Google Playストアの売上の98%は「アプリ内課金」によるものと判明
http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/google-play98.html
市場調査会社Distimoによると、2013年1月~11月期のGoogle Playストアの売上の98%は「アプリ内課金」によるものと判明しました。
売上の98%が「無料アプリ」のアプリ内課金で、残りの2%が「有料アプリ」の売上および有料アプリのアプリ内課金だったということです。
略

F2Pの波激しすぎィ
このままでいいのか!?いいのか!!??
ドリームクラブGogo.(2014年春発売予定)posted with amazlet at 14.01.01D3PUBLISHER (2099-01-01)
売り上げランキング: 210
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウposted with amazlet at 14.01.01清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 79,821
古事記を通り越しているレベル。
最初にタダで遊んで面白かったら金を払ってくれというシステムはユーザーから見て有利
何万円課金しようとそれは本人が払う価値があると判断して課金してるんだからとやかく言うことじゃない
無課金で遊んで面白くないゲームに課金する奴は居ないんだからさ
だから体験版とかレビューとか紹介記事とかで情報集めるんだろ。
でもゲーム自体に興味がない一般人はcm垂れ流してる知名度高そうなモノにしか金出さなかったりするというね。
さすがにパケゲーしかやらないってのは懐古乙だわ
似たようなゲームが星の数ほどある中で全ての無料で遊ばれた上で課金するかどうか決められるんだから
客の奪い合いは家庭用よりも遥かに厳しい 面白く無いゲームは挽回のチャンスすら無く消えていく
みるからに無名の糞ゲーでも1000円とかザラだったぞ
月額でも300円とかあたりまえ
スマホ化が進んで「携帯だからこんなもん」という考え方がなくなってきてるのかね
ゲーム機として見られてる
まどか「あ・・・、店舗では完売でしたよ~」うた組み575小豆「凄い!Vita大復活?!」
SAOシリカ「あの、凄く言いにくいんですけど・・・売上3万本・・・」
アマガミ綾辻「さ、3万本!?」雪泉「やばすぎるな。そもそも小売りが期待して仕入れてないということか(よし、3DSに逃げよう)」
トトリ「映画が上映中で興収20億円出している中でその本数って、大丈夫なのかなぁ?」
ノワール「たぶん大丈夫じゃないわよ、全然」ISシャル「映画の大ヒットも通じないなんて・・・」
ラブライブ海未「皆さんすっかり忘れてますけど、ひっそりと爆死してる人も居ます」
クド「うううっ、ごめんなさい。私が悪いんです、私じゃ魅力が足りないんです」
ロウきゅーぶ湊智花「クドちゃん、評価数16件・・・」GE2シエル「絶望などと言うレベルではないですね・・・闘神都市の方が売れそうです」
PSW41美少女「よし、年末商戦絶好調の任天堂さんに移籍しよう!」
Wii Uも本体無料でソフト課金にしよう!
ラブライブ海未「ま、まどかちゃん!しっかりして!私たちの中では結構いい数値なんだから!」
ロウきゅーぶ湊智花「やめてください、行方不明の子も居るんですよ!」
クド「・・・ううっ」WA2小春「どうして・・・アニメだって放送中だったのに」
アーシャ「皆さん、こんな市場でどうやって売ってきたんですか・・・」
ノワール「アーシャさん、気を使って呼ばなかったのに来ちゃったのね」
トトリ「ルックス的にアトリエヒロインズに合わないかなと思って」アマガミ綾辻「敢えて呼ばなかったのに、空気読めないんですね」
GE2シエル「最近ようやくわかりました。PSWでは百合レ.ズゲーしか売れないのですね」
SAOシリカ「じゃあ次はき.んいろモ.ザイクを誘致しよう!」GT岡「もう・・・任天堂さんのところに予約入ってるって・・・」
PSW41美少女「じゃあ私達も任天堂さんに行こう!」
F2Pによってゲーム業界全体が誤解されかねない。
金を腐るほど持ってる人間は金をかければかけるほど強くなるゲームで俺Tueeeする
どっちの需要にも応えてるのがポイント 家庭用は何の対策もしなければPS4世代で終わる
それぞれの市場は全く別のものと見るべき。
毎日300円の昼飯食ってるやつと、2000円の昼飯食ってるやつが求めるものは違うんだから。
無料ゲーに10000円の課金は「微課金」って言われる市場
コジキと知的障害者しかカバーしてないんじゃ無理でしょ。
ああ、だから任天堂だけ馬鹿みたいに売上減らしてんのか。
どっちの需要って
それ金のない奴はすぐ飽きて離れてるだけじゃん
これからスマホに進出するソフトメーカーにどんな未来が待ってるんだろうな
試しにやる人やあまりお金を出せない低年齢層は無課金がほとんどだし
のめり込む人は一つのゲームに数万出す人もいる
人数が多いとそいつらを上から見下したい廃課金層が集まって利益を上げられる
役割分担がしっかりしてるんだよな
