージュだと知らない可能性があるな
完全オリジナルだと思い込んでるのかもw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:49▼返信
無料だから読んで見たけどギブ…
この漫画は往年の作品群に比べて何処にオリジナリティがあるのかがまず疑問
まず類似点とやらを箇条書きで列挙して欲しい
偶然以上の必然性を添えてな
バンカラ漫画の設定を一生懸命考えましたの設定厨なら番長連合でも読んで勉強してください
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:52▼返信
1巻読んできたがさっぱり似てなかった
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:55▼返信
>>1081
この程度で裁判訴えられるとか正月早々お花畑だなぁw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:55▼返信
>>1085
なんか、こうやってズラズラ古典並べとけば
自分の作品はそれらの作品の上に積み上げられたモノで、パクリじゃないんだっていう
カモフラージュ臭いんだよね
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:58▼返信

まだジャンプのタカヤ 閃武学園激闘伝の方が知名度あるレベルだなww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:02▼返信
>>1090
古典…?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:05▼返信
>学校の成績で生活レベルが決まる
この発想って、階級社会を学校に置き換えただけだよね?
オリジナルを主張できるほど斬新には思えないけど…
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:18▼返信
>>1093
成績で生活レベル変わるとかよくある設定だな
最近だと、とあるシリーズも似た感じ

とあるも、学園ノイズのパクりかw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:27▼返信
>>1090
ここまでベタな設定をわざわざパクる意味がないだろ
パクるとしても売れたものをパクらないとw
全く売れてないし人気も出なかったもんパクってどうするの
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:38▼返信
この人の文章を読む限りは言いがかりをつけてるような感じは受けない。
まずはパクってると言われた側の反論を聞きたいな。
悪意ある盗作なんてするヤツはクリエイターじゃない。消えてほしい。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:43▼返信
記事にするなら読んどけよ今は無料公開されてんだからさ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:45▼返信
発言をまとめると


自分たちが作った設定をキルラキルスタッフは無遠慮にコピーしている
盗んだ要素を適当に消費して自作品のテーマを蔑ろにしている(それは根本的には似ていないということじゃ…)
オマージュには賛成だが影響を受けたなら一言声をかけるべきじゃないのか?(既に被害妄想が真実になっている)
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:46▼返信

学園ノイズ 共同原作・共同作画:オオシマヒロユキ・猪原大介(猪原賽)
  一賽舎(現・一迅社)月刊ゼロサム (2002-2004年)
悪徒-ACT- 作画:横島一/原作:猪原賽 ・学園ノイズのセルフパロディ
  秋田書店 週刊少年チャンピオン (2008年) ・2巻以降エンターブレイン

主人公(嘩形弾/港陽虎)が、
友(早乙女真希志/大倉山益龍)の形見を手に、その仇を探し、
学園(共生学園/屠塚高校)に潜入する。
途中、舎弟肌の友人(草壁鉄太/反町高知)や多くの敵を仲間として巻き込みつつ、
大きな敵(生徒会/【更生省】)と戦う。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:46▼返信
売れた方が偉いから黙ってろっていう意見なんなん?
ワンピは世にある全てをパクる事が許されるの?
そしてそれに意見をいう事は許されないの?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:50▼返信
他に類を見ないような設定ならともかく
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:50▼返信
>>1090
古典というほど古くないぞwww
1970年代、80年代の作品が中心なんだからスタッフにはまさにテレビっ子の子供時代や流行に敏感な青春時代にドンピシャな人が多いはずだし
そもそも感銘を受けた作品を参考にしたいと思うのが普通だから名作揃いになりやすいものだろ

