【性格診断】寿司ネタで分かるあなたのお金の使い方
http://news.nicovideo.jp/watch/nw900717
あなたの目の前にウニ、トロ、コハダ、イカの寿司があるとします。あなただったら何を1番最初に食べますか?
1 ウニ
2 トロ
3 コハダ
4 イカ
この4つのネタは寿司屋の注文で多いものランキングで常に上位に入るらしいですが、何を最初に食べるかによってあなたが何に対してお金を使うかが解ります。1番最初に食べるもの=1番好きなものとは限りません。1番最初に食べるものは利益確保という意味合いが強いといわれています。
高い値段のものを利益と考える人もいますし、安くて美味しいものを食べることが利益だと考える人もいます。また、この4つのネタはそれぞれの持つイメージがかなり明確に出やすいといわれています。あなたがお金が入った時に1番最初に使うものと1番最初に食べる寿司ネタは同じ性質を持っているのです。
1 趣味にお金を使う。ウニは他のネタに比べて特殊です。黄色くて軍艦巻きですから見た目から独特ですね。興味のない人は全然食べないですが好きな人はウニがないと寿司を食べた気がしないというくらい好きになるようです。
2 高級なものにお金を使う。人が欲しがるものを欲しがるともいえます。トロというと値段が高いというイメージを持つようですが江戸時代は油っぽいので誰も食べずに捨てていたらしいですね。高級=良いという価値観です。
3 服飾にお金を使う。光モノという言葉はアクセサリーと共通ですね。また、コハダは値段も安く実用性を求める傾向があります。実際に使えて見栄えのするものに価値を見いだすタイプです。パッと見で惚れ込んで散財しないように〆はきっちりとして下さい。
4 安いと思うものを買うタイプです。寿司ネタでイカを1番美味しいと思う人は少ないようですが、それでも人気が高いのはコストパフォーマンスの良さからでしょう。経済的にはしっかりしていますが、特に食べたいと思わないのについ頼んでしまうという買い物のパターンにならないように注意して下さい。
(全文はソースにて)
稲荷が入ってないやん!
ウニの方が高級っぽいイメージあったんですけど
【期間限定生産】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版
中野裕斗,三瓶由布子,伊瀬茉莉也,岡明子,國分優香里,漆原友紀,伊丹あき,桑畑絹子,山田由香,長濱博史
エイベックス・マーケティング
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 95
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
やっぱりペルソナはRPGが本道。
Pチーム制作の3DS「ペルソナQ」には大いに期待できる。
一方のVITA…外注の音ゲーとかww…本当に済まんな。
↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
ペルソナを奪って済まんな
カグラを奪い返して本当に済まんな…
全然違う結果になったんだが
『FF15はPS4独占になるはずだった』
寿司の食い方も知らない貧乏人かよ
それと玉子だけでいいよ
高級志向の趣味人ってことかね
こじ付けというかむちゃくちゃすぎる
サーモンが無いんですけどー
最高に美味しいだろ
腹一杯になってから食っても美味くない
>>1 、 >>3
あのさ、ホモ記事にまで現れるなってイワナ・・・書かなかった!?
それを平気で載せるはちまも同類だろうけどなwww
イカ一択
ゲーム記事以外書くんじゃねーよ糞バイト
トロとウニの後にコハダとか頭おかしいわな・・・
赤身にしてくれ
はいはい
どっかで齧った知識披露したくてしょうがなかったのなw
全然合ってない
占いレベルやん
ウニキモイ
コハダ?光り物キライ
イカ歯にまとわりつくしマズい
あっ・・・(察し)
ウニとか単純に好きじゃないし
イカに決まってるだろうが
最近いかがおいしくて
醤油をシャリにつけるかネタにつけるか。
話はそこから分かれる。
おまえが死ねよ糞ニート
うまいから食うんだよ
イカも好きじゃないけどこの中だとイカかな、実際に一番に食うのは間違いなくサーモン、次にえび
てかトロは脂っぽすぎて嫌いだしウニは生ウニより焼きウニが好きなんだよ
中トロまでなら食えないこともないけど後味がくどい
大トロはもうね・・・
それに好き嫌いあるからこんなのでわかるわけ無いだろ
全くもって金使わんけどな
結構合ってるのかもしれないけどそこまでウニが好きってわけでもないんだよな
めっちゃあたってるw
この問題は回転寿司ぐらいしか行かない奴にしか効果なし
一皿百円だもの
対個人のネットでやっても何の面白味もないよな
トロばかり食べるのもみっともないからやめた方が良いですよ淑女様方?
