• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂、名作アドベンチャー『エターナルダークネス』の商標を失う可能性が浮上
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/07/45550.html
1389077235493

任天堂が、ゲームキューブで発売されたアドベンチャーゲーム『エターナルダークネス』の商標を失う可能性があることが判明しました。

これは米国の特許商標庁(United States Patent and Trademark Office)の発表「USPTO TSDR」(Trademark Status & Document Retrieval)を通じて明らかになったもので、12月31日に発行された特許査定通知によると、この3年間で『エターナルダークネス』のIPを使用しなければ、任天堂はその商標を失う可能性があるということです。

(全文はソースにて)



















関連記事

【WiiU朗報】エターナルダークネスの後継作 WiiU/PC『シャドウ オブ ザ エターナルズ』のゲームプレイ映像完全版が公開!!
【悲報】Wii U『シャドウ オブ ザ エターナルズ』の開発資金が目標の1割程度しか集まらずに頓挫したらしい・・・

【WiiU悲報】PC/WiiU『シャドウ オブ ザ エターナルズ』の開発資金が集まらず「開発保留」が決定、スタジオはほぼ解散状態に・・・





続編が頓挫しただけでなく、商標すら危うい自体に

F-zeroやスタフォの続編すら出てこないし、旧IPにかまってる余裕ないんですかね任天堂

 










アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る


第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る


はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:03▼返信
豚イラがとまらない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:03▼返信
2ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:03▼返信
↓wwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:04▼返信

岩田「とにかくマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ」

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:05▼返信
任天堂タイトルまで脱任wwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:05▼返信
こんな小粒IPなんぞよりマリオ出した方が売れるからな
無くなってもいいゴミが無くなるだけだ
ゴキブリは調子に乗るなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:05▼返信
今日は任天堂の悲報ラッシュだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:05▼返信
ウドンテンニ様「悲報しかなくてすまんな。」
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:06▼返信
そのなんとかってIPにマリオ出しとけばいいんじゃね?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:06▼返信
もうマリオマリオマリオだからねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:06▼返信
頭がよく取れるゲーム
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:06▼返信
化石レベルの旧IPを重宝する任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:06▼返信
ファーストタイトルが脱任ってもうわけわかんねーよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
エターナルダークネスなんて日本の糞豚なんか誰ひとりとしてやってないだろ
どうでもいいわこんなん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
頭に「マリオの」て付けて
主人公マリオにして出しなおせばよい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
任天堂IPが脱任とかすごない?
SCEは真似できんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
で?っていう
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
マリオエターナルダークネスの名でなんか出しちゃえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
これってWiiUで続編だそうとしたけど金集まらんくて頓挫したやつ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信





パクっ天堂




21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:07▼返信
極寒の地の氷の神よ
我に力を与えたまえ
言葉は氷柱、氷柱は剣
身を貫きし凍てつく氷の刃よ
今嵐となり我が障壁を壊さん
エターナルフォースブリザード!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:08▼返信
これって何を暗示してるかと言うとポケモンやゼノも将来的に脱任の可能性があるってことなんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:08▼返信
お金ないからかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:08▼返信
みんな思うこと同じだったw

「マリオエターナルダークネス」

で発売しとけよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:08▼返信
上告負けてん堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:08▼返信
パクり企業にお似合いの末路だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:09▼返信
ゲームソフトなのにハローキティー並みにマリオ乱発してるからな

自社のマリオの希少性を全く理解してない今の任天堂
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:09▼返信
エターナルダークネス
任天堂は商標を失う
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信
>>18
マリオRPG臭が半端ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信
ソニーが責任をとってなんとかしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信
もう任天堂にこういうの出す気概は無いでしょ
失っても痛くも痒くもないと思うよ
色んな意味で残念ながらね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信
>>18
エターナルマリオ&ダークネスルイージで
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信
前か後ろにマリオって付けるだけで済むやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信

もう任天堂フルボッコだな

3DSは特許侵害敗訴するしWiiUは最下位になっちゃうし

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:10▼返信
裸眼立体視の特許料払わないといけないから出す余裕なんて無いんだろう
ざまぁねえなチョ。ン天堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:11▼返信
素晴らしいゲームだったけど、残念ながら「二度目」は絶対にない作品だわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:11▼返信
出しても売れないんだし別にいいんじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:11▼返信
水崎社長はやく来てくれーーーーーーーッッ!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:12▼返信
マリオのエターナルダークネス
ルイージの略
カービィの略
ヨッシーの略・・・以下略、で沢山作れば解決だね(大真面目)
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:12▼返信
名作なのか初めて聞いたタイトルだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:12▼返信
ていうかアメリカってしばらく出してないゲームの商標は勝手に消えちゃうというのか…
任天堂に限らずたいていのゲームの商標消滅してるってことだよな、これ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:12▼返信


任天堂は不幸しかよばない


43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:13▼返信
任天堂の未来はエターナルダークネス
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:13▼返信
踏んだり蹴ったりやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:14▼返信
この商標が重要なら「スーパーマリオ エターナルダークネス」とかってタイトルで出してきそうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:14▼返信


任天堂自体は特許侵害、旭日旗にファビョって日本叩き

信者のド底辺汚物豚は、性犯罪

犯罪者集団だな


47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:14▼返信
コナミの所有しているゲームの商標や版権も消えて欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:14▼返信
いつのまに商標消失
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:15▼返信
今日ペルソナ豚どうしたん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:15▼返信
岩田消失
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:15▼返信
新作作らないと商標って失うのか。
俺屍みたいな期間置いて新作動くパターンって商標再取得してるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:15▼返信
エターナル・フォース・ブリザード
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:15▼返信


自分を磨かず、他者を貶めることしかしてこなかった

任天堂の末路ダークネス

54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:16▼返信
任天堂の未来がエターナルダークネスだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:16▼返信
豚みじめwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:16▼返信
何?消えたらパクるのか?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:17▼返信
そもそも本当に名作だったのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:18▼返信
死んでん堂ww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:18▼返信
マリオより売れるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:18▼返信
シャイニング&ダクネスなら知ってるけど これ知らねえ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:18▼返信
>>56
関係なくパクるのがゴキちゃんやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:18▼返信
エターナルダークネスマリオ
エターナルダークネスモンスターズ
ゼルダのエターナルダークネス
エターナルダークネスの森

