• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『Titanfall』の対戦人数が最大12人に決定
http://www.choke-point.com/?p=15336
ダウンロード

『Titanfall』の対戦人数が6人対6人の12人に決定したことを、Respawnの創設者Vince Zampella氏がツイッターで明らかにしている。

Vince Zampella: 6人対6人が対戦人数の上限になる。AIとのバランスが最も良い人数だ。これは人間のプレーヤーだけの数で、ここに多数のAIが加わることになるし、全員がTitanを率いたり、ガード・モードにすることができる。























>これは人間のプレーヤーだけの数で、ここに多数のAIが加わることになる

人が操作するのは12人で、その他に多数のAIが混ざって戦うのか

もっと大人数になるかと思ったけど、ただ多いだけよりバランスが取れてるほうがいいのかな












Titanfall [オンラインコード] [ダウンロード]Titanfall [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows

エレクトロニック・アーツ 2014-03-13
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

タイタンフォールタイタンフォール
Xbox 360

エレクトロニック・アーツ 2014-03-13
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 88211

Amazonで詳しく見る

コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:31▼返信
6人対6人って少なすぎだろ・・・・

しょぼいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:31▼返信
うーん

別に12人でバランス取れるならいいけど最大12人って次世代にしては魅力感じないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:32▼返信
12人かおわった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:32▼返信
多ければいいってもんでもないでしょ
普通のシューティングのFPSとは違うんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:32▼返信
そのAIが人間でもいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:32▼返信

え、本気か?
ショボwwwwwwww


7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:33▼返信
6vs6で720pすかwwww流石無限のクラウドパワーを使ってるだけありますねwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:33▼返信
言い換えたら大人数のバランスをとる技量がないってだけだろ
だからAIでごまかす
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:34▼返信
12人が限界なんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:34▼返信
AIとか邪魔でしかないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:35▼返信
ゴーストもボッド戦が退屈だし
これもボットだらけって時点で微妙
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:35▼返信
6対6って珍しいことじゃないけどそれが最大っていまいち盛り上がりに欠けるね

BFは次世代で64人に対応したのに6対6ってどうなの・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:36▼返信
PC厨涙目w
箱「足引っ張ってすまんな」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:36▼返信
どうせPC版で大人数鯖出てくるだろうしこれでいいよ
箱版は別に
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:36▼返信
マップが狭いならありじゃね
だけどあと4人増えれば幅が広がりそうなんだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:37▼返信
>これは人間のプレーヤーだけの数で、ここに多数のAIが加わることになる
いらねええええええええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:38▼返信
12人に歓喜してる奴が俺以外にいたらクラン組みたいもんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:38▼返信
あの…キルゾーンもAI含めてもっと多い人数で戦えるけど?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:38▼返信
>>13
360が足引っ張ってるよな絶対
でもPCじゃ遊べんし360で遊ぶしかないや
続編は次世代オンリーで作って欲しいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:38▼返信
PC版も変わらないだろ
クラウド使って云々って言ってたのが上手くいってないんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:39▼返信

うん、安くなったらPC版で遊ぶって程度だw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:39▼返信
12人は少ない、最初は良いかもしれんが
あとからやっぱり少ないと思うようになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:39▼返信
競技性低いのに少人数でしかもAIで水増しってこれクs
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:40▼返信
ぶっちゃけ片方10人超えると自分の命が軽すぎてやる気が落ちるのはある
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:41▼返信
つーかもうFPSがいらない気がするよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:41▼返信
パーティの有利さに拍車がかかるな
タイタン全取りされて蹂躙される未来しかみえん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:41▼返信
一回MAG味わうと2桁でも少なく感じる
PS4で512人対戦でMAG2でねぇかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:41▼返信
次世代感無いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:42▼返信
少なくね?
PC版でも6v6なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:42▼返信
クラウド使うからXboxLIVEの方が有利だって言われててこれだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:44▼返信
LoLみたいなゲーム性になってんのかなもしかして。。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:44▼返信
上でも言われてるけど…
そのAIをプレイヤーにしちゃあかんのか?

それともAI50人100人でもいる大規模なものなんかい?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:44▼返信
マンネリしつつあるFPSに一風欲しいから期待はしてる
IWの主要メンバーなんだから最低でもCoDには負けないようにしてくれよ(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:44▼返信
クラウドパワーをフルに活用したAIだからゴキステにはまねできないよ
こういう斬新な処理系が使えるのが箱1の良いところなんだよ
スタンドアロンだけのゴキステは従来のゲーム機と比べて斬新さが皆無
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:44▼返信
こういう場合、「12人が完全に集まること前提」なので

「8人しか集まらなかった」
「4人しか集まらなかった」

などというときは途端にクソになるのが御約束
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:44▼返信
MAGとかプラネットサイドとかもあったがたしかに多けりゃいいもんでもないけど
これは少なすぎるだろ
メダルオブおな~空挺のオンラインを思い出したわ

