ニュータイプの艦これポスターより
花田先生マジだった pic.twitter.com/vf4v4Ecwn5
— デコ (@Decors1215) 2014, 1月 7
監督:草川啓造
魔法少女リリカルなのはシリーズ、ロウきゅーぶ!など
シリーズ構成:花田十輝
ラブライブ!、中二病でも恋がしたい!、境界の彼方など
制作:ディオメディア
イカ娘、ぎんぎつねなど
原作クラッシャーとして一部で有名な花田先生
これはどうなってしまうのかわかりませんね・・・
プリキュアエンディングムービーコレクション ~みんなでダンス! ~ 【Blu-ray】
キュアハート,キュアダイヤモンド,キュアロゼッタ,キュアソード,キュアエース
TCエンタテインメント 2014-03-12
売り上げランキング : 167
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ LOVE! さやか&杏子ver. (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
宝島社
売り上げランキング : 322
Amazonで詳しく見る
監督や製作会社含めてカンピオーネの面子だぞw
角川はいったい艦これをどうしたいんだろうね。糞面子でアニメ化とか
公式漫画やら小説だって設定バラバラなんだし
ギャグとか日常回とかは悪くないと思うで
大正義ラブライブ!
けど、艦これもう分かんねえな、お前どう?
どうなるんだろうね
それもまたあり
そうそう、そこら辺はかなり良い
でもシリアスはたぶん入ってくるだろうなぁ
そもそもどういうアニメになるんだろ
爆発炎上させたいとしか思えない面子なんだけどw
ユーザーが望んでいない「公式設定」をごり押しする
面白いのは新房が監督だった初代だけじゃん。
それ逆だぞ、なのはが人気になったのは二期から
逆に一期は無かった事にされて作り直された劇場版の方が出来よかったし
百合アニメにしてくれ
原作がそもそも無いじゃん
「生徒会の一存」は原作が悪いんだから勘違いしないでよねっ!
普通に脚本で参加すればいいのに
まど豚は適当な捏造やめたら?
きっとアイマスのPみたいな提督が出てくるだろうよ
境界の彼方とか正直「作画は良い」としか言えない出来だったし
艦これファンの人は残念だがアニメは諦めろ・・・
きんモザの四コマパートみたいなのでいいよ
15分ぐらいで
無印を新房だからって持ち上げてる奴は今まで誰も見たことないし、新房の代表作で無印上がったこともない
それくらい無印は新房色がない
んで田中Pはシリアスで行くと明言
監督も他人の褌以外は爆死ばかり
こりゃ約束された大爆死じゃ
シナリオの問題じゃないの?
二期は初めからドンパチできて当たり前なんだし
俺は無印なのフェイも熱血だと思うがね
けど、期待してなかったら意外と良かったっていう展開には期待してる
(2010) *7,381 侵略!イカ娘
(2007) *5,862 こどものじかん
(2008) *5,638 乃木坂春香の秘密
(2009) *3,942 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
(2012) *3,619 カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜
(2011) *3,285 侵略!?イカ娘
(2007) *1,782 ななついろ★ドロップス
(2009) *1,577 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
(2013) *1,494 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
(2011) *1,483 アスタロッテのおもちゃ!
そうか。じゃあ、面白くなくなったのは都●が悪いってことかなあ。
豚にとってはそうだろうね~^
艦これに擦り寄ってくるなよ
破壊する対象はストーリーだけやないんやんで……
設定とかキャラの性格とか色々あるんやで……
面白くなった、の間違いじゃないの?
二期以降の方が良かったのは事実なんだから
そんな話?
無印と二期は好みじゃね?
ここでも意見分かれてるんだし
むしろ三期以降がアレだと思う
あと実際のところ海戦はどういうビジュアルなんだろうか。水上をスケートみたいに走ってるのか?
あんまり大真面目に戦闘描くとシュールな笑いに発展しそうだな
別に百合厨向けの作品じゃあねえし
どっちかつーとハーレム好きの萌えオタ向け作品だし
なんでクソ萌え制作陣なんだよ
軍物無理だろこんな連中じゃ
色々と曖昧過ぎてぶっ壊す以前の問題だよね
直近のぎんぎつねが、原作ファンとしても嬉しい良作画と空気感出してて
見直したトコだった。
花田先生はバクチやね
至極無難に日常系群像劇だろうね
アンソロやファンアートで散々使い古されたネタが声付きで動くところを無難に楽しむアニメ
まあそれが一番いいよ
最後の望みとジャンルは日常ものであることを祈る
しかし、非情! 現実は艦コレ信者を追い詰める!
まさかの艦むすガチバトル! シュールな戦闘! 圧倒的シリアス! 絶えぬ轟沈!
艦コレ信者に明日はあるのか
艦隊コレクション次回、「 声優変更のお知らせ 」
キャラが全くの別人で設定をとことん無視してる以外はそこそこ好評
後半は阿鼻叫喚
笑顔は裏で裏切りあい味方同士で潰し合う艦娘たちの血みどろの演技
に過ぎなかったのである…
後半は史実どおりの轟沈を描いてネットでのプチ炎上を狙いつつ話題性を集めるって感じじゃねーかなぁ
ラブライブ出るのやめたわー
で「は?」ってなったわ
誰得シリアスはやめちくリー
朗報じゃん
止めの一撃を食らわすお粗末な出来になると予想しとくわ
結局どう評価していいか分からん
でもシリアスかつオリ展開だとつまらん話書く…ということなら、
まさに詰んでる状況か
ゲームの中にイベント戦用のアニメとか入れてくれよ
疲れ切った俺を励ましてくれる一言コーナーとかどや?