好きなの選べ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:19▼返信
>>61
ぱくってできた3DSっていう性犯罪者専用ツールがあるらしいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
大丈夫、特許侵害してなんとかするだろう
これまでもそうして来たし、これからもそうするさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
意外とおもしろかったなこれ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
>>61
パクりチョ.ン天堂がなんだって?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
>>62
エターナルダークネスエムブレム忘れんなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
最近の任天堂は下り坂というより谷から飛び降りたんじゃないかと思うレベルの急降下
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
朴天堂
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:20▼返信
さすがゴキブログだなあ
VITAの悲惨な現実はミエナイキコエナイw

VITA200万 3DS1300万
こういうのも記事にしろや
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
>>6
こういうタイトルが有る事が今まで任天堂の強みだった。実際面白かったからね。それすら消えるんだ。
その意味を考えなさい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
3DSを使って12歳の女児にみだらな行為をしようとした会社員の男を逮捕
3DS『いつの間に交換日記』で女子小学生にわいせつな自撮り画像を送信させた44歳の男が書類送検
【恐怖】子供が勝手に親のクレカを3DSで使った上に、その番号を友達に伝えて回りとんでもない額の請求が来るという事件が発生
女子小学生に「下半身の写真を送ったら、〇ャニーズと話をさせてあげる」と騙して、3DSで裸の画像を送信させていた男たち
小6男児が裸にされ3DSで下半身などを撮られる!いじめた同級生らと保護者に対し慰謝料1000万円を求め提訴
息子のために新品のニンテンドーDSを買ったら児童ポ。ルノ画像が保存されていた件
【ニシ君悲報】3DSの特許侵害問題、任天堂から元ソニー技術者へロイヤリティ支払い命令が下される
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
>>16
クラッシュバンディクーが脱Pしたじゃねえか
ゴキブリにはわかるまい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
ビータガ入りました
今回は限界早かったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
実況見たが初期バイオみたいで面白そうなのにな
今の任天堂にこんなもの作る力なんて無いだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
ポケモン不思議のダンジョン エターナルダークネス
よしこれでおk
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:21▼返信
マリオとポケモンはいっぱい出てるのにねwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:22▼返信
>>70
1300万のユーザーも居るのに何で3DSソフトは禄に売れないの?この人達は何で遊んでいるの?
何時ものお決まりのタイトルばかりで新しい物を産めない任天堂は死んでるよ。
ゲームを買い遊びなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:22▼返信
WiiUで続編つくっからみんな金くれ→目標の1割も集まらんかったから中止な って流れなかった?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:22▼返信
GK乙
旧作IPどころか新規IPも出てこない死の荒野だというのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:23▼返信
>>71
面白くても売れなかったら意味ないからな
それがVITAの現実
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:24▼返信
ビータガービータガーVITAまったく関係ない話なんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:24▼返信
こんなの出しても売れなかったサイレントヒルに輪をかけて売れない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:24▼返信
ぶっちゃけ初めて聞いたこのゲーム
まあどうせやらんから関係ねえw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:24▼返信
クソニーも色々手放してるのはミエナイキコエナイ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:25▼返信
>>80
荒野を裸マントで明日を見失ってる感じで歩いてるブーちゃんの姿が思い浮かんで涙が出た
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:25▼返信
>>81
はあ。VITAは色んなソフトの続編が来るよ。買い遊び支えてるからね。
今の任天堂にはこういう根の部分のユーザーが居ない。
そのくらい知ってるでしょう?貴方方が遊び買い支えてれば。声を送ればこんなことにはならなかった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:26▼返信
        /ゴ_キ\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .)
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:26▼返信
パクッ天堂の信者って何でこんなバカばかりなの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:26▼返信
>>85
其の分色々製作してる。任天堂も新しい物を製作しなよ。
だから今の任天堂は詰らない
人様の事より自分達の事を心配しなよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:26▼返信
何このちゅーにネーミング
特許侵害してる場合かよ朝鮮性犯罪推進堂
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:26▼返信
侵害堂
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:27▼返信
これ、クトゥルフ物だよな
色々な時代の主人公がどんどん入れ代わるタイプで雰囲気は結構好きだ
ルーンの組み合わせで使う魔法とかもいい
新作出れば嬉しいが・・・無理なのかな、やっぱ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:27▼返信
失う商標すらないゴキブリステーションはどうなるのっと
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:27▼返信
>>89
昔任天堂が好きだった自分としては悲しいよ。もう昔の面影も無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:27▼返信
シャドウオブダークネス作らせれば?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:27▼返信




