• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




焦点:中国のゲーム機「解禁」、任天堂やソニーにはジレンマも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000035-reut-bus_all
名称未設定 6


中国政府は先に、外国製のゲーム機の販売禁止措置を一時解除した。ソニー<6758.T>や任天堂<7974.T>、米マイクロソフト<MSFT.O>などのゲーム機メーカーにとっては「商機」に見えるが、実際に待ち構えているのは「試練」かもしれない。


(略)


マッコーリー証券(東京)のシニアアナリスト、デビッド・ギブソン氏は「(フリーミアムは)基本的には中国が支えて作ってきたビジネスモデルで、一般的に海賊版のリスクも断てる」と述べた。

しかし、ゲーム機メーカーは異なるビジネスモデルを展開しており、それゆえに海賊版はより頭の痛い問題となる。ソニー、任天堂、マイクロソフトはいずれも、中国市場で海賊版問題にどう対応していくのか詳細を明らかにしていない。

ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ、違法ソフト向けの改造は比較的難しいため、同社のビジネスにとって海賊版問題はそれほど脅威ではない。


(略)


中国ゲーム市場について、任天堂の広報担当者はロイターに対し、現時点で進出する計画はないと述べた。ソニー・コンピュータエンタテインメントの広報担当者も「(中国市場は)有望と認識しており、引き続き可能性を模索する」とコメントするにとどめた。


以下略


















割れ対策を万全にしないと進出する意味ないもんなぁ

現状割られまくってる任天堂は厳しそう








龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 55

Amazonで詳しく見る

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(470件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:03▼返信


        /ゴ_キ\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <あほらし
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_| r( U )   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:04▼返信
中国に進出しないとかチャンスをドブに捨てるようなもん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:04▼返信
シナチク専用ハードプッシーは伊達じゃねえな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:05▼返信


売国企業、SONY


5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:05▼返信
さて、どうなるかなぁ~
にっこり
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:05▼返信
雷避けまさかの196回目でミス…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:05▼返信
売れないだろうな
中国にはゲームを買うという文化が無い
無料だと勘違いしてやがる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:05▼返信


もう中国にそのまま位座れよ。誰も悲しまないからw

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:05▼返信
でもあまり簡単にしちゃうとぱくられちゃうよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信
ニシくんが中国市場でWiiUが大逆転するとか言ってたのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信
防御策がない任天堂には縁のない話ですね(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信
バッタモン出されるのが確定してるのに何を言ってるんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信
任天堂株買った馬鹿見てるー?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信
さすが反日企業はやることがブレないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信
>>1
パクることしかできないニシ容疑者
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:06▼返信



売国企業、SONY

どこの国の企業なんですかねえ?


17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
未来に投資するかしないかの差だなwwwww
でも、どちらかっていえばインドに頑張ってほしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
>>6
頑張れ
タマネギは目の前だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
アジア市場は伝統的にPSが強いからな
PSは同じ中国語を話す台湾とかでも強いから、中国進出もやりやすいかも知れん
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
はちま、そんなはっきり言ったら豚が傷つくだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
VITAだったら割れないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
まあPSNOWはパクれないからな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
PC民はコンソールに興味ないでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:07▼返信
割られ放題でソフト売れない

本体だけでは利益が出ない

任天堂オワタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
×進出する計画はない
○進出できそうにない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
え?これでなんでニシくん生き生きしだしたん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
割られ放題だもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
淡路恵子さん死去
これってさ任天堂にたてついたからだよな
天罰が食らったんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
>>6
ドンマイ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
任天堂「HDはまだ早い」
任天堂「クラウドはまだ早い」
任天堂「中国進出はまだ早い」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:08▼返信
さすが岩田社長
WiiUんこじゃ性能不足だもんなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:09▼返信
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:09▼返信
BF4の件を忘れたのか?
中国の規制は厳しいし、どんな要求を突き付けてくるか分からんぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:09▼返信
F2pばかり投入すればいいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:09▼返信
技術引っこ抜かれる為だけに展開なんてしたくないわな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:09▼返信
任天堂は割られてもハードが売れれば黒字になるってセキュリティをザルにしてきたんじゃ?
あ、WiiUと3DSは単体だと赤字(察し)
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:10▼返信
MSは箱1を中国向けにカスタマイズして売るって噂だな
なんにしてもめんどくさそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:10▼返信
【有能集団】(中国市場は)有望と認識しており、引き続き可能性を模索する」

