石田衣良 - Wikipedia
石田 衣良(いしだ いら、1960年3月28日 - )は、日本の小説家。本名は石平庄一(いしだいらしょういち)。ペンネームの由来は本名「石平(いしだいら)」を分割したもの。
石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析
http://www.news-postseven.com/archives/20140103_234266.html
一部抜粋
今の日本で嫌なのは文化的に寡占傾向が進んだということです。小説の世界でもアイドル、ドラマでも同じだと思います。誰かが何かを「面白い」と言えば、すぐ行列が出来ちゃう。行列の先になにがあるかわからないけれどとにかく並んでおくか、という貧しい時代のソ連のようですね。
略
原因みたいなのが二つあって、まず読者全体が「右ぶれ」しているな、という感想があります。去年、僕が選考委員している小説賞の最終候補のうち5編のうち2編が戦争末期のテーマだったんですよ。敵の女スパイを拷問してみたいな描写があって、みんなどうしちゃったんだろうと思いました。僕は「右傾エンターテイメント」と呼んでいます。
書く側からしても右傾エンターテイメントって、日本人の「古層」に響くところがあるんですよ。実は僕いま、ネットで軍国小説を連載しているんです。架空の近未来の軍国主義の日本が舞台で、主人公はそこの士官学校通っている。中途半端にセンチメンタルにおじいさんが国のために死んだという話を書くぐらいなら、徹底的に他の国を侵略して占領地にしてくらしていくしかない若い戦闘員たちの話を書いてみようと、極端に振れてみました。右傾エンターテイメントの世界に飛び込んでその禍々しさを書いてみると、「忠義を尽くす」とか戦闘シーンだとか、日本人てこういうの好きだよなとわかるんです。
略
文化的に寡占が進む二つ目の理由が、若い人が本当に疲れていることです。この間、若い人と話をしたんですが、彼がいうには毎日契約社員とかバイトしていると夜中に帰ってきて崩れるように寝るだけで、テレビとか映画をみる余裕がない。そういうなかで、もし見るとするなら癒やし効果があるもの。たとえば若い人に人気がある「ライトノベル」で多いパターンは、主人公は取り柄もないけれど女の子に続けて惚れられる。敵には無敵に勝つ。そんなのが今わりと売れています。ドラマの「半沢直樹」にしても、ある意味で「水戸黄門」なんですよ。リアルがあまりにも辛いので、本当に痛みを描いたドラマとかダメなんですよ。
全文はソース先で
かんこれとか風立ちぬとか永遠の0とか
いわれてみればなんとなく
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 14.01.03Hisasi すえみつぢっか saxyun
アスキー・メディアワークス (2013-11-25)
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウposted with amazlet at 14.01.01清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 79,821
『ペルソナQ ペルソナチーム』で検索すると、
「ペルソナチーム初の3DS用ソフト」
「ペルソナチームが手掛ける初のニンテンドー3DSタイトル」と普通に出る。
一方、VITAは…外注の音ゲーwで本当に済まんな
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
ペルソナQ チーフプロデューサー 橋野桂
本当に済まんな…
まさにいまの欧州がそう
サイレント・魔女・リティ
の人じゃんw
正常運行です。
そう感じるのはどこぞの馬鹿国家のせいだと思うぞ。
逆にいえば今まで自虐史観だった事についてどう言うんだろう
名誉毀損物だぞ、さっさと修正しろ
思想統制でもしたいのか?
民主に入れたクズ共が自民に入れなおしたように
欧米は正しいね。年収200万以下のやつらが宗教すがったり右翼化して戦争しろなんだからww
ゲームディレクター(演出責任者)
ペルソナ4 橋野桂
ペルソナ5 橋野桂
ペルソナQ 金田大輔
世界樹の迷宮Ⅳ 金田大輔
現実を見せてしまってすまんな
ペルソナ4 チーフプロデューサー 橋野桂
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト チーフプロデューサー 橋野桂
新しい拠り所を全く意味なくしてしまってすまんな
本人にしたって反戦左翼じゃねえか
時代設定だけで右だ左だって言われるなら左巻きの聖書「裸足のゲン」だって
「火垂るの墓」だって右傾エンターテイメントかよ
作家なら他人の作品をどうこういうならせめて中身をちゃんと理解しろよ
そもそも昔から大河ドラマなんかも戦争モノだし、戦国武将人気もすごいだろ
新撰組や忠臣蔵も、合法人殺し集団と非合法暗殺集団の話だぞw
学校の先生が左寄りばかりだからね。
で、戦争の物語見て絶賛するんだからたまったもんじゃねーなww
それに昔から大和を宇宙戦艦に改造したり、大戦中に作られた日本の秘密兵器が世界救ったりって作品はあるし
右翼化って言うかミリタリーっぽい感じが人気なだけ
元の位置が左よりすぎたのでこれでもまだ中道にも届いてないという
若い世代はみんな疲れきってるもんな
なんだこの例え
むしろスマホが普及して手軽にちょっとしたオタク程度の知識が手に入るんだから
そこら中に小さな行列ができてるような感じだと思うが
戦争物の映画やアニメなど
むか~しからあるわい
「俺が気に入らないものは大体右傾化の象徴だから俺の好きな物だけ読めばいいんだよ愚民共が」
って言いたいのね、ワカルワカル
別に右でもいいじゃん
あっけらかんとしてればいいのに
そうかなぁ?