まーたチョニーが嫌がらせしたのか


98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:28▼返信
MIST総動員
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:28▼返信
>>93
最後のほうの怪獣大戦争は子供の頃の自分には全く理解できず凄いなあw任天堂って感じでしたw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:28▼返信
>>88
早速AAパクって来てワロタw
教祖が教祖なら信者も信者だなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:28▼返信
いつの間にか続編中止になってたのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:29▼返信
>>97
??チョニーなんて企業ありませんよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:29▼返信
豚の全く実りの無い会話に嫌気が刺す。任天堂落ちぶれるわけだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:29▼返信
海外に頼ってるゴキブリは国産で勝負できないもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:30▼返信
もうメトロイドもF-ZEROもスターフォックスも手放そう
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:30▼返信
正直もうこのサイト豚のなりきりしかいないよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:30▼返信
>>104
国内でも負けてるがな、おまえは都合が悪い事はミエナイキコエナイのチ.ョンか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
>>104
はあ。ゲームユーザーからしたらねそんな事は如何でも良いんだよ。
このタイトルも消えてまた詰らなくなるんだなあ任天堂。
勝負なんかより自分が楽しめるソフトの方が大事
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
■豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
>>104
いつまでポケモン マリオにたよってるの?
なんであたらしいのださないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
そりゃー特許侵害のお金も払わないとだからね
任天堂に余裕はなかろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
>>104
何言ってんだこの馬鹿ww
毎月PS3とVITAにどんだけソフト出てると思ってんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
>>95
じゃあ今のチョニーに満足してるの…?嘘だろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:31▼返信
ワロ天堂w
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
>>104
任天堂の海外にたよってる割合知ってるのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
今の任天堂社員は「自分が何もしなくても会社は永遠に安泰」って奴ばっかなんだろうな
だから何かが崩れても対応しないし、他所からのリカバリーもない
社員全員がヘラヘラしながら妄想してるだけの宗教団体だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
>>110
本当にね。そう思うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
3DSロイヤリティで赤字体質が加速だな
ダメだコリャ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
>>106
まあコメント稼ぎのバイトだろうな。
真性のはゲハに籠っているか、もとにしさんみたく目を覚ましたんじゃない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
新規IPがでないのは終わってるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:32▼返信
ヤクザ道には悲報しかねえなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:33▼返信
ワゴンのド定番だろ
何が名作だ朝鮮堂の犬(ロバ)へい
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
>>119
真性は尼で頑張ってるんじゃw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
>>113
任天堂でも面白いソフトが出れば良い。後さ君達のそういう下品なソニーの事をそういう汚い言葉で話をする所が大嫌いだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
テイスルズより確実にマリオの売り上げ落ちてそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385,982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 410,041
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
もう任天堂は任信を手放してライト層オンリーで行け(大真面目)
性犯罪も減るしゲハは平和になるし至れり尽くせりやないかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
任天堂はそんなことより、日本に嫌がらせしたり、ファビョることでいそがしいんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:34▼返信
新規IPを育てずにマリオ百烈拳した結果:
ロンチのナックどころかアトリエに追いつかれるというGKもドン引きする結果に…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:35▼返信
GCくらいまでは色んなソフト出てて面白かったんだけどな
今はマリオしか作ってないし、サードも技術者も逃げ出すパクっ天堂だもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:35▼返信
>>119
はいwもう2年前くらい前になるけどPS3のデモンズソウルで目が覚めました。もう任天堂に期待は出来ないと
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:35▼返信
もう任天堂はハードメーカーやめてください。
それがみんなの願いです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:36▼返信
>>123
尼豚も多いけど、あそこまだいたのかってぐらいチカ君が活発
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:36▼返信
どうせまた2月21日にダイレクトするんだろ?おおん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:36▼返信
>>129
今度はゼルダがそうなりそうですね。嫌だなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:37▼返信


任天堂はいつまでゲーム業界面してんの?

タカラ・エポックとかがライバルだろ?

137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:37▼返信
>>134
ゲーマーには全く関係ないですねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:37▼返信
コピペばっかで自分の言葉もない豚w
親があれでパクり分子だからしょうがないけどなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:37▼返信
ヴァーチャルコンソールとしてアーカイブ配信すれば良いだけやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:38▼返信
任天盗
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:38▼返信
>>81
いや、Vitaのゲーム、サードはほとんど費用対効果は十分に出る売り上げ出てるでしょ。
WiiDS時代にゲーム飽きられてゲーマーの絶対数が減ったから全体的な売りあげが落ちてるんだろうな。
ゼルダ見てれば本当にそう思うよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:38▼返信
>>134
絶対その付近にやるよねw
もはやお約束
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:38▼返信
>>136
タカラトミーの人生ゲームは虚無ですよwもう撤退していますけどねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:39▼返信
一般人(笑)的にはマリオとポケモンしか買わないからどうでもいいんじゃね?
新規IPなんて出しても無視される市場だもん、赤が増えるだけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:39▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385,982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 410,041
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:39▼返信
PS4の発売日間近にダイレクトしても殆ど予約組みだしまったく影響ないんだけどな
任天堂にPS4買うようなゲーマーが喜ぶソフトなんて用意できないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:40▼返信
>>134
投げ売りダイレクトに期待w
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:40▼返信
>>126
この書き込みよくみるけど
マリオがFFに勝った マリオってすげーわ     なのか
クソの落ち切った13シリーズとマリオが互角とかマリオしょぼいわ
どっちの気持ちで書き込んでるのか本気でわからん
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:40▼返信
>>126
続編のそのまた続編と
完全新作が拮抗してるってことですね
しかも後者は年末商戦のドーピング込だっていうのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:40▼返信
>>145
FFもマリオも落ちぶれたなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:40▼返信
エターナルマリオネス誕生である
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:41▼返信
豚「マリオ以外いらんわー」
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:41▼返信
>>148
てかLRFF13は下手したらFF10HDに抜かれるんとちゃうかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:41▼返信
手放してしまうにはもったいないと思うんだがなあ
それこそパルテナなんかよりよっぽど
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:41▼返信
日本人「人の嫌がる仕事をすすんでやります」
任天堂「人の嫌がる仕事をすすんでやります」

意味がちがう
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:42▼返信
>>142
欧州ではすでに実質アンタバカー状態だけど、さて国内ではどんな手を打つのやらw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:42▼返信
任天堂崖っぷちすぎて引くわ
なんで今こんなピンチになってんの
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:42▼返信
>>155
上手いw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:42▼返信
スクエニも頑張ってると思うけどもう大手と言うには苦しいね。だってさスクエニのソフト最近何も遊んでいないからね。
多く遊べるゲームを出して欲しいけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:43▼返信
>>155

コレの元ネタを知っているとより味わい深い感慨が・・・
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:43▼返信
しかし任天堂には今アンバサダーレベルの値下げをする力は無いのであった
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:43▼返信
>>148
どうみても後者
FF13の惰性の3作目FF13-3ぐらいのものとマリオが同じ程度
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:43▼返信
>>134
ただやるだけで中身は薄っ~~いけどな

