• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




パナ、社内情報部門を千人削減
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=59918
1388574172352


 パナソニックが、社内情報システムの開発を手掛ける部門の社員約1500人のうち、3分の2に当たる約千人の削減を検討していることが1日、分かった。経営の合理化と人件費圧縮などが狙いで、7月1日に実施する予定。取引先の富士通と日本IBMに転籍させ、業務を委託する。

 子会社「パナソニックITソリューションズ」(大阪府門真市)を富士通に売却し、社内で分社化した「コーポレート情報システム」からも一部社員を転籍。富士通とIBMにそれぞれ500人程度を移す方向で調整している。(共同通信)




21al






パナといえばこれが印象的、

当時買おうかすごく迷った











Panasonic ラムダッシュ 3枚刃 赤 ES-ST25-R
パナソニック (2013-04-21)
売り上げランキング: 96



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 79,821

コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:45▼返信


 3DS『閃乱カグラ2-真紅-』発売決定で済まんな

 Pチーム制作の『ペルソナQ』も3DSで本当に済まんな
   (VITAには外注の音ゲーwで重ね重ね済まんな)


2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:45▼返信


 ソニー倒産確率79パーセントで済まんな


3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:46▼返信


はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ


売り上げランキング : 71829
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:46▼返信
WiiU撤退させて.ほんと

すまんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
ソニーも社員削減なんだろ?
記事にしろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
任天堂と癒着してるからこうなるんだよw
ソニーはこんな地雷と手を切って正解だったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信
↑テイルズ人気、上がテイル↑
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:47▼返信


 ↑ソニー倒産確率上がっテイル↑


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:48▼返信
転籍か
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
>>1
SVでクオリティのハードル上げてしまってすまんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
WiiU撤退させて

ほんと


済まんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信
ちょっとまえに任天堂がらみで赤字って話出てたな
あとUI関係で提携だっけ?
任天堂疫病神過ぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:49▼返信





任天堂の末路




14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
正月早々景気悪いな~
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
WiiUキラーソフトなくて







ほんと済まんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:51▼返信
最近のパナは全く好きになれない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:52▼返信
自転車でもそうだけど、パナソニックは自社ロゴをデカデカと載せすぎなんだよ。カッコよくもないくせにさ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:52▼返信
また任天堂に関わった企業は不幸になるの法則きたか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:52▼返信
そしてSAMSUNGに取られます笑
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
マリオ、ゼルダ爆死させて







ほんと済まんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信
シナに迎合してこれだよ
馬鹿みたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:53▼返信


チョニーはいつまでゲーム業界に横やり入れ続けるの?


もう任天堂に任せてええんやで?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:54▼返信
家電メーカーはもう少し減らすべきだよ
まだ多い
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:54▼返信



ゲーム事業赤字のソニーも人員整理した方がいいだろ
ちなみに任天堂は今季黒字だからな
ゴキブリがホラ吹いてるが


25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:55▼返信
>1
うざい。
このいっつも書いてくる暇人は、もう。
任信はレベル低い
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:55▼返信
WiiU撤退させて









ほんと済まんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:55▼返信
パナソニックって名前がダサい
そもそも長ったらしいんだよ
ナショナルの頃のほうが魅力があった
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:56▼返信
もうとっくにSANYO社員は削減されているんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:56▼返信
>>25
触れるから喜んでまたやるんだろ
構ってちゃんにとってスルーされるのが一番怖いんだからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:58▼返信
中韓が製品の品質向上に力を入れてるのに品質低下路線を選んじゃったからなぁ。シンガポールに本社機構移したし、もうガタガタだろうな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:59▼返信
eneloopのシンプルでカッコイイデザインを関西ノリのコテコテしたダッサイデザインにしやがって
デカデカと何がパナソニックだ
eneloopブランドを汚しやがって
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 20:59▼返信
パナキューブもDVD見れたのにほんと空気だったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
もうパナソニックは潰れるんじゃないか?
なんだっけ新社名、ワンダラーだっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信
任天堂に関わったばっかりに…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:00▼返信