むしろ昔に比べて大ヒットもなく、各人が好みのものを読む/聞く/見るという、ニッチ上等な時代になってると思うけど。
ハナクソほどにも意味がない。
深いこと考えずに作品に触れてるだけだとおもうで?
人気があれば気になるのは当然のこと
あるね。銃とか戦車とかかっこよくてもさ、実弾は撃ちたくないんだよね。
アメリカ人が銃の規制反対!とかいって右翼系のやつはピンとはこないんだよね。
だから日本の場合、軍隊はもちたい。でも自分たちは人殺しなんかやりたくないんだよね
島国で平和ボケしてた人間が国家を意識し始めたんだから良い傾向だろう。
無くなって嬉しい
軍靴の音が聞こえるうううううううううwww
ぴゃあああああああああああああああああああwwww
中身はクソだけも周りが買ってるから買う連鎖
どこにそんなこと書いてあるの?
なぜかそういう傾向になってるって言ってるだけで
特に否定もしてないと思うけど
アニメなんて昔から大半は戦争ものだろうが
っていっても普通の日本人は思わないだろ
創作の中でかっこいい人殺しみるのがいいんだよ。
粒が小さい。なんなの?いったいw
国際的な駆け引きで政治的優位に立とうとする相手や
シュウキンペー的肉☆棒のおもむくままに領土を分捕ろうとする相手を
黙ってみているわけ無いと思うけど。
何もわかっちゃいないな
自分の故郷を馬鹿にする方の何が楽しいんだよ
聖府に歯向かったライトニングさんは左翼っぽいよね
どうだ石田
vitaという良い物があるのにみんな3DSに並んでしまう
ほんとブランド志向が強すぎる
右傾化って言ってる奴が一番右傾化してるわ
何でもかんでも左右にこじ付け過ぎだと思う。
だから選ばれる作品も糞な内容ばかりなのか
これはどの国でも一緒だ
外からの刺激を受けたら内で身を固めようとする
ごく自然の行動
そういうことだ。ロボットがどれだけ活躍してかっこよくてもそのかっこよさは創作の
中での人殺しだ。その人殺しのおもちゃが子供に人気あり売れる。
でも現実にそれがあって実際にそれに乗って人殺したくはないだろうさ。
戦争妄想して楽しむとか幼児の遊びだろ
いつまでたっても上から目線だねこの人、若い人がの部分は同意ではあるけどね
ぶっちゃけ戦記物が人気あるのは大昔からで、そうでなかった時のほうがないでしょ
橋野「ディレクションもせずに世界樹チームに丸投げですまんな」
ペルソナ5
チーフプロデューサー 橋野桂
ディレクター 橋野桂
ペルソナQ
チーフプロデューサー 橋野桂
ディレクター 金田大輔 (『世界中の迷宮IV 伝承の巨神』ディレクション)
オス!オラ極右!
エンタメなのに色眼鏡かけだしたらダメだわ
独りよがりの妄想を「純文学」
なんでもかんでも権威付けて崇拝させてきた連中が何を言うか
ジャンプなんてほとんど殴り合い殺し合いだよな・・・
冷静に、ソースの、記事を、読もう、な?
