前回
【『アサシンクリード3レディリバティ HD』PS3で発売決定wwwwww】
【PS3版『アサシンクリード3レディリバティ HD』の海外配信日が1月14日に決定!価格は19.99ドル!】
↓
ユービーアイソフト公式ツイッターより
『アサシン クリードIII レディリバティHD』のPS3版がPSNで配信決定! 配信予定日:3月20日 価格:2,400円(税別) プラットフォーム: PS3 詳細は→ https://t.co/e7og5zTraI pic.twitter.com/lY3paVWrwY
— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2014, 1月 8
PS3版『アサシン クリードIII レディリバティHD』
配信予定日:3月20日
価格:2,400円(税別)
プラットフォーム: PS3
『アサシン クリードIII』、『アサシン クリードIII レディ リバティ HD』をまとめた5000本完全限定版『アサシン クリード コナー・サーガ』を3月20日に発売決定! http://t.co/w4G1dQwTo0 pic.twitter.com/gmLjfN8ZrB
— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2014, 1月 8
アサシン クリード コナー・サーガ
【発売日】2014年3月20日予定
【価格】9,975円(税込)
【プラットフォーム】PlayStationR3
【セット内容】
・アサシン クリードIII
・アサシン クリードIII DLC ワシントン王の圧政1~3部
・アサシン クリードIII DLC ベネディクト・アーノルド
・アサシン クリードIII レディ リバティ HD
・アサシン クリード コナー・サーガ 2枚組オリジナルサウンドトラック
・アサシン クリード エンサイクロペディア セカンドエディション 日本語版



日本でもレディリバティのHD版出るのか
アサクリ3とレディリバティをまとめたセットも登場 サントラとエンサイクロペディア欲しい
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 108
Amazonで詳しく見る
アサシン クリード4 ブラック フラッグ初回生産限定特典『スペシャルコンテンツコード』武器、マップ、アイテム、コスチューム、装飾品など10種類以上同梱【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-02-22
売り上げランキング : 300
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 45205
Amazonで詳しく見る
vitaのすごさがわかるね
安すぎてわろけてきた
微妙と言われる3がエツィオと同じ1万っつーのはな
あと海外だとLLHD15ドルっしょ
でも待ってたからHDは買っちゃう!
WIIUまじなんもねえーなw
WIIUソフトなさすぎわろたw
WIIU終了
海外市場がメインなのに
海外で終わっている携帯ゲーム機でなぜ出すのか
最初から据え置き機で出していれば数百万本は売れたのにね・・・
どこにだよ
平等マンだから寝返りという概念がないぞ
まさか出ないのか…サーガて
過去作品の抱き合わせがそんなに誇らしいの?
正確に言うと任天堂からさらに手を抜くか
エツィオサーガ瞬殺だったことから学べよ無能広報め。
売り上げ満足って記事があったろうが
vitaは意外と売れるからマルチにされるし新作もまだ出てる
こないだもバットマン出たしな
リベレーションのSEも出たし
そのうち出すっしょ
あと海外で15ドルと記憶してたけど20ドルだったわ
エツィオサーガの何ヵ月か後にリベレーションのスペシャルエディション出たから今回も出るんじゃないかな
>>36
俺も15ドルだったと記憶してたよ。多分、Pre-orderかな
Alien Isolation Revealed on PS4! Brand New PlayStation 4 Gameplay
3:40秒くらいからプレイ画面
WiiUにすりよってくるのもうなずける
海外では箱でも配信してたよね…?
日本では君以外気にしていないというw
寝言ってのは寝てるときに言うものだぜ?
4千ぐらいでもいいから単品だしてくれ
お前ら何言ってんの?
