親戚宅のゲーム制限 #発想の勝利 pic.twitter.com/zSVmwVCJoV
— クロスケ (@kurosuke_g) 2014, 1月 2
感電やショートしそうでこええと思ったら、樹脂などでコーティングされた専用の物も出ていた件
マジ無理・・・新しいコンセント買ってこよ・・・
ソールハード(SOUL HARD) コンセントロック ツル長タイプ 15
ソールハード(SOL HARD)
売り上げランキング : 24494
Amazonで詳しく見る
親戚宅のゲーム制限 #発想の勝利 pic.twitter.com/zSVmwVCJoV
— クロスケ (@kurosuke_g) 2014, 1月 2
ソールハード(SOUL HARD) コンセントロック ツル長タイプ 15
ソールハード(SOL HARD)
売り上げランキング : 24494
Amazonで詳しく見る
だな
SONYは黒で統一されてるもんな
実家の倉庫に勝るものなし
鍵で開けるタイプはピッキング余裕だし
WiiUはゲームが無いから封印する必要すらないというのに
そして隙を見てプレイ
でもくるんってしなくてもいいよね
ある日帰ってきたらPS1にドライバーが刺さってた
と、友達の家に行って借りればいいk…
友達いなかった……
2ちゃんで相談すればモホっぽいひとが喜んで貸してくれるよ
コンセントと錠がくっついてんの?
コンセントの穴に錠を通してるだけじゃねぇの?
記事タイトル見た瞬間押し入れにでも入れるのかと思ったわw
え?変更できないの?
それ任天堂のクソハードだけw
どうやって感電するんだ?アホなのか?
たぶんWii
…まさか、電源コードとハードが一体になってるとかそんなクソハードは存在しないよな?w
コンセント差されるのが心配だったらプラグの間に5円玉も一緒に通せばいい
あれ?w またチョニー製品が取り上げられなくて知恵遅れゴキブ李が発狂してるw
隠れてこっそり開ければ終了だろ
しない。電圧差がないと電流は流れん。
ゲーム終わった直後なら内部に電圧差が残ってる可能性もあるがコンセントの金属部を床につけてやってアースで逃がしてやれば問題ない。
そういうことじゃないけど
俺がガキなら死ぬ気で暗証番号を探す
消防でやるかw俺高校生でやってたわ
スポーツして意志力を鍛えよう
ゴキブリと違って我々は最初からゲームそのものには関心がないというのに!
封印なんぞしなくとも全然動いてないってオチだなw
コンセントは和製英語で本当はレセプタクルって言うんだよ。
仲間
このロックがあったら捨てられなかったのかな…
つか、メガネソケットのケーブルなんて家に何本も余ってるわw
ゴ キ 「 許 し て く れ 〜 〜 〜 」
無理やり先っちょだけ挿せちゃったらヤバイんじゃね
ブルジョアすぎだろw
危ないから真似しないようにな
これはプラグだから凸側
リチウムイオン電池はフル充電かまったく充電してない状態で放置すると恐ろしい早さで劣化するから注意な
だから?ここは日本だぞ
コンセントは壁に埋まってる方で、写真のカギがかかってるのはプラグだよwwwwwwwwwwwwwww
今の時期ならできるww
まぁ遊んでたらばれるだろうけど
前のコメントで何度も言われてるけど
001から順番に試していけば1日あれば十分特定できる。
せめてもう1桁欲しい所
親父は中身をどっかいじくって使えなくしていたらしいが、今だとこんな簡単な方法で出来るのねw