渡邊先生2014初怒り
http://togetter.com/li/612152
「学費がものすごく高くなっている」ことと並んで「大学についてとても大事だけど知られていないこと」ですね。 出席確認が格段に厳しくなったのも、40歳くらいより上の世代にはあまり知られていない気がします。
時代がよかったから働き口があっただけなのに自分の能力や努力の結果だと思うな、いまの若い人に偉そうなことを言うなという話
日本の多くの大学で正月6日に授業が始まる時代に「日本の大学生は遊んでばかり」みたいなステレオタイプな意見を聞かされてもはぁとしかいえない。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 4
「日本の大学生は遊んでばかり」なのではなく「あなたは遊んでばかりの大学生だった」という話。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 4
「学費がものすごく高くなっている」ことと並んで「大学についてとても大事だけど知られていないこと」ですね。 “@eieioh748: @ynabe39 出席確認が格段に厳しくなったのも、40歳くらいより上の世代にはあまり知られていない気がします。”
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 4
いま60歳くらいの人はまだ「国立大学の学費は20万円くらいで大学の授業は出席を取らないからバイトすれば自力で学費を払える」くらいに思っていることが多い。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 4
現実には「国立大学の学費は年60万円くらいで授業はほとんどすべて出席を取るが多くの学生はバイトしないと仕送りだけでは生活できないので生活時間を削ってバイトしている」。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 4
国立大学生が1年間に家庭から出してもらっているお金の平均は2000年が103万円で2010年は85万円だそうだ。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 4
都内私大生の仕送り額,1996年には124400円だったのが2006年には99200円に減少。 http://t.co/gPtiZbnLte
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
別のデータでは私大生の仕送り額のピークは1994年の124900円,2012年には89500円で12年連続の過去最低更新。この間私大の平均授業料は70万円から80万円に。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
大学の学費の推移についてネットで見れるもっとも包括的なデータはこれ。 http://t.co/urPORav6NM
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
毎日お弁当作ったり宴会を控えたりして節約,車を持つ学生も減りました。 “@kekekeda: @ynabe39 @hirokyun その埋め合わせは、バイト?”
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
どちらであっても1994年と2012年で同じ基準で比較しているでしょうから推移はわかりますね。 “@t_juzo: @ynabe39 その仕送り額は電気代や家賃込みですかねぇ?”
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
がんばって勉強したら就職できる時代でもありません。 “@tomo_tobiume: @ynabe39 学生時代に遊び呆けていて就職出来る時代でもないですしね…。”
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
ただ国立大学の学費が「私大との格差是正」でどんどん値上げされたのは1980年代なので,いまの若い人にとっては「国立大学の学費が安い」というのが「私大に比べてやや安い」程度なのが「もともと」の感覚だろうと思う。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
私が大学に入学した1981年には国立の初年度納入金は28万円,いっぽう私大の平均納入額は76万円だから国立大は「ものすごく安い」という感覚だった。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
もう10年さかのぼって1971年だと国立が1万6千円(16万円ではない)私立が24万3千円で,ようするに国立は事務手数料だけくらいで通えた。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
(1)それを言うのがだいたい勉強しない大学生だった世代なので笑う(2)勉強する大学生の労働力としての価値もどんどん低くなっている。 “@Akira_Ehara: @ynabe39 @amatou_blissful でも、勉強しない学生は労働力としての価値はなさそうに思えます。”
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
「労働力の価値」なんて景気や経済状況のほうが決めることで,大学生が勉強するかどうかとはあまり関係がない。バブル時代には大学卒業者みんなに「労働力としての価値」があったわけだから。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
時代がよかったから働き口があっただけなのに自分の能力や努力の結果だと思うな、いまの若い人に偉そうなことを言うなという話。
— 渡邊芳之 (@ynabe39) 2014, 1月 5
(全文はソースにて)
ちゃんと頑張ってる人もいるというのに
学費と勉強時間に見合った就職出来る人ばっかりではないんだよなぁ・・・
プリキュアエンディングムービーコレクション ~みんなでダンス! ~ 【Blu-ray】
キュアハート,キュアダイヤモンド,キュアロゼッタ,キュアソード,キュアエース
TCエンタテインメント 2014-03-12
売り上げランキング : 167
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(3) (ファミ通クリアコミックス)
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-01-14
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ、
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ、
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ。
PV再生数、
ペルソナQ>>>>>ペルソナ4ダンシングwww世間がどちらを注目してるかは明白なんだよなあ
二人とも高校出ただけなのに
銀行&大手保険会社勤務
理不尽ですわ
理不尽ですわ
理不尽。。。。。
どんどん厳しい社会状況の中で育ってきてるしな
バブル世代の説教ほどイラつくものはない
学生が宴会とか車とか
馬鹿か、学生は勉学が本分、宴会とか車とかもってのほかだろう
頭がおかしいのかこいつ
若い世代にしわ寄せを与えるだけの連中に何の価値がるの?
よく考えよう
もう30歳未満の人は全員隔離したほうがいいんじゃない?割とマジでさ。日本経済のために
イライラさせちゃってすまんなww
ハハ、ワロスw
バブル崩壊してから一体何年立て直せず無能やってんのさ
お前が老人になった時に若いやつらにぶっ殺される覚悟はあるの?
何も読めてない典型的アホですね
両親だって自分の欲望のまま生きてきただけなのに、
息子世代には義務だ責務だと圧力をかけるわけだよ
そんなクズは見捨てられてしかるべきでしょ?ってのがこの話の本質
30歳以上のおっさん乙
じゃあお前の両親が年老いたら「お国のために死んでくれ」と言えよ
それができねーなら筋が通らねぇからな
昔から授業全出席、S評定は基本だった。
大学入ってバイトしますわ っていう言い訳?
じゃあ何のために大学入ったの?って聞きたいわ
人の事を「底辺のくせに」とか底辺の会社に入ってきたお前が言うなと何人に言ったか
何が解決するんだ?
存在価値もないのに口だけは立派で権力振りかざすクズが死んで何が悪いの?
稼げなきゃ死ぬんだよ。資産がなければ死ぬのがあたりまえなの。
今も昔も遊んでる奴はは遊んでるし
勉強してる奴はしてる それだけ
労働力が中国人研修生ばかりになるけど良いの?
3年たてば合法的に中国に技術を持って帰られる
社会負担が減るから税金が安くなる。
日本の労働力・競争力が上がる。労働人口の付加価値が増える。
ほら、解決だ
もっとかまってあげてください
ん?
今の時代を見て、大学に行っておきなさいとか
忠告してるおっさんだっていっぱいいるだろ
極論言う奴、極論に心惹かれる奴は
それこそバカしかいない
文系に行ったのは法学行きたいって感じと、どうしても文系の特定分野が勉強したいって意思の強いタイプばかり。
一応進学校の高校生の息子がいるが9割近くが文系にすすむ。
理系に進んだのは1クラス分もいない。
これだけ文系に集中すりゃ就職だって昔とは変わってくるだろうな
なんだよねw
今のゆとりなんかより桁違いに甘やかされた世代が今のゆとりを叩く不思議w
実際エリート企業でもバブル期中は、有名な大学でなくとも
どんどん人を雇ってたみだいだし。
年寄りはお前がまだ生まれてない頃に国民の義務をキチンと果たして年金も支払って、それどころかお国のために戦争に行った人までいるんだぞ
がんばった報酬はきっちり受け取ってもらうべきだろ。そういう老人をないがしろにしたら、若い人も「年を取ったら次は自分」と怯えて怠けるだけだと思うが
ああ何だただのコメ乞食か
触んなきめぇ
え?まともな進学校は6割理系なんだが?
医学部進学0の似非進学校の話はどうでもいい
だからそれをお前の両親と祖父母にまず納得させてから偉そうな口を叩けよww口先だけのバカじゃんこいつww
その部分を理解した上で、まともな優良企業は人を雇用する。まともな働きを求める。
これが出来ないから、ブラック企業と叩かれるのだよ。
負け犬の遠吠え
団塊「お主らが30年遅く生まれてきたことも全て天が決めたことなのじゃ」
学歴も能力も劣る状況ならなおさら。
加えて言うなら遊んでいようが仕事ができる奴だっているし
勉強していても使い物にならない奴もいる
結局は結果論でしかない
産まれた時から練っておくべきだと思うよ。
大学に行ってお勉強だけ出来ても就職なんか無理
求職者全員に職が行きた渡らないのがそもそもの原因。
それを努力だの自己責任だので片付けてたらなんも改善されないって。
説得力というか一考に値するって感じか
お前が正論を言ってしまったせいで全てが陳腐化。
これ言われると老害が本当に日本人か?って言いたくなる
起こり方しだすからな…
団塊・バブル世代はその下の世代に潜在的コンプレックスが高いんだよ
上から発言が多くて、特に自分より優れた部分がある人間に対して否定から入る
で、徹底的に相手のコンプレックスを刺激して精神的苦痛で追い込んだあとで
少し優しくして自分はいい人間だと相手に思わせようとする。
景気のいい時代に生まれて来たのに自宅警備しかできないもんな
頭のおかしい人におかしい呼ばわりされてるってことは、この人の言ってることは正しいんでしょうなw
ああ、これが思考停止か
触るなきっしょ
余裕のない生活を送る者ばかりだから融通の利かないマニュアル社会になる
格差は広がり底辺は見捨てられて当然と言う考えが当たり前になり
そうやって人間を選定していけば自然と日本は将来世界から移民が集まり
貧民街とか出来上がってアメリカ化するだろう
うちの父親も聞いたことない大学出てるのに「三」から始まる超エリート企業に務めてたからね。
バブルの頃は本当にどんどん人を雇っていたらしい。
俺もその頃に就活したかったわぁ、と思った
こんなんじゃダメ。
もっと内なる欲望を剥き出しにして本気でやりたいことと向き合わなくちゃ
1回生で留年する奴が1割くらいいたぞ、俺の学科。
理系は結構忙しいところが多いけど
文系は遊ぶ時間が腐る程ある
韓国かよwさすがチョ.ンテンドーw
お前は研究がしたくないのに大学に入ったのか....