俺はこんなかじゃイカが好きだからイカ選んだが金なんて食いもんと趣味にしか使わねえぞ
実際寿司屋で最初に食うのは2番目に好きな炙りサーモンだし最後に食うのは一番好きなえんがわだ
マジしょーもな
旬なんて今どきあってないようなものだぞ
養殖や輸入を駆使すればどのネタでもほぼ年中食えるからな
将太の寿司では寿司は薄味から濃い味に食っていくものだとあったな
それを踏襲するならイカかコハダ選ぶのが普通ってことになる
男向きじゃないと思う
なんだ?光り物だからアクセサリー好き?
何言ってんだコイツ
???
基本的に味が繊細な物からは常識
この設問では心理テストにならないね、この問題作った奴のレベルが低い?
順番気にするんだったらお任せで適当に握ってもらえ
寿司なんかはもろ嗜好品だから一般論的に展開できねぇ。
うどんそばのトッピングはどれにする?とかで
エビの天ぷら、かき揚げ、コロッケ、玉子位に落とし込まないとな。
しょうがないからトロ選んだが、外れすぎだろ・・・
仕事で外車やら扱ってるから、高い=良いなんて絶対ねーわw
ブランドだけの糞だよw
何かあたってる感じになるものだと思っていたが
ここまであたってないって声が出るとはある意味凄い
笑わせんなwww
うまいのに。
コハダは酢〆してあるから途中の箸休めにもなるから有能
これってP5が出るのに意味わかんないんだけど
即座に奪い返しじゃん
この質問いくつか混合した人なんていっぱいいると思うんだけど
たとえば趣味は車、愛車はポルシェって人は、
トロとウニだろ?
この質問適当に作った感じがするな
久兵衛(夜)行ったことあんの?
俺は趣味に金使うタイプだけど、コハダ選んだし。
よう俺!
ここまで酷いのは久しぶりです
一番好きなものを最初に食べるとは限らない。
んで今日のお勧め聞いてそれを握ってもらう
次がアナゴ、そしてエンガワか。
コハダはそんな好きじゃないから、順番もクソもねーよ
よう俺
100円寿司まるだしのトロと美味そうなイカだったらイカ取るし
もしウニがミョウバン漬けの板ウニじゃなく殻から出したてか塩水漬けのなら迷わずウニ
だよな
好きなもの後に取っとく人もいる
トロだけど1の趣味だわ、ハズレ
これ作った人は失職もの
サーモンないからウニ選んだ
嫌いな人の中で趣味に金使う人沢山いそうなものだが。
水槽の悪環境で痩せこけた上に当たり外れが激しい殻出しのウニとかとんだミスチョイスだな
魚と違って寝かして味が熟成する訳じゃなく、鮮度が命。
おまけに匂いが移り易い食材だから、ネタの管理能力が分かる。
というか、4貫あるならどれでも変わらなくね?結局全部食えるんだから。
1貫しか食べられません、そのうちどれを食べますか?なら違うと思うぞ
青木とか次郎は行ったけど久兵衛は無いな
なんか特別な違いでもあんの?
高級志向ブランド志向なんて欠片も持ち合わせていない貧乏性ですが
ウニ、トロ苦手
てか性格関係ないわ
趣味への金は惜しまないけど、ウニ好きじゃないし最初に食うならと思ってイカ選んだよ。
この辺りならほぼ好き嫌いないやろ?
