PS3 game Beyond: Two Souls sold 1 million copies in 2013
http://www.gamespot.com/articles/ps3-game-beyond-two-souls-sold-1-million-copies-in-2013/1100-6417065/
プレイステーション3の『ビヨンド:Two Souls』がクリスマス前に販売数100万本を突破した。
以下略
Quantic DreamのFoundaumiere氏
70 088 @Beyond2SoulsPS3 sold in France alone in 2013 (source: GFK). In fact, that's better than Heavy Rain in it's first 12 weeks on shelves
— G de Fondaumiere (@GdeFondaumiere) 2014, 1月 10
フランスでのビヨンドの販売本数は発売以来12週間で70088本。ヘビーレインを上回るペースで売れている。
場面転換が多くてストーリーがわかりにくかったけど面白かった
QuanticDream新作にも期待したいですな
BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 200
Amazonで詳しく見る
HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき- PlayStation3 the Best
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 602
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 63918
Amazonで詳しく見る
マリオはもっと売れましたとさ
これでいいですか?豚さん(´・ω・`)
PSオンリーだと限界があるし次はXBOXONE向けタイトルも作って欲しいね
それの影響じゃないのかね
体験版で犬に追いかけられてフルボッコにされた思い出が…
PS3修理出すか新品買うか悩みどころ PS4買うし・・・
L4Dの開発の新作のEvolve(ps4・Xone・pc)の記事いい加減書けよ
PS Now: ゲーマーから圧倒的な反響。なんと96%が好意的に評価
CES2014でのPS Nowの発表に関する2万件以上のツィートのうち、66%はニュースメディアやゲーム業界筋のものだった。当然ながら多くの企業は、平均的な消費者が考えている以上にこの発表に関心を持っているのだ。(略)
ソーシャルメディア調査会社であるFizziology社によると、ツイッターを調査したところ、PS Nowについての残りの34%を占める「有機的なオピニオン(業界人以外からのツィート)」において、驚くべきことに96%が「好意的な評価」であることがわかった。否定的な評価はわずか4%に過ぎなかった。
Fizziology社はさらにツィートを分析し、業界人以外からのツィートでの評価の23%は「PS Nowに対する興奮や関心を書いている」ゲーマーからのものであったことを明らかにしている。残りの1/3はPS Nowにおカネを払う価値があると思っている人からのもので、さらに1/3は特定のゲームに関心にもった人からのものだった。
ソニーはPS Nowの詳しい料金体系を発表していないが、レンタル・ベースであることまではわかっている。ユーザは個々のタイトルを選んでレンタルするか、月額料金を払うことでPS Nowの全タイトルに無制限にアクセスできるようになる。
あともうちょっとアクション要素がほしかった
すげーなかすりもしてない
さすが思慮の浅い豚
吸って、吐いて、落ち着いて、 ゆっくりねw
吸って吸ってじゃだめよ〜んwww
これとGOW:Aはそこが残念
個人的にはヘビーレインと同じくらい好きだ
エイデンのこと知ると悲しくなる
ただ出す時期悪すぎだろPS4に注目集まってるしw
ブヒブヒうるさいからなぁ
主人公が女ってのが良くないのかな?
PS4にはダークソーサラーを発展させた物を出してくるでしょ
こういうタイミングで早々に出したのはある意味悪くない判断だと思う
だな
個人的にQED楽しめたのはGOWくらいだな
和ゲーやりたきゃ任天堂
洋ゲーやりたきゃソニー
もうこれでいいじゃん
お前ら用にラブプラスあるんだからそれでミリオン目指せばええんやで
今日こそはと挑み続けるのであった
これって主人公泣き虫なんだろ
そりゃヘタレなフランス野郎にはツボだから売れるわな
独占
ただし開発会社は他でやるきなし
簡単に言えば任天堂のベネヨッタ2みたいなもん
パブリッシャーがSCEでIPも持ってる。ヘビーレインの時に最初MSに売り込みに行ったが、5分で駄目出し
されてSCEに拾われたから、どこかの傘下に入るならSCEが良いって言う位べったりだし。
外人力でホルホルするゴキブリw
少しは自分の実力で勝負しろや!