根本的にゴミなんじゃ....
ただ、その学費払ってんのは誰かという認識は持っておいたほうが良いんじゃないかな。
頭大丈夫?
高卒、専門卒の分際が大手でそこそこの役職につけているのがその証拠。
そのおっさん共が分をわきまえて謙虚にしてりゃいいが低学歴で無能のくせに偉そうだからいかんのだよ
そんなんだからダメなんだよw
そしてこういう自分の周囲だけで自論展開する奴もその時必ず出てくるからw
学部で推薦枠持ってるところも多い
うちの父親は一流大学を出ているのに名前もわからない中小企業勤めで、知性のかけらもない
大学に入ってからが大切。
大学受験はお遊び。
結局賃金の安い外国人をどんどん雇うから、日本人の就職先もどんどん少なくなってくるって言う。
自分たちの目の前のことばかりを考えて、今後の日本の成長のことなんか考えちゃいない
このままいけば大量移民は避けられないんだろうな
海外との競争に負けたら日本自体が終わるだけだし
お前は元記事読んでこい
姥捨て山は次第に復活するだろうけど
視野が狭いとか言ったらダメだ
がクソバカ底辺だと言うのが良く分かったw
前提にそういう決め付けをしてる時点でもう論理としちゃ成立しないんだよね
大学生は遊んでばかりいるとか言ってるのは遊んでばかりいた大学生だった奴らだとかさ。
というか本気でそれがこの論理の本質だと思ってんならお前バブルどころか戦前の犯罪者予備軍だよ。
まあ、春休みが2月上旬からだから
楽な方
その子供、団塊ジュニア以降(40、30、20代)は、全部、その後処理をさせられる。
教育再生の名の下に過度な出席調査、私立も国立も学費上昇にあったってのは同時に起こっていることなんだけど、
たいていの大学批判をする人は学力の下限しか、もしくは下限が広いんだから学費は上げろみたいな
アホみたいなことしか言わない
ん?遊べるって聞かされただけで別に研究が嫌なんて言ってないけど?
2:安い学費と高い生活費で遊んで暮らして卒業
3:大企業に面接に行くと囲い込みのために会社の金で旅行
4:仕事できなくても年寄りになっていくほど高給取り
5:無能で高給取りでも問題がなければクビを切るのも難しい
6:リストラ(早期退職)でも定年でも退職金ガッポリ
7:企業年金で老後も安泰
8:退職後も生活基準によっては保険の任意継続により大病の時も安心
好転するかはわからんが、状況を変えれるのは自分だけ
今の老人世代は、高齢者の老人を支えるなんていう意味のない慈善事業はほぼやってない。
なのに、その慈善事業を、経済が後退しているにもかかわらず若い世代に押し付けているんだよ。
どうみてもクーズでしょう。
死ねばいいんだよ。
>>17は君のようにものを考えて発言できるほど知能は高くなく
自らの乏しい経験と幼稚な感情だけで動く大人のふりした子供
会話をしてもストレスしか生まれない存在を相手にすることはない
流石ゆとり。頭が悪いな
実力で今のポジションにいると勘違いしてる日本中のダメ上司が大量に飛ぶぞw
老害「時代はゆとりじゃ!」
~~
老害「ゆとりタヒね!」
はぁ・・・
そもそも、これから死ぬだけの老人がなぜ2割負担(1割)とか何だ?
金を生まないなら、そもそも居てもしょうがないだろ
その癖に選挙権だけは一丁前に持ってるから若い世代が推す立候補者が必ず負ける
それより自分のために努力でもした方が建設的。
その小中学生も昔のあんたも、今も昔も若いのはバカばっかりという話だな。
こっから先もずっと「最近の若いのは」って言われ続けんだよ。
今のFラン学生なんかバブル期の高卒以下の価値だろ。
いずれリストラにでもあって大変思いをすると思うわ
この人の言っていることに同意
そりゃ遊ぶ奴も多いわ
おっさんの「今の若い奴らは~」なんて適当に聞き流した方が良い
言い返すと怒り狂うから
誰だよwww
事実、ゆとりが社会進出するようになってから日本経済が低迷し始めた。
ゆとりのせいだ。
それをただ傍観してただけの30代20代も同罪だろ
ゆとり直撃世代の1988年生まれは入社3年目だぞ。
むしろゆとりが入社してから景気よくなってきてるし。
そもそもゆとりが社の舵取りできるわけじゃないんだし、まったく筋道が通ってないw
大人の決めた通りにしただけなんだけどな
究極的に言えばそれを決めてずっと見てきただけのお前らのせい
今の老人世代なんて、インテリがゲバ棒持って反日活動してるバカが、わりとメジャーなんだよ?
そんな連中が、「今の若者は」とかほざいて略取してんだよ。
生かす価値あるか?ねーだろ。
バブル前の氷河期やバブル崩壊後の大量リストラなど今のおっさんどもも結構な苦労してるところ見ずに、都合の良いとこだけ見てる。
でも肉体労働の土方の仕事は嫌がるんだよな?
俺、建設会社の社員で30代、5年以上今の会社に勤めてるけど
求人募集はハロワや広告打ってるのに10代・20代で面接受けに来るやつ俺以来一人もいないぜ?
来るのは三十半ば過ぎても何の資格も持ってないんで、とても採用できない実力しかないうらぶれた連中ばっか。
おかげでいまだに会社じゃ俺が一番下っ端だわ。
「きつい仕事は嫌だ。俺はまだ若いんだし、きっともっと楽で稼げる仕事にありつけるチャンスが来る。」
なんて夢見てんじゃねーぞ、屑ども。
若さなんていつまでもないんだから、そのうち上に書いたのようなカスに仲間入りするだけだ。
楽したいんなら、せめて勉強して資格たくさんとって会社側からありがたがられる人間になれや。
すぐに他人のせいにする。
これがゆとりか……
目標に対して間違った努力したら結果でないのは今も昔も一緒だろ。
大学で呆けてるアホがそれを理解できてないのは事実だと思うけど。
一度は経験してみたい…す
「このサイトを見てる30代以上はヤバイ」
ということだ・・・
それが聞き流せない低能ゆとりばっかりでスレが盛り上がるんだよね
外交と言語の壁でITを封殺されたことによるイノベーション不在
グローバル化による人件費問題
日本の抱える問題は多い
むしろ今の若い人たちはすごいと言われる職場w
いろいろあるよ
そら確かに勉強したからって価値のある労働者になるわけでもないし、
今の経営陣世代の多くは今ほど不況の中で就職活動もしていない
でも勉強しようとして勉強する奴とそうでない奴じゃ明らかに前者のほうが価値があるわけだが
労働力の価値が景気で決まるのはその通りだが、だからと言って後者のほうが価値があるパターンは希少
単にそいつに才能がある場合だけ
こいつは何だ?勉強してもしなくても変わらないとでも吹聴して国力下げたい非国民か?
教授が研究するためだよアホ。大学行ってないだろお前。
俺です(´・ω・`)
大学に行っても一流になれないゆとり乙
死ねやおっさん、津波に流されろ
お前らクソニートもw
今の老人に何の価値がある?
若者は価値があるよ。
だって、働けるんだから。生めるんだから。育つんだから。そういう可能性があるんだから。
老人は、可能性がない。そんなものに投資する理由は何?
自慰だろ。「自分は善人だと思われたい」っていう自慰以外の何?
データを挙げて比較するのはいいが、
「時代が良かっただけ」とか、そーとー失礼じゃね?
それは都合の良い考えだろ
80代のじいさんですらちゃんと大学出てる人はそれなりにいるわけだ。
金があった上で大学進学を選択しないっていうのはその時代には職もあるし将来も大丈夫なんて考えのやつであって甘え意外の何者でもない。
高卒でも構わんが仕事もできない給料泥棒の上司がゆとりの連中に対して偉そうにするのは勘違いだろって話
うちの親とかバブル真っ只中の時にSONY採用されたし
こんなこと言うと老害とか言われるんだろうけど。
・海の上に作った空港
・四国、九州、中国地方をすべてつなぐ橋
・車体を浮かせて動く電車
・日本中にあるサッカークラブチーム
みんな今でもあるやんw
任天堂の宮本だなw
どの時代もお金やね・・・
老人に何の価値やある?
好かれたいから、悪者扱いされたくないから、宗教だから老人を擁護してんだろ?
じゃあ、おまえらだけで勝手にやれよ。俺はそんな非合理に付き合うのは嫌だ。
それは考えなければならない問題だ
少子化も相まっていずれ個人だけでなく国の存亡に関わって来るのだから
高説云々の前に生存権の否定だなそりゃ
憲法改正頑張ってね~
だが岩田、てめえは駄目だ。
任天堂の山内こそ真の経営者。
だが岩田、てめえは駄目だ。
その逆もな
駄目な奴は遊んでばっかの奴だったな
結局は時代関係無く落ち度は自分にあるんだよね
今や任天堂も高学歴企業になってしまったからなぁ…
その結果がWiiUという産廃…
昔の方が良かったね…
大学で努力した人が報われるのは当然だけれど、
大学を出ていない人にはチャンスすらないのはどうかと思うんだ。
逆ってなんだww
WiiUが売れないのはPS4のせい
それでも大学に行かなくても一流になれるやつもいた(ソースは俺)
それなのに今のゆとりときたら大学行ってるという有利な状況下でこの体たらくだからな。ほんとゆとりって害悪だな。
今 はこのザマ!タクシ―運転手って 年金貰ってるジジイが多く勤めてるんだけど80年代や90年代前半くらいまでは
普通にタクシーやってても食えて行けたって言ってるよ!平成6年くらいからおかしくなって来たと言ってる!
みんながそれすれば自動的に老人いなくなるんだからなw
まさか自分の身内は別とか言わないよね?
バブル時代は、同じ会社、部署になん百人という新人がいる時代
つまり、今まともな企業に社員として入ったなら、バブル時代よりも出世できるし、
待遇もはるかにいい。悪いことばかりじゃない。
老人よりも働けないし成長しないし可能性もない、加えて知識も経験も財力も地位も人脈も人徳も何もないクズが何を言ってるんだ?