【無能集団】現時点で進出する計画はない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
とりあえず、毛沢東のゲーム出しとけばそこそこ売れると見た
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
割られてもゲーム機は売れるな
中国はソフト輸出しないでゲーム機に絞ればいい()
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
>>33
そんな事に臆するのはチ.ョン天堂ぐらいのもん^^
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
ps nowだけ展開しなよ
中と韓が相手じゃパッケ商売は無駄だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
ま、すでに3DSは中国に結構な量が流れてるだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
ゲーミングPC並みの性能でしかもグッと安価なPS4のかてぃ~!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種 に比べてセキュリティに優れ、違法ソフト向 けの改造は比較的難しいため、同社のビジネ スにとって海賊版問題はそれほど脅威ではない



チカニシちゃんと見てるー?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:11▼返信
ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ、違法ソフト向けの改造は比較的難しいため、同社のビジネスにとって海賊版問題はそれほど脅威ではない。

これだよな
コンソールメーカーの中で唯一アジアでも市場を作れている理由は
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:12▼返信





マジで売国企業だったのかよ。ソニーって




48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:12▼返信
マジかよ任天堂模索する可能性もなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:12▼返信
戦車が出てくるゲームは天安門を連想させるから戦車からトラックにグラフィックを差し替えられる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:12▼返信
中国進出期待で株買った奴多いらしいぞ、まあ赤字決算で涙流したらええがな(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
任天堂株価が期待上げしてたのに…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信

岩田「Wii Uのコンセプトを考えたのは4年前。気がついたら世の中にタブレットブームが起きていた」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
特許問題とかいろいろと課題は山積みだけれど
中国は無視できない市場だからなあ
上海行ったけどやっぱスケールの違いにビビったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
韓国企業である任天堂はやっぱりこうなるか

55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
中国で割られた任天堂ハードのソフトが世界へ?

サード逃げてー!

やだー、もう逃げてるわー!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
なぜPS4はXBOX ONEにまた負けたの?
それはもう割れてるから中国に展開してごまかそうと思ってるんだろうな
ゴキブリ一同チュウゴクガーを発動できるし気が楽だねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
中国市場を制するものは次世代を制する
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
朝鮮市場はカスだが
中国市場はデカイ
SONY獲れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:13▼返信
もうViiUが出てるんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:14▼返信
>>56
いつ負けたんだいつw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:14▼返信
PSなうを富裕層の1億人の家庭に利用して貰うだけでかなりの収益になりそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:14▼返信


任天堂は割られるもんな

ソニーの対中国はクラウドゲーの、PSnowがある



63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:14▼返信
>ソニーの「プレイステーション」は競合機種に比べてセキュリティに優れ、
>違法ソフト向けの改造は比較的難しいため、同社のビジネスにとって海賊版問題はそれほど脅威ではない。


任天堂「現時点で進出する計画はない」 ×

任天堂「割れ対策出来ないんで進出出来ない」 ○
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:14▼返信
>>51
本当に任天堂の株主って情弱だよなw
情弱だから任天堂の株なんて未だに持ってるだろうけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
任天堂のセキュリティ能力なら仕方ないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
WiiU=レンガ
電源=カステラ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
うふw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
>>59
無名の偽物出しても売れんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
任天堂がアジアを含む集計使えなくなるからだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
こりゃ週明け、株一気に下がるなw
せっかく中国市場効果で株あがったのにwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
>> 47
何が売国なんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
いいから早く中華はVita向けのmicroSD変換カバー出してくれよぉ
PSPの時は世話になった、ソニーの独自規格によるぼったくりはもう沢山だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信