TBSからの仕事欲しさに
左翼アピールをしているだけだから
叩かないで優しく見守ってあげるのが良いかと
理由なく叩こうって魂胆だろ
「ネトウヨ」って言葉と一緒
欧米の中の右翼と違うのは創作の中での戦争を楽しみたいってこと。
人殺しのヒーローやら艦隊がいっぱい殺してこんな戦争は間違ってたとかいうわけだよ。
で、共感は得られても実際には戦争しないで会社でのいじめのストレス発散の捌け口にしてるわけ
それ自体が穿った見方だよ
俺にとって仕事は楽しい、趣味とまでは言わないがそれに近い
嫌なもの疲れるものなんて考えたことがない
艦コレなんて一言も言ってないんですが・・・
まさか戦争=右寄りだと思ってんの?
わざわざ睡眠時間を削ってまで
国にとらわれないことと国の足を引っ張ろうとすることは違う
反戦と自虐的歴史観も違う
とりあえず並んでハードは買ったけどすぐに飽きられソフトが売れない・・・
とりあえず売れ線のソフトしか買わない・・・
任天堂の事やないかっ
昔ちょっとヒットを出しただけで今は完全にワイドショーのコメンテーターだからな。
右傾エンタメ作品が売れるので
石田衣良氏は現在「右傾エンタメ作品」を執筆しております。
でも出版社はジブリをぱくった作品を希望しています、アホかw。
ただの思想の傾向だろ
右傾化が悪なら左傾化も悪のはずだし
現状、ブラック企業とかいっても社会ははしょうがないじゃん?のなあなあだろ。
甘えだの根性が足りないだのいってガチで倒れてもその体制治らないんだしな
戦争経験者が90台になってどんどんくたばってるから
少しでも戦争のことを掘り起こさなきゃならんわ
ちったあ本音でぶつかってこいよクソ老害が
今までメディアが全力で封じ込めてきたけど、挑発されまくりだし
決まってる出来レースの業界のマスターベーションじゃん! こんな賞 価値ねえよ!!
なんか怒りに任せてわけわからないコメしてる奴らばっかりだけど、この人は別に艦これ批判やガルパン批判もしてなければ、右翼批判もしてないぞ
ちょっと頭おかしいんじゃないの?
パヤオの言いたいこともわかるよ。
パヤオは戦艦マニアやら戦闘機好きなのに自分のことは左翼にしたがるんだから。
人殺しの機械がなんでかっこいいかと思える矛盾はあるから。
石田衣良だけに
右とか左とかここの管理人意味分かってんのかよ
日本がおかしいだけ
遊牧民族は左ってことで
まぁ日本人は悪い意味で中庸が多そうだよね
ブサヨの精神構造は稚拙で分かりやすいね
だ か ら な ん だ。
何か不都合でもあるのですかな?
右傾も何もこんなものは遊びであり故に自由なのだ
ご高説を唱えたいなら芸術の世界にいきたまえ
若者が疲れているというところくらいしか頷けるところは無かったが、そんなものあえて言うまでもない誰でも知ってることだわ。
政治家や老害は知らんだろうが。
これは昔のほうがひどいだろ、テレビが流行ってるって言えばみーんな飛びついて浅ましいこと浅ましいこと
今の若者は興味の対象が分散したからブームってものが作りにくくなってるんじゃなかったの?
結局右傾化がどうのと言いたかっただけだろ、ブサヨがあの手この手でブチブチブチブチ文句ばっか言って、情けないねぇ…
で、新しい機体手にいれたとき目を輝かせるじゃん。偽善者もいいとこだろ
結局、主人公も視聴者も戦争の道具好きじゃん
笑ってられたの
去年まで
罵倒したとて
流れ変わらず
日本じゃ左が右を戦争狂みたいに仕立てあげてるけど
今や資本家が労働者を食い潰すというさらに昔の構造がリバイバルしてるんだから
かつての右もかつての左も皆仲良く新自由主義
民主も自民も擦り寄る先が違うだけで、やろうとしてる事は変わらなかったろ?
その程度の事にも気付けず周回遅れのマヌケな見識をご披露なさる石平先生w
若い層が疲れてるってのはおかしい若い層は何にも興味が無いから疲れたおっさんが主導のモノが偏って来てるって話なら分かる
日本の現状がしょーもなけりゃ日本を美化したり持ち上げるエンタメがそら好まれるわ
ひと昔前までは江戸時代~幕末あたりの時代小説が流行ってて、そんな本ばっかりだったよ
最近は中国韓国の領土侵害が酷い事もあって、頻繁に話題になって国民全体が近代の戦争に興味を持ち始めただけの話じゃないの
本当に痛みを描いたドラマって例えばなんなのよ。
今だけじゃなく戦争を主題にした映画はいくらでもあったよね?