164.はちまき豚しさん投稿日:2014年01月07日 16:43▼返信
売れないゲームは任天堂に相応しくない
マリオポケモンだけ出して、他のソフトは最初から出さないで欲しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:43▼返信
ゴキ乙
任天堂は神ブラックだからこんなゴミいらないんだよ
マリオポケモンだけでも十分だからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:44▼返信
日本人の誇りとして任天堂応援するのは当然やわ
ソニーはもう反日路線だってPS4発売日で十分思い知ったし外人社長な時点でお察しなんだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:44▼返信
>>157
曲がりなりにも真新しさで客を得ていたのに
どっかで見たことのある古臭いものしか作れなくなったから
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:45▼返信
>>154
こういうクトゥルフ神話などの暗いけど人は負けてないと言う話は当時燃えましたねw
こういうコアはゲームを手放してはいけないと思うですけどね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:45▼返信
>>166
旭日旗にファビョってイチャモンつけてた所のセリフじゃねーな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:45▼返信
エターナルダークネスとかとっくにろくでもないソフト入りしてるだろうしなんの躊躇もなく手放しそう
けど同情ステマみたいなのには利用価値あるからなにか頑張ってますみたいなフリのアクションはおこすかもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:45▼返信
>>157
そりゃあイワッチが社長になってからの積み重ねよ。
変にWiiDSが売れたのも良くなかった。
おかげで、ゲームの市場はスマホタブレットの超ライト層とコア層に分離して交流がなくなり、
中々据置にやってこない。
でも、PS4ですこーし流れが変わるかもね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:45▼返信
任天堂永遠にクライミライ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:46▼返信
>>166
唐突な日本人アピールやめてくれませんかね
そういう胡散臭いことするお前みたいな奴がいるからから任天堂が嫌われる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:46▼返信
ダイレクトやったとしても「ゼルダ無双にチンクル参戦!とかだろどうせ」w
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:46▼返信
>>166
ゲーマは唯自分にとって面白いゲームを遊びたい。今其処に任天堂は居ない。それだけのこと
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:46▼返信
>>173
誤字った すまんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:46▼返信
>>159
会社の方針が迷走し過ぎたからね
バンナムとかセガ、コエテクあたりは一頃の迷走から立て直したけどスクエニとカプはまだでしょ?

まあMHがあるカプコンはまだいいとしてFFDQのコケたスクエニはマジで苦しいわな…
Vitaの普及台数が一定に達したら迷わず零式、Ⅻ、それからDQリメイク投入すべきだと思うが
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:46▼返信
>>173
はい。もう任天堂は良いです。もう結構です
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:47▼返信
>>159
体の大きい企業は足回り悪いなーとは思うね。スクエニに限らず、どこもIPの運用が上手くない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:47▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385,982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 410,041

効いてる効いてるw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:47▼返信
うっはwwwニシくんwwwww
草不可避
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:48▼返信
>>148
土俵にすら立てなかったGT6(笑ってことじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:48▼返信
>>164
面白いゲームを出してください。心に残るゲームを製作してください
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:48▼返信
ぶっちゃけ、任天堂は「イラネ」って感じなのでは…
続編的なもの計画も立ち消えになったからなぁ
任天堂が興味示してれば、立ち消えになったりはしないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:49▼返信
>>182
アスぺは黙ってて
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:49▼返信
任天堂は何故か無駄に売上のハードル高いせいでどのIPも作りづらいもんな。FEもわりとギリギリだったみたいだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:49▼返信
>>177
FFはこけてないぞ
寧ろメーカーの想定以上の売り上げ
DQがコケるかどうかは2月のイルルカ次第
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:50▼返信
まぁこれはもう無理だろうな
急いで作るなら携帯機向けだがそれだとガッカリゲーでオワコン化
もう手遅れだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:50▼返信
>>179
その点バンナムのフットワークの軽さたるや。どのIPをどこに落とせばいいのかをようやく理解したって感じだな。
まあ、フットワーク軽すぎて時にゲームの中身まで軽くなっているのはいただけないが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:50▼返信
今すばらしきこのせかいやってる、DSLLだけどおもしろいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:50▼返信
>>171
マジコン対策もしないで子供たちにゲームはただでやるものって
割れでゲームが売れない某隣国みたいなのを広めたのも
いまの無料ゲーブームにつながってると思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:50▼返信
>>187
LRFF13は予想通りだったし
14や10HDに至っては寧ろ予想以上
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:51▼返信
昔のフロントミッションみたいな何処が暗いけど明るいゲームでないかな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:51▼返信
>>174
カギカッコの位置間違えてんぞゴキブリwww焦り過ぎwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:52▼返信
てか小並TFまだかよ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:53▼返信
>>189
バンナムはGEで下手を打たずに、後はエスコンを立て直してくれりゃ何も言う事は無いよ。
エスコンはインフィニティ次第かな、βの内容は悪くなかった。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:53▼返信
>>194
ねえ。任天堂でニーアレプリカントみたいな黒いけど何処か救いのあるゲームは出せないかい?
今の任天堂には毒が足りない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:53▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385,982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 410,041

効いてる効いてるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:53▼返信
>>177
有名大作は携帯機なんかに出すな
PS4に出せ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:53▼返信
>>196
ギレンwギレンwもう4年待ってるのw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:54▼返信
>>191
そういやマジコンへのゲームの入れ方を親が店に問い合わせる事案とかあったよな。
モバグリブームなんて起きたのは「基本無料」ってのがウケたっていうよりは、それが当然だと思われるような環境にしちゃったのが一番の原因かもな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:54▼返信
>>200
またお前か。お前ほんとギレン好きなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:56▼返信
>>201
任天堂って自分だけの為にゲーム業界を散々荒らしたんだね。早い段階で対策を建てずにそのままにしてしまった
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:56▼返信
じゃけんDirectX11使って新作出しましょうね~
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:56▼返信
>>192
LRFFはあの程度じゃねえ…確かにⅩⅣだけは大成功だと思うけど