FPSの最良は64人
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:45▼返信
6対6でもいいんだけど
AIがバカでイライラするのだけは勘弁して欲しいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:46▼返信
Xbox720pは次世代感ゼロだな
買い換える意味あんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:47▼返信
NPC邪魔じゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:47▼返信
>>32
AIはタイタンを動かさないとか?
同時に別のプレイキャラを増やさない為かも
CoDGも犬キルストのお陰で現行機にGWが無くなったみたいだし
よっぽどタイタンに自信があると見た
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:48▼返信
きちんと立ち回れるAIなら人間でも構わないだろうからな
AIゴミですって言ってるようなもん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:49▼返信
12人が一番バランスいいのにAI入れちゃうの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:49▼返信
PS3版BF3を24人とかいって叩いてたやつ、息してる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:49▼返信
無駄に人数増やした結果野良が運ゲーになったのがBF
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:51▼返信
>>40
上の記事だと
>>ここに多数のAIが加わることになるし、全員がTitanを率いたり、ガード・モードにすることができる。
ってあるしAIも乗るんじゃない?(まぁプレイヤー全員ってことかもしれんけど)
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:52▼返信
TPSは少なくても色々やれるから協力してる感すごくあるけど
FPSで少人数てなんか微妙な場合が多いね・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:52▼返信
作ってるスタッフが期待出来るから、めちゃくちゃ楽しみや

48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:52▼返信
AIとか入れる方がよっぽど運ゲーだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:53▼返信
そもそもオンにbot混ざって楽しいのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:53▼返信
発売していざプレイしたら凡ゲーだった、ていうオチが簡単に想像できる。
1か月後には新品2,980円かな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:53▼返信
あららwwwwよっぽどクソイチの演算性能が低いんだろうなwww
当初の16人ですら今どき少ないすぎるって言われてたのにwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:55▼返信
人数増やすのは簡単なんじゃねーの。
ゲームとして面白くするために人数を絞っただけで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:56▼返信
きっと箱○版が、足引っ張ってるってのが真実だろうなw
人数が多すぎると、タイタンに乗った途端にフルボッコにされそうだから、
適度にAIが混ざっていると、それはそれでバランスが取れるのかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:56▼返信
>>42
「AIとのバランスが」最も良いのが6vs6
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:56▼返信
>>49
全然
倒しても人じゃないからおもしろくないし
倒されたら人じゃないからイラツキMAXだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:57▼返信
>>52
FPS界隈ではグラとプレイ人数は反比例するのが常識
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:57▼返信
16vs16でも少ないのにアホちゃうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:58▼返信
オペレーショントロイ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 02:58▼返信
あれ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:00▼返信

最低でも8vs8だろう
2人落ちただけでフルボッコにされるやん

61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:01▼返信
バトオペと変わらないじゃん
クソ骨足引っ張りだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:01▼返信
しかし今こんな事言って大丈夫なのかね?
開発が慣れた頃とか次回作の時とかで24人対戦とか実現出来た時どうすんだろ
「あん時は12人がジャスティスでしたw」
とか言うんかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:01▼返信
>>54
なぜそんなにAIと戦わせたがるんだよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:02▼返信
単純に360に合わせただけ…にしてはNPCも居るってのがよく分からんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:02▼返信
6VS6少な過ぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:03▼返信
最初からメック乗るわけじゃないから余計ダメじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:04▼返信
すくなっ…あかんやんこれ。
せめて12vs12にしろよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:04▼返信
12人は少ねーなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:05▼返信
歩兵の機動力高いから人数増えると同期とれないとか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:05▼返信
ロスプラでも16なのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:05▼返信
>>56
だからと言ってこれそんなに凄いグラかぁ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:06▼返信
ハードの性能上一番バランスのとれた人数ね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:06▼返信
対人がしたくてマルチ行ってんのにNPC混じるとか意味わからん
そういうモードもありますってだけならまだわかるけどそんな感じでもなさそうだし何がしたいんだか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:12▼返信
6vs6はスポーツだとバレーボールかこのゲームがどんだけ複雑なことして
プレイするのかしらんが音声チャットでお互い指示出し合うなら妥当な人数なんじゃないか?
これ以上増えてもナニ言ってるのか聞き取れ無くなりそうだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:12▼返信
PS4で出せばもっと売り上げ上がったのになー