MSの見る目の無さは相変わらず異常
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 63918
LBPも同じパターンだしねw
特に誕生パーティーで逆襲するときに流れた時は良かったwww
微妙ゲーだったステイツオブディケイのところとはなぜか複数年契約したのにな
グラフィック高いわけでもなく、ゲームとしてもDAをしょぼくした感じのゾンビゲーだったのに
やっぱりソニーハードのサード殺しは半端ないな
いまどきまだこんなやらず嫌いいるのか…
窓口やってる連中がゲームの事良く知らないから、売れ線要素が入ってないと理解不能みたいね。
ヘビーレインは子供の誘拐ってのがNGだったって言ってたけど
ヘビーレインも伸び緩かったんだが
新規IPが年数本出てミリオン達成するSCE
どうしてこうなった
洋ゲーなら500万ぐらい売らないと赤字だろうな
宣伝費がSCEの4〜5倍だから
PS4にかけたSCEの宣伝費が100億
任天堂の通常の宣伝費が1000億
他機種で売れてるソフトしか興味示しそうにないだけな気もする
HALOなんてMacに出すってことで話題になってたのを買収したもんだったし
だが現実は、
水汲みとフォークダンスやりたければ任天堂
テレビゲームやりたければSCE
嫌どす
年々マリオの売上が下がる任天堂
あとエレン・ペイジの野ションシーンが見れるのが貴重ではあるしw
同署によると、男児はスケートボード に腹ばいに乗り、後ろ向きになって、自 宅から市道に出た。女性は時速20〜30キ ロで運転していたが、避け切れなかった と話しているという。
関連記事
同署によると、男児はスケートボード に腹ばいに乗り、後ろ向きになって、自 宅から市道に出た。女性は時速20〜30キ ロで運転していたが、避け切れなかった と話しているという。
関連記事
自転車の小5男児、車にはねられ意識不明の重
同署によると、男児はスケートボード に腹ばいに乗り、後ろ向きになって、自 宅から市道に出た。女性は時速20〜30キ ロで運転していたが、避け切れなかった と話しているという。
関連記事
自転車の小5男児、車にはねられ意識不明の重
同署によると、男児はスケートボード に腹ばいに乗り、後ろ向きになって、自 宅から市道に出た。女性は時速20〜30キ ロで運転していたが、避け切れなかった と話しているという。
関連記事
自転車の小5男児、車にはねられ意識不明の重
同署によると、男児はスケートボード に腹ばいに乗り、後ろ向きになって、自 宅から市道に出た。女性は時速20〜30キ ロで運転していたが、避け切れなかった と話しているという。
関連記事
自転車の小5男児、車にはねられ意識不明の重
ヘビーレインの方がずっと出来がよかったと思う。
TLOUやGTAに注目が集まりがちだがこれも匹敵するくらいのクオリティーなのは断言出来る
PS4向けのタイトルが楽しみだわ
○PS3ってトトリレベルの和ゲーなら5万本売れれば黒字
ソースはコエテク決算
ヘビレイにしても
○ビヤァーーーーンド
英語は発音大事
他のものもってこいや
紙芝居ADVの既読スキップはマジでいい機能。
同署によると、男児はスケートボード に腹ばいに乗り、後ろ向きになって、自 宅から市道に出た。女性は時速20〜30キ ロで運転していたが、避け切れなかった と話しているという。
関連記事
自転車の小5男児、車にはねられ意識不明の重
アドベンチャーだから物語が楽しめたら良ゲーだけど合わない場合も
やっぱあるから何とも言えん。
自分は楽しめたんでトロフィーコンプまで遊んだけど、時系列バラバラは
周回すんのに子供編からやること思えば、バラバラで良かったと思ってる。
まで使ったのに。まぁ、流石に300万本売れる類のゲームじゃないが。
ここはゲーム開発の他に映画の仕事もやってるからソニー傘下のSCEには入らない