本当に任天堂に関わると皆不幸になるな




36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
法則発動?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
エネループのデザイン改悪はまじクソが前面に出てるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
任天堂はいつリストラするの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
IBM,富士通は、地獄だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:02▼返信
社内システムに1500人は多すぎだろ
しかし他部署への異動とかですませられないものなのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:03▼返信
日本の製品は高いんだよ。値段が、だから別に凄くないサムスンに抜かれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:04▼返信
法則発動か。無理もない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:06▼返信
>>41
高くても付加価値やブランド力があれば売れるんだよ
それが松下にはない
とくに海外は壊滅的でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
>>41
そりゃダンピングで値段つり下げられちゃな
サムチョ.ンなんて大赤字を政府資金でまかなってる状態だし、国家と一蓮托生の相互依存企業だから一概にゃ比較できんわ

あと少なくとも日本にいる限り、日本の電気製品が高いとは思わんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
Qのデザインは本当に良かった
ただし、DVD再生がS端子までという謎仕様と39800円という価格で興味がうせた
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
>>38
日本では電通力で隠蔽してるだけで海外じゃとっくにしてたはず
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:07▼返信
弘兼憲史もこの会社をモデルに漫画書いてたら主人公も無能にしか描けないだろうな。
会長職も長く無さそうだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:08▼返信
>>43
まぁ半導体関連で世界的な付加価値を生み出せるのはソニーくらいか
あとは大体内需中心だな
重工業の方面は非常に強いんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
任天堂はリストラしない宣言してるから
どんどん無能社員ばっか増えて人件費増してるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:09▼返信
民主政権の生みの親みたいなもんだからなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:10▼返信
家電って昔と違って高性能になりすぎた感はあるなあ
新しい物が出てもありがたみが無いっつーか
まあ嫌でも経年、故障買い替え需要はあるわけだけど、これから厳しいんでない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:10▼返信
>>29
この手のコピペマシーンは触れようが触れまいが関係ないよ
コピペすんのが目的なんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:10▼返信
>>49
贅肉を削ぎ落とすリストラは実は重要だからな
ただ、贅肉を削ごうとして筋肉が削げてしまうことがままあるのがリストラの難しいところだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:11▼返信
パナソニックはWiiUが最後の賭けって記事書いてなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:11▼返信
社内にはまだベタベタと民主党のポスターはってあんの?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:11▼返信




任天堂に関わったばっかりに・・・




57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:12▼返信
最後のGCはDVDも観れるようになるとか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:12▼返信
業務系システムのプログラマは報われないし、つまらない。
人生だめになる救いようのない仕事だ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:12▼返信
>>54
そうなの?
調べてみるわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:12▼返信
去年任天堂にドライブ供給して復活の予定がユウちゃんがこけて失敗って記事になってたなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:13▼返信
げぇwww
本当にSONYの方に触れずPanasonicの方だけの記事なのかよwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:14▼返信
映像関係だとVHS→DVDは爆発的に普及したけど、DVD→BDは全然だもんな
まあ正確にはプレイヤーはある程度売れてるんだが、肝心のBDソフトがさっぱり売れずみんなDVDを見ている
利便性が飽和点に達した感は確かにある
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
実質的に部門消滅だな
ここまで減らしてしまうと技術の継承がなくなるんでな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
>>24
任天堂は営業赤字な。
本業で赤字。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
今こそPSXを再登場させて欲しい
BDレコーダー+PS4で8万くらいなら余裕で出す
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:15▼返信
ソニーが後3年で潰れるからそれまで頑張ってほしいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:16▼返信
あべちゃん景気回復してんじゃないの?公務員の冬のボーナスだけ前年よりあがってても意味ねーんだよタコ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:17▼返信
>>64
為替差益で辛うじて黒字化だったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:17▼返信
パナはまじであほしかいない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:17▼返信
>>67
パナなんて景気以前にアレなことばかりやってるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:18▼返信
ソニー、Windows Phoneの年内発売を検討中 ―VAIOブランドで

ソニーとMSが手を組むの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:18▼返信
任天堂は後1年も持ちこたえれそうにないけどねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:18▼返信
>>32
その代り
アドバンスのアダプター付けられなかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
とにかく日本の経営陣は
無能ばかりって現実 wwww