約束時は、まさかプレステ4が爆売れすると思わなかったんだろーなーw

まあ短い時限だろうが

76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:14▼返信
>>74
音声チャット必須って事ですかい!?
それもそれで面倒だよなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:17▼返信
AI相手にヒャッハーしてポイント稼ぐゲームなのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:17▼返信
人数が減れば減るほど一人の責任が増すからね
AIとか混じったら覚えることも多そうだし大変だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:18▼返信
つかこの人数だとタイタン搭乗してもAIに無双するだけで爽快感ない気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:19▼返信
そのうちPS4でもリリースしてくれると信じてる
つかその予感しかしない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:20▼返信
意思の疎通を取りながら戦略的に戦う上で適正な人数だと思うけどね。
BFとか無駄に人が多くて烏合の衆だし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:21▼返信
少ないやろか?ちょうどいいと思うわ
もちろんBFとか広いマップでやる場合とかなら64人じゃないと物足りないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:21▼返信
相変わらず少ない
せめて24人くらいにしてくれよ、お祭り感がほしい
CoDもHALOも人数少なすぎなんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:22▼返信
そのAIを人間に割り振ったほうが
絶対おもろいやろ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:23▼返信
>>80
EAだしな
ださないわけがないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:23▼返信
6vs6のFPSってwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:23▼返信
※46
Shadowrunやってこい
下手なTPSなんかより、やる事が多い上にバランス調整が神がかっているから
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:26▼返信
AI登場前提のFPSって
スターウォーズのBFみたいなのあったな(MODじゃなく)
早急に飽きたが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:27▼返信
これが一番バランスとれたってことはマルチ確定してる次回作も12人ってことだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:28▼返信
へぼすぎわらた
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:30▼返信
ゴキご自慢のラスアスのマルチなんて3vs3じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
ゴキなに目を逸らして偉そうに批判してんだよwwwww6人対戦wwwッwショボwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:30▼返信
>>89
そういう事
この人の言う事信じるなら次回作のみならずシリーズ化してもそれ全て12人
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:31▼返信
EAはSteamとは距離をおいたけどPC版ちゃんと出してくれるのがありがたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:32▼返信
AIの出来が変われば人数も変わるんじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:32▼返信
ボーダーブレイクは10vs10で十分バランスとれてるのに…。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:32▼返信
6対6w
97.高田馬場投稿日:2014年01月09日 03:33▼返信
この位が丁度良いんだろうな。
それにAIも加わるってんだから、相当戦場は忙しいんだろうな。
リアフレもやるって言ってるし、久々に楽しみな作品でありんす。
期待して待つとしよう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:33▼返信
>>91
ラスアスは現世代機でシングルも充実してるよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:34▼返信
>>91
4vs4だけど?
しかもあれは物資争奪戦の小規模な抗争だからそれでいいんだよ
SFのタイタンフォールと話がぜんぜんちげーだろ知恵遅れ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:35▼返信
最初面白そうだと思ったけど、 デモ動画見てなんかがっかり感が   所詮、FPSだしな
そもそも、箱1でも出るとはいえ、旧機種マルチな時点で・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:35▼返信
これ360に足引っ張られたんじゃね
縦マルチの弊害だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:36▼返信
12vs12じゃなくて6vs6か
ちょっと少ないような気がするけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:36▼返信
>>91
ごめんな。タイタンはオンライン専用なんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:37▼返信
あ日本のこと考慮してくれてんじゃね?
こんぐらいなら集まるでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:38▼返信
>>104
でも全員見知った人達…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:40▼返信
>>91
オン専用のゲームでラスアスと比べるとか悲しくならないか?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:40▼返信
まーた任豚が無知晒して恥かいたwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:41▼返信
あんまり人数で最適化すると、定員割れのときに駄目になりそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:42▼返信
>>91
4対4ですけどw
まーた無知豚が恥を晒したかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:44▼返信
AIってにぎやかしにいるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:46▼返信
COD4の人達だしバランス重視だろうな
実際増やせば面白くなるわけじゃないのは大量のFPS見れば分かる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:47▼返信
開発者がこれでおkって言ってるならそうなんだろうさ、本音ならね。
ただPVがPVだっただけに思ってたのと違う!って声が結構あがる未来は見えるな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:48▼返信
高田馬鹿もMS永久独占だと勘違いしてるから必死で持ち上げてるだけで
続編が正式発表されてPSマルチだってわかったら
「これ6対6しか出来ないクソゲーだったぞ。しかもAIが混じってるクソ仕様だし、続編出す意味あるのかね?」
って言い出すんだろなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:50▼返信
12人www
少なwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:51▼返信
最初出たときは8vs8って言ってたのに更に減ったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:53▼返信
>>91
ラスアスはFPSゲームじゃないんだけど・・・
FPSゲームやったことある?
117.高田馬場投稿日:2014年01月09日 03:53▼返信
>>113
いや、普通にメックがカッコいいっていうそれだけで良いなぁっていうだけですん。
友達もそういうのが好きって知ってるから、紹介したら買うって言ってるしね。
これが独占だ何だで持ち上げるって考えが、ゲハよねぇ。信者の鑑だね。
これが普通にPSでも出るってなったらここまで嫉妬の声も無かったろうにな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:54▼返信
これFPSだったのね
ロボのアクションゲーかと思ってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:55▼返信
ただの言い訳・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:56▼返信
>>115
残りの6人がAIなんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:56▼返信
>>117
嫉妬なんかしてないわwww
何が悲しくてPS4で6vs6、720pのゲームせなあかんねんwww
122.120投稿日:2014年01月09日 03:57▼返信
間違えたw4人だw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 03:58▼返信
>>121
触るなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:00▼返信
かなりのがっかりゲーになりそう
125.高田馬場投稿日:2014年01月09日 04:00▼返信
>>121
じゃなきゃ、わざわざMSガーとか言わないだろうに。
単に自分の持ってるハードで出ないからギャーギャー言ってるだけだろうにさ。
しかも、やれ解像度がどうとか寒いわぁ。どんだけ気にしてんだよと。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:01▼返信
>>123
しまった・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:01▼返信
続編マルチ濃厚だけど?
128.高田馬場投稿日:2014年01月09日 04:03▼返信
>>127
だから?っていうね。
これも普通にPCでも出来るんだし、続編がマルチだから何だっていうのかと。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:04▼返信
もうCSで期待できるFPSがこれしかないからな
BF、COD路線はさすがにもうマンネリだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:05▼返信
続編がマルチって言ってる人多いがとても2年以上続編待つ気にはならんわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:07▼返信
性能的な制限な気がする・・・けどまぁ面白けりゃ何人でもいいわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:08▼返信
>>128
>これが独占だ何だで持ち上げるって考え
>わざわざMSガーとか言わないだろうに。
単に自分の持ってるハードで出ないからギャーギャー言ってるだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:08▼返信
思い出した!!
FPSじゃないけどクロムハウンズは6vs6で楽しかった
結構いけるかもしらん
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:10▼返信
少なすぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:12▼返信
うわーガチだなーw
66が一番バランスが取れてるのは正解w
Bfは64人まで対戦出来るがくらん戦では66付近で戦う事がおおい
メタルギアはMAX88だが公式ルールは66