やはり会社のFFDQは会社の収益を支える2本柱なんだからさ
DQ次回作は本来のスタイルに回帰してキチンとしたハードでやって欲しい(個人的にはPS4又はVitaか)
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:56▼返信
>>202
このアナベルGK4年も待ったのだw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:57▼返信
>>187
2月のイルルカのリメイクがテリーのリメイク(90万本)に比べてどうなるかで
ドラクエブランドがどうなってるかが分かるな
これは本当の続編だからな

さて、何万本売れると思う?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:57▼返信
うっせぇマリオぶつけっぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:57▼返信
別に任天堂に限った話じゃなく数多くの有望IPが死んでるからね
でもこれは挑戦することなく死んだIPだからもったいねえわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:57▼返信
>>199
PS4には最新作を出すべきだと思うの
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:58▼返信
>>205
何かスクエニの足手まといは旧エニックスみたいだね。バルキリープロファイルとか遊んだけどね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:58▼返信
そういえばスマホ版初代ドラクエは配信すぐに100万DLの発表あったけど、8はどうなの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 16:59▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385,982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 410,041

効いてる効いてるw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:00▼返信
>>209
だね。勿体無いね。この作品の雰囲気は今思い出すとデモンズよりダークソウルみたいでどこか黒く魅力的でした。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:00▼返信
面白そうなのにもったいない
まあ今の任天堂の客層には合わないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:00▼返信
任天堂、据置で新規ホラー出さないのかな
エターナルダークネスもそうだけど、零とかCALLINGとかいいホラーあったじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:01▼返信
>>212
スマホ版初代ドラクエが100万達成したのは
無料期間だったからだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:01▼返信
マリオマリオパルゴンパルゴンパルゴンパルゴンマリオ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:01▼返信
>>211
エニックス作品が悪いんじゃなくて、その使い方が間違ってると思う
DQMシリーズとかなら低スペックでも任天ハードの方がいいと思うが、ナンバリングとかましてやオンゲは・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:02▼返信
マリオとゼルダとポキモンばっか作って子ども騙ししてたらまともなゲームは一切開発できなくなったんですねわかります
なぜWillDSの利益を開発力強化に回さなかったんですかねぇ
未来が読めないにも程がある無駄なプライドだけはご立派な馬鹿をいつまでもトップに据えてるからこうなるんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:02▼返信
>>216
コーリングはお婆ちゃんのシナリオが切ない感じで良かったですw他の面だと全力で来るのにw
お婆ちゃんは特別だよwそういうあの子の言葉は印象深いです。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:02▼返信
豚「任天堂ハードに「ダークネス」なんて不穏当なタイトルいらないブヒ!それよりビータガー」
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:02▼返信
>>110
だってそれらを出し続ければ3DS安泰だもん
年に1本ずつポケモンマリオモンハン等を出していけば3DSの市場シェアと利益を維持できる
実に簡単なことだろ?後はハードの逆ざや解消すればいいだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:02▼返信
>>217
そりゃ分かってるけど、じゃあ有料配信の8はどんな調子なのかなと。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:03▼返信
>>220
人材が会社を作るんだね。そんな当たり前の事を今の任天堂は忘れてるよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:04▼返信
>>223
駄目だよ。それじゃ飽きられる。ユーザーに見捨てられる
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:04▼返信
>>222

多分その「ビータガー」が使えるのも今年一杯じゃないかという気がしてるんだが
 
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:04▼返信
てかニシ君って任天堂信者じゃなくて、ただのアンチソニーだから任天堂無くなっても消えないよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:05▼返信
>>223
それをやったからマリオが堕ちたと何故気付かない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:05▼返信
>>135ゼルダの推移
DS
夢幻の砂時計 初動288282 累計91万
大地の汽笛 初動320940 累計74万
Wii
トワプリ 初動145068 累計60万
スカイウォード 初動194894 累計36万

3DS 神々のトライフォース2 初動22万
初動ではスカイウォードを辛うじて上回っているが累計で、少し初動率が上がればシリーズ最低になる可能性がある
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:05▼返信
>>228
ああ。納得です。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:05▼返信
クリアしたことにして先に進みますか?

ってでないとゲームできないのが任天堂ハード買うんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:06▼返信
任天堂はアイデアで勝負する企業だから開発とかしねぇだろ。結果はあのダブコンだけどな!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:06▼返信
>>226
むしろそれ実践しろと俺は言いたいw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:06▼返信
零はもったいねえよな
せっかくPS2で着実に売上あがってたのに
wiiへ(1作目は売れたけど2作目で爆死。豚に叩かれたのは忘れないぜ)
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:06▼返信
>>228
本来のニシ君たちは岩田を見捨てたかゲハを引退してるから、残っているのは業者と異常者だけだよ
 
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:07▼返信
>>141
だが殆どがPS3マルチと言う現実
VITA独占なら利益出てなかっただろうしスケジュールは移植マルチばっかでVITA独占完全新作が出ないのはどうして?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:07▼返信

サード「タブコンの使い道が分からない…」

ユーザー「タブコンの使い道が分からない…」

任天堂「タブコンの使い道が分からない…」
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:07▼返信
情弱を

騙して売り逃げ

任天堂
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:08▼返信
>>235
憑きはみの仮面の事かな?確かあれは如何いったら良いか判らないソフト。バグが有ると言う話で有名でしたねw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:08▼返信
>>237
お前がミエナイキコエナイしてるだけだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:09▼返信
>>224
何の話も出ない時点で察してあげて
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:09▼返信
ヒロインにルイージコス着せてる暇があったら零の新作だせよ