取締れない役員に高給払うだけなら
機械でも出来る wwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
>>49
技能が必要な仕事はデジタルスケープやクリークアンドリバーから派遣された
派遣社員に丸投げ>完成したら自分の手柄>でも宮本にちゃぶ台返しで作り直し連鎖だよ
数百万本のヒットでも派遣社員に支払われる報酬は稼働期間分のやすい報酬のみ
半年ごとかタイトル単位契約なので簡単に切り捨てられる
更に業務機密保持契約で履歴書や職歴にタイトル記載も禁じられてる素敵な職場なんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
豚イラしてるのがわかるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:19▼返信
ラムダッシュは重宝してる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
ルネサス、ミツミ、パナソニック
任天堂と関わったばかりに・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信

あ~ぁ任天堂に関わったばっかりに
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
>>71
AndroidじゃなくてWindowsを搭載したスマホをソニーが売るってことだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:20▼返信
>>76
後がないもんね
追いつめられてる任天
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:21▼返信
>>75
池上通信機に外注してた頃から全く変わらんな任天堂は
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:21▼返信





法則発動




84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:23▼返信
パナソニックの雇用がヤバイ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:23▼返信
サムスンがアップを始めました
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:23▼返信
景気いいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:24▼返信
自殺する企業w
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:25▼返信
>>65
どうせBDに焼いても見ないんだからナスネ+PS4でいいじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:25▼返信
任天堂に関わった会社で景気が良くなった会社って皆無じゃね
カプンコも大幅リストラしてるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:28▼返信
SDオーディオが最後に買ったパナ製品だった
ほんと音が悪くあれで見切ったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:29▼返信
松下電器から社名変更した時点で
凋落するのは分かっていた。
だいたい由緒ある屋号を変更したり、
奇抜な社屋を建てたら倒産するフラグが
たつんだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:30▼返信
倒産確率79%よりマシだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:32▼返信
さすがに自殺願望のあるやつを止めることは出来ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:37▼返信
2年以内に79%の確率で倒産するって言われたソニーの方がはるかにやばい
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:37▼返信
ソニーといいパナもかよ
アベノミクスどうしたよ(笑)

任天堂がヤバイわけだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:38▼返信
>>91
まあJALがいい例
また鶴丸に戻したもの
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:38▼返信
パナソニックがエネループを買収したのに
独禁法に抵触するのに気がつかずに工場手放す羽目になったり
エネループロゴをなくしたりアホな会社
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:39▼返信
>>91
幸之助の精神 
踏みにじってるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:40▼返信
パナソニックははちまに潰されたようなもんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:41▼返信
>>97
サンヨーの白物の方が良かった
まあサンヨー自身も酷かったんだが
ハイアールなんかに売却するなよパナ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:43▼返信
>>92
>>94
潰れる潰れると何年も言われ続けてるが、一向に潰れませんね…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:48▼返信
記事読んだけどリストラじゃないじゃん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:50▼返信
パナソニックもゲームキューブ作ってたのかよww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:52▼返信
>>101
ソニー・エンタテインメント限定の話なのに何故かソニー全体の話と曲解する低脳ブーちゃんの寝言だからなあ
ま、元記事も意味不明な書き方してたけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:54▼返信
アベノミクスとはなんだったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 21:57▼返信
>>94

ゲハとやらが世界の中心と思い込んでる奴は
大阿呆
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:00▼返信
>>103
も、っていうかゲームキューブはパナソニックに任天堂が開発委託してた
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:05▼返信
>>103
GCのパーツはパナソニック多いしな。光学ドライブはパナ製だよ。

