• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



<アキバ中古ゲーム市況>昨年は「ドラクエ7」がダントツ 今年はPS4発売も消費税アップが…

http://news.nicovideo.jp/watch/nw900134

名称未設定 19


 東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、アキバの2013年を振り返ってもらいます。

 2013年の中古ゲーム市場で一番売れたのは「ドラゴンクエスト7」(3DS、スクウェア・エニックス)でした。2位の1.5倍を売り上げるというぶっちぎりでのトップ。発売直後だけでなく、半年近い長期間にわたって売れたことが独走の理由だとみています。

 また、トップ3を「ドラゴンクエスト7」、「真・女神転生4」(アトラス)、「ブレイブリーデフォルト」(スクウェア・エニックス)と3DSタイトルが占めたことからも分かるように、3DSが市場を席巻しました。どの時期にもまんべんなくヒット作が生まれたのも特徴で、現在は「モンスターハンター4」(カプコン)が売れ続けています。

 据え置きタイトルのトップに輝いたのは新規タイトルの「ドラゴンズクラウン」(PS3、アトラス)。発売直後から他と一線を画する素晴らしい売れ行きをみせ今回の好成績につながった格好で、続編タイトルばかりだった据え置き機のラインアップに新風を吹き込んでくれました。










中古で一番売れるゲームって 中古だったら欲しいっていう微妙な位置づけだよね・・・・












ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
スクウェア・エニックス (2014-02-06)
売り上げランキング: 20



はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 79,821

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:30▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:30▼返信
ほぅ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:30▼返信
あれは中古でも、いらないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:32▼返信
いらね
5.一桁余裕の助投稿日:2014年01月04日 01:32▼返信
余裕っす
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:32▼返信
ヒカキンがヤバいぞ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:33▼返信
>トップ3を「ドラゴンクエスト7」、「真・女神転生4」(アトラス)、「ブレイブリーデフォルト」(スクウェア・エニックス)と3DSタイトルが占めたことからも分かるように、3DSが市場を席巻しました。どの時期にもまんべんなくヒット作が生まれたのも特徴で、現在は「モンスターハンター4」(カプコン)が売れ続けています。

豚は中古でしか買わないのかよ
マジにクソだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:33▼返信
ふーん、中古でもいらん
ドンキぐらいしか3DSで満足したのなかったわオリジナル難度の通常クリアでも歯ごたえあったし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:34▼返信
劣化移植を中古で喜んで買う豚wwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:34▼返信
みんなで3DSの中古ゲームを買って任天堂を困らせよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:34▼返信
中古でもいらんソフトもあるらしいw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:34▼返信
クレカ錬金か
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:34▼返信
>>7
本物の豚は中古でも買わんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:35▼返信


だからドラクエはスマホに逃げた
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:35▼返信
こんなことしてるからドラクソに逃げられちゃったんだよwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:35▼返信
石版集めが非情に冗長だった以外は結構良いリメイク素材だったのに何故こうなった
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:36▼返信
ああ、俺が速攻で売ったソフトか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:36▼返信
>14年はついに新型ゲーム機「プレイステーション4」が発売されます。以前、北米版を並行輸入したときは、世界的な品不足もあって仕入れ値の関係から7万9800円という値段で売ることになったにもかかわらずあっという間に完売しており、日本での発売にも期待が持てそう。

あっという間に完売ですまんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:36▼返信
売れたゲームが中古屋でも売れるのは当然
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:37▼返信
>Vitaは13年、大きく伸びました。「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS−少女達の証明−」(マーベラスAQL)を皮切りに、「討鬼伝」(コーエーテクモゲームス)、「ドラゴンズクラウン」、「ダンガンロンパ1・2 Reload」(マーベラスAQL)とヒット作が続き、「ゴッドイーター2」(バンダイナムコゲームス)でブレークした印象です。

スパチュン「解せぬ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:38▼返信
なんで8は3DSでリメイクされないんだろうね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:39▼返信
メガテン4、半年で中古2000~3000円だけどペルソナ4は1年半たっても未だ5000円近くするもんなぁ。
新世界樹もすぐ暴落したし、アトラスはハード選択を間違えたと思う。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:39▼返信
>>18
さらっと書いてるけどこれ恐ろしい話だよな
箱1の方が相対的に安い状況なのに購買者が手にするのはPS4というね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:39▼返信
>>20
普通に入ってくるカグラに草不可避