宝の持ち腐れなんてレベルじゃねえぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:10▼返信
>>237
VITAの強みはPS3とマルチが出来る所。つまりサードソフトにPS3と言う保険を掛けることが出来るんだ
これはサードからしても心強いと思うよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:10▼返信
>>242
欲しいユーザーは無料期間中に全員DLしちゃいましたとさw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:11▼返信
任天堂の黄金時代は終わった(とっくに)。
今はソニーの黄金時代だ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:11▼返信
>>244
WiiUと3DSではどう頑張っても・・・ねえ(笑)
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:12▼返信
任天堂がWiiDSでやったことはガンダム種種死でやったことと同じ
ガンダムもアナザーになってから、特にXとターンエーは不振だったが良質なシナリオでコアなファンは根付いていた(これは任天堂GCに相当)。
そして21世紀のガンダムと銘打ってガンダムSEEDは有名声優、俳優、メディア露出を駆使して数字上はガンダムブランドを盛り返した。しかしガンダムの命ともいえるシナリオ部分で評価を大きく落としもうひとつの要である戦闘シーンもバンクだらけととにかく手抜きが目立った。
そしてSEEDの続編であるDESTINYはSEEDの悪い面がさらに悪化した形になり、特にシナリオはアニメ史上最悪とまで酷評されるに至る。
SEEDシリーズは腐女子を大量に釣り商売的には成功、自由正義以外のMSフィギュアがさっぱり売れず古参のファンが大量に離れガンダムブランド崩壊のきっかけという意味で作品的には完全に失敗、これは任天堂DSWiiそのものである。
他のガンダムをディスりウルトラマンにまで喧嘩を売り自分だけが正しいとメディアで言い張ったり言い訳に終始した福田監督はさしずめ「アニメ業界のの岩田社長」。
その後、ガンダムブランドの失墜が行き着くところまで行き着いて作品的にも商業的にも落ちるところまで落ちたのがAGEなのは言うまでも無い。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:12▼返信
紅い蝶のPS2アーカイブス配信も海外だけらしいし

あぁ…HD画質の零がやりたい
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:12▼返信
古市で新品100円だから買った。
100円の割には楽しめた。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:12▼返信
今の任天堂は面白くない。こういう毒を巧く調理できれば十分に面白いソフトがまだまだ開発できるのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:12▼返信
>>237
殆どと言う程でもないし、それが悪い事だとも思わんけど。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:13▼返信
FC,SFC 宇宙世紀
64  G,W
GC  X,∀
DS  種
Wii  種死
3DS  00
WiiU  AGE
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で再浮上、数字伸ばしてブランド復権出来たと思いきやその中身である評判は前より悪化。
次に出したWii(種死)も売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:14▼返信


VUTAの赤字を任天堂で回収しようとするな!この朝鮮クソニー!潰れろ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:14▼返信
>>246
まあ確かにここからプレステの第二次黄金時代が始まるんだろう
さて、この時代を生き残って次の覇権争いに行きつけるのはMSか任天堂か・・・

個人的には任天堂はここでハードを諦めてソフトを両社にマルチで卸した方が得だと思うけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:14▼返信
>>247
うん。普通に無理だね。今の任天堂は基本戦略自体が出来てないよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:15▼返信
>>247
むしろ>>237の言いたい「特定のハード独占だと利益出そうにないから、仕方なく現状売れているハードとのマルチにするしかなかった」ってスマブラの事じゃない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:15▼返信



Wii U、ティッシュみたいに、ただ配りしててワロタ

259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:15▼返信
>>254
豚の赤字を任天堂で回収しようとするな?何を書いてるの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:16▼返信
零って結局任天堂に強奪されたん?
それなら海外でも評価高いから定期的に新作出せよな
任天堂の使い捨てにはうんざりだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:17▼返信

>>249
反日企業に何期待してんの?ゴキちゃんwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:17▼返信
>>257
スマブラって、ホントに3DSで出来るのかね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:18▼返信
>>260
零シリーズって何と言うかこうジワジワくるんだよねw説明が難しいのだけどこうねw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:18▼返信
>>255国内でもプレステの第二次黄金時代の兆しは随所に現れている
2014年01月04日 ソニー平井社長「国内PS4、手応えはかなりある」
【午年に翔ける】ソニー社長・平井一夫さん(53) (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
--最新の家庭用ゲーム機『プレイステーション(PS)4』への期待は
「欧米での販売状況はPSの中では一番早い立ち上がり。在庫を確実に発売前に送ることができたのはよかった。今年2月に発売する日本でも、すでに予約を受け付けているが、手応えはかなりある」

そしてヤマダやビックカメラのPS4本体の予約票は初週ハーフクラスのPSソフトのそれとほぼ同じぐらい。アメリカ程ではないもののイギリスのPS4+バツイチぐらいの立ち上がりは期待できる。
和ゲー和ゲーいったって、ハリウッドと邦画の関係のように、日本でも洋ゲーが目玉になる時代がもうそこまで来てるよ。
手抜きのwiidsにいった一部のバカ共のせいで洋ゲーが普通に売れるようになっちゃったしね、これで次世代機も危機感を持って取り組まなければ、日本市場でも淘汰されるまでの話。
日本じゃ洋ゲーは売れない、なんて言われてたのに、もう60万越えるタイトルも出てきたし、PS4ではますますその傾向が強くなり国内ハーフやミリオンも当たり前に出てくるだろうから、無能はどんどん淘汰されていきますね。
あ、もちろんバカプとか京都とかの話です
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:18▼返信
>>261
反日企業? それってHAL研の事?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:19▼返信
2Dメトロイドだけはやりたい
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:19▼返信
>>264
自分はスカイリムを遊びたいですねwPS3だとロード時間が長くてw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:20▼返信
>>262
3DSでもできるようなクオリティのスマブラが出るんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:20▼返信
>>264
>あ、もちろんバカプとか京都とかの話です