こりゃ任天堂株、大暴落か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
任天堂保守的すぎ
出遅れて後からどうこうなる問題じゃないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
>>56
いいから病室もどれ
キモいから治療終わるまで引きこもってろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
中国市場はソフト売っても海賊版がすぐ出て商売にならない
だから、中国でゲーム商売をしようとしたときオンライン認証ができるアイテム課金制のF2Pじゃないとそもそもの商売がなりたたない
このことから危惧されることは、どのメーカーも中国市場をメインに考えだす事で、将来的に完全オフラインのゲームが絶滅するということさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:15▼返信
ゴキブリならシナ人と仲良くなれそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
任天堂の最強法務部って何のために居るの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
任天堂って同じ割れ全盛の韓国市場には凄い積極的なのにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
まぁSCEは技術力あるから対策ばっちりとってるし単にでかい市場手に入れただけかな
珍天堂もそうだが日本企業だからあのマジ基地共国家規模で余計なことしかしねえしリスクもでかいけど
珍天堂はそのチャイナリスクに加えて割れ放題だし損失のがでかくなるかもな
いつも言ってるがWiiDSで出した利益を技術力強化に回さないのが悪い
CM垂れ流してるだけでなんの成長もねえとかギャグかっての
さんざっぱら言われてたのに無視した未来の全く読めないクソ無能のカメアタマがトップにいる限り復活なんざありえんわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
違法コピーって中国が中心だったんだろ?国内は取り締まり無く放置なのに進出する訳無いよな。わかりきった事なんだが最近任天堂株が上がってんのがわからん。売り上げも下方修正間違いないのに・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
中国進出期待で株買った奴多いらしいぞ。
まあ、肩透かしと迫り来る赤字決算で涙流すのもええもんやで(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信



     S C E 世 界 制 覇 !

84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
PS Nowだったら割られる心配もないし、PSブランドを売り込めるな。
将来的にはPCでもできるようになるだろうし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
任天堂が中国人使って自社買いしてるのがバレるからじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
>>72
パッチ当てられて終了だな
メモカにも割れ対策してるって話だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
>>72
Vitaメモリーカードの実物見たこと無いのか
microSDとほとんどサイズ変わらんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
>>72
3DSで高いマイクロSD買ってろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
パズドラミリオン突破!!!

これが1400万台普及している圧倒的勝ちハードの実力だ
クソVITAじゃ無理wwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:16▼返信
先週は中国進出期待で任天堂株が上げていたのに・・・
暴落待ったなし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信
こないだ任天堂の株が上がったのって、中国市場解禁が理由だったよな……。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信



ゴキブリの手のひら返しにワロタw
だから嫌われるんだよな


93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信
>>72


割れ厨は3DSやってろ犯罪者
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信

あちゃー

任天堂、最近WiiU売れてないのに
中国解禁で株価アゲアゲだったのに
ナイアガラ来るで


95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信
>>89



ゼルダ22万本
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信
投資家(無知)「中国で売れれば大儲けだなw任天堂の勝ちw」

任天堂(無恥)「ラッキー!訴訟で負けたロイヤリイティの支払いに遣おw」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信
任天堂はホーム日本で圧倒的に強いからな
韓国がホームのチョニーと違って
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:17▼返信
計画は無いというか怖くて出来ないんだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
>>72
変換アダプタ何ぞ作って割ったりするから割高の専用品作られるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
>>16
韓国に任天堂の支社があるの知ってる?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
>>89
任豚オッサンが幼児向けパズドラを4,000円で買ってる頃
俺はハイスペスマホで無料プレーをしていたw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
3DSなら既に割れほーだいだぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
どうせ、ハードも含めてバッタモンが正規品より出回るんだから
出資して損するよりも、一切手を出さず、損害賠償勝ち取れたら儲けモン
って姿勢の任天堂のほうが正しい
ソニーは工場だけつくって大赤字のまま工場手放すハメになるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
>>16
アニハセヨ
ニンテンドイワタサトルイムニダ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:18▼返信
売国奴と国を大事に思う企業の差だな
韓国に技術流出させたくせにまだ流したりないのか
中国はゴキブリの本土だっけ?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
あ、やっぱり記事にしたか~
で、やっぱりプレステのセキュリティーのことが・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
>>97

韓国を手を組んだ任天堂がなんだって?

世界で売れないから韓国メインにすんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信

>>72
また持ってない豚がメモカ高い高いw
メモステより安くなっただろうがPSP時は何も言わなかったくせに

109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
>>72
そんなもん割れの温床になるだけやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
wiiuなら中国の偽物のほうが性能良さそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
中国なんかどうでもいいやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
>>92
うんこ天堂は今も嫌いだが?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
>>98
WiiFitUとかやらせてもらえるかわからんしなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
>>103
さすが豚
知識が20年前で止まってるだけある
なんのためのNowだと思ってるんだか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .)<あほらし  
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:19▼返信
任天堂これダメなフラグ……
鎖国型経営は先にどん詰まりしか無い。日本だけでなんとかしようとするならマジで会社がなくなるってところまで転がり落ちる
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:20▼返信
SCE →割れない、割られない
任天堂→割れ放題、割られ放題