過程をすっとばして憎しみだけで語るなよ
横だが
老害と呼ばれる世代は
キツイ肉体仕事は避けて、
違うジャンルにチャレンジしても
すんなり採用されてたんだけどなw
今は選択肢が狭まっているのは事実
なるほど、人の為に法律があるのではなく、法律の為に人があるのか。
なんて不毛なんだ・・・
これが、不毛以外の何か。
なんだなんだトカゲの尻尾切りでもしたいのか?
ただ昔は努力しなくても楽に就職できた時代、今は努力しても就職難な時代というのは明確な事実
はい!予想どおりのレッテル貼りいただきました~
老人が持ってる可能性ってなんだwwwwwwwwwwwwww
自分の爺さん婆さん大切にするくらいは良いでしょ
無能な老害上司?知らんがな
バブル時代の新人なら、今よりよっぽどきついぞ。職はあったが
ね、こういう人がダメな上司にいるんですよ。
ゆとりにあれこれ言っても納得できるほどのおじさまはそもそもはちまのコメ欄におりませんw
いやうちは金あるから。
年金ももらってないし保険も入ってないし、最終医療のために入院なんてしない賢い人だからさ。
今の20-30代の子供の世代まで働き口が回復しないと惨劇が起こりますがな。
だよな
結局その場での競争だもんな
その時にその中でできる奴が出世するんだから同じだよ
お前ウザい消えろ。
血液型診断の本とかw
底辺教授嫉妬だろw
そんなにうらやましいなら低賃金で死ぬほど働けよw
偉大な先人たちとバブル期の老害を一緒に扱うな
そんな認識でよく一流になれたな、運が大事ってのがよくわかるわw
イライラさせちゃってすまんなww
同じ時間生きてはいるが、ヤツラの20代30代の時とは時代が違いすぎる
今の20代の子とかはほんとがんばってると思うよ という俺は35
終身雇用が消えたのと、オンリーワン洗脳があるからな
バブル世代で大学入ることの難易度は結構軽視されがちだよね。
あなたの両親には可能性があるの?wwwwm
就職希望の奴らの能力値が100だろうと50だろうと上の方から決まった数を採るだけじゃないのか?
稼ぎのない無能世代
子供4人いれば生活保護36万もらえるんだぞ?
ゆとりが本気で仕事するかよw
ゆとり乙
違う。アホなだけ。そしてこのアホさは我々にもある。
早々に世代関係なく存在するこの共通項を認識して是正する心を養わないと老害にならざるをえなくなる。
楽に就職できても一度会社を辞めたら中途採用は今ほど簡単じゃなかったり、転職なんてそうそう出来なかったし、ブラックだのなんだの言って逃げられる今とは違って、24時間働けますかなんてCMが作られるほど労働時間長いのが当たり前とされていたわけで、いい部分だけ見て当時は楽だったとか言うのは間抜けでしかないぞ。
うん、みんな自分の家は違うって言うんだよね結局www
そのためのグローバルだと思うんだけどねぇ…
なんかグローバル化をネガティブにとらえている日本人が多すぎるんだよなぁ…
とはいってもその老人にはもう力も無いだろ
暴力振るわれたら終わり
偉そうなことは言わないほうがいい
結局は暴力で終わる
俺の知り合いは
「今は昔と違って大変だろ」
とかいうが、
これも何も読めてない。
昔から職業選択の自由はあった。なぜ働いたか?自分の欲望の為だけだよ。今と同じだよ。
今だって、欲望とのバランスでいくらでも働けるだろうが。
対価が少ないのと、異常に高額な社会保障費だけが違う。
ゆとりが何かもよくわかってないwww
批判してる若い奴らそんな考えだと次はお前らが老害と呼ばれるぞ。
若い人よりは確実に何をするにも劣るからな
むしろ詰め込み教育に問題点があったから、ゆとり教育が考案されたんだが
本当に都合の良い部分しか見てないな
大学行かなくてもが今の若い子には通用しないんだよ。
そこそこいい会社、普通の会社ですら大学卒が使えると思い込んでる。
そんな老害が採用の担当だから枠がないんだよ。
雇える人員が減ってきたら大卒以外来るな、ってのが一般企業だろ。
まあ、大学卒業まで行けた奴が面接で落とされたからって
文句言うな、とは思うがな。
お前ら書類選考、大卒予定学歴で弾かれてないんだから
専門卒やら高卒で良い仕事についた奴だっているんだぞ?
もう企業が必要な人材を作る学校でも作ったほうが良い気がする
はい変なバカが来たよ
お前のせいで老害にゆとりって叩かれるんだから気をつけろよ
会話にならねーなぁ
自分で立論したくせにすぐ逃げる。やめたほうがいいよ。
若いなら尚更、さ
ただの中卒、高卒相手に向こうから就職してくれって頼みにくるような時代だったんだから。
まーた時代のせいにしてるよ
これがゆとりか………
それで良いんだよ
それを勘違いして力ない老人が偉そうにするのが間違い
おとなしく眠りにつけば良い
もう役に立たないし
バカッターとバカッター擁護軍団がそれを示している。
道徳が欠落した人間が多い中で、いかにいい人材(人財)をゲットできるかが、
これからの企業の課題のひとつ。
間違っても人材(人災)は採りたくないだろう。
どんなに状況が悪くても働いて無ければ負け犬の遠吠えに変わりないんだから
こ こ ま で 老 人 の 利 用 価 値 一 切 な し
あ る の は 偽 善 と レ ッ テ ル 貼 り だ け
老人は英語喋れてPCつつけて自分の意見を言えない人材が欲しいんでしょ?
大学卒は、一定の水準以上の大学で足切りすれば大ハズレは少ない。
理念は悪くなかったのだが、それを運用できる大人が圧倒的に少数だっただけだ(そもそも周知されてない)
失敗はあってもよいのだが、そこから改善した教育制度を作り上げる作業を怠ってしまったのが政府
違うな
いずれその若いのに帰宅際にやられるんだよ
もう力の無い老人は逆らえない
若者が我慢してくれてるから生きていられる
原因なんだよね!まぁ グローバル化は止められないから解決方法としては日本は雇用の流動化をして
正社員と非正規社員の垣根を無くして同一労働同一賃金にするしかないね! バブル世代の皆さん!
この提案には賛成ですか? 反対ですか?
ゆとり丸出しなんだよなぁ
存在の価値もない
ついでに氷河期もゴミ
ゆとり教育は、教え込む教育でなく、自分で考えて自分で解決する教育
でも結局、学歴や資格等でも、そのための基準は、いかに頭に詰め込んだかという判断だからね
それが続いているからね
任天堂社員もYESマンだらけになるわけだよ
このころから年功序列も終身雇用も無くなって給料抑えられ始めたし
文句だけが一人前な奴がバブルの頃に生まれてたとしても
結局対して役に立たないくせに会社に文句いってすぐに転職してるだけだろ
反骨精神が薄く恥ずかしがりでナイーブな日本人が経済という分野でトップにたててるのがおかしい
団塊バブル世代って今よりとんでもなくゆとりだからなw
学生運動とか公然と反日反権力ごっこしてんのに就職できた甘やかされまくった世代だwwww
戦後復興の奇跡は無視ですかw
そこは大きな勘違いだろ。
当時でも一流企業から接待レベルで就職できたのは大卒だけ。
それだけ当時は大卒に価値があったわけで中卒、高卒なんてのは
やっぱりそれなりのとこにしか拾ってもらえないよ。当然接待なんかない。
ニコニコ動画
ライン
パズドラ
どのコメントがはちま側の工作米であるか分かるかね
就活であんなに必死になって背伸びしたのに内定貰ったらほんっとに安心しきって腑抜けになるのは無理して有名校受かってちっとも勉強しなくなるのと良く似ている。
時代が違うんだからそれに合わせて生きれないヤツのただの言い訳。
欲望のためじゃなくてそうしないと生き残れなかったんだよ。
今とは比較にならないほど代わりは他にいくらでもいた時代だと、望む望まないに関わらずそうしないと追い出し部屋や出世の道を完全に断たれた所謂窓際行き。
社会保障も今ほど簡単には受けられないし、受給者への風当たりは今よりも遥かに悪かったよ。
団塊世代が日本を技術立国に押し上げたんだろ…
そのつもりのはずが結局怠ける奴ばかり増えただけで、上手くいかなければ他人のせいにする奴が増えただけっていうねw
違うな
公務員か、生活保護で生活してきた奴が優秀
それ以外は馬鹿
老人も若いのも今の時代にリストラされる
会社は潰れて職を失う
結局みんな無能
国に守られてるものを知ってる人間が優秀
そんなのもう退職してるからな、あふぉw
団塊のちょっと上が頑張った
団塊はゴミ
バブル時代は、公務員なんてバカしかならなかったし
生活保護なんて悲惨そのものw
インフレでしたからw
2次産業なんか古いんだよw
発狂してる奴等って本物なんだなって。
久々BOOK・OFF行ったけど本物過ぎてダメだった。前は普通に感じてたのになぁ。
自分の息子押し退けてゲーム取ってる親見たときは唖然としてしまったよ(笑)
入社式に遅刻してくるやつなんていつの時代でもいたわ。むしろ今の若者の方がそういう面はしっかりしてる。
会社によるがな。
バカかwwww
だったらなぜ、蓄財もしないバカがこんなにも生き残ってる?
若い世代に問題を先送りするしか生きる術のないクズが大量にいる???