ガチ対戦は66がベストだけど、ガチ戦以外ではガチャガチャ楽しんでほしいから上限はもっと上にするのが今までの主流だったんだよな
136.高田馬場投稿日:2014年01月09日 04:13▼返信
>>132
酸っぱいブドウよね。
そんなにやりたいならハード毎買えっつうのにね。
ガキじゃねえんだからさ。何だかね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:15▼返信
少なすぎるけどきっと買ってしまう自分がいるんだろうな
今年はゲームに注ぎ込む予算が30万はいきそうだ・・・
すでに今年入って今日まで2万使ってるし・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:15▼返信
6vs6ってのはガチ戦メインの俺からすると評価高いわ
これほしいな、
Ps4で
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:17▼返信
アフォルツァと同じく無限のクラウドパワーで凄い言ってたやん
マイクソソフトはまた嘘ついたんか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:19▼返信
>>136
批判してるやつら狐に見えるのか?
脳内お花畑なんだね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:20▼返信
高田馬鹿の「っていうね」の口癖を聞くとぶち殺したくなるね
いつになったら刃豚に移籍するんだよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:20▼返信
つか他ジャンルのゲームと比べてる人がいるけど、
このゲームはFPSだからな?FPSで6vs6は少ないぞー
しかも12人ちゃんと集まって、やっと6vs6だし

143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:22▼返信
>>141
「だから?っていうね。」って言われるぞw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:27▼返信
無料のガンダムオペレーションと同じ人数って・・・
どんだけショボイの(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:28▼返信
MAG2はよ