いい加減にバイオとモンハン本気で立て直さんとヤバイだろ辻老?
まあ個人的には鬼武者をVitaにリメイクして欲しいけどね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:21▼返信
>>261
ゲーマにそういう感情は無いよ。唯面白いゲームを遊びたい。それだけだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:21▼返信
>>261
反日企業って在.日朝鮮ヤクザ堂のこと?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:21▼返信
>>261
マジかよハル研反日企業wwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:22▼返信
>>268
そもそも発表の段階で全然違ったしなw
一瞬wiiu版がすごい神ゲーのように見えてしまった
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:22▼返信
>>268
3DSに足を引っ張られるんですね。はあ馬鹿みたいですね。ソニーの真似をしても基本が出来て無いから無理なのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:23▼返信
確かに保険をかけることが出来るのは強みかもしれん
だがそれはサードから見た場合「今のVITAは独占で開発するほどの魅力がないからとりあえずマルチでお茶を濁しとけ」と思われてるということだろ
つまりサードはVITA市場を育てる気がない=VITAに投資しても将来性がないということにならんか?
PS3が引退してVITAの後ろ盾がなくなったらどうすんだ?サードは殆どPS4にしか出さなくなると思うぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:23▼返信
>>274
いや、PSの縦マルチみたいに据置版のを落とし込むんじゃなくて、3DS版は別個に作ってるんじゃなかったか。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:24▼返信
零のネットリした空気、何も無いハズの空間が怖いあの漠然とした不安感がイイんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:24▼返信
>>93の説明聞いたら面白そうに思えてきた
持ってるハードで出たら買うかも
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:25▼返信
>>275
最新の据置機に新作ゲームが出るなら万々歳じゃねえか
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:25▼返信
>>276
PS3Vitaみたいなクロスプレイできないのかな・・・だとしたらゴミだなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:26▼返信
>>275
逆だバカ
PS3が引退した後の受け皿としてvitaが機能するんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:28▼返信
真面目な話
マリオしか作ってないからこういう無様な事態になるんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:28▼返信
ぐあああああああああああああああああああああああああああああ
黙れ黙れ黙れ黙れゴキブリども!!!!!!!!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:29▼返信
>>275
VitaはPS4とはより機能的に連携するし、PS4に出すだけの技術や資金がないメーカーの受け皿としてむしろVitaの価値が上がると思うが?
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:29▼返信

任天堂本当に終わってるな、3DS特許侵害敗訴するしWiiU世界最下位に転落するし、WiiU不具合故障続出は放置するし

286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:29▼返信
>>275
VITAはPS4のリモート先としても使えるよ。それにね。ユーザーの居る市場を如何して捨てる必要が有るの?
PSPと同じくVITAに最適化されてVITA用のソフトが製作されるよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:29▼返信
>>274
ソニーが据え置きと携帯でマルチしたら据え置き版が主に売れる
任天堂が同じことしたら据え置き版を殺してしまう
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:29▼返信
ぶっちゃけニシ君エターナルダークネスという名前も初耳だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:30▼返信
>>283

狂気が足りん!! それでも世界で最も激しい火病を発するミンジョクの末裔か!!!
 
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:31▼返信
ポケモンの曲に携わってきた景山氏がゲームフリークを退社…さてはて?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:32▼返信
>>288
勿体無いね、今の任天堂ユーザーにこそ遊んで欲しいゲームなのに。
任天堂はこういうゲームも製作出来るんだぞwと言う意味も篭めてねw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:32▼返信
今後本格的に据え置きでPS4が広がれば
PS3で作ってたところはPS4に行く組とvitaに行く組に分かれる
PSPで作ってたところはほぼ全部vita
そら発売予定も埋まっていきますわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:35▼返信
3DSのスマブラ、なんかもう水性ペンキでベタ塗りしたら滲んで失敗したみたいなグラになってたもんなwwwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:36▼返信
HAL研究所社員「今日もト.ンスル飲みながら任天堂社員と一緒に反日活動と印象操作に100%の力を出すぞ!日本消滅万歳!」
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:36▼返信
だいたいマルチの保険ってのは「将来育ってほしいハード」と「現在強いハード」でやるもんだろ
大半のサードが前者にVITA,後者にPS3を選んでる時点でSCE戦略の勝ちなんだよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:36▼返信
クトゥルー物が好きならまあ興味を引く雰囲気はあるが
ぶっちゃけ名作というような作品じゃないよな
当時すでに投売りされてたから、安く買ったら割といける佳作くらい
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:38▼返信
>>292
PSPで作ってた所ってーと、STINGゲーとかVitaでやりたいんだけど、あっこはブラゲとかスマホに行きそうな感じなんだよなぁ…
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:39▼返信
>>295
個人的には早くVITAカードの8GBや16GBの解禁をお願いしたいですねw
三国無双7のPS3版は12GBでVITA版は4GBですからね。流石に3倍の容量の差を埋めるのはキツイですよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:39▼返信
旧タイトルを捨てるのはSCEの18番だろ
任天堂はその点じゃSCEの足元にも及ばない
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:40▼返信
>>299
確かにな、パラッパやポポロやWAやアークとか、勿体ないIPが多々あるよ。
新規もガンガン作ってるけどね、SCEは。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:41▼返信
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 385,982
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 410,041

効いてる効いてるw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:43▼返信
>>298
8Gが安くなるか、本体が普及して大作をパケで出しても大丈夫と思える今年末頃まで我慢すれば多分…
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:44▼返信
どうせ買わないからなあw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:44▼返信
次のポケモンは
ポケモンエターナルとポケモンダークネスでいいんじゃねw
色や宝石じゃなくなったんだし何でもいいよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:44▼返信
>>300
パラッパは純粋に寿命
ポポロはPS2時代のクソゲーのせい
WAは金子が退社してる上になのはオタになったので戻ってくるのは難しい
アークは2以降出てないけど何か?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:44▼返信
>>300
ですね。だからゲーマーは任天堂からソニーに移った。新しい物を楽しみたいですからねw
この時代の任天堂は負けて無い。いや寧ろ自分は支持してました
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:44▼返信
>>299
任天堂は新規が少ないからそう見えるね
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:47▼返信
>>305
何か?と言われてもw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:49▼返信
マリオ一本で食っていくつもりなんだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:50▼返信
>>309
さすがに無理だし、同じくカプもMHだけではねえ…せめて3DSとVita両方に出せばいい物を
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:50▼返信
宮本氏「マリオがある限り我が社は安泰(^-^)v」
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:53▼返信
900万台目標未達が確定している任天堂は信用を大きく失うだろうwww
コミットメント岩田には珍天が二度と復活出来なくなるなるまで沈めて欲しいね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:53▼返信
>>310
ゲーマーは皆VITA版買いますよw酷い事書くなあw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:56▼返信
WiiUでも3DSでも100パー爆死のソフトだからなあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:59▼返信
なぁにいわっちがドンと金出してくれるさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 17:59▼返信
>>313
つか任天堂もそれをわかってるから独占にこだわるんだよなw
選択肢が2つあるなら任天堂ハードなんかまず選ばれないって事を一番理解してるのが当の任天堂
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:03▼返信
>>315
つ マリオ像
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:04▼返信
>>113
チョニーなんて企業は知らんけどソニーには満足してるよ
クソみてーな一部の大手のゲームに頼らずちゃんと面白いゲームだしてるからね 

