• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国産などを「九条ネギ」と表示 中華そば・天下一品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000009-asahi-soci
400x300

京都発祥で全国でフランチャイズ展開する中華そば専門店「天下一品」の一部店舗で、トッピングのメニューとして「九条ネギ」と表示しながら、中国産などのネギが混ざっていたことが、フランチャイズ本部「天一食品商事」への取材でわかった。現在は単に「ネギ」と表示するなど是正されているという。

同商事によると、天下一品は全国に直営店、フランチャイズ店合わせて約230店舗を展開。このうち、大阪、兵庫、東京など7都府県のフランチャイズ店18店舗で、中国産などが混じっているのに「九条ネギ」と表示していたという。

(全文はソースにて)

















天下一品なんでや・・・

九条ねぎだけに苦情が入ったんでしょうか

 











美少女戦士セーラームーン THE 20TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE美少女戦士セーラームーン THE 20TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE
堀江美都子,ももいろクローバーZ,中川翔子,Tommy heavenly6,桃井はるこ,後藤まりこ,女王蜂,福原遥,川本真琴

King Records =music= 2014-01-28
売り上げランキング : 268

Amazonで詳しく見る


第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:00▼返信
ひゃあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:00▼返信
閉鎖に追い込め
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
あ?九条ネギだけになんだって?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
天一好きだったのにこれで終わりかよ…
この先どうすればいいんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
鉄平やるじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
あのドロドロの中身も何が入ってるかわからんぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
中国産を使ってもうちのは天下一品ってことけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
オーストラリア産和牛みたいなもんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:01▼返信
九条から苦情言わないと
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:02▼返信
「九条ねぎだけに苦情が入ったんでしょうか」
つまんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:02▼返信
天下一品だったら許してやれよ。
他にあの味は無いんだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:02▼返信
外食するんならそのへん仕方ないで(わらい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:02▼返信
だから日本産野菜なら長崎ちゃんぽんだって言ったろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:02▼返信
天下一品は嫌いだからいいや
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:03▼返信
ネロが中国批判してんのがまるで滑稽みたいな記事だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:03▼返信
全店じゃないってことは業績の悪いフランチャイズ店でやってたってところか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:03▼返信
天一って別に旨くないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:03▼返信
なぜ日本人は正直に商売が出来ないのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:03▼返信
>>11
許す意味が分からない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:04▼返信
>苦情
つまらん、やりなおし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:04▼返信
こってりクソまずい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:05▼返信
天一最近粉っぽくてまずくなった
もう行かない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:06▼返信
中華一品に改名な
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:07▼返信
コラーゲンなんてものに踊らされる客の多い事
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:08▼返信
美味いから許す
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:08▼返信
誰も九条ネギだと思って喰ってないから
でも天一にはもう行かんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:09▼返信
たっぷりPM2.5入りと言えば嘘ではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:09▼返信
粉っぽくなったのは確かだが、オンリーワンなラーメンだから無くなられると非常に困る
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:10▼返信
九条ネギってネギの名前じゃなくて京都で取れた奴じゃないとダメだったのか
某ラーメン屋もヤバそうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:10▼返信
天一終わらないでえええええええええええええ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:10▼返信
こういうのって、1%でも九条葱が混じっていれば表記しているもんだと思っていたが、
結構ちゃんとしているんだな。
100%果汁ジュースも同様にちゃんと表記してくれないものか。
(ジュースや果汁グミは濃縮後、砂糖や水で味を調整してもとの体積に戻せば100%と表記可能)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:10▼返信
ちょっと何言ってるかわかんないですね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:12▼返信
正直天下一品のネギ美味しくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:12▼返信
舌で判断できない味障が悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:12▼返信
中国産より九条ネギの方が安心出来るからべつにいいんじゃないの
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:14▼返信
天イチなんかに品質を求めてない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:14▼返信
ゆで卵無料のしわ寄せかな
もう何年も食ってないな天一のこってりラーメン
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:14▼返信
画像見てたら食いたくなっか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:14▼返信
安かろう、悪かろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:15▼返信
憲法九条ネギなんだろう
中国産だけに
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:15▼返信
知ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:15▼返信
九条ネギなんて見れば一発でわかるもんをよく誤魔化そうとしたなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:15▼返信
35は何を言ってるんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:15▼返信
天下一ざまあ
ゴミと発覚したんだからゴミ箱にいきましょーねー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:16▼返信
え?九条ネギって品種でなくて、京都九条産じゃないと九条ネギって言っちゃいけないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:18▼返信
九条ねぎ 狭山ねぎ 下仁田ねぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:18▼返信
天下一品より博多ラーメンの方が好き
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:19▼返信
天一くそまずいからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:19▼返信
ネギって美味い不味いがかなりはっきりした食い物だと思うが
これで九条は出なかったの?といいたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:19▼返信
京都発祥に拘るからこうなるのか