この差
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:20▼返信
なお、中国が出てくるゲームはただちに規制されるとのこと
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:20▼返信
海賊版が防げてもアカハックされるだけじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:20▼返信
中国をMSが取って、ハード戦争は終戦ですね

121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:20▼返信
任天堂昔中国向けに出してたよね、
神遊機とかいうパチモン名前のゲーム機
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:21▼返信
>>72
変換カバーなんぞ出来ないだろ、ほとんど同じ大きさなのに
VITA持ってないんだろうな そんな文句があるなら興味持たなければいいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:21▼返信
ハードだけ売れても困るもんねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:21▼返信
3DSも国内はマジコン規制で誤魔化してるけど完全に割られとるし中国には手出せんわな任天堂
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:21▼返信
正式発売するにしてもだいぶ先だろ。現地化しないと駄目だし準備に時間かかるからなぁ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:21▼返信
>>92
手のひら返し?
どれが?ちゃんと説明しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:21▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .)<あほらし  
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
任天堂は進出しなくても日本にいる中国人がたくさん買ってドラクエを不眠不休でプレイしてるもんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
中国人「PS4じゃマリオ遊べないんだろ。じゃあいらないわ。WiiU欲しい」
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
>>103
Vitaはすでに「ガワの見た目だけ」パクった粗悪な模倣品が1年目の時点で出てる。結局、OS側を割れないならその程度のパクリしかできんのよ、あちらさん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
>>103
ホンハイが香港の特区内に組立工場を造るだけやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
ソニーは、PS Nowが有るから海賊版対策も万全だもんな
任天堂が手出せない内に市場の占有率を高めて欲しいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
PS5の発売日中国より日本が遅かったら二度とソニー製品買わないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
SCEは実績ありだからな。問題なく展開はできるだろう。
結局PS3は破られることなく終わったしな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
>>92
どこが? 言ってみろよゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:22▼返信
まあ割れ厨の巣窟、中国では商売にならんわな
セキュリティ概念が欠落してるノーガー堂じゃ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:23▼返信
>>129

中国人だけマリオやりたいのかw
世界からは総スカンなのにw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:23▼返信
>>92
このレス乞食人気だなww
俺もレスしよう
ありがたく思え粗大ごみ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:23▼返信
しかし・・・中国はゲームなんかやってないでPM2.5対策しろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:23▼返信
世界が一つになるps4
子供と流行に全く縁の無いダサい大人だけで流行る3ds
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:23▼返信
任天堂は技術がないからすぐセキュリティを破られる
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:23▼返信
nowもあるし
そりゃ模索すんだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
>>99
だからそいつ割る気なんだろう
>>72
>>PSPの時は世話になった
あぁ・・・察し
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
任天堂には無理だわな
しないんじゃなくできない
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
中国は「マリオ世代」が居ないから他の新興国と同様に任天堂ソフトが売れない市場だもんな
MSもアジアでのソニーブランドには歯が立たない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
中国人「PS4?フン、イラナイ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
さすがチョニー

サムスンと一緒に作ったvitaで中国進出だ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
割れ放題の任天堂には無理だろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
任天堂は問題外だがソニーも大丈夫かな?劣化コピーで半額以下で売る国だし安倍さんが何かしたら即発売停止しそうだしな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:24▼返信
実際、割られるだろうけどハードは売れるんだからいいんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信
MSとソニーは問題ないが任天堂はヤバイな
結局前世代で唯一エミュ作られたし
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信

psnowって割れるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信
>>150
WiiU逆ざやだからそれはマズイだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信
今のままでも売り上げすごいけどねぇPS4
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信


