• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ゲド戦記 - 金曜ロードSHOW!
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20140117/index.html
1388964408928

ゲド戦記
2014年1月17日 21:00~23:24


最大にして最強の敵は、自らの心の奥深くにある弱さに宿る。「スター・ウォーズ」をはじめ、世界各国で数々の物語に多大な影響を与えてきたアーシュラ・K.ル=グウィンの傑作ファンタジー「ゲド戦記」。宮崎駿も映画化を夢見ていたという作品に、息子である宮崎吾朗監督が挑んだ意欲作が登場!

以下略




















ゲド戦記の原作は長いから、一部だけ映画化してよくわからなくなってしまった気がする

海外ドラマ版のゲド戦記観たら全くの別物でした












ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 ねんどろいど リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)進撃の巨人 ねんどろいど リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-06-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 145965

Amazonで詳しく見る


コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:11▼返信
これつまんない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:12▼返信
へぇー、バイトは物知りだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:12▼返信
尻を貸そう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:12▼返信
全部じゃあ2クールくらいかければいいのかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:13▼返信
↓記事に関係ない豚バイトコメが一言
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:13▼返信
結構前から公式サイトで予告されてたよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:17▼返信
干<手こずっているようだな、手を貸そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:18▼返信
前回金曜ロードショーで見て、そろそろ内容忘れてた所だったからちょうどいい
つまらないって事しか覚えてないやw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:19▼返信
これは正直鬱になる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:21▼返信
主人公がネガティブなだけだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:22▼返信
宮崎駿はこれの許可がもらえなくてナウシカ作ったんだっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:23▼返信
つまんなさすぎてやばいアニメ
声当ても下手だし何も残らなかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:35▼返信
何故演技だと上手い岡田が
声優だと下手なのか

やっぱり他の畑の荒らしちゃいけないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:35▼返信
やんなくていいよ、駿抜けたジブリへのネガキャンになるぞ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:37▼返信
雰囲気良かったのに、終盤が糞過ぎた
というか、整合性がないストーリーになった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:38▼返信
>>11
ナウシカは、ゲドとは関係なくオリジナル映画が作りたくて自ら漫画描いて云々だったはず
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:38▼返信
>>14
駿やめてないぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:38▼返信
本当にこれ『心オナ○ー』だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:38▼返信
不評すぎて見てなかったからちょうどいいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:39▼返信
個人的にジブリのワースト
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:40▼返信
>>13
上手い???
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:40▼返信
観客をおいてけぼりで、伏線を撒くこともなくトンデモ設定が当たり前のように
『実はドラゴンでしたあ~』的に普通に現れる。

主人公は誰よ? みたいな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:40▼返信
これ一度観たのにストーリーがまったく思い出せないんだよな
覚えているのはジブリなのに飯がまずそうという事ともう一度観る必要は無いという事
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:46▼返信
売れたら続編作る気だったんだろうがぶつ切り過ぎて面白くないままおわったよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:47▼返信
おまえら、息子がぽっと出で監督やったのが気に入らなくて必要以上に叩いてるだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:48▼返信
登場人物が五人くらいしか出てこないやつか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:49▼返信
ゴミ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:51▼返信
>>25
どこが悪かったかもちゃんと指摘してるのに?
じゃあ、君だけでも褒めてあげなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:52▼返信
こんなんやるんだったらもののけ姫やってくれ、久しぶりに金ローで見たい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:52▼返信
全部寝ずに見てストーリー覚えてないのはコレくらい
駿以外のジブリのどの監督作品よりも、擁護できないくらいつまらない

まだアリエッティとか猫の恩返しとか他の監督作品のがまし
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 09:53▼返信
世界が狭すぎる。
「ゲド戦記」じゃなくて「変わり者同士のご近所バトル日記」にしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:01▼返信
記事の一番上の「海外版ドラマ見てたらまったく別物だった」ってところが気になる。多分原作があって、それが思いのほか長すぎたんだろう。上記で言われているぶつ切りとかいうのは、その長いスクロールの中から使えるものを切り出して編集した・・・とか、あるいは、全体の規模があまりにも大きすぎて、スタッフが扱いに困ったからそういう措置をとった・・・とかそういうところなんだろうな。完全版があればおまいらも納得するのかと聞いてみたくなるけど、そういう保証がないことは目に見えているからやめとくか。そういうやつらは、ここ最近アニメに縁がない人だとわかるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:05▼返信
別に見ないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:05▼返信
ゲト戦記はゲロ戦記と言われても仕方ないな
でもコクリコ坂の方は結構好き
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:05▼返信
俺は、ジブリの最高傑作の一つと思っている。

このアニメ映画の公開直後も、今も、ネガコメにあふれたし、あふれるかもしれない。
父親の宮﨑駿氏の、「やっぱり息子は駄目だ」的なコメントとか、原作者が、「これ(映画)は自分の作品とは全く別物だ」とのコメントが紹介されるなど、監督に気の毒なほどの状態だった。

当時のネガコメを眺めた記憶では、その前の公開で大人気だった「トトロ」のような、ジブリ映画に「温かいファンタジー」を望んでいるファンが、主にネガキャンしていた気がする。