自分の欲望しか考えてないからだよ。未来の事なんて、何も考えてない。
もし、少しでもその気があれば、今の終末医療なんて是としてない。
あんな全く意味のないクズ投資を若者に負担させるなんて。
銃器関連が合法化されたら一気に逆転すると思うぞ。
そういう人って他の人とは向上心が違うね
コメよく読め
今は大卒に窓口がかなり限られてる。
「だけど」専門、高卒でも就職出来てる奴はいる
て書いてんだよ。
大学卒の無能なところは、
なぜ自分よりも専門・高卒を取るのか考えないところだろ
って意味だ
いかに心地よく死ねるか考えててその負担先が俺らなだけ
無能ゆえの負け惜しみだな
学校よりも楽な仕事で悩みも無い暮らしを堪能できる奴が有能
時間を持てる奴ほど有能
休みなんてその日の朝に電話しても取れるし、年休なんて使い切る
それが普通の生活
あとは生活保護か宝くじだな
必死の頑張った自慢なんて哀れなだけ悲惨なだけ
スーパーマンみたいな人材ばっか求めるくせにお前はどうなんだ
学ぶべきものを多く持ってる上司なら素直に尊敬するわ
様は合理的な解決方法だろ? 年功序列と終身雇用をやめて雇用を流動化して同一労働同一賃金にするしかないじゃん!
20才でも60才でも同じ仕事で同じレベルの能力なら同じ給料にすれば良い!
この方式の方がシンプルで合理的じゃん!
それ大半がバブル崩壊以降の奴らか、崩壊直前に就職して稼ぐまもなく会社が吹き飛んだ奴ら、バブルの末期に起業して借金だけ貯めたような奴らだと思うぞw
バブル崩壊した年に大学卒業した奴らは40越えてるだろうし。
若者に残したのが負の遺産だけだと思っているネガティブ野郎だ
じゃあ海外行けよw昔よりよほど海外に行きやすいだろ
団塊バブル世代は戦後世代が頑張って作ってくれた場所にあぐらかいたアホw
20年も立て直せない無能さが良い証拠
戦後世代は自分達のように辛い思いをさせたくないと
これでもかと甘やかしたそれを自分の能力だと勘違いしたアホだw
それしたら老害が金ちょろまかし始めるだろいい加減にしろっw
その世代はとっくに退職してますってw
もう年功序列や終身雇用なんて公務員くらいにしか無いぞ。
働いたこと無いの?
産業が飽和してる時代に就職できないなら起業しろと軽々しく言って
実際に起業すると全力で邪魔して来る老害共
俺の会社では数年に1回、交通機関の遅延でくらいしかなかったのよ
それがここ3年連続しかも、本人の不注意。
偶然が重なっただけならいいんだがね。
団塊とひとまとめに叩いてる時点で、ゆとりをひとまとめに叩いてるバカと同レベルになってるぞ。
そう言ってる君もいつかは老人になるんだぜ。
まず君自身が書き込む時に発言内容をよく考えよう。
同じ仕事の分けあるかwww
バイトだって、バイト頭と平バイトがあるじゃん
はぁ・・・・
俺は完全歩合のタクシー運転手だよ!
団塊世代だバブル世代が言ってるやついるだろ。
ほう。それに気づくとはなかなか出来るな。
だがもう遅い。俺記事コメウハウハで金もウハウハだわwww
そんな時代に作り上げたのは誰ですか?
あふぉか!勉強しなかった自分を恨め!
だから若者が守ってやってるんだけど、それを勘違いしたゴミジジイが多すぎるんだろう
もう席も譲ってもらうべきでは無いし、優しくしてやる必要も無い
若者が若者自身と老人の将来に対する選択肢を持ってるからな
一番強いのは若い奴
バイトテロの若者は店を潰せるほど強い
裏切られたら終わり
一流企業に入れなかったのは
お前が競争に負けたから
今のジジイより能力があるなら
テメーで会社作れば勝てるだろうよ
それとバブル時代をすごしてきたという事はその後に崩壊も経験してるんですが
そういうのにはとことん触れないよね
それじゃ変わるわけがない。
はい、レッテル張りいただきました~
個人に問題を転嫁して勝利宣言って楽だよね~
俺自身、今の生活は不満ねーよ。資産あるし。
でも、直向にがんばってる若者を踏みにじってるのが今の老人世代なんだよ。
何の価値があるの??教えて~~~wwwwwww
ただそれだけのこと
それくらい正社員の求人が無い
9割は成金バカしか居ない
貧乏一家はお断り。慈善事業じゃありませんので、
頭イイ?金は?無いならポイ!
そういえば日本の法律?だと高卒と大卒に賃金差を設定しないといけないのだっけ? バカに上乗せする必要があるなら雇わねーてのw
無能だから浮かれて崩壊したんだよ
そうなんだよな…ゆとりとか言ってるけど
結局自分達が望んでゆとりを作ったんだよな
自分達の失敗無能を棚にあげてゆとりと叩く無能さには舌を巻く
そのまんま自分達は無能ですって叫んでるだけじゃんw
そんな奴の戯言は聞く必要ない。
故に閉鎖的な雰囲気と相容れずに落ちこぼれる人も続出してるけどな
「なぜ老人が必要か」
という問いに答えられる人は
いません!ゼロです!!!!!!!!
それ、感情論ですよね???自慰じゃないですか??????よくそれで正義面できますねwwwwwwwwwww
就職は出来るだろ
そこまで無理しなくても生活出来ちゃうから問題
若者は要領が良いので働かなくても金が入る方法を知ってる
生活保護という仕事
でも利子が安いから借金しても買う時代
それを「昔のほうが暮らせてた」というのは今の状況を見ればわかるじゃん
TVが普通に30万とかだからね?20万のパソコンなんてないから
こんなの老害がウヨウヨいるから欧米と比べてつまんないんだぞ
年功序列とかいう時代遅れ概念は害悪とさっさと気づきなさい
団塊ターゲットに詐欺してる若者が頑張ってるな
有能だからすばらしい団塊から搾り取れる
はい!また何の理屈もない
レッテル貼り頂きました~~~(笑)
自分で資格という付加価値付けしないの?
会社に役立つ資格持ってるだけで大きく違うぞ?
そっちの方がつらい
大学は遊んでいいと思ってる
昔はいい大学に入るまでが競争だったけど
今は本当にいい企業に入るまでが競争
景気良かった世代が景気の悪い世代を見下すというのはあると思う。
そしてかつて就職した無能が今の若者を見下しているという現状
老害の巣窟にわざわざ飛び込む必要ねえよ
ほんとうにそれ
我慢の限界はいずれ来るから必ず行動は起こるんだけど、それがいつかだな
生活がもっと困るようになればターゲットになる老人は家の中でも安心していられない社会にはなるだろうけど
ガス会社に勤めてるけど面接したらもう採用決まってるような面接だった。
面接内容も通勤どのくらい?とかうち給料こんな感じだけどいい?とか社会保障の説明とかさ。
学校で練習した面接の受け答え、作法はまったく無駄だった。
ドア開けっ放しだったし、イスじゃなくてソファだったw
今の人は大変だと思うよ。うちの会社、毎年新人入ってたのにリーマンショックあたりから一人も採ってないし。
もし10数年生まれるの遅かったら俺はニートだったかもしれない。
だから30代半ば以上の人は今の人馬鹿にしちゃいけないよ。
倍率は昔のほうが高いのにw
それで今のほうが大変ってwww
生活保護がメインだから
馬鹿みたいに働く意味は無いだろ
本当に働かなくても裕福な暮らしが出来るのなら働くのはただの馬鹿だし
まだ年功序列にすがる老害はマジで迷惑
もう壊れたんだよ気付けよ
終身雇用も幻想だって皆知ってんだよ
本当に無能なら今日まで働き続けられんから
おまえの存在がなぜ必要か言ってみろ
レッテル張りすんな→じゃあ起業しろ
わけわかめ
事実、ゆとりが社会進出し始めた頃から日本経済は低迷し始めた。
就職の時、有利に働くから、特に理系は。
じゃあ俺採用してる会社ダメって事になるだろやめい
やりたい放題やって責任は丸投げかよ
はい、話題逸らしですよ~~~~~~~~~~~
これが~~~~~~~~有名な~~~~~~~~~
話題逸らしですよ~~~~~~~~~~~wwwwwwww
ですよね~~~
答えられないから
話題逸らし
それしかできませんからwwwwwwバカですからwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ起業してみせてくれ
お前ができたら俺もやるわ
先人に対する感謝の念があれば老人をひとくくりにできないはずだ
不要と思うなら自分の手で始末しろよ
その時はお前が社会に不要って判断されるがなw
でもそれ本当にいいことかい?
その時代に自営業になったやつらと、今就職難で職に就けない連中のどこが違うんだ
それを変える気がないなら肯定してるのと一緒。
近い内に物理以外で潰すよ
お前日本人?
ゆとりが進出し始めてまだ何年も経ってないぞ?
皆ペーペーだ何か決める裁量なんかもってねーよw
むしろ今は上がり始めとるし低迷したってんなら
そのまんまブーメランになるぞ?w
口だけ野郎www
1月6日から学校は始まるけど2月の頭からもう春休みだからね
学力で上位2割に入ってるうちの大学でも出席確認ざるな講義はたくさんある
不当に馬鹿にされるのもムカつくけど一部だけみて持ち上げられても困るわ
口だけ野郎の捨てゼリフwwwww
お前が不満あるんだろ?
ここまですげー偉そうにレッテル貼りや話題逸らしはできてもさ
老人が必要だって誰一人答えられないし、
偉そうに高説垂れるわり、誰もにも負うつもりはないんだよ
クズでしょ?
無能でもできる仕事だったんだよきっとw
そうだね
明日からやるとか得意技っぽいもんねw
今不満があるかないかじゃなくて今できるかできないかって事だよ
できないのにやれってのはまさかないんだろって話
捏造やめろーw
実際経済には何も影響を与えていないと思うが、どうしても>>376がゆとりを権力者にしたいというので
2.大卒の価値が下がりつつある
近い将来(特に偏差値低い)大学は存在意義失うんじゃないかな?
偉そうなこと言えないであろう人が沢山いるのは事実だろうな
悔しかったら老人保護する理由をきちっと答えてみろや
ないんだろ?だから話題逸らししてレッテル貼りするしかない。
いやもう、老人ごと氏ねや。付加価値がない。未来がない。
へえw
技術や情報流出を懸念した企業がほんとうに欲しいのは「優秀な日本人」でしょ
大学で競争が起きないからこそ人材の底上げもないし、日本人並の給料も出したくないのでは?