お前はスタッフが10代20代ばかりだと思ってるのか?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:51▼返信
>>1096
反論て具体的に何よ?
パクってませんとでも言って欲しいのかね
ただの水掛け論だろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:51▼返信
>>1096
PVしかみてないって言ってるのに、言いがかりには感じないって
優しい人もいるもんだなぁ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:53▼返信
単純に売れてないものパクってどうすんだと思うんだけどどうなんだろ
アニメなんて漫画と違って作り始めたらもう軌道修正できないのにこの打ち切り漫画のパクリに1000万単位で金つぎ込みます!ってありえんのかな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:54▼返信
一言あるべき!という考えがわからないな
あんたの作品に似てるけどシクヨロ!とかキルラキルにかぎらず挨拶するのが慣例なのかね
聞いたこともないな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:55▼返信
>>1103
たぶん「その作品は知りません」で、終わるだろうな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:59▼返信
とりあえずこの人は狭いコミュニティを出て
自分の主張について編集者数人と談義すればいいと思うよ
この先心的外傷後ストレス障害を悪化させないためにも
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:01▼返信
>>1106
男組みたいに取材の時に名前を出してほしいんじゃない?w
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:03▼返信
売れない奴が売れてる奴に嫉妬して噛み付いてるだけだろ
韓国人かよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:03▼返信
違うのは、
嘩形弾が「〝自由〟を語り、根性でなぐって相手に勝つ」のと、
港陽虎が「相手の武器である変身スカジャンを〝着こなして〟相手に勝つ」のと、

あと、『悪徒-ACT-』のほうには、男臭い世界観に紅一点のヒロイン(ライバル)役として、
針塚杏(はりつかアン)という「男の娘」キャラがいるんですが、今でこそそんな珍しくない設定ながら、『学園ノイズ』からの脱皮を図ろうとして飛び道具設定新たに付け加えてしまい、それもまた時代が早過ぎて失敗しちゃった事は、まあ余談です。

iharadaisuke。hatena blog。c*m/e_n_try/2013/10/15/200244
rensai。jp/?p=60781

扇動したのは悪徒-ACT-に関わってないオオシマヒロユキ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:04▼返信

学園ノイズ 共同原作・共同作画:オオシマヒロユキ・猪原大介(猪原賽)
  一賽舎(現・一迅社)月刊ゼロサム (2002-2004年)
悪徒-ACT- 作画:横島一/原作:猪原賽 ・学園ノイズのセルフパロディ
  秋田書店 週刊少年チャンピオン (2008年) ・2巻以降エンターブレイン

主人公(嘩形弾/港陽虎)が、
友(早乙女真希志/大倉山益龍)の形見を手に、その仇を探し、
学園(共生学園/屠塚高校)に潜入する。
途中、舎弟肌の友人(草壁鉄太/反町高知)や多くの敵を仲間として巻き込みつつ、
大きな敵(生徒会/【更生省】)と戦う。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:04▼返信
違うのは、
嘩形弾が「〝自由〟を語り、根性でなぐって相手に勝つ」のと、
港陽虎が「相手の武器である変身スカジャンを〝着こなして〟相手に勝つ」のと、

あと、『悪徒-ACT-』のほうには、男臭い世界観に紅一点のヒロイン(ライバル)役として、
針塚杏(はりつかアン)という「男の娘」キャラがいるんですが、今でこそそんな珍しくない設定ながら、『学園ノイズ』からの脱皮を図ろうとして飛び道具設定新たに付け加えてしまい、それもまた時代が早過ぎて失敗しちゃった事は、まあ余談です。

iharadaisuke。hatena blog。com/e_n_try/2013/10/15/200244
rensai。jp/?p=60781

扇動したのは悪徒-ACT-に関わってないオオシマヒロユキ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:13▼返信
一応読んでみたけど、既視感満載のテンプレつぎはぎマンガだな。
絵柄は大泥棒ジン(の最初期)とか伊東岳彦辺りの超劣化コピー。

売れない作家による腹いせ&炎上商法なんだろうけど、みっともねぇなぁ・・・
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:14▼返信
ACTに似てるってのはまだ分かる
ACTじゃなくて無料で読める学園ノイズをわざわざリンク付きで出すのが臭すぎる
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:21▼返信
キルラキルってどこがおもろいの?
今期で売れたアニメってのは知ってるが
映像以外に良かった点が特に思い浮かばんわ。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:24▼返信
ようするに大番長みたいなもん?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:26▼返信
こういうのはどっちもパクリってのが相場なんだよね
漫画や邦楽なんてたいていそうだ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:29▼返信
こいつら「実験的ということもあり、~売れ行きは芳しいものではありませんでした」やら
「時代が早過ぎて失敗しちゃった」やら売れなかった言い訳を一々しているのが見苦しいし
その作品への未練たらたらっぷりが透けて見える
オオシマの方は打ち切った雑誌を「月刊ゼロサムといういわば腐女子向け雑誌に実験的に掲載された少年漫画」とまで言ってるし
どれだけ傲慢なんだろうか
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:29▼返信
>5
任天堂信者は無関係。