逆に任天堂ユーザーじゃなくて本当に良かったと思うわw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:06▼返信
GCでやったなー
変わったホラーだったのは覚えてる。
天地逆転したり、画面一杯に"何か"が映ったりしたような?
320.ネロ投稿日:2014年01月07日 18:07▼返信
聞いたこともない

任天堂は滅べ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:20▼返信
もう任天堂独占とか通用するのは国内のキッズゲーだけだろ。
サードが国内外で独占タイトルを作る気があるならPSではまだ通用するかな(笑
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:21▼返信
ジワジワと首が締まって参りましたねwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:28▼返信
マリオマリオマリオ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:29▼返信
おじいちゃんを騙して体重計を売る仕事です
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:35▼返信
豚イラMAXwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:37▼返信
エターナルダークネス…任天堂は死ぬ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:38▼返信
>>324
わかるwww
WiiUのCM見てると、チャラ男に騙されるお爺ちゃん心配になるw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:40▼返信
マリオエターナル似合わないから

ゼルダの伝説 エターナルダークネスにしよう
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:42▼返信
クライエンジン3でリメイクしようとしたら資金難で頓挫したWiiu版だろwww
出ても売れねーだろww
バンジョーとカズ―イやパーフェクトダーク見たいにMSが拾って行ったりして
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:49▼返信
厨二っぽい題名で敬遠してたが、GCの隠れた良作。
雰囲気も良かったし、主人公がいっぱいいて立場や時代が交代していくのが面白かった。
クトゥルーとか好きな人はハマると思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:49▼返信
ガキにしか売れないゲームしか作んないんだから
どうでも良いんだろこんなもん
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:50▼返信
続編開発中止になったんか
ブーちゃん金払えよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:51▼返信
龍が如く 維新!プロデューサー
「Vitaでここまで動くとは我々も最初は思っておらず
色々変えなきゃいけないのかなと思ってたんですけど
結構PlayStationVita凄いんですよ
解像度とかは違うんですけど、そのまんま動くっていう」
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:53▼返信
どうせだから、全IP分なくせ。
PSやスマホのメーカーに全部奪われろw

任豚も全財産没収されろ。中抜きされれて処分でいいじゃん。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 18:54▼返信
そもそも名作だっけ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 19:00▼返信
>>333
PS3のプログラムがそのままVITAで動くって言ってる開発者は前から多いよな
実際に商品にするには解像度・ロード時間・容量などでいろいろ調整が必要になるみたいだけど
アトリエのVITA移植連発や、ガンダムブレイカーやデドアラ5のPS3からVITAへの発売間隔を見てると
少人数スタッフでも半年もあれば余裕で最適化できそうな感じ
PS3VITAを同時発売にしてるトコはデバッグなどの作業をマンパワーで押し切ってるんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 19:12▼返信
全く聞いたことない名作だなオイ
まあニシくんはマリオドンキーポキモンがあれば満足なんだしいいんじゃないの
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 19:14▼返信
マリオポケモンゼルダのヘビーローテーションで今後も乗り切るお
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 19:15▼返信
今年ゼノブレ新作出るんだろうか
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 19:16▼返信
    /任_豚\
    l ノ#O-O-ヽl   
\⊂6| . : )'e'( : .丿 
  \( ( ⌒、 -'、
  ( ⌒ヽ つ )
    >  _)~ 、´
    しr"~\_ヽヾ\
          丶  
           [ ̄3DS ̄] (
             ̄ ̄ ̄  (⌒
              ⌒Y⌒
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 20:33▼返信
シャドウオブザエターナルズは全機種マルチなら資金調達成功してたのに
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 20:34▼返信
まだ俺がかろうじて妊娠だったころGCでかなりいいゲームだと思った奴だよ
続編つくってたんだね。そして中止になったのか。悲しいなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 20:40▼返信
全然エターナルじゃないじゃんww
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 21:08▼返信
エターナルアルカディアの新作お願いします
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 21:14▼返信
>>320
「こんなゲーム聞いたことない だから任天堂は滅べ」と
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 21:54▼返信
>>339
HDグラでエッロコス着せ替えできたらええなー。
キャラDはコエテクを拝み倒してDOA5の人に頼む
ビーチバレーも出来たらええな。
そしたらunko買うわ。
ていうかDOAXやわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 23:09▼返信
スレタイ
>名作アドベンチャー『エターナルダークネス』

そもそも名作だったら、資金が集まらずに続編が頓挫ってことにはならないと思うんだが。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 23:48▼返信
マリオばっか乱発してないで、エターナルダークネスやFEの新作出せよと。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 23:50▼返信
>>347
名作=売れるってわけでもないからな。
しかもWiiUで出せば約束された爆死だし、、、、。
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月07日 23:52▼返信
いいじゃん、どうせたいしたゲームじゃないんだし
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月08日 12:10▼返信
正直やりたいソフトがリメイクされないのでここの本体はDSで止まってる
名作アドベンチャー系の続編出して欲しい
探偵倶楽部、鬼ヶ島系で続編か似たようなソフトでもいい
外国でも売れるからってアクションばっかでうんざり

直近のコメント数ランキング

traq