国産ならネギ沢山あるだろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:19▼返信
とんこつラーメン屋にある博多ネギってのも時間の問題なのけぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:19▼返信
創価企業のモラルなんてそんなもんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:20▼返信
九条ネキ 
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:20▼返信
天下一品がうまいと言ってる奴、味音痴だろ
二郎がうまいと言ってるのと同じレベル、ジロリアンと同程度の味覚
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:20▼返信
餅に勝るとも劣らない喉詰まりを起こすドロドロスープもなんとかしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:21▼返信
俺には区別つかないから問題ないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:22▼返信
>>48
天ぷら屋の天一はうまい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:22▼返信
これ全店でブレンドねぎやってるのかもしれないな混ぜりゃわからないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:22▼返信
そりゃ昔はあのドロドロスープは前の客のを使いまわしてるからとか、ひどい噂があったもんよ
それに比べたらネギの偽装?なんて知れてるわ、また食いに行く。ただ細菌のメニュー大杉
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:22▼返信
>>54
さすがに豚二郎よりはマシ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:22▼返信
言い訳がクズなんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:23▼返信
細菌ってなんだよ最近のメニューだってのiPhoneのアホ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:23▼返信
ないわ~。別に中国産使っててもいいけど表記はしっかりしろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:23▼返信
ネギだけなら別にいいや
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:23▼返信
あかんわ
京都産て言いながら実はグンマー産でしたとかならまだ許せるが
出来る限り回避してるメイドインチャイナ食わされるとか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:23▼返信
>>59
怖い変換やめろよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:24▼返信
>>54
旨いんじゃない、ふとまた食いたくなる味
味が濃くてインパクトがあるだけだとは思う、実際食っても旨いとは思わんが天一に行きたい欲は満たされる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:26▼返信
>>67
言ってることがまんまジロリアンと同じ内容でワロタ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:27▼返信
創価系なんでしょ
70.みんなでググりましょう投稿日:2014年01月11日 15:27▼返信
リサイクル食用油
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:27▼返信
まあ、京都ならしょうがないな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:27▼返信
天下一品はまずい上に量が少ない
前駅の中に天下一品の店が有って
注文して3分以内に出して来たから
凄く早いなと思ったら
麺が全然ほぐれてなくてだまで
出て来たと言う 案の定店は3ヶ月位で
潰れた 接待レベルの時点で二郎と
比べるのはおこがましいと言う
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:28▼返信
>苦情
俺は評価する
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:29▼返信
まるでフルキムチVITAみたいだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:30▼返信
>>59
スープ使いまわしの噂あったね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:30▼返信
まあでもほとんどが中国産だからな安いし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:31▼返信
自称偽装じゃない表示間違いって言ってる企業100%安い材料の方を使ってるよな。
どこも材料が高い方の間違いが無いってのがもう・・・察するレベルだわ。
目の前の小銭に目をくらませて、結局小銭儲けた分以上の大金失うって言うのを
なぜ想像できない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:32▼返信
立派な詐欺だな
潰れろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:34▼返信
九条ネギなんか使ってたらアホだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:34▼返信
流石天下一品なんてくそまずいラーメン食いに行ってる奴はネギのちがいもわからないのなwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:38▼返信
九条ネギがいいやつは京都の九条店に来い。あそこはガチで近所の農家が直接ネギ運んでくるから。
大丈夫、何度も見てる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:38▼返信
京都か
納得
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:39▼返信
精.液入りラーメンを女性客に提供したのもここだったよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:41▼返信
そもそも九条ネギってなんだ?
ラーメン国憲法第九条に中国産放棄でも明記しとけや
まあ、ぶっちゃけ苦情でも九条でも食うぞうでもどうでもいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:42▼返信
別にネギ食いに行ってる訳じゃないから割とどうでも良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:42▼返信
九条ネギなんて生産量が限定されてるから全国チェーンのような店に年がら年中供給されるわけないじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:43▼返信
産廃ゲーム機の産地
京都
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:47▼返信
ちゃんとした有名スーパーで売ってる中国産の食品は
厳しい基準をクリアーして日本に入ってきてるものだから
まあ大丈夫だろうという認識はあるね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:52▼返信
※81
あそこ好きだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:56▼返信
天一アンチ多過ぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:57▼返信
「九条ネギ『も』使ってます!」にしときゃよかったのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:57▼返信
固ゆで卵の黄身を溶かしただけのスープがこんなにリスペクトされるなんてスゴイ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:59▼返信
なるほど、偽装が天下一品だった訳ね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 15:59▼返信
18店舗が確定ってだけで、これ全店舗だろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:02▼返信
うまい!w
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:03▼返信
食品偽装は飲食店がやってならない重罪なのに軽く見すぎ
見せしめに何企業か潰さないとダメだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:04▼返信
表に地元○○産こんにゃく芋使用って書いてあるこんにゃくの裏みたら、
○○産こんにゃく芋、こんにゃく粉(国産)って表示してあった。
偽装ではないんだろうけどさ…。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:04▼返信
天下一品のスープが粉っぽくなったって?
たまに食いたくはなったけど偽装した飲食店には社会的制裁をあたえなければならない
よし食べる必要は無い!
大将軒に行こう
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:06▼返信
>>97
こんにゃくに限っては蒟蒻芋100%使用なんてほとんど無いぞ
ごま油使っていない天ぷらを天ぷらと認めないと言うほど乱暴な事レベル
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:08▼返信
>>31
濃縮還元はちゃんと表示してあるだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:09▼返信
あまりの不味さに思わず笑ってしまったのが天一
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:11▼返信
アメトークのやつ面白かったすよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:17▼返信
>>97
何で突然こんにゃくの話をしたんだ
まあ、良いけど
因みに天一がやらかしたのは
原材料に○○さん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:17▼返信
PM2.5のパンチ効いてるだろ?
105.103投稿日:2014年01月11日 16:19▼返信
>>103
続き
○○産こんにゃく芋と書いておきながら
外国産こんにゃく芋を使っていたって詐欺だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:33▼返信
ネギ程度の話というのなら大きな話ではないけど偽装と解って上で許したとなると問題。
それをすると他の食品を扱っている会社も自分達も大丈夫だと解釈されてしまう。
この場合は偽装したと解ったらキチンと注意して訂正して貰わないと駄目だと思うけどね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:33▼返信
一回目 まずっ! 二回目 まずっ! 三回目 ん...?ちょっとうまいか?
四回目 うまい
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:34▼返信
そりゃあんなチェーン店でわざわざ
九条ネギなんて使う訳がなかろうけど
せめて国産使え
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:36▼返信
あの得体のしれないドロドロスープも
中国工場で作ってるのかもしれんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:42▼返信
近くに天下一品できた時味が濃いってきいてスルーしてそれっきりだな
偽装もしてたんだし二度といかねーや
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:46▼返信
>>107
それなんてジロリアン?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 16:48▼返信
スープが少なくなってネギが不味くなったから行ってない
あの不味いネギは中国産だったのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:00▼返信
天下三品に命名だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:03▼返信
はちまよ
おまえはもう記事にコメントしないほうがいいよ
最近のつまらなさは異常
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:05▼返信
中国産野菜で偽装出来ると思ったのか?理解に苦しむな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:07▼返信
天一高い割に材料ケチりすぎ
白飯も中国産でやばそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:09▼返信
チェーン店で中国産を一切使わないとでも思ってる思考の方がヤバい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:09▼返信
あのどろどろラーメン食べてる奴はネギの産地気にしてるやつはほぼいないだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:11▼返信
あーあw
ベッキーも印象わるなるで
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:12▼返信
中国の下水から再生した食用ドロドロ脂使ってた訳でもないのに騒ぎすぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:18▼返信
天下一品値段の割りに量が少ない
ケチらずにもっと麺入れてくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:23▼返信
そのバイトの下らないコメントすら他のまとめサイトで見たまんまだ
2ちゃんから転載するだけなのにおっせー
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:26▼返信
いつからネギだけだと思っていた?