しかし、宮﨑駿監督の最高傑作と目される「ナウシカ」に込められた思想を一部踏襲しているなど、メッセージ性にあふれた、優れたアニメ映画と思うぞ。

偏見を離れて、改めて本映画を再見することを、強くおすすめする。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:06▼返信
すごくつまらないので
見る場合は覚悟しておけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:07▼返信
心オナ、ニーに例えよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:08▼返信
ゲド戦記本編はゲドが学校に通ってる話だったよね 外伝は呼んでないけど映画は外伝なのかなー
若い頃の話が見たい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:11▼返信
原作者を怒らせたゲド戦記やっても視聴率とれないだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:18▼返信
あんな薄っぺらい内容にするならジブリでやる必要なかった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:20▼返信
今度こそ頑張って最後まで見てやるか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:23▼返信
海外ドラマ版って、結局原作読んでねーだろ。はちま。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:26▼返信
先月ニコ生で聞いたから知ってる
けどゲド戦記やるなら、もののけ姫やハウルやってほしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:29▼返信
暇つぶしにはいい程度。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:33▼返信
海外ドラマ版(割った)
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:43▼返信
「はだしのゲン」と勘違いした
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:49▼返信
「命を大切にしないやつは大嫌いだー」
のやつか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:56▼返信
痔鰤はオワコン
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:59▼返信
どっかで戦争が起こってるからというしょうもない理由で
戦闘シーンを丸々カットするから変な感じになったんだろうが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:00▼返信
こーころをオwナwニーwに例えようwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:27▼返信
息子さんは実力あるのですかね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:33▼返信
これよりいい加減天使にラブソングををやってくれねえかな
昔はよくやっていたのに何でやらなくなったんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:34▼返信
ジブリって基本ノーカット放送だしBD最高画質で録画すればいいんだから
ソフト買う意味あるんだろうか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:56▼返信
ロードス島戦記の方が数倍面白いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:57▼返信
前回見たな
本当にひどかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 11:59▼返信
内容が酷い事で有名なので、怖いもの見たさで視聴率採れると思いますよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 12:13▼返信
歌は結構好きだった。
他には何も心に残るものがなかった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 12:13▼返信
超糞アニメ、腕立て伏せでもしていた方がマシなレベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 12:16▼返信
原作者が
「宮崎駿だからOKしたのに、息子が作るなんて聞いていない!しかも、原作通りに製作する約束が勝手に改悪された!
 もう、二度とジブリとは仕事しない!」
って激怒した奴だっけ?
しかも息子も製作を拒否したけど、代表取締役が押し付けたとか言っていたような
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 12:28▼返信
47>>
カミーユ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 12:31▼返信
原作もコレもみたけど原作の意味なくない?
内容がないようとか言ってセルフツッコミしないとネタにさえならないほど徹頭徹尾無味無臭
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 12:44▼返信
ジブリのクオリティは所詮は監督の力ってのが良く分かるアニメ。
他スタッフには頭張れない職人しかいないんだなあ、って悲しさが味わえる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 14:23▼返信
マンファ(笑)より上、宮崎駿より下な感じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 14:50▼返信
ニシくんはこれをいつも持ち上げてるね
何やってんだがwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 14:58▼返信
俺は結構好きです(半ギレ)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 15:09▼返信
コレ放送するくらいなら「じゃりン子チエ」放送しろや
高畑勲監督の映画でいちばん面白い
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 17:09▼返信
中身が無いというか深みを全く感じなかったなあ、宮崎駿の作品は何かよく分からなくても奥深さがあるから面白い
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 17:28▼返信
ココロ072しか記憶にない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 17:38▼返信
これのCMが凄いネガティヴだったの覚えてる
普通CMにするなら山場の一部切り取るだろ?
と思って実際見たらヤマもオチもなかった
だから変な場面切り取って濁すしかなかったんやね……

「でも姫のせいではありません」

激 し く 漂 う ゲ ド 戦 記 臭
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 17:43▼返信
奴は、とんでもない物を盗んで行きました。
我々の2時間です。

こうなる↑
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 17:54▼返信
顎 「ゲド戦記って糞だよな」
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 18:22▼返信
何か凄いつまんない映画だった印象。後、こころお_なにー。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 18:23▼返信
クソ戦記か観る価値ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 18:40▼返信
ジブリゲド戦記の失敗点
原作が長いのに一つにまとめた事
宮崎吾朗が監督をした事
そもそもアニメにした事
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 19:28▼返信
映像がジブリなのにジブリ特有の動き、魅せ方からデザイン全てにおいて面白みがない
原作者に失礼なくらい意味不明で薄っぺらいシナリオに改悪
こころを堂々とパクって作ったテルーの唄

本当に親の七光りで作らせたような劣化テンプレジブリって感じ
ジブリで作らないで吾郎一人で全部やってたのならただのクソ映画だったのに
こいつのせいで全世界からジブリの顔に泥塗った
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 20:00▼返信
宮崎息子にアドバイス?しまくった鈴木Pも、いっぺん監督してみたらいい。そんで、才能の有無が明らかになればいい。たぶん微妙だろう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 20:04▼返信
実はコア向け
表面的な評価しかできないライトを完全無視だから叩かれてもしょうがない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 20:30▼返信
面白いじゃんこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 20:31▼返信
わざわざ海外ドラマ版観るようなバイトは腐女子
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 00:01▼返信
コクリコ坂は雰囲気とかすごい好きなんだけどこれは・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 01:41▼返信
原作者が怒るのは仕方ないけど、俺はけっこう好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 02:29▼返信
何度挑戦しても途中で本を読みだすか眠ってしまう…

宮崎駿が言ってた無駄なシーンが多過ぎて見続けるのに忍耐がいる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 02:31▼返信
コクリコも音楽が自己主張しすぎというか
ミスマッチなところで流れたりとにかくクソやかましくて(作り手の)センス悪いなあと思ってたら
ゲドと同じ人が監督だったw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 09:37▼返信
前に放送した時ちょっと見た
声優がゴミすぎて5分で消した
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 09:37▼返信
前に放送した時ちょっと見た
声優がゴミすぎて5分で消した
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 22:27▼返信
起承転結の 起 でそのまま終わった感じだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 23:42▼返信
これはマジでつまらん
コクリコ坂は面白かった

直近のコメント数ランキング

traq