割れ天国の中国13億人が逆ザヤハード「だけ」買ったら大変ですもんね任天堂は

ソフト販売で利益を出すビジネススタイルですもの

利益出るようにほかの国より高くしたら売れない&叩かれるし

だから「計画にない」のではなく「端からやらない計画」なんだろう
 
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信
iQue Playerは黒歴史扱いなんだな

って蒸し返すか?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信
一生進出しないでね^^
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:25▼返信
中国に割れないものなんか無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:26▼返信
これで社長が参戦しませんって言ったら参戦か
株主的にもそっちの方がいいのかな
それ期待して買ってる人もいるだろうし
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:26▼返信
これで爆上げの任天堂株もナイアガラか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:26▼返信
MSが最初に発表したオン必須ってのも、中国進出を見越してたからだったって話だよな
まあ、結局取り下げたけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:26▼返信
任天堂はIA Labsに勝訴したってさ。ちゃんと記事にしとけよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:26▼返信
>>16
日本だけど?
え?
バカなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
パッケージ売りがメインで割れ対策してない任天堂には無理な市場
SCEはこの日のためにしっかり割れ対策し、F2Pを充実させた
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
人口世界で1.2位のとこだからなぁ・・・正直中国たまに用事で行くけど知り合いの中国人の子にゲームやらせると超ハマってたから中国でこの先ゲームのブームくるだろうから任天堂これはやばいんじゃね・・?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
やっぱソニーは差別しないんだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
>>147
WiiUのメモリもサムスン製…あ、だから不買?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
中国は海賊版作ってネットに流すからな。本体だけうれる状態が世界中に広がるかもね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
>>162
昨日したじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
>>105
任天堂は流すどころかパクってるけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
出すにしろ出さないにしろデカい市場模索する事は株主の印象変わるからな
任天堂マジアホだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:27▼返信
>>150
日本での売り上げ台数が減る
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:28▼返信
PS4や箱○…まぁPS3や360もそうだけど
何かあったら、アプデで孔潰しが簡単にできるからなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:28▼返信
>>162
既に記事にしてるだろボケ

>任天堂、『Wii Fit』を巡る特許訴訟に完全勝利! 任天堂「我々は他者の権利を尊重し製品開発を行ってきた。不当訴訟は断固戦う」
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:28▼返信
ううあう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:28▼返信
しかしなぜか「3DSが中国で1000万台売れました」とか言いだすんだろうなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:28▼返信
>>16
SONYがどこの企業か知らんとかww
何人だろコレ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信


ソニーが売国企業だと確定したな

反日活動を繰り返す中国に進出とかとても日本人のやる事じゃない

さすがサムスンと仲がいいだけはある
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
>>174
>任天堂「我々は他者の権利を尊重し製品開発を行ってきた。不当訴訟は断固戦う」
何回見てもこれに草不可避wwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
中国人に超絶な人気を誇ったゼノをやりたいっておもうだろうな
人殺しゲーばっかりのつまらないPSWじゃ絶対に人気が出ない
それでWiiUでならラブライブ、トトリをやりたいって中国人の友人が言ってたわ
わざわざVitaを買うとかキモチワルイし吐き気を催すからな叩き割りたくなるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
WiiBUは900万台まであと何台?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
ゲームができる家庭があるのかどうか
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
>>72
独自のほうが,能力が同じだから管理しやすいんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
>>177
キノコの国から来た豚ちゃんだから…
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
中国のリッチ層は純正のソニー製品が欲しいだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
>>176
任天堂のサーバのログ見れば中国の3DSからどのくらいアクセスあるのか判るはずだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:29▼返信
こういうところで低性能が響いてくるんだよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:30▼返信
WiiUこそ中国向けハードだと思うんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:30▼返信
まぁこういう所にも技術力の差が出るよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:30▼返信
WiiUってそういえばもう割られてたんだっけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:30▼返信

        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <中国よりロリに限る
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_| r( U )   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:30▼返信
>>188
Viiかあるからなぁw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:31▼返信
単純な話、HD市場の時と同じように、他人が育てた畑を奪いたいのが任天堂のやり方
もっとも、WiiUで大失敗したやり方ではあるが
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:31▼返信
>>180ビータは気持ち悪いのにその中のゲームは欲しいの?言ってる意味がわからない



あとロロナがリメイクで任天堂ハードに出なかった時点でアーランドのアトリエが出ることは絶対無いよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:31▼返信
>>152
あれを「割った」と称するに値する行動って
・サーバハックした上で、管理者権限も乗っ取ってソニー側からのアクセスをブロックして、全てのクラウド対応ゲーを無料配信状態にする
だから、ほぼ不可能じゃね?侵入された時点でサービス停止、サーバ停止するのは間違いないし、割る事自体が不可能だろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:31▼返信
割られて世界中にROM配布されるから、ソニーも安易に出すべきではないと思うけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:32▼返信
中ゴキハードPS4WWWWWWWWW
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:32▼返信
売国企業ソニーとそれに追従するゴキブリども