なのに、今それを取り上げて「若者は右傾化してる」って単純な枠組みにはめ込むのはおかしいよね
ほんと頭おかしいねぇ
100万人もいれば数人くらいいるかもしれんが
基本何かと戦ってるものでしょ
左寄り過ぎが真ん中に戻っただけや。
ネトウヨの時代
戦闘シーンが好きなのは日本人だけじゃないだろ
他国人はいいけど日本人がそういうシーンが好きだと何か困るのかねw
『ペルソナQ ペルソナチーム』で検索すると、
「ペルソナチーム初の3DS用ソフト」
「ペルソナチームが手掛ける初のニンテンドー3DSタイトル」と普通に出る。
一方、VITAは…外注の音ゲーwで本当に済まんな
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
グランツーリスモも
で実際にググると
豚の妄想書き込みしかヒットしない現実w
検索すると出てくるwwww
よくよく読んでみたらなにいってんのこいつw
説得力のある展開なら大歓迎だが
■ _ _ ■
ii / \ ii
| _ _\ /_ _ |
/ l l \
\ __/ ● ● \__ / 、
| ▽ | <ネトウヨ ネトウヨ
\ /
ようやくグーグル先生がお前らの妄想書き込みをキャッシュしてくれたんだなw
自衛隊が災害派遣で来ただけで戦争がーとか騒ぐぐらいだし
まあ後半のラノベや半沢の話はまんまそうだわな
なんか流行り物や流行語をやたら使かった話で、石田 衣良が凄く頭悪そうに見える記事だな。
社会の流れを分析してんじゃなくて、流行に乗らなきゃって焦ってるように思える。
ふぅ びっくりした
体制に逆行しているから、目立つし真新しく見える…だけ。
金儲け出来ないからパトロンに飼われてるw
敗戦国は黙って隷属しろということです
たとえ、戦争と全く関係のない、自称戦勝国相手だとしても^^
元画像にネタになる要素ないやん
国旗や国歌を見ただけで「右翼」って言っちゃう国は病的な左翼なんだよ
右傾化だの左傾化だのはどうでも良くて、一言に集約するとこれだよな
エンタメ作品に触れている時くらいは何も考えたくない、って思っている人が殆どだと思う
故に本格的な芸術とか社会派とか、頭を使わざるを得ない性質の作品は見向きもされない状況だし
右翼ですらないただのバカだけどw
読み手ですらそう感じるってことはプロとしてはかなり大きい問題なんだろうなぁ
発狂すんなよ^^
それに戦争=右で平和=左だと思ってんのか?ナチスは右?
文章書きとは思えん言葉だな。
それに、昔のほうが巨人大鵬卵焼きって言われてて、右ならえで同じ音楽聞いて同じTV見て同じ本読んでたっつーの。
逆に生活に余裕あって楽観的な時ほど暗い話が受けやすい
不景気で生活苦が蔓延すると分かりやすい娯楽話に流れる
こういうのは昔から言われてる話だよな
娯楽の無いトコから東京に来たから、それらが余計癒やしになったわ。
この人本当に文学者か?
ジャンプとかアニメとかバトルものばっかりじゃん
痛いといっても
暴力とか戦闘が嫌なんじゃあなくて
バッドエンドになるものが嫌がられているだけだよ
ワンピースなんてまさにそれじゃん
>去年、僕が選考委員している小説賞の最終候補のうち5編のうち2編が戦争末期のテーマだったんですよ
おいおい、それは読者のせいじゃないだろ。
最終選考に戦争テーマの作品を2編残したのは選考委員だろ
編集側の問題だろ。読者に押し付けんなよ。
昔の作品なんか見ると、主人公が新左翼だったりするのも結構あるし
その時代に合った作品を作り出す事こそがクリエイターの資質みたいなもんなんじゃないの?