頼むジッパー
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:31▼返信
>>145
ジッパーはもう……(´;ω;`)ブワッ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:32▼返信
これは箱独占にされて開発者が焦ってるから
すぐに仕切り直し版がでてくる
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:33▼返信
>>141
コテ使わずにアンチするときの為に
わざと特徴のある癖を出してるんだろ
コイツはそういう奴だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:33▼返信
ps4の記事には生き生きと沸いてくる、これでPS4買うぐらいなら
ゲームpcで十分だわー君が出現しない不思議。これこそそっちでも出るタイトルなのにw
150.高田馬場投稿日:2014年01月09日 04:35▼返信
>>148
って思うじゃん?
俺ってあんまり考えてないんだよね。気付いたら、そんな文体になってたっていう。
何にも考えてないよ。どうしても文章って癖が出ちゃうよね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:37▼返信
>>128
馬鹿田さんよぉ
XBOXONEの発表会のときfifa14独占って勘違いして喜んでたお前がそれ言うのは寒いわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:38▼返信
>>135
人数ある程度いる方がそういう意味だと余裕があるんだよな
10vs10くらいがガチと遊びの妥協点かもしれないなと
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:38▼返信
ファーストの開発者までクレクレしてたタイトルだからな
そりゃ嫉妬もするわな、でもPSには出ないから大人しく箱かPC買っとけ(´・ω・`)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:38▼返信
対戦人数が多い、少ないって面白さには関係ないと思うけどな
BFやCoDのマルチより、GoW3やL4D2の方が楽しめたし
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:39▼返信
高田馬場の居酒屋で高田馬鹿狩りするか
「はい!よろこんで!っていうね」
すぐ分かるわw
問題は学生でもないのに週3回しかでてないこと
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:41▼返信
>>149
ホントにゲーム用のPC持っててタコタンフォールに興味あるやつは箱なんてゴミじゃなくPC版を黙って選ぶしなw
157.高田馬場投稿日:2014年01月09日 04:42▼返信
>>151
いや、あれは独占コンテンツがどうこうっていうのに反応しただけであってね。
何処の馬鹿がFIFA14を独占とか思うんだっていうね。
>>155
多分、出会えないと思うよ。多分、分からんしなw
後、正確には週5~6な。週3じゃあ何にも出来ないっちゅうねん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:42▼返信
>>154
でもFPSで対戦なら人数多い方がいいわ
AIと遊ぶならキャンペーンでいいわけだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:43▼返信
>>157
お前だよw
160.高田馬場投稿日:2014年01月09日 04:43▼返信
>>156
俺、マウス嫌なんだよね。
パッドでやりたい人なんだよね。だけに、マウスでのPC版っていうのはどうにもね。
だけに、友達もPC持ってるけど360版にするってさ。いや、マジで。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:47▼返信
>>153
箱だけはマジでいらないからなぁ…
マルチ明言されてる続編とやらからかPCでええな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:52▼返信
>>158
うーん、俺は対戦人数が多ければ面白い…かどうかは微妙だと思うんだよね
対戦の内容ごとに最適な人数ってあると思う
実際やってみて物足りないと感じたならともかく、今叩くのは違くねーかって感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 04:55▼返信
すくねぇww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:01▼返信
少なっwwwまあ過疎気味のLIVEには順当な仕様かなwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:07▼返信
6人チームじゃ下手くそな俺はPC版でキックされるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:09▼返信
少ないっ!!!

期待はずれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:10▼返信
クソ1の低性能って他機種の性能に関係なく足引っ張るなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:15▼返信
面白さに人数はあまり関係無いとは思うけど
広~いフィールドで大部隊が進軍・接敵してる様子とか見たら
テンション上がりまくるだろうな、とは思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:15▼返信
しょぼwwwwwwwwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:16▼返信
>>8
それは的はずれな言い分だろ
スムーズなゲームの流れを作るためにAIという要素を追加したんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:16▼返信
プレイヤー12人の他にBotも参戦するんだっけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:28▼返信
BFシリーズをずっとやってきた自分が言う
64人対戦は楽しい
大人数で砂漠をバイクでヒャッハーするの最高
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:34▼返信
>>162
メック物とはいえ、戦車が要のFPSだと考えれば6vs6は少ないと思う
しかもAIとか、ボット入れて遊ぶデモじゃあるまいし
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:36▼返信
タイタンフォールは次世代ゲームってわけじゃないからな。360でも出るんだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:37▼返信
これのIGNの動画、あっという間に低評価つきまくりでワロタw
みんなアホいってんじゃねーよと思ってる模様
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:40▼返信
これこそPCでやれだよな
PVもPC以外公開されてないし、クソ1版は720p30フレだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:40▼返信
少なすぎてワロタw
箱犬で唯一良いなと思ってたのに評価急落じゃねーか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:46▼返信
ゴキはほんとCoDとBFしかやったことがないから指摘が的ハズレだな
BF4の出来見りゃ人数多くても司令官システムが糞だとあんなつまんねーんだよ
ゲームシステムと人数のつり合いがすべて
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:48▼返信
わざわざ720を買ってやりたいとは思わんわな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:51▼返信
>>178
と、64人対戦をプレイしたことのない痴漢が申しております
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 05:51▼返信
MAGやりゃわかるじゃん
32v32で済むようなシステムのままで64×4に人数増やしたから海外で評価されずに過疎ってもうすぐ終了w
ゴキちゃんが一番よく知ってると思うなw人数とルールのバランスはw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:01▼返信
>>181
MAGはミリオン行ったみたいだがそれを抜くんですね?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:06▼返信
>>181
64×4?そりゃ過疎るわwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:21▼返信
オン対戦にAIが居て何が面白いんだよ
案の定コメ欄で外人にボロクソ言われてんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:25▼返信
>>181
>過疎ってもうすぐ終了w