んだっけ。ただ、実質SCEファーストだよな。
次回作ではシナリオ面を頑張ってほしいな。
なんて言うかプレイする映画って感じ
後ダークソーサラーのPVが面白かった
最後にピースがはまってく感じが良かった。
ただプレーに関しては前作のほうが好きかな。
ゲーム好きには凡ゲー
それがうぃUんこなんだよね
大手の傘下に入ると自由が失われる面もあるけど、かと言って独立してても、規模が大きくなってくると
財務関係にリソース取られて結局自由が失われるんで、そこのバランス次第とは言ってたね。で、どこかの
傘下に収まるなら信頼関係があるSCEがいいって。続編強要されたりしないし、難しい企画もちゃんと
検討してくれるからだと。普通のパブリッシャーだったらヘビーレイン2作らされてるよ、と言ってたw
ビヨンドは駄目だったね、まぁ面白かったけどそれだけ
シューターじゃない物を作りたいって言って作ってるのにw
まーたエレンペイジか
これくらいが適正価格だろう
やっぱこういうムービーQTEゲーは人気無いわな
雰囲気はとても良かったけど、かなり好みの別れる作品だったね
実在の世界中のカメラを登場させてリアルに露出を再現してくれればカメラ版グランツーリスモみたいになりそう
発売前のあたりはノーティに並ぶメーカーかと期待もしたが
少し評価下がった
次回作をPS4で出すならそこが正念場だな
次もつまらなかったら一気に相手にされなくなると思う
やっぱ明るくて可愛くて前向きな子を使いたいよね。
GT6のようにPS4の陰に隠れて
2013年Dead Space3とセインツロウ4以上の期待はずれゲーだったわ
速攻トロコンして初回限定の箱だけもらって売ったから実質1500円でやれたから良しとしとく
どこらへんが魅力なのかネタバレ回避で教えてくれたら嬉しい
役者の芝居含むグラはすげぇ。でもそれだけ。ヘビーレインの方がゲームとしての出来は良かったよ。
海外のTVドラマシリーズがシーズン重ねる毎に迷走して行く感じが半日で味わえるw
そうか、ありがとう
安くなるまで様子みようかな
もともとムービーゲー好きなんでそういう感じかと納得できた
あまり期待しすぎない方が意外に当たりそうだねこれ
XboxOneのデッドライジング3ですらとっくにミリオン行ってるのに
暗すぎるのが一番ダメだわ
ラスアスが無かったらもうちょっと注目されたんだろうな。
プレイする時間がコロコロ変わるのがちょっと慣れなかったな。
大人編→幼少期編→…みたいに変わって感情移入しにくいっていうか。
何気にホラー要素があって夜中に遊んでてビックビクだったわ。
そう言えば、音声は英語版でプレイする事をオススメする。
完璧にリップシンクするからドラマ見てる感じ。
ヘビーレインもちょーロングランで売れている製品だし、これも海外ではじわじわ売れると思うよ。
見下す以外な
やがて霊体女性がCIAとなり暗.殺ミッションを遂行する展開になると、ジョディという人物としての設定上、やや疑問を覚えたが、戦場の中での出会いと別れ、そして失われていく者達にスポットを当てることで、テーマの根幹である「生命の尊さ」をプレイヤーへ訴えている。ジョディが霊体にチャネリングしながら様々な角度で解釈し、様々な事実と向き合うシリアスなゲームではあるが、最終的な「真実」へ向かう過程で学ぶべき点も様々である。
頭ハッキリしてる時じゃないとすぐにこんがらかるな
逆に断片的なものが一本に繋がった時な快感
「BEYOND」もそういう作りなのかな
海外で売れた事をスグに持ち出してくるGKって・・・・w
最近のGKって海外情報好きすぎるだろwww
ラスアスも同じ理由で好きになれない
前から気になっていたし
さすがといったところ画質、ドラマ性、シナリオすべてにおいて秀逸。
それなら良かったんだが、時系列で並べたところで個々のエピソードの繋がり方がイマイチなんだよ。
エピソード毎カラーが違い過ぎてオムニバスみたいになっちゃってるの