どちらに傾こうが危惧する必要はないと思うがね
最近はバトルものは修行パートす無理って程って人間も出てきた
ここで日本人と在チョ,ンの区別は米ではっきりとわかる
バカだと思われるよ
確かに、日本人はそういうの大好きだよね
忠臣蔵とか、討ち入りがあった翌年には舞台化されていたくらいだし
あとはちま、お前もうコメントするな。聞くに堪えん。
サヨってレッテル張りの造語をすぐ作るよね
とにかく右傾化が気持ち悪いという結論が先にあってそれに枝葉をつけてるだけ
サイレントマジョリティーの声わ取り入れて韓国とは仲良くした方が良い(ドヤァ
エンターテイメント性がない。
艦これやってないから未だに自分はわからんけど。
日本人は判官贔屓だった
最近は勝ち馬に乗りたがり政府の犬になったな
2~30代が疲れてるってのはそうだと思う。右傾化っていうのも変な物言いだけど、
つまり、そういう感じに世の中が変わってきてる。
まぁ、すべては竹中や安倍みたいな新自由主義の台頭で、格差が広がってるからだけど。
親米保守とは左と戦う上では共闘しなきゃならんが、日本を守る上では得策とは絶対に思わない。
だから、親米保守を追い出してちゃんとした保守を自民の頭に据えてくれ。
ある種のお約束を好む←わかる
つまり右傾化している←意味不明
右傾化という結論ありきで書いてるから説得力に欠けるんだよ
近代戦争だけ右翼で、戦争を扱う大河モノは右翼じゃないんですか?w
ファンタジーの世界でのバトルは右翼じゃなくて、リアリティのあるバトルは右翼なんですか?
いつの時代だって悪と戦って勝つのが好きなだけで、それぞれ流行のモチーフがあるだけだろ
都合のいい右左論は意味が無い
つけ足すならライトでありながら高尚ぶれるものだよね
世界でも屈指の卑屈国なんだから
何連敗中よ
時代はもう終わりだろ。
SFでいえば、銀河英雄伝説とかさ。
大東亜戦争ものなら、紺碧の艦隊とかさ。
提督の決断は昨日今日でたモノじゃないし。
便宜を図ってもらっていた作家の御意見ですね。
アメリカはすでに右傾化の域を圧倒的に超えているんだけどな
「収入が安定して生活に困らないなら興味ないよ」なんて言い捨てて
大衆は先導しやすくなり、日本ならば左よりになる。
しかし、景気が悪化してくると、一部の人間は愛国だの精神的なものに傾倒しはじめる
娯楽に金を使えなくなるので、煽動家に反発したり、自分の先祖や国への価値を見出したりして
不景気への不満を解消しようとするわけだ。
左傾エンターテイメントの人が何か言ってる!!
コメントなんかせず、作品で見返したり流れを変えようとは思わんのかね?
それができずにコメントしてるんなら、コメンテーター()とかいう他人を後から批評するだけの
哀れな存在になったらよろしい。
ほんとこれ
リアリティのあるドラマとか
役者の演技が上手すぎてドキュメンタリー見てるみたいになると駄目だな
半沢みたいにギャグっぽくしないと
自慰行為しか表現できない作家にそれを求めても無駄かと
韓国、韓国と仲良くした方がいい?しなくてもいい?
と言うお題を出し、しなくてもいいと言う方に多数票が集まったのに
サイレントマジョリティを考慮してした方がいいに軍配を挙げるとかやってたな
目新しさ込みでヒットしてるんだと思うがね
そのことにさっさと気付いた方が良い。
うちの国のわずかな愛国心には右傾
モノはいいようw
理解できないものだから、自分の理解の及ぶわかりやすいレッテルを貼りたがる
自分の脳が老いてもう新しいことを受け入れられない、ということは絶対認めない
バブル時代のナンチャッテ小説家。
作家として日の目を見ることはもはやないと気づいちゃったのかも
なるほどこれがレッテル貼りか
主張の過程を見もせずに言葉尻だけ追っかける
自称中道
こいつら頭オカシイ……
右傾ともいえないような
どうしちゃったんだろ
吉川英治、川端クラスと同格とか
勘違いしちゃっているね、この人。
何なんだ
西欧にだって騎士道物語があるし
ハリウッドなんてアメリカ万歳バトルが通常運転だし
思いっきり右翼エンターテイメントが禍々しいと言ってるのですがそれは……
正直最近一方的に喧嘩売ってきてるのって左の思想の人だよね
どこら辺が平和主義なんですかねぇ……
鑑賞しているだけです。
面白そうなサンプルですから。
別に今に始まったワケじゃないだろw
>僕は「右傾エンターテイメント」と呼んでいます。
wwwwww草不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>その根っことヘイトスピーチと右傾エンターテイメントがつながっているんですよ。みんな生活の疲れが来ちゃっているんだなあという気がしますね。
頭が痛いです(^q^)
ラノベに関してはその通りかな
日常、ハーレム、俺TUEEこの3軸が台頭してきて、ウジウジ悩みながら成長してく系は廃れてるね
まぁゲームの主人公像にはもっと早くからこの傾向が現れてたけどね
サヨク脳の団塊がぼちぼち用済みになってますってだけの話だろうが
今まで極左がのさばり続けていた日本が異常だったんだよ
あいつか、思い出した
>>255
それはあるな。
そしてこれは何度目のループになるのだろうか
そこは反発しとけよ
迎合してるんじゃないよ
典型的なのがどっかの国の新将軍。
お前のは面白くない
ということすら理解していないのが笑える
お前等の出る幕なんて無いんだよ
誰も得しないしな
お前等は自宅にシェルターくらい持ってるのか?