昔と今では求められてる能力が違うんだよ
底辺は今も昔も変わらん
でも今のほうが文句を言う底辺が増えたということは
頭のいい底辺が増えたということかなあw
金の卵になりたかった
まあこれ見てる若いやつも年老いた連中も俺も
社会には必要ない人間であるということは
十分理解できたよ。
はあ。
俺が今び世で生きているのは親や祖父母だけでなく、多くの先人たちのおかげだ。
彼らに世話になった恩返しが年金だ。
体が衰えたから殺すと言うなら、犬畜生にも劣る。
納得できないなら先ず手前の親や祖父母を始末しろ。
それ労働者世代だぞ
仕事なんか一切選べないし、死ぬほど働かされてた世代
何でそんなのがうらやましいんだよお前はw
もう昭和史を小学校からやり直せよwwwwwwwwww
いわゆる第3次産業のほとんどは、リソースを何も生み出さないんでね。
こういうことを書くと「じゃあ第3次産業は不要なのか?」などという頭の悪い人が出てくるから、
匿名でしか書かないけどね。無能との議論はじつにばかばかしいんで。渡邊芳之という人は偉いと思うわ
私は一応勉強してたよ。アルバイトをする時間がない程度には。12時-26時研究室なんて時期もあったな
おk!!うちは年金も保険も受け取ってない。終末医療も受けない。
だから、他人のクソ老人に払うのは嫌だ。
だから払わなくていいんだよな?
やった!!!俺は自分だけ生きればいいと思ってるクソどもにビタ一文払うつもりはないんだわwwwwwwwwww
ゆとり組「バブル組は楽だなあ、俺は社畜にはなりたくないけどw」
そのくらい当時はひどかったし、それが当たり前だった。
上がマジでアホだとか
日本経済のために全員自害しろよ。
糞ゆとり。お前らのせいで日本経済が低迷したんだからな
何でバブル時代のほうが楽なんだよw
手前の家系だけで世界が回ってると思ってるクズには何を言ってもムダだと分かったわw
ゆとりは今すぐ自殺しろ。
その時代はすごく給料安いからねw
優秀な人材がいるわけないよ
無能でも馬鹿でも働ける社会に変えていけばいいんじゃないですかね
まあ1000年経っても無理でしょうけど
「俺は悪くない、悪いのは○○だ」
って主張するヤツだらけだな。
で、その○○を排除しても何も変わらなくて
次は「悪いのは××だ」のループ。
なんだまたいつもの日本よく解ってない
チョ、ンか…
そんなのゆとりに出来るわけないじゃんwwwww
新年早々大笑いしたわwww
「役に立たない奴は氏ね」
なんて社会はそれ歴史を振り返れば全て独裁社会なんだけどね。
そういう社会ほど正常に機能してないものだよ。
その甘いのがゆとりだってんだよゴミ
なんというか、幼稚だなあ…。身のほどをわきまえた方が良いんでないかい…?
そして今、そんなゆとり共にため息をつかれながら溜まりに溜まったツケを払ってもらってるんですよ
語学力があったところで使い道がない。
優秀な中国人留学生は通訳兼現地従業員として雇うけど、
日本人大学生にはジョブスや本田宗一郎みたいな能力を要求してるからな。
また人のせいか
これがゆとりか…
既に失っていると思うが
底辺大学はフリーター養成所だよ実際
ソースは俺
罵詈雑言レベルの言い争いが展開してるな。
いや接待はねーけど、斡旋しに行ったのは事実だよ。
俺の会社のOBが爺さんが学校に頼んで回ったとか昔話してくるし。
バブル期とかそんな話じゃないよ。もうちょい前。
金の卵とか知ってるだろ。
はい、抽象論でお茶を濁すのな
楽だよね、もっさりで話を進めていいと思ってるんだからwwwwwwwwww
分かってないみたいだから言うけど
ここにバブル組の老人(60以上)はいない。いるわけない
第一世代ゆとり(30代)が第三世代ゆとり(20歳未満)にかえしてるだけ
合理性ではなく高密度の合議制になる
弱者を救い()続けた社会が、今まで現存した事こそ、歴史的にない。
歴史捏造すんなや
動物も人間社会も、弱者を切り捨てて生き残ってきた
滅びるのは必ず、競争力がなくなった時。即ち社会が合理性を捨てたときだ
データも読めないお前のほうが口だけだということには
気付かないんだものなあ。ゆとりなのはお前じゃね。
安保世代や学園紛争世代が若い子ゆとりと馬鹿にしてるの見ると呆れるしかない
まあ氷河期より下なんてみんな棄民されてきたようなもんだししょうがない
はいはい、頑張ってそう世の中にして下さいね、口だけ君www
金の卵って高度成長期と重なった団塊世代のことだろ?
その頃は高卒にも価値があったしバブル期の状況とはまた違うだろ。
選べるようになって弾かれること増えた。
高校卒なら殿様みたいな扱いされたという意味じゃなくて
高校卒業したら労働力が足りないから、生きた会社の歯車になってねという意味だぞ
戦時中でもイキってられる人間でもないだろ
生を受けた時代を一生懸命やるしかないんだよバカ
はい、まーた思考停止のレテッテル貼りいただきました~
理屈で勝てないからどうしても買った気分を味わいたいんだよね。哀しいね・・・
現業→技術者になった人も結構いた
VHSの開発陣は工業高校卒が多かったとか
良い時代だったねえ・・つか昔の高卒者優秀な人多かったんだね
はーい、いただきましたーw
レテってんの?
農家の長男は農家
社長の長男は社長だよ
バブル期大卒者の好待遇とは全然違うだろう。
今のFラン学生が「バブル時代なら俺も接待待遇で一流企業に迎えられたのに」とか考えてるとしたら
それは大きな勘違いって話だろ。
むしろバブル世代がゆとりと叫ぶ事で全力で責任回避、責任転嫁、自己肯定してるようにしか見えないわ
もしくわ氷河期世代の憂さ晴らし
先祖への感謝を捨てるな。
孫や子供たちの為に動け。
私欲に溺れるものは生まれが日本でも、日本国には不要。
今は護国の時ですよ。
中堅陣(30代中盤~40後半)・・・俺らが若い頃は確かにバブルだったけど、おかげで労働基準をはるかに越える労働時間を課せられた。おまけに質の悪ぃ仕事はすぐ突っぱねられるし、若ぇ連中は俺らを甘く見てるし。クッソ、あんなヤツなんで生きてんだ?
若手陣(~20代後半)・・・何で大人どもは俺らを変な目で見てるんだ?っていうか俺らなんも悪いことしてねぇし。ったくよぉ、就職氷河期だっつーのにあれもこれも俺らに押し付けるんじゃねぇよ。あぁ?就職してるか?お前らが俺ら落として仕事させてくれねぇんじゃねぇかよ!!!
・・・ようは時代錯誤な考えで各世代に摩擦が起きている状態。
歴史的にあるよ。
北朝鮮然りアフリカ然りローマ然りナチス然り戦時中の日本然り
社会的弱者を捨て駒扱いして平気で見捨てる社会で滅んだり正常に機能してない社会は
歴史的にも現在でも幾らでもあるよ。
(続き)
アメリカなんかは戦闘機をパイロットを守るために堅固な作りにして
出来るだけ兵士を守るよう努めてた。
弱者をぞんざいにしないってのは必要だよ。
とはいっても今の日本は生活保護・年金制度はじめ弱者に対する保護・待遇が過剰で
真面目に働いてる人が労働時間や利益で理不尽な境遇を強いられている
逆転現象が起こってる点は同意。
年金もちゃんと貰えるんだからやる気も違うよね
今の世代にとっては薄給からピンはねする借金でしかない
その結果、競争力は上がる。若い世代が必要とされるようになる
移民も必要なくなるし、出生率だって上がる。
これだけのメリットがあるのに、老人を消去しない理由って何?
何も明確な理屈が提示されないんだけれども
いきなり敗北宣言されても
社会は優しく手を差し伸べるとでも思ってんの?
戦場だよ?甘ったれんな
自分が1番で自分の生きてきた道が正解って思って生きてる馬鹿ばっかだから一生それは消えないと思う
割り切ってそれぐらい我慢しろよ、言われて嫌だったなら次の若い世代にそれを言わないでおくとかしとけ、まあそれができないからいつまでたってもこんな事になってるんだろうけど
そこでアメリカの例えを出したのは間違いだったなw
ゆとりなら仕方ないか。
ゆとりのためだけには働きたくないわ、ゴミ
勝手に理屈捻じ曲げんなよ
>弱者を救い()続けた社会が、今まで現存した事こそ、歴史的にない。
って描いたのに、合理性とは関係ない例を挙げて反論気取りか。お前は朝日新聞か?
そういうところがろくでもねーんだよ
つか言われたし
<私は能力がある。前職でも稼いでた。あなたたたちはバカ>だってさ
お前の時代が良かったんだろ。教育すらまともにしない。できないくせに責任だけ押し付け、貶すだけ貶す。なにいってんの?
ブラック東横インのク○女上司
50手前
そのおかげでちゃんとキミが育ったわけだから
ネタとしても親のことは出さないほうがいい
あとコネとかチャンスを生かすのも才能の1つだからね
ハハ、ワロス
使えないとしたら仕事教える側がダメなんだよ
自分の新人だった時どうだった?
何も教えずに何でもできる超人だったら今の会社居ねえだろ
すぐ近くで東横インができたとき驚いたよ
その建築スピードと、クソ狭い敷地の有効利用に
そのおばちゃんはクソだと思うけど、努力で他社を引き離した会社だと思う
正論
我々は旧き時代の礎と産物で育ってんだから過去を否定してるだけじゃどうしようもない
金と時間の無駄
なぜなら、猫も杓子も入れるような今の大学じゃ就職有利もない
中卒でも受け入れてくれる社会を作るのが一番正解
晩婚化ならね晩卒化じゃねえ
合理的にアメリカを例に挙げてるじゃん。
ヨーロッパもアメリカも日本より昔(1800年代)から老人や弱者を守る年金システムしっかりしてたよ。
弱者を救い()続けた社会が、今まで現存した事こそ、歴史的にない。って描いたのに
というなら、そちらも弱者を救い続けて滅びた社会ってのを合理的に例をあげて教えてよ。
なんで?