こんなとこより最初から正直に表記する店のほうが信用できる
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:27▼返信
あー、やっちまったな。
天一終わったか…。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:28▼返信
新手のテロかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:29▼返信
品質を落として原価を下げるのはNG
127.ネロ投稿日:2014年01月11日 17:34▼返信
ベッキー謝罪しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:34▼返信
うわあ
表示だけ変えて中国産をそのまま使う選択をしたのねww
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:45▼返信
ネロ天一好きだからな
中国ゴミ扱いしてっけど
食ってたわけだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:54▼返信
ネギノの中に虫が・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 17:54▼返信
中国製のネギだったら半額で十分じゃないのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:00▼返信
どうでもいいじゃん。
なんでそんな事気になるんだろな日本人ってw
韓国製ならぶっ潰すが
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:04▼返信
でたーゲロマズラーメン屋じゃん、これうまいって言ってる奴の味覚おかしいわゲロじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:07▼返信
これでスープがどうこうだったらふざけんなってなるけど、アレ食ってる奴が俺も含めて気にするとは思えんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:21▼返信
中国、韓国とか日本人憎んでるやつらの食品だけはほんと勘弁して欲しいわ
それぐらいわかるだろ
何か気味悪いのわかるだろ人間なら
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:26▼返信
ネギとか別にどこ産でもいいよ  美味しいってステマに釣られて食べたらあんま美味しくなかった こってり頼んだらドロドロスープだった…
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:28▼返信
くう条承太郎「やれやれだぜ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:29▼返信
もう2度と行かねえ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 18:52▼返信
来来亭のネギラーメンも怪しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:02▼返信
中国産はマジでヤバイ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:03▼返信
>>130
農薬漬けやカドミウムまみれより
虫が入っている方がいいわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:13▼返信
ベッキーのCMが嫌い
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:19▼返信
虫:さっと水洗いで落ちる
農薬:ゴシゴシしないと落ちない
カドミウム:洗っても落ちない
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:32▼返信
バイトの絶妙なつまらなさ大好き
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:36▼返信
天下粗品
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:44▼返信
つーか、この良く見る山盛りねぎは、たぶん全部同じ業務用の冷凍ねぎで
全部中国産だな
行けなくなるラーメン屋増えたけど、ラーメン屋いっぱいあるしねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:45▼返信
九条ねぎを中国で作ってたんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:45▼返信
トンキンなら二郎とかいう生ゴミを喜んで食べてるけどな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:46▼返信
二郎とかいうニシくん御用達の厩舎ラーメン
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:47▼返信
いかにもありそうだったので驚かんw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 19:51▼返信
ラーメン店のネギはほとんど中国産使ってるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:14▼返信
偽ブランド品を売ったら逮捕されるんだから
食品偽装も同様罪に問わないとダメ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:23▼返信
九条ねぎと深谷ねぎは素人でも違いわかるLV
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:37▼返信
天一嫌いだしどうでも良い
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:38▼返信
九条ネギなんて単なるブランドに別に魅力感じないのにうまけりゃいいやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:46▼返信
やっちまったな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:49▼返信
天下下品
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 20:56▼返信
関東では天一