どうせその程度の心構えで右傾化してるんだろ、嫌になっちゃうよ
あるにはあってもコンテンツの全体的なバランスで見たら、
右に偏ってるとは思えないんだが
ちなみに、あれはあくまで前時代の技術による被害ね
あれ以上の被害が地球規模で起こるとどうなるかくらいわかるよね?
誰も得しないんだ
密かに避難所を作ってる支配層以外は
自らの無力さを理解していないのは、お前等似非ウヨの方なんだよ
お前等が戦争によって得することなんて何もないんだよ
>現代の戦争などスイッチ一つで地球そのものが終わる
サヨクのおかしなヤツが考えることだな
ゲームじゃないんだから終わらないよ
保守傾向=>右傾化 とか
とにかくやたらと発言に「戦争」を散りばめて不安を煽る、というか自分で反芻しているウチに自己暗示に入る
一部の中国が攻めてくると煽ってる連中と同じ症状にいたってることに気づかない
もう考えるのをやめたらどうだ?
冬休みだねえ
第一次大戦直後に、ドイツの重工業者クルップが
密かに軍備増強を開始し、第二次大戦前に
その軍事力がヒトラーに与えられたことなんて、
当時のヨーロッパ人の殆どが知らなかったようにね
あ、右の拷問は悪い拷問で、左の拷問は良い拷問なんですよね、もちろん分かってますとも
>誰かが何かを「面白い」と言えば、すぐ行列が出来ちゃう。
こう言われてるそばからコメの寡占化がひどいのは敢えてやってるんだよね?
誰かが石田を「嫌い」と言えば、すぐに批判コメントで埋まっちゃう。的な流れを実践してるってこと…?
誰の説明無くて、何かちょっと怖くなってマジレスした。スマン。
あとな「半沢直樹」は原作をベースにリアル感ある物語と暑苦しい演出があったからウケた
一話完結型のファンタジー「水戸黄門」とは別物だ
理解する必要がある
原発事故ですら何もできないネトウヨが、破壊することが
目的の大量破壊兵器を前に何ができるのか見ものではあるよな
そういう感情論に持って行くのはどうかと。
アホ作家が批判されているのは、自然で、論理的な流れかと
原発事故は、管の反日テロだろ!
文才はともかく、周りが何を意見しようが聞く耳を持つわけがないw
若者が非正規労働に疲れ特アの横暴に憤る原因の9割は自分らの行いのせいっていつ気がつくんだろう
じゃあ、ネトサヨ無職のお前は何かしたの?
たいりょうはかいへいき?
何の話?妄想w
そもそも、この人の小説もそんなに重たいテーマを扱っているイメージはないんだけど?
つまり、お前は左翼なのか
左翼なんてテロリストだろ
過去の爆弾事件みてみろ
内ゲバで反省したのか?