あれは、『舞-HiME』『舞-乙HiME』の風華学園理事長/風花真白のリスペクトだよ……
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 07:30▼返信
この人の関わっていないACTは結構面白かったよ
とんだ風評被害だね
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 08:37▼返信
たしかに炎の転校生にそっくりだわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 08:50▼返信
似てもいなしし、なにより恐ろしくつまらなかった。
なるほど二流紙レベル。
うっかり釣られて読んだ時間返せ。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 08:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:15▼返信
島本和彦は逆にコミケでキルラキルの薄い本を出すしたたかさ

こいつはなんかウリが起源ニダって主張するどっかの国の人みたいだな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:17▼返信
パクりじゃないという大量のレスのせいでコメトップになって余計パクリのイメージが定着するというw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:21▼返信
後から売れたモンの勝ちとか半島思考な奴が多くてワロタ

工作員かねぇ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:27▼返信
読んだけどどこらへんが確実にパクられていると感じるのか箇条書きにしてほしいな
そんくらいピンと来ない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:29▼返信
元ネタ知らんから評価できんが、お前の作品を知らない程度で「知識の少ない人々」呼ばわりされることに納得がいかない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:35▼返信
パクりか分からないがACTには似てると思うよ
服が能力の元になって着こなすとか言ってるし

学園ノイズとは似てる部分はテンプレ設定なとこぐらい
白い学ランとか、長髪とかそんな設定ぱくったとか微妙すぎるわ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:38▼返信
>>1127
先人たちのアイディアを挙げて「この設定の起源は私!」と言わんばかりに主張してるこの作者こそ
半島思考じゃないのだろうか・・・
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:11▼返信
負け犬?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:11▼返信
似てない似てない言うから作者頭おかしいのかと思ったら、キャラクターまんまじゃないかwww
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:19▼返信
自分からPTSDとか言い出す奴はだいたいアレ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:21▼返信
>>1128
箇条書きマジックなんて盗作被害妄想の常套手段だろ
キルラキルは源氏物語のパクリとかだってやろうと思えば箇条書きできるだろ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:38▼返信
ノイズ側もパクリだってオチで酷かったなこれ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:39▼返信
男組の方が似てた
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:41▼返信
学園ノイズと同じところからぱくってるだけ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:41▼返信
>>1133
キャラクターのあれこれは作品をつくる上での
テンプレート的なものだから年齢が537歳とか
明確な差がない限り 偶然で済んでしまうよ。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:50▼返信
軽く読んでみたけど、言いがかりだねこれ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:03▼返信
読んできた
読みにくいし、つまんない
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:08▼返信
>Jコミの広告料がたくさん入ったらご飯奢ってくれるって猪原さんが、、
ブログから消されたこの一言が全て
広告料目的の炎上ネタ 最低
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:20▼返信
明らかに健康状態に問題ありだろ
考慮に値しないレベルの言いがかり
黙って自分を見つめ直せ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:33▼返信
どっちが時系列的に先だろうが見てる人は自分が先に見たものをオリジナルだと思うだろうし
その上で更に先とされるもん持ち出されても何だかんだ理由つけて自分の先に見たものをオリジナルだと思いたがろうとするよね
売れたもん勝ちって言葉は良く出来てるわ、こわいねえ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:45▼返信
キルラキルの設定って服とか生命繊維のがイメージでかいんだけど。
学園とか形見の品とかの部分をわざわざ学園ノイズ?だっけ?なんていう知らない漫画からパクる意味
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:54▼返信
>>1145 ほんとそれ、システム的なのが丸パクだったら問題だったけど、ぶっちゃけ冒頭のシーン以外はどこも似ていない
この漫画の作者は最新話までちゃんとみてないのが笑えない
この作者は自分の敵をもっとよく調べておくべきだった。ぶっちゃけみじめ、赤面ものの黒歴史になるだろうね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:59▼返信
Q.Jコミはどうやって運営しているの?