いつ出たソフトだと思ってんだよ・・・
WiiUが発売してレンガになるずっと以前に発売されたソフトだぞ
それに32v32のゲームモードとMAPもあるんだよ無知豚
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:30▼返信
ロクにFPSプレイしたことの無いニワカ豚が
何とか擁護しようとして自爆
おとなしく水汲みしてろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:31▼返信
旧世代とマルチだし仕方ない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:38▼返信
AIいれるぐらいなら人でええやん・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:39▼返信
これ持ち上げてんのって日頃FPSゲームを散々バカにしてたやつと
人生で一度もFPSゲームしたことのないやつばっかりでウケるwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:41▼返信
結局このゲームも最初の盛り上がりだけだったな
続報でるたびに評価下がってるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:56▼返信
カッコ悪いロボだねえ。
誰かボトムズの世界観でフォトリアルなATバトリング物のアクションSHT作ってくれんかね...
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:56▼返信
>>152
人数が多いと連携とりづらいし敵全部を把握して立ち回れないから運ゲーになりがち
だから戦争みたいな感じで遊ぶならそれもあり
けどスポーツとして遊ぶなら少ない方がベスト
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 06:59▼返信
続編やらでノウハウ積んで人数増えたらウソだったって事になるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:00▼返信
プレイ感がRTSになるならこの対戦人数でも良いんだろうが
シューターだろコレ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:01▼返信
6vs6って・・・
完全にゴミですわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:05▼返信
>>185
だから64×4がきちんと機能するシステムがないまま256人って謳ってたから失敗したんだろ
あのシステムで32v32やるならBFでいいってなって人が消えたわけよ
いやー人数とルールのバランスって大事よ~
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:07▼返信
ビークル込みのFPSで少人数はヤベーだろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:08▼返信
無駄にリスキルされるよりはいいか。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:15▼返信
PSに来るかどうかは
箱での売れ具合によるだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:17▼返信
6vs6とかクソやんw しかもにぎやかしにボットとかwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:20▼返信
続報出るたびに怪しいと感じ始めたが・・
一気に地雷くさくなってきたな
初報のワクワクはもうないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:25▼返信
限界が低いやつほどすぐ最適解とか言うからな
みんなバトルフィールドとかでの64人とかの楽しさを知ってるのにそんなんに騙されるわけねーだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:26▼返信
BOTねえ。
どうせなら12人のプレイヤーがそれぞれ別勢力で、配下のBOT部隊を統率して他勢力を駆逐するゲームには出来んのかな。
その方がカオスで楽しそうだが。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:28▼返信
どんなAIかしらんけど
普通にプレイヤーの代わりだったらクソゲー確定だわw
連携もくそもないからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:38▼返信
スカイプ使って連携とりながらやるなら66が最適解かな
77 55 でも楽しめるけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:40▼返信
バツイチの低性能で実現出来るゲームとしてバランス取れるってだけだからなあ・・・。w
ゲーム性じゃなくて処理としてのバランスがこの上限じゃ先が思いやられるなwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:50▼返信
次世代機のBF4待ちなんで、はい
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 07:57▼返信
人数が少ない方が良いなら何でAIを入れる必要があるんですかね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:02▼返信
これすげえ持ち上げられてるよね
箱独占はこれとデッドラしか知らないけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:03▼返信
あんたらのいた頃のCODでもBOT残念だったのに何言ってるのっと
またあり得ないところから撃たれるのか
マップの端から端へ投げナイフ当ててくるみたいなさ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:13▼返信
CODMW3のサバイバルのBOTは的は突撃しかしてこず
サポートは見事に瞬殺される低性能だったな
まだGの方が凸砂、キャンプ、回避とか実戦寄りだったぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:16▼返信
128人位で対戦させろよ。xboxoneはxboxの10倍のトランジスタ積んでんだろ?タイタンどんどんしょぼくなるな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:28▼返信
BOTで水増ししときながらそれはないわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:35▼返信
対戦型FPSでBOTてのはただのポイント献上要員でしかない
COD開発しといてなんでそれが解らんのだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:37▼返信
無限のクラウドパワーで50vs50くらいやれよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:39▼返信
KZSFのときに24人で煽ってたチカニシに「これが一番バランスとれてるんだ」つっても「言い訳乙wwwwww」って言われたからなぁ