どう考えても高いだろ
1昨年前のゲームだぞ
スマヌ。俺も気にしてるw
発売日に買ったけど途中で嫌になってやめてそのまま放置してる
2までは神だったのに3のせいで4買うのも迷ったくらい
まあ俺は箱丸持ってないんだけどねw
縮小傾向にある国内での展開が気になるんだよ。
買うわっ
どうせ後で据え置き版出るんでしょ?と買い控えになるかと
まぁサードとしたらVitaで出してやったのに売れなかったし
利益回収の為にももう一度で仕方ないのだろうけど
ゲームシステムそのものは言われるほど悪いとは思わなかったけど
エツィオが史上最強のアサシンという設定から、コナーが弱目のアサシンになってたところも、今までプレイしてた人からすれば、何じゃこれ???と感じたに違いないが、個人的にはちゃんと設定通りにコナーが弱いとことか、UBIなりに、ある意味プレイヤーに挑戦してたところが嫌いじゃない。
文句言いたくなるのも、よーくわかるけどさw
ナポレオン戦争なら、騎馬隊一部隊率いて戦争できるようなので、出世もできる、太閤立志伝みたいなのw
もうタイトルがアサシンクリードてなだけで、アサシンじゃなくてもいいw
史実の人物が、実はアサシンだった。
そんなのやりそう
海賊のアサクリ4面白かったから、違う職業?の人やってみたい。
まぁローカライズしっかりしてるし有難いんだけども
セインツロウみたいなものか
レディリバティは楽しいのかな…?
とりあえずエツィオサーガだけでやめとけ。
つまらなくはないが惜しい作品
俺は開拓時代のアメリカ好きだぞ
テンプル騎士は悪じゃない。思想が違うだけ。秩序を重んじるか自由を重んじるかの違い
3からテンプル騎士団はフリーメーソンの出自となる説を採用していたから正義か悪か微妙な線になった。見方によっては悪だし、アメリカ建国の父が大勢いたから正義でもある。
3からUBIは分かりやすい勧善懲悪を止めたんだ。
人類の歴史は白黒はっきりわけられるほどそう単純じゃないぞ、と。
いや。買ってみるw
ウオッチドッグスとディヴィジョンもあるし。
UBI恐るべし
悪が好きなんじゃ
サーガとして成り立たないよ?
とも思うのだが
マジレスすると、サーガとは、一家一門の物語を壮大に描く長編の叙事小説。なので、コナーが出てくるか関係していれば良い。
アヴリーンの方にもコナー出てくるからいいんじゃねw
それでいいのだw
船の操作も面倒だったし
えー、そうw 俺は面白かったw
個人的にはステルスなんかしなくてもいいし
海賊の次はどんなのが来るか楽しみになる
背表紙にはUnicodeで描かれた隠しメッセージがある。一度変換してから赤で削除すると。"Three lives toiled. Three lives lost. Three messages delivered: the greeting, the warning, the revelation.(3つの命が骨を折って働き、3つの命が失われた。3つのメッセージが届く:挨拶、警告、啓示)"
となる。
(日本未発売の)E3エディションでは、16進コードで書かれた聖書からの引用。「わたしたちはまたそこで、ネフィリムから出たアナクの子孫ネピリムを見ました。わたしたちには自分が、いなごのように思われ、また彼らにも、そう見えたに違いありません。」民数記第13章33節
となる。
世界史謎解きもあって、アサクリは楽しいw
4では、UBIsoft自体がアブスターゴの会社の一部のように説明されてた。
いやベスト盤いままで全部でてるからさすがにもうちょいすればでんじゃね?
スペシャルエディションじゃないベスト版が発表されてるけw
4から海外と同じシーズンパスが導入されて、早く買おうが、遅く買おうが、どちらも損しないようになってる。
フランス革命直後のナポレオンは将校だし、ギロチン見ながら野望を抱いてたナポレオンはアンチキリストとも評されるから悪との親和性も高い。
テンプル騎士が悪とすればだが、ナポレオンやヒトラーみたいなカリスマ性の高い人物はうってつけの悪役になる。
フランスはUBI本社のお膝元でもあるし、ナポレオン戦争ならトラファルガー海戦とかネルソン提督とかいるから大艦隊VS大艦隊の大海戦もできる。
あと、巨大な軍隊同士の大会戦も観れたらいいなw
騎兵部隊を率いて戦場を駆けずり回りたいw