A.マンガ内の広告収益は全て作家さんにお渡ししているので、Jコミの収益源は、

 ・TOPページの広告
 ・プレミアム100とプレミアム300の有料会員収益

の2つだけです。

学園ノイズ作者「ネット民ちょれーwwおまえらがJコミ見てくれるおかげで収入増えたわwww
        これからもこれで稼いでいこうっとwwあざーっすwwwwwwwwww」
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:24▼返信
>>1135
明らかにパクリとは言えないもの同士だと箇条書きマジックも使えないけどね。
「おさるのジョージとゴジラVSビオランテの類似点を箇条書きしてパクリだと証明しろ」って言われてもほぼ不可能なのと同じ。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:25▼返信
キルラキルって島本先生の炎の転校生のオマージュ、影響を多大に受けてますって公言してなかったっけ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:32▼返信
キルラキルはチョニーのステマゴリ押しクソアニメ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:33▼返信
つまり、学園ノイズの設定にもキルラキルの設定にも全然かすりもしない学園バトルものを描いていた片倉・狼組・政憲先生は偉大だという事だな。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:34▼返信
要約すると、原作料よこせという話。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:38▼返信
キルラキルは萌えるし勝ち!
ノイズは・・・知らん
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:42▼返信
キルラキルは学園ノイズをパクってる訳じゃないだろw
昭和の往年の名作のオマージュをしてるだけ。

そしてそれは学園ノイズも同じ。
そして学園ノイズにはまるでセンスが無かった。
それだけ。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:50▼返信
ゼロサム読んでたから、学園ノイズも読んでいたけど、

面白くないよ。つーか、つまらない。

ありがちな設定、俺ツエー・俺サイキョーなつまらない展開、
チンピラっぽい悪党な事を言っているけど核心をついてるゼ!みたいな自己満足だらけの漫画
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:50▼返信
webで読んだけど話全然違うと思う。
敵キャラで何人か似てるけど割とありがちなキャラだからいうほどでないけどね。
話自体は面白かったです。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:52▼返信
大体、キルラはまだ生徒会連中が味方になる可能性も残ってないん?
敵も生徒会長じゃなくてヌイみたいな第3勢力だし
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:56▼返信
誰だか知らんがそんなに悔しいなら、キルラキル制作側を訴える裁判起こせよ
まさかその覚悟もないのに愚痴ってんの?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:03▼返信
無料読んできた。
似てないと思った。
どっちかっていうとツマンナイと思った。

炎上マーケティングってずるいなぁ・・・
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:04▼返信
生命繊維は『人の命』で出来てるんじゃないかという俺予想。
OPの赤い人間が手を繋いで繊維になってる演出から。

学園ノイズにこんな設定なかろうに。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:05▼返信
どうでもいいがこの人の歯痒いの使い方がおかしい
この場合は面映ゆい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:20▼返信
売名とかそういうちゃっちい理由でブログ書いたとは思えないから
その辺を叩くのはやめたほうがいい。
あとアクセス数で儲かるシステムじゃないそうだよ。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:31▼返信
ノイズの1巻と2巻読んでみたけど、全く似てなかったんだけど。
これ3巻と4巻見たら意見かわるの?

1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:38▼返信
@iharadaisuke
燃料投下きたよー
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:41▼返信
まさか悪徒を例に挙げる奴がいるとはw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:00▼返信
全ての漫画は鳥獣戯画のパクリ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:00▼返信
強迫神経症の類だわこれ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:05▼返信
僻むならもっと面白い作品描けよ
昔の作品にしがみついてみっともない
小銭稼ぎしてもまだ足りないのか?
病気を盾に同情煽ってんの?
自分だってパクりと思わせるような内容や設定だってこと忘れてんの?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:26▼返信
ありがちな設定じゃん
転校生が生徒会相手にする
ウテナも似たような設定だし
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:52▼返信
パクリを主張するなら
片太刀鋏とか、わかりやすいモノじゃないと
認定されにくいよね・・・

とっくに完結して、無料公開してるようなマンガなんだから
何を侵害してるワケでもないと思うけど
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:57▼返信
>>1169
せやな、ウテナもそんな感じの設定だね。

速攻生徒会もあるでw
生徒会とその他の立場が逆だがw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:09▼返信
正直似てるのに
全然似てないとか、ノイズの作者叩きするやつって
ほんと恥ずかしいなw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:14▼返信
学園ノイズ読んできたけどそんなに似てねえよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:19▼返信
1,2巻読んできたけど、似たような世界観というのは解らなくはないものの、ぶっちゃけ「パクられた」ってのは無理がありすぎるわ。クセのある絵は個人的に好感持てるものの、とにかく読みづらい理解しづらいでメジャー誌では通用しないレベル。売れなかったのは実力だわ…。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:07▼返信
Q.Jコミはどうやって運営しているの?