口だけ番長じゃねえかw
それを相手の社会階級貶す道具扱いとか、だから日本のアカはエセインテリのファッション思想だと思われてんだよ
マル公も草葉の陰で泣いてるぞ
中道も右翼だから仕方ねえ
わけないだろ、石田頭おかしいだろw
それだけじゃなく
テロリスト
戦争賛美や愛国教育を受けたり見たりをしたら大体わかる
世の中に悪意があるとしたらそうした人間にある闇そのものなんだろうさ
死ぬまでに理解出来たらいいねw
石田の意見も所詮サイレントマジョリティなんでしょ
今までの行いが悪すぎて信用失ってるのに言うに事欠いて貧困右傾化と当の若者バカにしてるようじゃ語るに落ちるわ
こちらはどうでもいいんだよ
気まぐれでお前等を助けてやってるだけなんだよ
別にお前等が特攻してクソみたいな命を無駄にしようが
こちらにとっては、自業自得の一言で片付けられる話なんだよ本当は
ただ、戦争となると、こちらも完全に無傷ではいられなくなるからね
それが嫌だからお前等を啓蒙するしかなくなるんだろ、察しろよ
もう小説に限らずエンタメ全体でも売れない
中谷巌や池上彰なんかの本は、その辺特に分かり易くて良いよ。
特に池上彰は東工大でリベラルアーツ教育もやってるし、そうした人達の成果がようやく出て来たってことだろ。
自虐史観を植え付けられ続けた日本人が、ここに来てようやく目を覚まし始めたんだよ。
この勢いで、もっと歴史や宗教に興味を持つ日本人が増えるといいね。
日本人はその辺に対する知識が無さ過ぎる。
英語覚える前に、もうちょっと自国や世界の文化の成り立ちについて学ばないと、外人と渡り合えないよ。
と、組合研修と朝鮮学校では教えているそうです。
その疲れが「在日憎し」や「生活保護者憎し」に繋がるという理論が意味不明すぎるわ
どちらも不正をしてる奴らが叩かれてるだけの話だろうが。何がグローバルは辛い、だよボケ
コイツ本当に世の中みえてんのかよ?
これがアカの本質、極端な自己肥大化と他者蔑視の権化
ベースキャンプ事件こそアカの本質抉り出してる
右左のカテゴライズの物差しを巡って
言葉のボクシングに終始してれば双方満足なわけだし
ホンモノなら、もう少し人気出るはず。
まずは生活保護受給者の大半がサヨクという事実をなんとかしてくれ
もっと右にアクセルふかすべき
そんなズレた考えだから「今」を見誤る。物書きなら自分と異なる意見を自分の意見のように分析する能力を持ってくれ
自分では客観的と思っていても実際には汚い物に触れる感覚で見てるのだろう。そんな浅さでは本質を見誤るのは当然の話
読者だって自分と正反対の意見を読み進めるのは精神的苦痛であり、そんな文章を読みたいとはあまり思えないだろう
まぁ多分そういう考えを「そいつが馬鹿で理解出来んだけ」と切り捨ててきたのだろうが
そんなの戦前戦後と好みは変わっとらんぞ?
歌舞伎とか見た事ないのかこの作家は?
若年層の心に響くと思うのかね
左翼って馬鹿じゃないのかね?
なにこのナンチャッテ左翼は。あ、サヨクか
君の脳内劇をココでカキコされてもなあ
うーん、冬休みだねえ
ゲハ厨と右左の仮想ファイトリングをコメント欄で提供してやってるんだからな
中、韓そのものだから
その世界各国でもちゃんと失業者対策や福祉推進してきた左派政党は同時に躍進してるんだわ
日本でそういう状況になってないのは今まで労働問題ないがしろにして外交問題にばかり首突っ込んできたせい
他人をバカにする暇があるなら己の傲慢さとその結果を呪え
完全にお前等似非右翼のお仲間だから(笑)
小林よしりんがその自虐史を止めさせる啓蒙してたが、ネットウヨになっちゃって今度はネットウヨ叩いてる有り様w
まぁ、石田衣良みたいな半端な奴は、日本が軍国主義化すると
北朝鮮みたいに教科書に載るような洗脳教育用の体制賛美
ノンフィクションを書いて体制に擦り寄るタイプと見たね
お前等と同じで芯の無いひ弱な精神の持ち主だよ
小林何某も本質的にはアカだからなあ
あれのウヨ化は薬剤訴訟での内ゲバの結果
アカにとっちゃ思想や国体なんて他人を見下す道具でしかない
無能な作家の末路は哀れそのもの
しかも、だれも同情しない
妄想はいいからw
テレビはつまらんから見なくなっただけ
ネタをやらず芸が無くなった芸人が騒ぐだけだから
芸人が出るのを半分に減らして、その分動物ものと科学ものの本数を増やせよ
見るのやめた。
別に何も困らんし。
日本の産廃
公安にマークされてる危険思想家もほとんどサヨクだけどな。
右傾化してるとか言っておきながら、自分も戦争作品書いてるとか何のギャグだよ。
↑今までここだったのが
← ・ →
↑この辺にきただけで右傾化w
大体読後感悪いやつが多いし
キモいから
その変うまくやればここまで右傾化しなかったのに・・
バカ相手に小難しい商品なんか売れるわけねーだろ?