相当売れてるんだな
決算に出るだけはあるか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:40▼返信
>>22
QとP4Dの未来か
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:40▼返信

今日も豚イラが止まらないwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:40▼返信
ヤバイな
そろそろ昼夜逆転の生活を治したいが
ちっとも眠くならん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:42▼返信
psの7よりクソだったのが痛いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:43▼返信
DQ7って俺新品で買ったけどなんか速攻値段落ちてた記憶あるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:44▼返信
お人良し、保守的でダサい地域は任天堂がよく売れる。
ヤンキーファンキー地域は任天堂が売れない。
従って、福岡は任天堂で遊ぶ奴はガキ以外にいない。
これはガチ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:45▼返信
まず絵が気持ち悪くて受け付けない
アルテピアッツァはPS2以降絵がどんどん不気味になっていって、無理矢理8に近づけようとした結果もうバトルの絵面がシュール
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:45▼返信
意外
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:46▼返信
上位職業引き継ぎが無いから育成要素が半減したDQ7
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:46▼返信
たまーに3DSソフト買う時は基本中古だな
PXZで懲りた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:47▼返信
なおカグラは脱Pしたもよう
雪泉や夜桜奪ってすまんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:48▼返信
>>30
じゃあなんでレベルファイブのような会社を生み出す土壌があるのやら…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:49▼返信
>微妙な位置づけ

は?良作の証だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:49▼返信
そういや友達が福袋に入ってたと言ってたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:50▼返信
>>35
なんでキャラだけなんだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:51▼返信
VITAで(元いた位置から考えて相対的に)最も美味しい立ち位置につけたのはマベちゃんな気がするwカグラにナイツに朧に。結構予想より売れたっしょ?もしくはヴァニラウェア?アトラス?

>>20
こ…コンセプション買ったよ!…一応
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:52▼返信
中古に供給が多いってのは、

手元に置く価値の無いクソゲータイプ
本体と一緒に買って終わったら売る専用機タイプ

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:53▼返信
あの叩かれまくっていたバンブラPは良ゲーになりつつあるよ。

現在の無料配信曲が20曲で、これからも増える予定
VOCALOID3プロジェクト「i-style Project」の「蒼姫ラピス」の声が配信予定
プリキュアの曲が多い。
ソニックの音楽がなぜかあり

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:55▼返信
>>35
元々予定されていた2でこの喜び様。
もしSVの続編が発表されたらニシ君はどうなってしまうんや…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:57▼返信
中古で安いけど買わないわ
オリジナル版でフリーズに苦しめながら3周したからもう十分です
ゆとり仕様になった石版集めは評価するけど、あの顔グラと上位職引き継ぎなしと聞いてやる価値なしかと
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:58▼返信
真ガンダム無双(vita版)買おうと思ったが
中古どころか新品も売ってなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:59▼返信
逆転裁判シリーズやワイルドアームズシリーズなどいくつかのシリーズは全作品売らずに手元に置いてあるね
売ってしまうゲームはすぐに売ってしまう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:00▼返信
>>7
ゴキブリはゲームを買うな買うなと言うが俺は嫌なのさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:00▼返信
>>45
そういや2日に近所のジョーシンで買ったけど、広い棚にガンダム無双はダミパケ一個しかなかったな。やっぱ売れてるのか。
FFⅩはVita版売り切れだったし、そういやまどかも見かけなかったわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:01▼返信
つうか中古のランキングなんてすんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:01▼返信
ルイマン2の中古値上げしてたわ
2980円で手を出さなかった俺が悪いけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:01▼返信
今日エ.ロゲの福袋買ってきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:04▼返信
消費税増税やめろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:04▼返信
いつも思うんだが豚は幻覚でも見てんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:04▼返信
今どき新品で買いたいゲームなんて相当しぼられるし、なんかズレたコメントやね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:06▼返信
BDFFは完全版の割引券として買った奴多いんじゃないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:06▼返信
あ このゲーム屋 行ったことある 有名なんだね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:07▼返信
豚くん新品で買いなよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:07▼返信
>48
PSPで遊んでた中高生男子がお年玉もらってVITAへの買い換えが進んでるみたいね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:08▼返信
>>48
売れてるんだろうな
近所のツタヤ、ゲオ、ブックオフ見てきてガンダムは全滅だったけど
FF10とまどかは売ってた、なんでや・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:09▼返信
今回のガンダム無双出来いいからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:10▼返信
>>42
中古で買うの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:13▼返信
中古で一番多く売れた=皆が一番多く手放した
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:13▼返信
>>60
Vita版でも敵が大量に出てくるな。
ダブルオーライザーのSP攻撃で一掃するのが気持ちいい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:14▼返信
VITAで32Gとか64Gとか買ってな

