小林源文 - Wikipedia
小林 源文(こばやし もとふみ、1951年1月28日 - )は、日本の漫画家(本人曰く「劇画家」)、イラストレーター。福島県出身、東京都在住。
戦争劇画ともいえる作風で、戦争を題材とした作品を描く漫画家。代表作に『黒騎士物語』など。第二次世界大戦を題材とすることが多いが、近代戦や架空戦記的な世界観、あるいは遠未来の戦争や兵士のタイムスリップなどを題材としたミリタリーSF作品も描いている。
あと、艦コレの仕事も来ました。リアリズムでいいのかな?
— 小林源文 (@sakamachi21KN) 2014, 1月 2
あと、艦コレの仕事も来ました。リアリズムでいいのかな?

リアル戦艦描かれそうだな・・・
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)posted with amazlet at 14.01.03
エンターブレイン
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウposted with amazlet at 14.01.01清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 79,821
ペルソナ外伝Qで我慢してくれ
任天堂ハードに来なくてよかった
PAM!PAM! BAOM!!
もうサードからはソフト供給ないから
安心してくれw
ファーストだけでガンバ
リアル戦艦漫画が詠みたいんだ俺は
来ても買えないだろ
角ソ連ゲーだし
ZIP ZIP ZIP
売上比較で煽られるだけのサードソフトなんていらないですよね
FFやキンハー、FIFAなんかは任天堂ハードから出る可能性は無いですし、
CoDやアサクリ、バットマンも今年は出なそうで一安心です
もし小林源文氏がガルパン書くならちょっとだけ興味ある
もう既にガルパンは描いてるぞww
大洗に巡礼までしてるしw
その後は何が来るのか
リアル志向でスリガオ海峡海戦を描くとか…。
ガルパンのアンソロの時もそうしてたなw
その流れに乗ればもしかするかもね
こりゃ楽しみだ
ガル糞の時も思ったけどなんかうすっぺらい
なにそれご褒美すぎるだろwww
なんか天野喜孝の描いたやる夫みたいなのが生まれそうだがw
ちょっと無茶振りじゃねーの?
艦艇の美少女化なだけで既に無茶だからとき既におすし
黒騎士シリーズやオメガをウサギ化して電子書籍出してくれんかな。
パンシァーフォーって漫画もかいてたし
ウサギの艦これになるのかもな
けどあまり艦船描かない人だからどうなることやら
艦これ?ゴミ
艦コレなくてももうオワコンだから気にすんな
面白くはなりそうだなw
> いやこいつ、ここ数年ウサギしか書いてないだろ。
今は、人を育てるのが楽しそうだからなぁ
新たな萌えの境地が開けるぞ…
今は同人で太平洋戦争本を不定期に出してるよ
一番新しいのがミッドウェーだった
男臭すぎだろ