A.マンガ内の広告収益は全て作家さんにお渡ししているので、Jコミの収益源は、

 ・TOPページの広告
 ・プレミアム100とプレミアム300の有料会員収益

の2つだけです。

学園ノイズ作者「ネット民ちょれーwwおまえらがJコミ見てくれるおかげで収入増えたわwww
        これからもこれで稼いでいこうっとwwあざーっすwwwwwwwwww」
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:11▼返信
似てるって言っている人は漫画の何ページ何コマアニメの何分のシーンって言わないと説得力ないよ
そんな事も言えないで似てるとか失笑を買うよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:11▼返信
80年代の学園モノのありがちな設定だよね

ろくでなしブルースっぽさもあるか
フリージングにも引き継がれた設定で
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:26▼返信
原作の人がパクリ否定しちゃったんだけどこの作画担当どうするんだろうね?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:27▼返信
原作者が「んなわけねーだろ!」と完全否定してるしコレ以上どうしろと

まあ宣伝になってよかったですね

多分雑誌掲載時の数倍は注目されてますよきっと
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:42▼返信
男組のカリーでさえそんな事は言ってないのになw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:42▼返信
特に参考にしたという「要塞学園」は学園ノイズの全要素が入ってるww
デザイン・世界観・アクション描写・台詞・物語が全て入ってる、まさに要塞学園の劣化版だわな
何より絵で圧倒的に負けてるという
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:42▼返信
ノイズ信者っているの?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:24▼返信
読んだけど全く別物じゃねーかwwアホかw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:35▼返信
そもそもキルラキルって展開がくっそつまんない
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:16▼返信
そんなに似てるのか?と思って読んでみたが
似てる部分を探すほうが大変だわwww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:28▼返信
>>36

もう一人の方の作者は「丸パクリって程じゃねえし、俺も仮面ライダー参考にしたから人の事言えねえわw」
的な事言ってたな。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:29▼返信
人気作品になったから嫉妬してるだけでしょ
そもそも創作物なんて様々な作品のあれこれを集めて
産み落とした物だから、それを設定が似てるだのというだけで
パクった認定してキルラキル関係者を悪と名指しして
批判するのはどうかと思うわ

しかも原作作画も中途半端にアニメ観てるだけじゃん。
これだからチャンピオン作家とか底辺作家は糞だな。

1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:53▼返信
どんな設定でもエ・ロ要素を盛れば売れる
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:00▼返信
アニメや漫画に限らないが、創作物ってのは互いに影響を与えあって成立してるんだよ。
著名な映画や小説だって、大半はルーツとなる作品が存在してる。
言い出したらキリが無いよ。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:02▼返信
元になった作品を年代順に並べて
どのように進化していったか
比較してみたいなコレはwww
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:15▼返信
悩みぬいた要素がありきたりで「誰でも思いつく」そこらに適当に配置する程度のアイディアだった
という事実は更なるトラウマになりそうだな