1 ウニ
2 トロ
3 コハダ
4 イカ
全部食えないんですけど
マイナビウーマンはもらってるらしい
趣味にしか最近金使ってないな
でも穴子が良いです
因みに俺が最初に食べるのは蒸しエビだ。
間違っちゃないが…なんだこりゃ
だいたい趣味に割と金使う方だがウニ食えないし
その中だと中トロ以外は嫌いで食わねーんだが
好き嫌いもあるだろ
4つの中で好きなのがトロだけだから選んだら高いものガーとかwww
殻割ってすぐに食べるウニの味知ってしまうと回転のは100%薬臭く感じるようになるし
回らない寿司すらも結構厳しくなる
ウニの産地の人とかだと高級店でも手を出さない人いる
最初に行くならいくらか鯛ですかな、この診断ではトロしか選択肢がなかった。
納豆、漬け物系、マグロ系、タイ、サーモン、イクラ、ブリ系、カツオあたりしか食わない
1種類しか食えないルールじゃないのに説明が酷いな
一口目にトロとか成金思考すぎるだろw
生きてて楽しそうだね
濃い、脂の多いもんから先食わないでしょ普通
コース料理でいきなりメインディッシュやデザート食べる無粋な奴はおらん
まったく当たってねえ
はちまはあんまり
一番最初に一番好きなもん食うやついねーよ
韓国人と同じく嘘を言い続ければ本当になると思ってるんだろうな・・・
あとこの性格診断はいい加減すぎ
味が繊細なものから順に食った方が本来の旨さ分かるというがそこそこ好きなものから始まり最後に一番好きなもので閉めたいんだよなあ
寿司食うかってなってイカをわざわざ選ぶやつなんていないだろ
好きな物を好きな順で食べれば良い
味の繊細な順番というのはあくまでセオリー
人の食べる順番まで口を出すのはマナー違反だと思う
俺はイカだったよ
そして卵は締めだからコハダから食うとも
ただ単に冷凍技術が無くて痛むし脂が多くて漬けにできないから江戸では食べられなかっただけ
漁師たちの間では普通に消費されていた
寿司は味が薄いもんから食うのがマナーだろ
と思っていたが。
豚→イカ
サーモン、いくら、マグロ、アジとかで。
セオリーではあるがマナーではない
強いて言えば味が強いものの後はガリとかお茶入れるくらい
好きな順番で食って嫌な顔する様な高級店はないよ
というかこの上位4つに食べたいものがないから性格の判断のしようがない
もちろんイカ大好きです。刺身そうめん、煮物、焼き物何でも来い
人の好き嫌いを考慮してない時点でこの性格診断は成立しない。
考えた人は一人よがりでアホな人だと思う
その時の気分次第だからアテにならん
新鮮なネタを扱う店のなら食べれなくも無いけど
>また、コハダは値段も安く実用性を求める傾向があります。
ハァ?
やり直し。
最初にトロを食うてのはなんだかなあと思ってイカにしました!
コハダ、イカが先にきて、ウニ、トロは後だろ
まったくあてにならん
って感じです。
結構趣味につかってるんだけどな・・・
イカも最初ではないしコハダは嫌いじゃないが終盤のイメージ
とりあえず白身かなあ
がアクセサリーなんか興味ないし、買ったこともないです。
むしろ、4番の安物買いが多いです。
好きな順番で好きなように食べてください、それが一番ですよっていってるだろ。
薄味から濃い味もそういう好きな順番の食べ方の中の一つにすぎないのに
ドヤ顔で喚き散らすニワカが多すぎだろ。
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
エビ、カンパチ、ハマチ、サーモンとかあればそっちだったのに
つまりカッパ巻き食うやつが一番オシャレさんってことっすね
今日は天一
味の薄いネタから食べるって聞いたような?
ちゃんとした寿司屋だと、圧倒的に大トロ、中トロの方が高い。
ウニ、イクラは安いのもないが、あんまり高すぎるのもない。
まずこれが意味わからんのだけど、
誰かに取られる環境で育ったらそうなるのかねぇ。
とりあえず一番キライなコハダから食べる。うん、全然当たってない。
ちなみにこういった診断って全部バーナム効果、ラベリング理論っていうんだぜ
わかんねえ奴はぐぐってみろ、しょせん占いも全部ウソっぱち。
アジより旨いの?
ちなウニで1
イカもそれほど好きってワケじゃないから
全然正確に診断できねーと思うわ
安っぽいもん許せなくて変に高いもん買っちゃうわ
質問がおかしい。
俺、トロ以外全部嫌いだし
たとえなじみであってもイカを食えばその日のその寿司屋の仕入れや
状況から職人の力加減までわかるのに。
どれか一つだけ好きなのを食べられる、ならまだ分かるけどな
卵とかツナマヨ、納豆巻き、お稲荷さんとかはないですか?
キュウリも無理です。
100円寿司しか行った事ないガキはコハダとか知らんないんじゃね
一番金使うのは食事代・・
寿司を食いに行く服が無い…
コハダ選んだら「服飾にお金かけてます」?
かけてないし。
趣味のほうが金かけてるのに
一撃目からウニなんぞ食えるか。