VITAエリアとかpspエリアとかアーカイブエリアとか決めてソフト並べるじゃん?

すっごい幸せな気分になれるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:18▼返信


ゴキブリはまずVITAでミリオン売れたら煽れよw
弱すぎるwww

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:19▼返信
>>63
マジでそろそろ00系も解禁してくれんかな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:23▼返信
中古でもいらん
ジョジョ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:24▼返信
DQ7は要らない・・・
DQ5を今の機種にリメイクしたら買いたいが
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:27▼返信
>>42
でも、トマトは腐ります・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:29▼返信
>>48
今回のガ無双は面白い
3がアレだっただけに
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:32▼返信
ガンダム無双は確かに今回かなり出来がいい。
ただオフィシャルモードの1st、Z、種、種死は何回やんの?って感じだ。

メガテン4はそろそろ買ってみようかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:33▼返信
DLCのゼロカスは空中ローリング2~3発で
拠点陥落させる物故割れ性能
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:36▼返信
ところで、ガンダムブレイカーって面白いの?
PS3版中古がやたら安値で売られてるのに、Vita版が全然値下がりして無いんだが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:40▼返信
女神転生Ⅳのvita移植まだああああああ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:44▼返信
>73
今アニメやってるのと、携帯機が協力プレイにマッチしてることもあってVITA買った中高生向けに
売れてんじゃないかね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:48▼返信
DQ7はダンジョン内でのシンボルエンカウントが非常に鬱陶しかった
敵を無視して進めるっていう本来のメリットが潰されて、ストレスだけが溜まる仕様だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:49▼返信
売るやつがいっぱいってことだよね…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:51▼返信
>>75
成る程、そういう需要があったのか
何と無く地雷臭がしたから、Vita版が値下がりしたら買って遊んでみようかと思ったが
そういう需要があると、暫く値下がりしそうも無いな
クロスセーブ出来るんだったら、PS3版買っても良いんだがな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:59▼返信
クロスセーブくらい搭載してる
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 02:59▼返信
DQ7は「今回のリメイク面白かった」って語る人いなかったね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 03:02▼返信
>>79
うぉっ
そうなの?!
あんまりにも価格差があり過ぎて、てっきりクロス出来ないと思い込んでた^^;
早速明日、PS3版買ってきてみよっと
82.はちまき名無しさん井筒陽子投稿日:2014年01月04日 03:04▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 03:09▼返信
3DSの大人向けのゲームって中古で溢れるよね
なんでかな?
84.ネロ投稿日:2014年01月04日 03:25▼返信
どうでもいい

友達んちでやった神トラ2もイマイチやったな
85.はちまネタ無しさん投稿日:2014年01月04日 04:10▼返信
はちまちゃ~ん!
来週モンハン合コンだっけ?
当日実況よろしこ~!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 05:08▼返信
輸入した醜悪ガジェットのニンテンドー2DSは売れ残ったのにPS4はクソ高い値段でも売り切れかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 06:12▼返信
>>65
もうゲームを売上台数や、販売本数で語る時代はとっくに終了した。
自分の遊びたいゲームがどんどん出るハードが良ハードだ。
3DSやWiiUにはたった1本すらない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 06:54▼返信
ターン制コマンド戦闘は古臭い

思い出補正で面白いゲームだと思ってけど実際やってみると微妙だったっていう良い例。
こどもの頃はなんでも夢中にプレイできて世界が広く見えてたんだからあんま思い出に頼って今のゲームを評価しないほうがいい。