関西では下品
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 21:16▼返信
あんなもんに入ってるネギなんて何使ったって同じだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 21:30▼返信
少し前に、恵比寿店で蝿が入っていたけど、ちょっと口頭で謝ってきただけだった。
最初からなんか態度もよくなかったし、行かねえ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
鉄平のドヤ顔が浮かんできて腹立つw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:36▼返信
天下一品で食ったこと無いからどうでもいいわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:04▼返信
この規模の会社がネギ仕入れたら
生半可な量じゃないだろ。

隠せるとでも思ってたのかね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:22▼返信
>>123
ここはどうか知らんが俺が働いてた所は偽装してたのネギだけだったぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:48▼返信
天下一品とか名前負けも良いとこ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:04▼返信
毒食ってるお前ら乙w俺様は日本和食レストランしか食わない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:10▼返信
ネギ以外にも穿り返せば色々でてくるはずだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:21▼返信
ダジャレつまんねえぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:42▼返信
苦情ネギ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:38▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索



171.ネロ投稿日:2014年01月12日 02:58▼返信
おいおいマジかよ

俺天一行った時、いつもネギ多めにするぞ

明日も友達と天一行く予定やけど、気分悪いな…
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:41▼返信
中国がそのうち丸条ネギってブランドネギ作るから無問題
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:21▼返信
>>171
普通のネギの3倍の値段する九条ネギを天一が使うわけないだろ?
「九条ネギ」と表示しながら、中国産などのネギが混ざっていた
これも嘘に決まっている
仕入伝票と通常オペ確認すれば全く使う気ないのが判明する
メニューどおりであれば普通のネギと九条ネギを分けて使っていることになるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 08:24▼返信
>>173
まさにこれ。天一は分かってて詐欺してたんだよ。しかも安かろう悪かろうの中国産を使ってな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:12▼返信
何が悪いかって、
これほど偽装問題が騒がれているのに訂正もせず、バレるまでやり続けていたアティテュード。
それが一番の問題。

そしてこれを聞いても続けるどこかの業者。そこも半年後や一年後にバレるかも。
そしたら聞きたい。
あの時なぜやめなかったのか?と。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:04▼返信
濃すぎてお腹下すから食べない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:16▼返信
ラーメン屋は普通にどこもやってそうw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 15:06▼返信
突き詰めればスーパーの食品でさえ産地偽装しているかもしれないんだし何を今更
気づかないだけでスーパーの葱も中国産かもしれないのに

直近のコメント数ランキング

traq