老人が必要なの?
誰も答えないけど。
時代が良かった悪かった
自分は何も悪くないw
こういう事言ってる奴らはマジで使えない。
時代にも職場にも対応できない人種w
ヒント:企業は大学を見なくなったんじゃなくて、大学名と
在学中の成績や活動を見るようになった
はああ???福祉コストが上がってきて問題になってるのは現代だろ?
その結果イギリスもフランスも移民受け入れで盛大に失敗しやがったじゃねーか。
アメリカも保険コスト上がるのはこれからだよ。
勝ちたいから、晒したいから嘘吐くんじゃねーよ
出来るヤツは2~3ヶ月で使いものになる、新人社員の営業にも関わらず契約をバンバン取ってくるヤツはどこの会社にもいる
それはバイトなんなり学校なんなりで「仕事の取り組み方」を経験してるから
社会を出て3~4年経っても使えないのはどう考えても本人が無能すぎ、その間おまえなにやってたの?って感じ
老害いらない消えろと言うと
老人大切にしろだの弱者切り捨ては未来がないと言う矛盾w
これはなに時代だろうがゴミ
500ならゆとり全員自殺
途中から自分のアホさに気づいてスケープゴートにアメリカいれたけど
結局合理性を認める結果になっただけじゃんか
アメリカは完全に弱者氏ねだよ、今はな
小浜のバカが変えようとしてえるけどそれはこれからのはなし
別に切り捨ててないだろ?
徴兵制もないし、授業料は無料だし、その上、学校が進路を相談してくれるだろ?
なんで切り捨てたと思ってるの?
そりゃ配置を間違えてんだよw
会社の都合で向いてないのに何年も苦痛味わってんなら可哀想だわw
同期の中でどうだった?じゃなくて
自分が新人だった時どうだったって話
最初は出来なくても1年くらいで、できるようになる新人もいる。
ただ何を言ってもダメなのもいる、いろいろだよ
社会保障負担が10倍以上になった
レッテルというより統計的に当てはまるから否定のしようもないんだよね
調べずに嘘とか言って欲しくないね。
アメリカもイギリスもフランスもGDP1位と5位と6位の世界裕福層の一因じゃん。
滅びるどころか他国に比べて十分勝ち組でしょ。
もう一回聞くけど
弱者を救い()続けた社会が、今まで現存した事こそ、歴史的にない。
という現存してない社会の例を訊いてるの。
だからゆとりって言われてると思うけど、何で切り捨てられたとかゆとりが言ってるの?
じゃあ海外行けよw
環境のせいしか言わない
じゃあ本当におまえの努力は足りてるのか?と
座ってるだけでいいよ。
働け怠け者
今は、世の中便利な上に豊か過ぎて、はなっから人生イージーモード
高度経済成長時に働いていた奴らを見てみろ
みんな豊さを求めた結果があの時代だ
レベル100から始まった人生をレベル1から、やってみろ!
どうやって?とか訊くなよw
アフリカ行って一人で暮らしてみるか?
先に仕事覚えた奴がこれから覚える奴
覚えが悪い奴を叩いてるだけの話
最初の常識のなさマナーの悪さは変わらないよ発信するツールが進化して目にする機会が増えただけ
結局は自分の人生なんて己自身がどう生きていくか次第じゃないの?
昔は~とか、今の時代は~とか愚痴ってるだけの口だけ君は、いつの時代でも使えない人材
それだけは分かるはw
スペイン・ソ連・ドイツ
その他もろもろ共産圏は全滅
こ れ が 歴 史 で す
単純にそのプロセスも判らず忍耐を努力と思い込んでるだけなんだろ
それじゃダメだ
下らん言い訳してそのまま無一文になってのたれ死ぬか
今を頑張って就職して金に困らない生活を送るか
それだけだよ
あとフランスやイギリスが勝ち組ってwwwwwwwwwwww
あんなもん、これから社会不安クソほど抱えてアイデンテテイー維持の為に
自分らが始めた移民案をえげつない方法で修正しようとしてやがるじゃねーかwwwwwwwww
即ち、自分たちが言い出した万人への社会保障の放棄をしようとしてるんだよ
これが失敗でなく何??何なの???説明してーーーーーーwwwwwwwww
逆に考えろ
文句ばっか言って働いていない奴にいいことあるのかい?
常識が通用しないから新人類だっけ?w
昔は長男が家にかね入れるために
どんな仕事でもしてたし、それこそ
でっちの時代なんてのも有った。
甘えだよ、ただの。
スペインとドイツは今も現存してるし、ドイツはむしろ持ち直してるけど、
ソ連は確かに滅んだね。自分も軽率だった。
でも共産圏は全滅とひとくくりにすると危ない。
中国は共産圏だけど伸びてるから。
とはいえ今の日本が弱者を守りすぎてる(お金与えすぎてる)感があるのは同意。
必要な努力をしろよ
不景気が混じって厳しい時代だな。
だけど、ゆとり脳じゃないヤツは
立派に働いてるんだよな。
半分は自己責任だろ。
いい訳すんなよ
ドイツなんて結局弱者切り捨てたから持ち直したんだよ、誰でも知ってる。
即ち合理化だ
中国が延びてる??どこが社会福祉に投資してんだよ
おまえさ、自分が負けたくないから枝葉で勝負するの醜いからやめろよな・・・豚みたい
俺も応援しようとしてこのスレ覗いたのに予想以上にひどいのがいて文句ばかりになってしまったなあ
勝ち負けにはこだわってないよ。
日本が弱者を守りすぎてるそっちの意見には同意してるし、
守りすぎて滅んだ国の例も教えてもらえたから、それはこっちの負けだ。
大和田常務いわく、働かなければゴミらしい
そして世の中を動かしているのは善人でも悪人でもなく。力を持った強い人間だ
人道的に勝ろうがなんだろうが政治、軍事、日本人の未来を形成する上でともかくお前らまずは働け、
出生率とかの難しい問題は別の解決法を考えるしかない
なんだかんだバカだのなんだの言い合おうが、少なくとも俺の頭の中では、はちまにいるお前らみんな友達だ
そんなお前らが将来、右も左も行き場がなくてなって自殺とかしてほしくない
1回生だったらしいけど
当時は授業中に身代わりで出席確認
取ってたらしい後研究室のPCを
信長の野望?をやりまくって壊して
怒られたとか言ってた w
だから言い訳だろ
ちょろちょろ言い訳のための反論して、自分は間違ってないかのような
「演出の為のいいわけ」ですわ
酷いと思わん?俺は最初から何もブレてないけどお前なんて一言目からブレてんじゃん。
中国が伸びてるはないだろww
言うなら中国は伸びてただ
あっちの格差は日本なんてレベルじゃないわい
苛烈に弱者食い物にしてるじゃねえかw
国土再起不能にしてまで得た恩恵は共産幹部が吸い上げて
民に残されたのは汚れた大地と空気だけ
自分の将来も考えない尻の青い小僧が言い訳して現実逃避してんじゃねえよ馬鹿
働かないでどうやって自己実現するんだよ
勝ち負けにこだわったり
自分が間違ってないと思い込んでるのはそっちだよ。
共産主義が全滅だの
独裁社会が絶対だの
何でもひとくくりにしたがる癖もあるし
ちょろちょろ揚げ足取りしてるのはそっちも同じだ。
あれには未来も何もないひたすら現状維持
あれこそ若者食い物にしてるって象徴だ
使える性格も良い奴がいるがマジで可哀想だ
特に国立
揚げ足取りしてんのはどう考えてもそっちだろ
俺は最初から、ずーっと同じ事主張してるしお前のご要望どおり例も示した
君は何?
挙げた例は全部間違ってるし、
社会保障という主題に関係ない中国を「共産圏」というだけで挙げた。あれが共産圏だと思ってる事事態アホだけど。
ブレブレじゃん。そうじゃないってんなら全部ちゃんと反論しなさいよ。
戦後の若者は食べ物も何にもない状況で必死に働いたんじゃ
さらに大昔は中卒で就職した人もいたわけだしね(貧乏な家庭)。金の卵として。勤め先の大人がちゃんと教育してくれてた。
つまり求職者、労働者だけが悪いんじゃない。努力に対する見返りがあまりにも少ない雇用者側にも問題がある。
「選り好みしなければ仕事なんていくらでもある」なんて言うのは、景気が良くてえり好みできた時代の人の言う台詞。
中年のパート探しじゃあるまいし、将来のことを考えなきゃいけない若者に、選り好みをするなと言うのか。無茶言え。
まるで、自分の娘に対して「借金持ちDV野郎でもいいから結婚しろ」とでも言うかのようだ。
選り好む職も無い、碌な職も無いんだよ、今は。ハロワ行ってみなよ。酷いものだよ。
若かろうが年取ってようが
「役に立たない奴は氏ね」
なんて社会はそれ歴史を振り返れば全て独裁社会なんだけどね。
そういう社会ほど正常に機能してないものだよ。
というのにそっちが噛み付いてきたわけだが。
主題は「社会保障」じゃないよ。
「挙げた例全部間違ってる」と言うのもやっぱりひとくくりにしてるし、
ブレてるのはそっちじゃないか。
48歳の息子が金属バットで父親を殴り殺した事件があった
戦前生まれの父親をバブル育ちの息子が殺したわけだ
だからさあ、就職できても、その後がきつかったんだよ
正社員なら首にならないし、仕事がえり好みできるとでも?