QはなDVD見るときのケーブルと、GCやる時の出力ケーブルが別で必要なんだぜ。
DVDも観たいし、ゲームもしたい場合には、映像ケーブル2本つながなきゃならない。
ココらへん、どうにかしようと思わなかったのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:06▼返信
100人でも多すぎるわ 金持ちの大企業が違うねえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:10▼返信
任天堂ゾーン
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:15▼返信
社内システム要員に1500人って普通に考えてあほすぎる雇用量でしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:16▼返信
理系は安泰とか言ってる馬鹿まだいるのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:16▼返信
パナソニックはねえ、色々とデザインが悪い。特にリモコン、N2QAYB000814
液晶テレビはTH-L24C6ってやつ
リモコンは4方向のボタンとチャンネルボタンの位置が逆、位置も電源のすぐ下が正しい
赤電源の右隣は消音と画面表示が望ましい、チャンネルボタンのすぐ下に音量と選局がいい
4方向のボタンと4色ボタンは隣り合わせさられる、グラデーションの様に、決定と戻るは隣同士が普通
番組表(緑)、らくらくアイコン、サブメニュー、元の画面は横一列にできる、散らすのは得策ではない
その下に地上、BS、CS、データ放送と続く、このボタンはあまり重要ではない
停止ボタンの所に再生ボタン、、その左右に巻き戻しと早送りが来る、その上に戻す、停止、次と続く
再生の下に録画ボタン、その左右に録画一覧、メニューと続く、ガイドはいらん、メニューの中でいい
リモコンは長くすべきじゃない、長くすると邪魔なんですよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:20▼返信
松下の時はリストラしないって公言してたのにな
社名変えたら何やってもOKなの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:21▼返信
かなり切られるぞ覚悟しとけぇぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:24▼返信
まだ序の口
消費税増税の力はこんなものではない
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:28▼返信
ソニーもリストラでかなり社員削るんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:31▼返信
お前らいつも思うんだが何と戦ってるんだよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:33▼返信
何に対して【やばい】と言いたいのかわかんねーけど、
直接的な収益性の無い部署員が1,500人は確かにやばい。
人事部1,000人、法務部1,000人とか居るんじゃないのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:36▼返信
情シスってさ重たいのよね、コストばっかりかかるからねぇ、
切り出して外注とか統合とかするのかもよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:38▼返信
ざまあああああ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:38▼返信
ソニーもリストラするけどそっちは記事にしないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:43▼返信
アベノミクスの効果なし
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:44▼返信
アベノミクスばんざい!最高!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:44▼返信
パナは松下政経塾で印象最悪
日本に迷惑かけたんだから御免なさいしないといけないね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:50▼返信
社内情報システム?仕事せずにネットサーフィンばっかりやってたとか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:51▼返信
>社内情報システムの開発を手掛ける部門

他社の作ったシステムを設定しなおしたりして導入するだけじゃないの?
ここも0から開発してないでしょ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 22:58▼返信
>>101
大崎ソニービル売って無理矢理黒字にしたの去年の話
かき集めたものを切り売りして凌いでるだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:00▼返信
能力ある人なら転職すれば良い
出来ないなら無能なのに給料貰ってたってことだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:01▼返信
ソニー倒産って煽りを聞いても、また豚が捏造かって思うだけだけど
任天堂が倒産って聞くと、現実味があり過ぎてなんか辛いな。。。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:03▼返信
3DOの失敗のせいか・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:25▼返信
>>128
豚は毎年そういうマイナス面だけを見て倒産倒産喚いてるけど一向に潰れる気配がありませんね・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:46▼返信
社内の基幹をOSしはじめたか・・・もうだめやね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:49▼返信
なんでそんなに人数が必要なのかがまずわからん・・・

うちもグループ人員似たようなもんだけど
んな業務の専任なぞ100人にも到底及ばん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:55▼返信
任天堂;俺と一緒に地獄へ行こうぜ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:58▼返信
パナノミスク発動!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 23:59▼返信
倒産する前に退職したほうがええんちゃう?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:04▼返信
パナソニック?

ああ、任天堂と組んだあの会社ね

139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:05▼返信
パナ社員ざまあああああああ

メシウマだわwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 00:55▼返信
これ情報化進んでホワイトカラーいらなくなるってことだぞ
他人事じゃねえだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:24▼返信
社内システムだけで1500人ムダすぎるw
ならばコンピュータのシステムじゃなくて人力の事務員集団でいいだろが
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 03:51▼返信
パナの迷走っぷりがヤバすぎる
てか、エネループのデザイン元に戻せよクソが
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 05:46▼返信
>>97
将来性ある方を捨てて腐ってるエナジー社を残したんだからな。
社内政治ばっかしているからからすべての製品が品質ガタガタw
でも価格が高いw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 06:41▼返信
パナは超大ぽかしちまって金がない
でもってぽかした部門が今回のとこ
詰め腹切らされたんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 08:16▼返信
>>125
政経塾閉鎖してその資金をパナに還元すれば良いんじゃ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:07▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索

直近のコメント数ランキング

traq