ま、それでも12人はないわwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:47▼返信
バランス取るのがしんどいだけだろ。 AIがどれほどおるんか知らんが、人数多いほうが面白いわボケが。
つーかこれまだ出てなかったんか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:54▼返信
日本のオタクが好きそうな感じだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:58▼返信
これってキャンペーン無いんだろ?
それなら次作からPS4版出るっていうし、それ待ちでいいやってなるんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 08:59▼返信
>>209
デッドラには触れるな!
キルゾネにすら負けたんだぞw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:10▼返信
主張しているように12人でバランスが取れるとしたら、マップが相当狭いんだろうな。
加えて、機動兵器があるせいで入り組んだ地下マップとか出せないだろうし、やってみると大味で単調なゲームって落ちになりそうだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:27▼返信
>>216
いや32人のKZ2より明らかに低評価じゃんKZSF
PSファンボーイはGearsやHaloみたいな少人数なのにきちんと評価されたゲームを知らないよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:28▼返信
6人なら下手くそは参加できないではないか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:33▼返信
>>223
もう少しインタビュー見れば?
ゲーム展開に合わせてあまり一方的にしないように調整するためにAIが仕事をする
劣勢なら劣勢に合わせてAIを増やしたりして接戦を意図的に作っていく
初心者でもそこからゲーム展開を学べるって事
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:38▼返信
次世代機はPCとPS4のマルチで十分です。
oneさんは必要無いっすね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:39▼返信
>>224
FPSのマルチをやったことがあればわかるが、下手な人は大人数マップのほうがだんぜん気楽に参加できる
自分が役立たずでも、全体への影響が少ないからね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:42▼返信
人数は問題ないけど、途中抜けされて片方に人材・人数が揃わんと数で押され易いのは仕方ないな
とはいえ、マップサイズ・歩兵機動力・機動兵器 これらを考えるとマップサイズは不明だけど
このくらいの人数の方が、スピーディーな戦闘が楽しめて良いと思う…

思うけどDOM・TDMなど、接敵or遭遇戦が多い戦闘好き向けなんかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:44▼返信
人が集まらない事を見越しての少人数なんだろ、察しろよ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:50▼返信
killzoneでいいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 09:54▼返信
久々に箱○だすか
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:08▼返信
12人で少ないって言ってるのはBF厨とKZ3からの弱FPS厨達
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:12▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:15▼返信
>>226
じゃあ今のFPSをすべて大人数のカジュアルにするのか?
だから昨今のFPSは失敗続きでマンネリって言われるんだろ
責任が重いからこそ自分の活躍が戦場に現れて気持ちよくなれるっていう長所がある
タイタンフォールは少人数ゲーでも初心者にそれを味わってもらおうとAI使って支えようとしてんのよ
BF4みたいに人数増やしても司令官システムが不十分で分隊としての達成感が無いから大味ゲーで逆につまらなくなるんだからただ無闇に人を増やせってのは大変なことなんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:17▼返信
フロントミッションヘボルブの続編かな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:17▼返信
>>228
だなw
MAGみたいに半年で時間帯によってゲームが成立しなくなったら大変だもんなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:21▼返信
>>233>>
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:23▼返信
>>233
大人数マップと少人数マップが両方あればいいだけのこと
普通そうだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:26▼返信
最終的に4VS4になると予想
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:27▼返信
CODは人数の少なさをマップの狭さと複雑さで補った
だが結局9対9にできるグラウンドウォーが一番人気だったんだから
これじゃ微妙よな。狭くしたら今度はロボ活躍できないし
ボットは居てもこいつらの作ったMW3のボットはベテランにしてもクソだったし
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:29▼返信
はい終了w
いまどき少数対戦なんて名作でもはやんねーんだよ
ほんとあたまわりぃw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:32▼返信
オペレーショントロイみたいな感じになりそう
あれはガンダムだから許されたがこれはどうなることか
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:35▼返信
>>237
少人数向けに作られたゲームのシステムをそのまま大人数でやっても大味で飽きるだけ
きちんとどちらかに絞るからFPSはおもしろい
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:39▼返信
日本の痴漢と豚が箱一独占ってだけで持ち上げてたゲームか
次世代機タイトルなのに12人ってしょぼいなー、デットラの時もそうだけど箱1って開発しにくいんだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:51▼返信
このゲーム事前情報よりどんどんショボくなっていくな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 10:57▼返信
次世代機BF4のモード全てが
64人対戦だと思っているヤツがいるな・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:03▼返信
12人とかさすがxboxoneだ
色んな意味で裏切らない
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:04▼返信
>>233
さっきから司令官、司令官とか言ってるが
司令官モードはタブレットからしか出来ないオマケモードだから
司令官の言うことなんか聞いているやつなんかいないよ
分隊長が指令出せば分隊として達成感があるだろ、今までのBFのように
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:15▼返信
グラフィックしょぼいのなんとかしてよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:21▼返信
ぶっちゃけBF4みたいな糞ゲーよりPlanetside2の方がずっと面白くて長く遊べたわ
多ければ面白いとかじゃなくて開発がオンラインゲーム作ってる自覚があるかどうかが大事やな
ユーザーの声に耳を傾けて細かいバランス調整と地形、マップ構造の修正を続けてくれるかどうか
EAは糞体質なのでtitanfallも運営と調整にはあんまり期待してない
まぁ遊ぶのってRoSまでの二週間もないだろうけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:36▼返信
悪くないかもしれんな
FPSはうまい奴と下手な奴の差がモロにでるし
AIが混ざれば初心者でも楽しめるかもしれんね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 11:42▼返信
>>232
図星で顔真っ赤じゃんw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:13▼返信
AIを見た目T-800みたいなロボットにすればいいかも
耐久力も人より強めにしてさ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:22▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:29▼返信
6-6でいいからAIはいらん
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:32▼返信
これってPCで遊べるから骨買う意味はないなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:45▼返信
>>253
(´・ι_,・`*)プッ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 12:59▼返信
「これ以上の画質は必要ない」発言と同じ匂いを感じるなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 13:02▼返信
植民地戦争なのに全体で12人しかいないの??www