史実通りと言っても
艦娘は自分が名乗ってる艦が轟沈した記憶すら持ってるわけで
艦これの世界では太平洋戦争は明らかに過去の話なんだけどね
全体的にシナリオ神だったから期待。
いや、ラジオドラマとかであ○ほ○っぽいテイストが見え隠れした、駆け出しの頃のが逆に良かったような。
はっきりわかんだね
脚本家がシナリオ展開全てを決めてるような思考は無駄。
企画原案で大筋が決まり、監督や中核スタッフによって何度も駄目出しされ
修正し、さらにコンテでまた変わる、そして編集。
第三者がシナリオ展開だけで脚本家の功罪を語るなんて、無意味なんだぜ。
低脳ヲタが戦犯でっち上げて叩きたいから、脚本家を生贄にしてるだけだ。
脚本家いなくても作品作れると思いそうだけど
実際現場で挟まれるのは雇われ監督と演出なんだなこれが
なんかさいあくー
誰得シリアスに走って全く活かせない話になってしまうのか。
肩書は責任取るためにあるんだよ
シナリオ失敗したアニメで脚本家が叩かれないなら
何もかもがゴミアニメの監督が「俺だって一人で作ってる訳じゃない」て言えるしな
プロが決められたレールの上でも力を発揮出来なきゃそいつの責任だっつーのな
まぁ角川も死にたくないだろうし、久々のヒット作だし、
これは3DSで出すしかないだろ
オリジナル誰得シリアスとかやられたら今のブームも一気に冷めるぞ
こんなんでGO出す角川も馬鹿だわ
なのはA’sが良かったのはまだ新房さんの熱が残ってたり作画の斉藤さんみたいなベテランが現場に居たからで、実際StS以降でgdgdになったじゃない。
>>51
新房さんは、俺の事はソウルテイカーとコゼットの肖像と魔法少女リリカルなのはを見てから語れって言ってるけどね。
草川の百合信仰と花田の原作クラッシュの併せ技か…何人の提督が哀しみを背負う事になるのか…
角川はデモゲでVITAに売れる市場があるのは調査済みだからw
一部ゲームしか売れない3DSは引っ込んでてね?
脚本家だけが槍玉に上げられて叩かれるのはおかしいけどな。
それは捏造だね。セブンの体力を超えた2クールでやったからStSは制作がおっつかなくなったのが理由
さらに無印を見れば分かるが新房のせいで話も演出も明らかに全体が冗長になっていた。新房を排して
草川が監督したからこそAsは話にも緊迫感が出てバトルの演出もキャラの魅せ方も格段にレベルがあがったんだ。
ああ、あとSTS「以降」に当たる劇場版の2本分は共に非常にクオリティの高い名作だったよ、あらすじが新房のやった無印と同じ1stが、(作画そのものはTVと映画の違いがあるから仕方ないが)話運びもキャラ描写も演出も良くなってるのが見て取れて、1stよりさらにクオリティのあがっている2ndの方が違いが薄く見えるのも
無印よりAs以降のほうが優れている証拠だろう
悲しみを背負うのは負けを認められないなのはアンチだけのようだね
破壊しても、原作に忠実にしても、お隣の国から叩かれる未来
うまくいってたラブライブも花田回だけアレなんだっけ
実在した艦船と同じ名前でそれにちなんだ申し訳程度のキャラ付けされた女の子を集めて架空の敵と戦うだけのゲームに原作も糞もない
矢面に立つのは専門家やチーフの義務だろ
フラクタルの東みたいに素人は叩かれて言い訳をするがプロほどいわない、
クソ脚本に脚本家の責任がない訳がないんだからな
何かと思えば不人気ユーノ厨じゃねーか。ファンから望まれてないんだからいい加減見苦しい逆恨みやめたら?
とりあえず雷電がレギュラー出演してくれればいいや
酷くなければいいやって感じだ
二番目のハードルは作画(監督)
三番目のハードルは味方轟沈の扱い
四番目のハードルは艦隊の扱い
あとはどうにでもなる
個人的にはうぽってレベルで十分なんだが
タイトルがメジャーリーグなのにストーリー終盤で腕痛めて海外移籍断念させるような暴挙。
あざといのはいらん。だからといってストパン路線でも困る。
何かこう、、青の6号みたいな感じ求む。
>田中Pがシリアスと明言
ってソースどこ?
【急募!! アニメ脚本家】
職務:艦コレの売り上げ累平を必ず5桁にすること。
職場:アニメスタジオ ディオメディア
給与:売り上げに比例する。
備考:破綻したり、放送規定に触れる脚本を書いた場合や
売り上げが爆死した場合、契約を打ち切ります。
俺はナデシコっぽいノリでやってほしいな
ならなかったらFPSゲーム引退してもいいわ。
いや、2クールで体力もたないの分かってるんだから、後はペース配分の問題。
StSで草川が監督としてその辺上手く出来なかったのは事実。見返すと分かるけど、ゆりかご内部戦とかルーテシア戦あたりにおけるやる気無さっぷりが半端無い…最終戦なんだから、場面が静であれ動であれ一々盛り上げていかんとならんのに…ぶっちゃけペース配分の悪さで言えばガンダムAGEといい勝負。あっちは三世代で色々変えることがあったからって理由が付くけど。
あと、A’sのバトル演出が好評だったのは作画担当の斉藤さん指揮による(いい意味での)ベルカ式作画とかが牽引してるのが大きい。それ抜いたらオサレターンバトル一歩手前(届かない的な意味)なだけだし。
それと、総集編映画とかリメイク映画で話運びとか演出が良くなるのは当たり前だよ。製作時間とか資金とか以前に、既に出来上がってる長大な映像作品を企画時間分に抜粋するんだから、精査出来て当然だよ。
うっ頭が
これが正しい花田先生。