まあこれでちょっとぐらいはスポットが当たるんじゃね
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:19▼返信
というかキルラキルは基本は「あるある番長ネタ」を勢いで押しまくってるのが売りで
その一番くだらない部分(誰もこれといって評価してない部分)を真面目に訴えるのはかなり可哀想だな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:20▼返信
売れた作品に対するただの嫉妬だろwww
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:21▼返信
テンプレ設定な
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:25▼返信
まぁいいけどさ、そんなに納得いかないんだったら
制作会社と監督と脚本に直に訴状だすなり法的に訴えるだのした方がいいんじゃないの?
ブログにグチグチ書いてても仕方ないと思うんだけど。
それとも周りに「パクられた!」って吹聴して
自分の手は汚さず周りに何とかしてもらおうとか思ってんのかね。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:29▼返信
進撃の巨人の設定でエ・ロ漫画描くか
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:38▼返信
炎上商法か
ブックオフでたちよみしてやるよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:49▼返信
絶対に学園ノイズ買わない。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 20:05▼返信
叩け
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 21:28▼返信
>>1198
そもそも売ってねーだろw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 22:22▼返信
よかったな
この作品と相性がいいやつは2倍楽しめるぞ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 23:48▼返信
正直、ここまで言われても学園ノイズを読んでみる気にならない。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 00:56▼返信
作品全体がパクリとは言えないけど初頭の展開はだいぶ似てた。
生徒会長のキャラデザとか喋り方そっくりだし初戦ボクシング部だし生徒会が支配する広大な学園で白制服を着た生徒会との対立、制服の強調具合、豚の自由発言、主人公不良っぽくて机に足とか乗っけてる、形見の重要アイテム、等等最初の展開や設定は偶然とは思えないレベルで一致してる。
オマージュ・パロとしても相手が知名度低いしちょっとやりすぎじゃねというレベル。これで影響を受けた作品にも挙げられなかったら怒るのも無理ないわ・・
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 01:47▼返信
※1203
それ全部、70年代までに完成された学園バンカラ漫画のテンプレだ
中高生は騙せるが、いい年したオタにオリジナリティを主張するのは難しいぞ
まあ現代風に言えば、平凡な男子が隣席の女子のヘンテコな部活作りに
引っ張り込まれることになって・・・をオリジナル主張するようなもん
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 02:08▼返信
速攻生徒会 要塞学園
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 03:13▼返信
LHQとかもあるよね。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 05:27▼返信
>> 1151
> つまり、学園ノイズの設定にもキルラキルの設定にも全然かすりもしない学園バトルものを描いていた片倉・狼組・政憲先生は偉大だという事だな。

あれなんで急に打ち切りになったんだろうな
黒姫なんかより断然面白かったのに

学園ノイズは番長姿の主人公がアナーキー インザ UKを聴いてる時点でにわか全開だと思った
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 15:01▼返信
正直20年以上前からよくある、自治学園闘争ものだよね
炎の転校生とか菊池秀行の魔人学園とかの方が面白い
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 17:45▼返信
この騒いでる人作画担当ってのが最高に笑える

肝心の原作者は自分のブログでパクリなわけねーだろ元ネタが同じなんだよと全否定
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 15:01▼返信
つか、言い出した方もアレだよな・・・真っ先に相方に確認しとけよと思う。
まあ気持ちわ分かるけどダブりカブりなんてザラにある業界なんだしセリフ
完コピとか極端なのを除いて所詮全ての漫画がディズニーとアメコミと手塚
の影響下にあるんだから。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:47▼返信
ゼロサムからアニメ化ならクラブクライムをだな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:37▼返信
信者は「キルラキル」の後に「学園ノイズ」が出来てたらパクリパクリ騒ぎ出すんだろ?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:30▼返信
一巻読んでみた。舞台設定、それも初期のだけでしょ似てるのは。
個人的にこの2作品は似ていないと思います。
そして1巻の試読数8万。2巻1万6千。これが全て物語っている。面白ければ皆続き読むよね。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:13▼返信
結局もともとは全部神話とかパクってたりしてるわけで
もともと論は意味がない
一番大事なのは魅力があるかどうかだ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:35▼返信
>>1210
先に言い出したのシナリオ担当の方だよ?
でも1日でブログの記事削除したんだよ
そのうち似てるのは最初だけでストーリーとか全然違うってわかったんだろうけど
フランスに住んでる元相方は時差があったため勘違いしちゃったんだろうなぁ…
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:35▼返信
キルラ最終回まで見たが、ぜんぜん違うやんけ
というかあれで「自分の作品のパクリだ!」って断ずるとか驕りやろ。漫画史の初期作家以外ゆるされへんぞ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 00:06▼返信
この漫画読んだわけじゃないし知らんけど、売れてないし知名度もたかが知れてる糞漫画をわざわざパクるわけないじゃん。
身の程を知れよ。不人気漫画家さんよ。

直近のコメント数ランキング

traq