局地戦ですらないねw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 13:22▼返信
なん対なにでもそのゲームに合ってれば面白いよ。
これでバランスが取れるんならそんなにマップが広くないってだけしょ。
ラスアスのマルチも人数少ないけどあれ以上多いとバランス崩れる感はあったし。
ただAIのキャラが加わるってのが気になるところ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 13:25▼返信
E3やTGSで遊んだ時に88はやっぱ少ないな~と思ったけどあれよりも劣化するんかw

低性能で作るからそうなるんだよ。次作に期待。。。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 14:20▼返信
>>259
デモやったら分かるけど普通に合ってない位少ないよ。8VS8の段階で乱戦から外れたらプレイヤー探すの難しいくらい過疎ゲーだったし。
完全なる設計ミスだわコレ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 15:26▼返信
まあプレイヤーを増やしすぎるとタイタンが棺桶になっちゃうししょうがない気もするけど
そこはかとなくクソゲの香りが漂って来るんだよねえ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 16:12▼返信
ゴキブリのネガキャンが始まる
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 16:19▼返信
ゴキ「ぬぁにぃぃぃ!?中高生の俺らが買い支えているブリックステーションに出ないだとぉおおおおお!!!!!!111111111」

ゴキ「ならば徹底的にネガキャンするぞ!はちま奇行、刃豚、速報で活動開始だ!!!!!!我らがカルビンホール、デビッドマニングで培った手法を見るがいいチカニシ共!!!1111」
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 16:35▼返信
これガンダムフォールでいいんじゃない わからんけどw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 17:10▼返信
XBONEが足を引っ張ったな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 17:11▼返信
バカは楽だな
文句だけ言ってれば良いんだからwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 17:34▼返信
タイタンフォールってシャドウフォールのパクリだろ
名前までパクるしかないとかって箱一終わってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 18:00▼返信
せめて8対8にしてほしかった...
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 19:28▼返信
まあMAGみたく節操なく多くしても面白くなるとは限らんしな、BF4は・・・人数以前の問題か・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 20:09▼返信
これのためだけの箱一買おうかと思ってたんだけどな...
歩兵オンリーならまだしも強力なロボ出てくるのに6vs6じゃ少なすぎだろ
しかもAIで人数水増しとか
もういいや
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 20:26▼返信
6vs6とか、バランスシビアすぎてNOOB叩きの加速は避けられんな。
新規つぶされて、寿命は約半年ってとこやね。おつかれさん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 21:32▼返信
>>271
むしろ大人数にして、全員がロボ乗ったら別ゲーになると思う。
BFじゃねーんだから、12+AIならスポーツ系としてはむしろ多いほうだと思うが。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 22:33▼返信
たった12人+AIとか…AIすっげぇ邪魔なんだけどさ
「12人以上にしたら駄目になるから」ってハッキリ言ったら?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 22:34▼返信
>>273
皆一斉にロボに乗れるわけないだろ、バランス考えろよお前…
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 23:20▼返信
なんでMW3と比較してる馬鹿がいるんだ
respawnはMW2で裁判起こしてIWを辞めてった連中だろ
MW3は作ってないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月09日 23:52▼返信
なんでPC版出すのか理解できない
こんなに期待されてるならハードけん引するできるだろうに
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月10日 20:35▼返信
64人対戦とかになると膠着したり一方的な展開になると覆せないとかあるから
多ければ多いほどいいってわけじゃないんだが
やっぱり次世代機とかなら最低20人、できれば30人くらいはほしいと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:50▼返信
BF3やって分かったけど
FPSは人数が多ければ良いということはないぞ。
4vs4のキルゾーンマーセナリーは最高に面白かったし。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:47▼返信
まあcod4の開発者だからな・・・
普通に考えてそうなるよなww
まあ4やmw2の開発者だからmw3、ゴーストみたいな紙体力糞ゲー
にはならないと思う。
そう信じてる・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 21:38▼返信
前から各所で言ってるけどクソゲー臭が半端ない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:32▼返信
も、もしかしたらAIがすごい賢いかもしれないやん?な?な?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 02:37▼返信
グラは視認性に影響しなきゃなんでもいいし人数も多いとラグいからそんな気にしないけど
ベータ配信見てたら凄みがないし真新しいものが何もなかったなぁ
他のゲームもそんな感じだしFPS卒業しよっと
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:44▼返信
例えば最大24人プレイとかだとして、全員がタイタン乗ったら、うじゃうじゃすぎてまともな試合にならない。

直近のコメント数ランキング

traq