入るのが楽な奴は入った後がきついし
入るのがきつい奴は入った後は楽なはずだがね、同期が少ないんだから
勇気があるのか、無謀なのかよくわからんがすごいとは思う。
糞みたいな奴らは世代関係なくいる
俺が聞いたのは軍隊みたいな教え込みと、無理やり社内結婚させられるイベントだけだよ
別に就職後の努力を否定しているわけじゃないと思うけど。
それでっちとか、長男で中卒即労働の時代のヤツに言ってみろ。
戦争行った世代もあるんだぞ?甘えすぎ。
おれも就職氷河期世代だが、はっきり言って
何のスキルも努力もしてない、そのレベルに無いヤツが
何言っても只の戯れ事。
ニートが仕事語ってるのと変わらん。
その時代にはその時代、今の時代には今の時代の苦労がある
戦国時代ならおれは大名になれたのにとか言ってるのと変わらんよ
昔は昔で社会制度も労働条件も今ほど規律化されてなく情報や
移動手段も未発達な時代に汗流して働いて今上司としているんだろ
文句があるならそれこそ文句の言えて改変できる立場まで上がって
来いって話だろ
これ豆なww
学費が高いのは大学が派閥争いで、理事長が威厳を誇示したいがため!
60歳70歳はその時代、戦後からの復興に尽力し、50代は団塊の世代の下で
それを維持してきたんだ!!
お前の学校とは関係ない!!!
30、20代は、バブル期以降、それを当たり前のこととして浪費しているだけ!!!!
それがユトリと言われる語源だ!!!!!
学徒動員だよ
私はトンズラ決め込むから、よろしくな
30歳未満は苦労知らずのゴミ
甘い汁吸ってトンズラする前に
今出ていけよ。寄生虫
まじでドヤ顔で説教かましてくるジジババ親が鬱陶しい
大増税でしゃぶられつくされて年金は貰えませんよもちろん
ああ、負け組世代・・・
特攻を免れた人もいるらしいな
いや~、実に賢い
オッサンからみても間違いなくそう思う、若い人が社会構造的に不利だもの、時代の流れだわホント
政治とか選挙とか経済とか言い出したらいろいろあるんだけど
社会や体制も固定的なモンはなくて、常に流動して緩やかに変化するんだなって思う
横だけど
誰がどう見てもお前さんが正論だから
もうそいつは相手にしないで良いと思うぞ(;・ω・)
多分、何言っても納得しないで終わるだろうしさ
稼ぐ気なら稼げるじゃん
私は資本主義を潰すのが目標なので、
金の誘惑に屈したりはしないけどね
30歳未満は苦労知らずのゴミ
30歳未満は苦労知らずのゴミ
ベビーブームは経済成長とぶつかってるから初任給高い大卒より低賃金でよく働く中卒高卒を「青田買い」してた
戦争しなくても波に乗った奴はうまく行けた、今は波もなく仕事もらうために戦争してる
欲しがりません勝つまではの精神を強要されつつね
その前にトンズラだな
キレた発言だよなあw
アメリカの傭兵になれば、日給ウン十万とか普通に貰えるわ
俺は同僚がタヒったからビビって一か月でやめたけど
死なずに一年傭兵やれば普通に数年は働かずに生きれるからな
ちなみに傭兵でも貧しい国の傭兵になると
ただ働きだから速攻でやめた方が良い
その手のニュース多すぎるからこの記事で負の感情が止められなくなってついなんてこともありそうだから
一応ここで忠告しとくが
就職って単に時間と引き換えに金貰ってるだけだからね
就職しない場合は、無尽蔵の時間があるわけだから
どちらを取るかという話であって、どちらが幸せかという話ではない
奴隷の道を選んだ者が妙な優越感に浸るのは間違いということだ
時間に拘束されているのだから、囚人も同然だな
この発言はオッサン世代が言ったものだろ・・・
ゆとりのせいにすんなよ、バカタレ
金ねえなら地元の大学いけよw
就職しなけりゃ金稼げないだろ
現状、就職するという一択しかない選択肢を出されてるだけだっつーの
だからこそ、少しでも良い所へ就職する必要がある訳だし
地元の大学の学費見てから言ってる?
安過ぎるところなんて大学の価値すら無い所しか無くね?
責任の擦り付け合いやお互いを馬鹿にする結果ばっかりが残って
特に何も改善されないよな
はいはい悪いのは社会進出したばかりの下っ端のゆとりのせいゆとりのせい
えっ?(;・д・)
それ以前から日本経済なんて、とうの昔に終わってたやん
というかネットde議論!なんてしても何も改善されるわけねーじゃん
現実で静かに終わりを待つだけ
働かないと生きてる価値無いじゃん?
死んだ方が余程世の為になる
それ以前に子供作らないと生きてる価値ないよ
実際レーベルがほしいだけだろ。高学歴の連中はさ。学歴に囚われすぎて他を見れなくなってる。
こんな人が働いても経済は変わらんよ。
言いたいこと全部言ってくれた。
これは常々思ってるわ。
20年~30年前の学生なんかバイトすらせずほとんどは遊んでたらしいしな。そのくせバイトに文句ばっか言いやがる。今の学生は8割方バイトしてるからな
勿論。努力するのは景気が良くても悪くても当たり前。努力しない奴に文句を言う権利はない。
景気の良い時代に働けた人が皆、努力も無しに順風満帆で長期勤務できたとは言わない。皆苦労しただろう。
でも、それなりの見返りがあったよね?少なくとも今よりは。
>>入るのがきつい奴は入った後は楽なはずだがね、同期が少ないんだから
会社に入れたら入れたで、一から勉強しなきゃいけないんじゃ・・・
寧ろ入社までが厳しい職なんて、入ってからもっとキツイだろ?同期の人数関係あるの?
そうか?
子供つくらない人の方が今やスタンダードになりつつあるような気がするけどな
人間は動物じゃないんだから、生めや増やせは古臭い考えだよ
って事だよな?ゆとりゆとり言ってる奴は
人間は動物じゃないのか(驚愕
就職氷河期を喰らった世代の人に言われると、説得力がある。
>>それでっちとか、長男で中卒即労働の時代のヤツに言ってみろ。
言った事ある。「自分は比較的まともな会社に就職できたからなんとかやってこれたが、使い潰す悪徳企業もあった。今はデフレだから悪徳企業も横行しやすいだろう」とさ。
「努力すれば何とかなる」なんて単純な問題だったら、ここまで深刻化するのかね。
出る杭ばっか打つ暇があるなら自己の能力磨けよ
こんなおっさんら尊敬すらされないわ
でも行動しないと何も変わらない。
当たり前だろうが
繁殖がすべての動物と人間を一緒くたにしてるとかお前さん頭大丈夫か?
知恵を持ってる時点で動物とは、もはや一線引いてるから
>人間は動物じゃない。
え、??!今のゆとりは人間が動物だということを本当に理解してないのか?それともただの冗談か?どっちだ?
文句言うだけで何もしないからな。
それゆとりちゃう
シュワン・シュワン細胞「たまげたなぁ・・・」
上が老害だからどうしようもないだろ・・・
ん?何言ってんだコイツ
その程度の知能で社会進出してるから、日本の経済が停滞すんだよオッサン
早く日本の為に消えな、ジャマだから
生物学を詳しく学んでれば人間は一般に思われてるほど生物として特殊じゃなくさほど特別な、卓越した存在ではないって分かるはずなんだけどね
そもそも性に対して日本では悪い物という風に大人が子供たちに教えてる以上
子供たちが性に対して控えめになるのは当たり前なんだがな・・・
昔の少年雑誌やテレビと今を比較しても一目瞭然だろ
今の日本は子供を作らないのが「正義」だから、もっと少子化が進まないと国の考えは変わらないだろうね
本当に理解してなかったのかよ!!ww
やっぱりゆとりはバカで害悪だわ
日本経済のためにこいつら隔離すべきだろ割とマジでさ。
それと一緒にしないでくれwww
New!!
ゆとりは人間を動物だと知らなかった!!
馬鹿は無理してコメント返信しないで良いから
俺の言ってる意味が分からないなら、そう言えば良いのに
ブーメラン
いいから死ねよゴミゆとり
ゆとりが使えないと思うのはそういう人材しか入ってこない底辺会社に勤めてるからだろうな
いいから死ねよゴミゆとり
馬鹿がバレバレだな・・・生物学(キリッ とか言ってる時点で終わってるわ
今そんな話してたか?
頭悪いから社会から邪魔者扱いされるんだよオッサン
はよ自殺でもして、すこしでも日本の役に立ちなさい
ブーメランっすおっさん
New!!
ゆとりは人間を動物だと知らなかった!!
ゴミが何発言しても、もう遅いわな
今も金ある奴しか価値ある大学には行けないぞ
人間はね。植物でも鉱物でもないよ。
動物なんだよ。わかる?
今は仕事が少ないんだろ?ていうことは従業員がこれ以上なくてもいいて事なんだろ?
なんで働かないといけないんだ?どこも必要としてないのに。
一人雇うだけで精一杯の企業ばっかりでそれなら募集しなくていいじゃん
働かない奴はしねってもんだろこの世界。でも仕事が少ない。不満だぜ!まったくもって不満だぜ!
意味のないブーメランしか言えない
頭良さげにしてる馬鹿の典型例
高校でちゃんと生物勉強した?
優秀な労働力を安く使えるのは願ったり適ったり
自民最高
アベノミクスで株うめえしw
えぇ・・・・
人間は”人間”という生物の分類だと思ってたのかなゆとりは。
人間はね。植物でも鉱物でもないよ。
動物なんだよ。わかる?
お前マジか?
真性だな・・・それとも嫌味のつもり
生物学上の話してるなら、話の読解力ないって自分で自爆してるだけだぞ
大学でちゃんと国語の勉強した?
人間が動物か否かってのは読解力以前の問題なんじゃないですかね
ねえ、ゆとり君?
本当に人間が動物だって理解出来てないの?
じゃあ何?人間は植物なのか?
本当にゆとりやばいな。
もし俺がゆとりに生まれてたら東大行けたわww
生物学の話と思ってる馬鹿が多いから確認してるんだが?