89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 07:08▼返信
みんながうっぱらった証
不満度の指標でもある
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 07:21▼返信
中古で売れるゲームっていうのは
最初にたくさん売れて飽きられるのが早いから
すぐ値崩れするゲーム
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 07:26▼返信
クソッチ「第3四半期経常利益1000億確定ですまんな」
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 08:22▼返信
中古でも売れないゴキステ
ゲーム業界に対して何の役にも立っていないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 08:44▼返信
最早VitaでもPS3でもダウンロード版を買うと決めているから中古店とは縁遠くなった
「売れない」という足枷は意外とすべてのゲームに愛着を抱かせてくれる
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 09:07▼返信
3DSで初めてDQ7やったけどすげー面倒臭いゲームだったわ
しかも初戦闘までくそ長いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 09:26▼返信
ゴキちゃんビビってるwヘイヘイヘイwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 09:55▼返信
>>81
あれをどう評価するか分からないけど普通につまらないよ。中古だから被害少ないだろうけど。
グラはそこそこキレイだけどそれ以外は中途半端。値崩れしてる理由が分かると思う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 11:05▼返信
定番のはちまの斜め上理論
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 11:14▼返信
推していたドラクラについてコメントしてやれよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 11:18▼返信
中古は信頼できんから俺は新品しか買わないし、遊び終わったソフトを売ることもないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 11:28▼返信
>>99
オンラインゲームなら解かるけどどう信用できないんだ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 11:49▼返信
>>100
横だけど、昔に中古で買った極一部のメガドラソフトが酷かった
シューティングだったんだけど、起動させてタイトル→ゲームスタートするとゲームが始まらずに必ずゲームオーバー画面に
こんなバグ?のソフトを掴まされた事があります。その時は金を返してもらえたから被害はなかったけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 13:13▼返信
エニックスなんて微妙な会社と合併なんかするから・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 13:16▼返信
>>99
動かないソフトがあるってこと?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 13:39▼返信
>>103
カセットタイプならあるんじゃない?ディスクタイプはほぼないっしょ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 14:43▼返信
DQ7と女神転生4はジワ売れしなかったソフトだよね
中古で売れてたからなのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 14:48▼返信
>中古で一番売れるゲームって 中古だったら欲しいっていう微妙な位置づけだよね・・・・

何言ってんのこいつ
中古が売れるってのは新品が売れたって前提が必要なんだよ
中古だったら欲しい程度の微妙なゲームは中古でも数出ないっつーの
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 14:57▼返信
3DSで出たソフトは全て中古以上の価値は無い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 16:04▼返信
中古といえばRPG
RPGといえば中古
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 16:16▼返信
ドラクエ8も中古で58万ぐらい売れたらしいかな
やっぱ中古需要ってあるのな
俺なんてどこのどいつが遊んだかわからないお古なんて激安でもゴメンだわ
中古ハード買う奴とか信じられない
ブックオフで本揃えてるバカもな
中古飾って何が楽しいんだか
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:35▼返信




     P S 4 は 性 能 が 上 が っ た だ け 。 魅 力 な い 。     




111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:37▼返信
>>101
それメガドラ版の「フォゴットンワールズ」だな。
3ボタンパッド専用ソフトだから6ボタンパッドで起ち上げると何故かいきなり
ゲームオーバー画面になる。
MODEボタンを押しながら起ち上げれば普通に遊べるがよく交換してくれたな…
まぁ店員が知らなかっただけだろうが
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:25▼返信
中古で買うならバンゲリングベイ一択だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:30▼返信
>>109
お前みたいな潔癖症だと生きていくの辛いだろうな
中古車買うのとかネカフェでマンが読むのとか絶対無理だろ?
ひょっとしてつり革持つのもダメなんじゃねえのw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 23:47▼返信
ドラクエぐらいの手軽さなら携帯機やスマホがちょうどいい
というのはあるだろうな
SQ11スマホ専売はほぼ確実と見ているけど
任天契約でダメなんだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:40▼返信
ほんとドラクエ7は面白いぞ 変更点とかは多いけどストーリーは改変無しだし

直近のコメント数ランキング

traq