本当に危険な状態になったらそんな話題でてこなくなるから
内容が自分好みだとか、好きな俳優が出てるからとかさ。
風立ちぬだってジブリが作ったから皆見に行ったんでしょ。
軍隊が舞台の映画見ただけで右傾化とか何処の国の発想だよ。
楽しみやな
テンプレに惰性で載っかってるだけの奴がほとんど
それだけ人付き合いが減って会話してないんだよ
まあ、右傾化は確かにしてる
間違いなく
右傾化は別に悪いことばかりじゃないんだけど、右傾化してるのにしてないように誤魔化す感じの人たちが多いのはちょっと怖いかもw
正々堂々とそう言ってる人たちはたぶん大丈夫でそんなに心配することはないと思ってる
そればっかりが売れるというよりはそういう作品ばっか売り出し始めたの方が適切だと思う
ある時を境にバラエティ番組やドラマでも自衛隊とか防衛大とか自衛隊高校をピックアップし始めたしさ
今までが取り上げなさすぎだった部分もあるし、その良し悪しとか右傾とかは見てる人の判断じゃないの?
右傾化は戦争に負けてから、戦争は悪いものだ、日本は悪い国だっていう教育がずっと続いてきた反動だと思うよ
今、右傾化がー戦争がー言っても余計反発を招くだけで逆効果
一方向から押さえつけるんじゃなく、色んな角度の情報を正直に伝えてちゃんと判断出来る人間を作る必要がある
サヨという名の地球市民的平和主義者は愛国=戦争と直結した考えしか出来ないからな
まあそういう奴もいるわな。
俺の周りは仕事して帰りにバー寄ってワイワイやって帰るけど。
文読むと思い込みが激しいというか、こいつが疲れてそうにみえるなw
よしんば右になったとして、またしばらくすれば左に戻るだろ
どうにかした方がいいと思う
面白くないなら、人って離れるしそんなもんじゃん
↑
今ココ
わけがわからないよ
あと国が衰退を続けてるのに反日続ける中国は追い抜いて行く、この状態で何もしないっていうのもね
怒りは中国だけに向いてるのではなくて、中国もそうだけど日本人も結局は政治に怒りが向いてるんだと思う
改革者が必要だと感じて大きく政治を変えたのに民主党には何もできなかった。むしろ変えられずバラマキや自民以上の弱腰外交を続けた。こんな延長線上なもの望んでるわけもないのに。
変わった自民が空気を呼んで展開したら今の右寄り改革になったのかと。今までの左的な政治じゃ駄目だったから。アベノミクスも実験的でどうなるか注視されてるし、右的な改革も実は珍しい動きだよね。中国の中が実は相当ヤバそうだと言う事も右に転換した理由の一つかと。
売国クソマスゴミのせいだな
— 東国原英夫 (@higashi_giin) 2013, 11月 23
右傾化って言われても怒ってるのはマスゴミと南トンスランドに対してだけなんだが
でも相手がアレよこせ、それよこせ、文句言わずに黙って言う事聞け、歴史が気にくわない、文化が気にくわない
日本人が気にくわない、ぶっ殺したい
って迫ってくるんだもん
そんな人達相手に友好な関係なんて築けると思うのかい?
迫ってくる側で活動するのが筋なのに平和大好き日本の方に相手に譲歩を促す活動してるんだもん
普通に考えればおかしいってわかるでしょ
意味不明
「忠義を尽くす」とか戦闘シーンだとか、日本人てこういうの好きだよなとわかるんです
国にや主君に忠義を尽くすと右翼なの?
同志に忠義を尽くすのは?共産圏ではよくあるけど、それも右翼?
ばか?
右翼だよ?
ばか?
そこは右翼も左翼も関係ねーよ
このオッサンは右翼左翼の定義すらもわかってないんじゃないのか
「最後に主人公が超頑張る!
「なにわ節」
「訳の分からない状況で解決」
で超感動!が殆どじゃね?淡々と書いて終わる作品なんて少ないぞ?
ただ右風味、左風味、だけだろ?権威に立ち向かう構造ばかりだしw
なんどでもいうけどこいつアフォか?
戦争映画なんて見方次第でどんな解釈でも出来る。
こういった人は「八甲田山」ですら戦争映画とか言いそう。
中身を見ようともせずレッテル貼りしてるだけの人間の言う事など何の説得力も無い
漫画で描けてんならウケてるってことだろ
原爆映画は左なんだから