A「就職しなきゃ生きてる意味ない」
B「いや、子供作らなきゃ生きてる意味ないだろ」
俺「今や子供作らない方がスタンダードだろ
人は動物とは違う、子作り優先は考えが古い」
馬鹿「生物学上では、人は動物である(キリッ
ゆとりは人間が動物という事も知らない」
日本語が理解できないなら「ゆとり」批判はしない方が良いわな
>>663
お前らみたいな頭悪い奴等じゃF欄もむりだろ
頭悪いうえにコメントが気持ち悪いな
あまり脊髄反射で馬鹿な発言しない方が良いぞ
・・・そもそもなんでゆとりがやり玉に挙がってるんだ?
それは逆
子供作らないのがスタンダードだから
出生率下がってるんだよ
生きてる意味の話じゃなかったっけ?
いや、だからバブル世代はそうだったって話だろ…
サボりが酷くて役に立たなかったんだよね
バブル崩壊後そいつらは減り、今は業種も増えたけど、日本人じゃなく、東南アジアの人間が
就労してんだよ
日本人は選り好みして、外国人に働かせているのが現状
学歴を振り回す前に、社会を知るべきじゃないのか?
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
子供を作らずに
就職(仕事)にいきる意味を見つける人が多く
それがスタンダードになっている
それが少子化の一つの要因って感じかな
お互いの時代で普通に生きてきただけだよ
若い奴らの為にわざわざ客観的なデータいくつも引っ張り出して来てまで論じてる訳で
逆に俺が団塊世代を擁護するために同じ事が出来るかというと強制でもされない限り絶対無理
働いてないと生きてる意味ない
→子供作らないと生きてる意味ないだろ
→働くのがスタンダードだから
???
俺らの邪魔しないでください
震えてるやんけ 笑
偏差値60無い大学とか昔でも駄目大学の烙印押されてたと思うが。
短大ですらまともなとこは60超えだったのに
会社が生き残るために必死で技術開発とかに身を削ってきた奴なら文句言っても構わんだろ。
そうでない奴はリストラの影に怯えて寿命縮めてるわけだし(場合によっては前者もだけどな)
時代によって必要とされる仕事量と金回りは変わる、
新卒であぶれたなら勉強して資格とって電工・土建・物流・医療介護にでも勤めてりゃいいん違う?求人有るぞ。
みんな嫌いな老害や10年後の団塊連中が金出してでも頼らないといけない仕事だろ。当面低位安定だよ。
あ ぁ な る ほ ど 、
部 下 に 仕 事 を 投 げ て 四 六 時 中 T w i t t e r し か や ら な い
プ ラ チ ナ ゲ ー ム ズ 神 谷 英 樹 の こ と で す ね 。
大学の講義でさ、OB読んで就職の話を聞くみたいなのがあるんだけど
バブル世代は皆「1社受けてそのまま入った」だの「大学では代返してて普通に遊んでた」だのそういう話ばっか
そんなやつの話聞いても当然今の就職に役に立つわけがない
ほんと時間の無駄なのに必修単位なのが腹立つわマジで
お前偏差値の意味分かってて書いてるのかよ・・・
就職するためのこじつけにしか思ってない奴ばかりだしな
いわゆるゆとり世代の都会人だけど
田舎や中小に就職先はあるから、正社員なりたいだけなら選り好みだと思う
ただ近所付き合いの経験もない、騒音の苦情や年寄りのゴルフ場にされて外遊びできず体力もない、ネット上に悪い情報も山ほどあれば将来も暗い
少人数の職場や体力仕事には、上の世代が思ってる以上に勇気がいるよ
なぜなのか
皆がその義務も果たさねば、社会の恩恵を得ることが出来ないのは確実
ましてや子孫を作るならより良い社会を続けるために責務を果たさなければならない
お金の問題とかじゃない
言われてみれば笑っちゃう位その通りだな
お前が好きでやってる仕事を他人に押し付けるなアホ。
こうやって自分できてるからってお前もやれとか言う奴って、どうにかならんのかしら。
誰が好き好んで土方なんぞになりたいと思うのか。
なんでもいいから働けとかふざけんなよマジで。
私もそうだったよ
上京して、清掃のバイトで入った会社で設備の社員となって、資格もとって
一人現場だけど任されたりした(失敗も有ったけど)
確かにバブル期の波もあったろうが、何にせよ始める事が大切
年齢にもよるがやり直しもきくし、真面目にやれば会社も認めてくれるよ
後の世代に負債残すだけ残して生きてるうちにもその負債を投げ出す
日本の癌細胞だよ、団塊どもは
どんな状況でも就職できるやつは居るし、その時代その状況に要求される能力を見極めて身につけれなかった間抜けが悪い
学校で教えてもらえることなんて、全員一通り行った過程なんだからその程度でどうにもならん時代だと見極めれない無能さを嘆けよ
当時の感覚でどうのこうの言われてもな。
大学なんて最近は点呼じゃなくて学生証にチップが入ってて
デジタル管理されてるとこが多くなった
俺がいたとこだと半期の講義約13~15中4回休んだらアウトだったしな
バイトなんて授業終わりしか行けねぇよ
さすがに気の毒だわ。
黙って人の3倍やれ。
自分は何がしたくてどんな努力してきたのか明確に言えない奴はどんだけ受けてもそりゃあ受からないよ。勉強だけしてきた奴なんて今時要らないし。
結局老害がのさばってるだけなんだな今の日本社会はw
ここでのゆとり批判のコメント見てれば分かりそうなもんだろ
要は若い世代がバブル世代嫌いなのと同じように若い世代の事が気に入らないんだよ
なお腐ってる政治家のほとんどはバブル、団塊がメインとのこと
内定とれてる奴は何倍も努力してる。
面接すりゃ努力してきてる奴かどうかなんてすぐにわかるし。
環境のせいにしてるけど何社も内定とれてる奴もいる現実をみろ。
はよ働きに行けや、今日からやろ(笑)
俺の場合は、大学と専門のダブルスクールで大学時代は勉強づくしだったかな
まぁ、普通に大手勤められてるから成功例なんだろうけどさ
ただ、学費は全部両親が払ってくれていたし
家の財力がきちんとあった部分が大きかったとは思ってる
普通の家庭で俺みたいなダブルスクールなんて厳しいだろうし
大学で勉強よりもバイトメインになってる学生とか見てると大学行く意味が無いだろ、とも思ってる
生まれで勉強できる環境が変わりすぎるのは、やっぱり今の時代の問題だと思うわ
ただソレでも奨学金を払わないやつらみたいな馬鹿を見てると金を貸す必要性に関して何とも言えないんだがな
っていうか有名な釣り師なの?
F欄?
ゆとり世代も普通に仕事あるんだよ・・・
このオッサンなんで今さらこんなこと言って怒ってんだろ
更年期なんだろ?
海外の人の方が賃金安くね?
単純な労働作業なら日本人はいらないよ
少なくとも食って行けないような給料じゃ日本人は最初からお断りみたいなもんだしな
いくら何でもそれは自分がいじれない故のやっかみだろ。
むしろ、IT機器を扱えない機械音痴は今からは厳しいぞ。
PCだって、プログラミングは出来ないまでも、ファイル操作、アプリ利用、インターネット、メールとある程度使えるのが前提になってくるからな。
それが授業中前提の話ならばゴミだけどな。
いや、それは若者が選挙に行かないせいだ。
若年層投票率が極端に低いのは毎度の事。
何、憲法改正に擦り付けてんだよブサヨ。
全く関係ない話だろ。
Wii以降WiiUまでは高学歴者が雁首揃えて何作ってんだとしか思えんよな。確かに。
話を話しって書くな。
馬鹿っぽいから。
いや、中国が市場経済を受け入れた時点で共産・社会主義は全滅でしょ。
時期が良かっただけのくせに偉ぶって他人の能力を評価したり見下したりするところも腹が立つ。
今の時代も屑が多いことは認めるが。
時代のせいにするならおまえがそんな偉そうなこと言える立場になれたのも時代のせいだわ
はたらいとるわ!(笑
焼肉えびすの元社長ですら運送業のドライバーとして働いてるのに生意気言うな
その時代は選り取りみどりだったらしいし。
オッサンたちっていいな~
遊んでても内定とり放題~☆
今は年功序列で一生懸命勉強してきてやっと就職できた若者に「クソゆとりは使えねぇなぁ」とヤツ当たりできていいなぁ~☆
キモ~い☆
ゴミ団塊・バブル「苦労は買ってでもしろ!俺たちも苦労した」←は?
俺ら「お前ら苦労したの?」←ぐぬぬぬ
お前みたいに気色の悪いコメする奴がいるから「これだからゆとりは」なんて言われるんだよ
「50代男性」だった。次に多い「50代女性」と比べても2倍で、20代男女の3倍を超えた。
50代男性をお荷物だと感じる理由(複数回答)は、(1)仕事の効率が悪い(2)仕事への意欲が低い
(3)仕事の能力が低い(4)雇用や給料が手厚すぎる──と続く。
会社の先輩に対する下の世代の評価はあまりにも低い。
「年功序列で会社が仕方なくポストを作っている場合も多い。氷河期など
下の世代には会社がシビアになっているので、本当に優秀な人しか出世できていない。
その分、楽をしている50代がフリーライダー(ただ乗り)に見える
これほど厳しい視線にさらされているのに、当の50代男性にはその意識が薄い。
今回の調査でも50代男性の6割は「自分の給料は働きに見合わず少ない」と思っている。
「自分がお荷物だと感じたことがある」のはわずか8%で、他の世代と比べて圧倒的に少ない。
一昨年死んだ三宅久之みたいな頑固じじいに怒られたらあっさり頭下げるわけ?
俺らの方が無能?関係ないだろ俺らの方が年は上だぞ敬えよクソゆとりども
お前らが経済低迷させてるんだからな。あ?バブルの方がなんだって?あ?聞こえねーよさっさと仕事しやがれボケ
若い人から仕事を奪い年金を食いつぶす害虫
日本語おかしいぞ
ぷっ
お前在日だろ?