全員から搾り取ろうとして無課金じゃまともに遊べないようなゲームは全然流行らずすぐ終わる
メーカーにとってはどっちが旨みあるんだろうな
俺tsueeeeを見せ付ける相手(無課金者など)がいないと
廃課金者も現れないから無課金者もある程度は遊べるゲームじゃないとね。
無料だけど有害ウィルスアプリが多い
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
ああ、はちまさんの目的は対立を煽ってお金を儲けることでしたな
ゲーム業界が衰退しようと、対立が悪化しようとお構いなしで
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
みなさん気をつけて下さい
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
みなさん気をつけて下さい
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
みなさん気をつけて下さい
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
みなさん気をつけて下さい
無料だけど有害ウィルスアプリが多いです
電話情報盗まれた情報もあります
それを放置してるくそ会社です
そりゃ家庭用ゲーム機もオワコンになるわ
こんな場所で
まともな意見を見るとは
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ゲームはゲームでもクソゲーが大半だね
射幸心に煽られての課金と、面白いから課金ってのをごっちゃにしてないかな
一時期のドリランドやCGIゲームに毛が生えたカードゲームみたいなの思い浮かべてる奴は流石に認識が古い
アクションならともかくスパロボとかGジェネみたいなのは真っ先にスマホ行き候補だぞ
そういや日本しかまともにgoogle play稼動してないとも聞いたことあるが
あれはapple storeだったっけ?
タッチ操作のアクションつらいw
よくわからんけどパズドラ日本だけしか流行らないんじゃないの
ボードゲーム系とかアドベンチャー系とかだったらスマホ・タブレットで全く十分
数万の奴もざらにいるし、金銭感覚がおかしい奴がこんなにもいるのかと思うと日本大丈夫かと心配になるわ
それでCSゲーが高いとか言われてはな・・・
まったく同意
射幸性もゲームの面白さの一要素だよ
例えばモンハンにレア素材ドロップ待ちの要素がなければ絶対に流行ってないことはわかるだろ
5000円とか6000円とか前払いすることを考えると
基本無料とか、基本数百円のゲームが必ずしも悪とは思わんな。
課金の内容にもよるけどね。
ありゃコミュニケーションツールとしてのブームだろ
女の子もやってるが、装備とか超ショボイままだわ
っていう課金のさせ方だしな。ゴミ
TCGは人気の絵師起用してたりして飽きたらただのトレカとしてまだ価値があるが
ソーシャルカードゲーは実物残らねえわサービス終わったら購入したカードの絵すら見られないわでデジタルCG集にすらならないからな
貢いじゃった連中は軒並み「実物カードはゴミになるだけだから無い方がマシ(震え声)」
「お気に入りカード絵はデジカメで直撮り保存してるから」と必死に思い込んで精神保ってるのが現状
それはわかってる
射幸性とギャンブルの境目は曖昧だからもちろんゲームとギャンブルの境目も曖昧なんだけど、それをごっちゃにしてるような気がしてたから
最近はDL環境が整ってきたから、CSでも無料体験版 → 解除キーっていうゲームが増えてきた
PS4世代になればそういうのはもっと増えるだろうし
CSは前払いでっていうのもそのうち変わっていくかもね
ここらへん致命的だよね
ハイエナソフトメーカーが狙ってる
課金ハードル下げる努力もっとしてくれ
PS3に既にあるから。ガンダムとか鉄拳とかソウルキャリバーとか。
開始無料のエンドレス課金。
1日10万PV程度じゃ、ガチャに比べればゴミみたいな収入だよ。
まず有料の時点でDLすらなかなかしてくれないからもはや基本無料じゃないと見向きもされない
アタリショックならぬアプリショックだな
もう始まってるだろ
コンビニでも置いてるぞ
際限が無いから嫌なんだよ
ちょっと課金して満足しても
課金やめるとすぐ取り残されるシステム
選手、クラブ、フラッグ、ユニの追加が課金なら
ぶっこんじゃいそ
でも一方でこのゲームに廃課金って馬鹿なの?wと馬鹿にもしている
100円でプレイできるマップが増えるとか、200円で拡張ルール買って扱えるユニットが倍くらい増えるとか、そんな感じのやつ
そういうのにはあんまり嫌悪感は感じないかな
でも、ガチャとか時間短縮とかゲーム内通貨とかで際限なく課金できるパターンはちょっと微妙
お前どんだけトトリ好きなんだよw
すなおにPS3かVita買えばいいだろ
ゲームだけじゃなくて、一般ソフトでPCでうれば4000円ぐらいのソフトでもスマホだと、1000円ぐらいで売らないといけないし、それでも高いっていわれるぜ
スマホ業界は基本的にF2Pじゃないと商売にならない
F2Pも廃れていくと思うな
業界を席巻したグリモバどうなってんよ?
そういう拡張型はありだな