日本から出て行けよカスども

199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:32▼返信
>>105
中国では豚(肥満児)が問題になってるよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:32▼返信
散々CM垂れ流してまったく技術面が成長しない上に
利益赤字の任天堂ってある意味すげぇw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
あーこれは任天堂進出するわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
海賊版作るのが国家事業という嫌な国
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
>>192

ソニーハードは不人気だからコピー品すら作られないんだよなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
売国売国言ってる奴って何任居るのかなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
粗悪品が出回ってるから正規品とかもう売れないんじゃないの
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
>>178

トヨタもキヤノンもグローバル企業はみな中国に有るだろ
もうソニー進出はしてるけどなゲーム規制があってゲーム機はなかったな
知恵遅れさん

207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:33▼返信
>>188
今度のは、「電子板ViiVoo」とかにでもなるんかな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:34▼返信
>>198
任天堂ゴキブリは日本から居なくなって欲しいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:34▼返信
>>190
さすがにまだじゃね
3DSは対応マジコンが去年ぐらいから出回ってたみたいだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:34▼返信
これはチャイナリスクを理解しないSONYが悪いな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:35▼返信
中国とかいう反日国家で商売するのか
チャイナリスクが懸念されてるというのに……
売国奴ソニーとゴキちゃんは倫理観が無いなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:35▼返信
割れたハードにとっては単なる地獄
割れないハードにとっては可能性の市場

技術の差はこんな所にも影響するんだね
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:35▼返信
>>196
ROM配布自体は、エミュなりOSハックされたハードなりがないと意味が無いからそこまで活発にならん。
3DSのROMが海外でアホみたいに流れてる理由も「マジコンがある」から。ちょっと手順は面倒なようだが……な。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:35▼返信
任天堂の株はどうなるのか楽しみにしておこう
この中に株主いないよね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:36▼返信
>>206

売国奴の擁護ご苦労様です

216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:36▼返信
>>194
イワッチ「そんな君達の為に…なんとコエテクと交渉してきました!」
豚(マジカヨ、トトリトトリトトリ、ツイニキタw)
イワッチ「ゼルダ無双です!(ドヤァ」
豚「トートーリーィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:36▼返信
>>178
いいんじゃない?
クソみたいなプライド持ってやっていける様な会社なら
任天堂はどうだか知らないけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:37▼返信
>>214
そりゃネットではゴキちゃん多いからな

ネットでしか叫べず、3DS叩きまくる割に現実じゃ売れてるんだから滑稽だがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:37▼返信
>>209
善玉ハッカーが割ったよ

2013年05月05日 - はちま起稿: 任天堂「違法コピー対策は完璧だから」 ハッカーチーム「このコード見てもそう思う?」
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:37▼返信
>>215トヨタやソニーが売国?
お前成りすまし韓国人だろwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:38▼返信
ディスクドライブはずしてDL版だけにしたほうがいいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:38▼返信
>>214
いたらPCに茶噴くからやめれwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:38▼返信
>>215
お前のお仲間の主張だと
「中国に店を建てる奴らは全員売国企業ブヒッ!理由なんかどうでもいいブヒッ!」
と言ってるようなもんなんだが・・・
そうそう、中国版モンハンを出そうとしているカプコンとか
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:38▼返信
何で売国奴なの?誰か説明お願いします
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:39▼返信
3DSは割れているから、いつものようにハードだけ売る商法をすればいい。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:39▼返信
割って遊ぶような層には買えない値段で売ればいい
3dsを10万円くらい
ps4は30万円くらい
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:39▼返信
これ、ローリスクで儲かりそうなのはバンナムかねえ。
アニメ、漫画の版権モノのゲーム大量に持ってるし。
PCゲーム中心の中国ならすげえ目立つだろ。
株を買い増しすべきかな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:40▼返信
任天堂ハードは、コピーしまくりだから需要自体ないからしょうがない。
ソニーハードはコピー不可能だから、欲しいユーザー多いし、需要あるだろうな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:40▼返信
>>212
今までは

割れで本体普及→普及台数だけ見たサードのアホなトップが参入を決める→サード爆死の大赤字、任天堂ロイヤリティで儲け(でも赤字)
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:40▼返信
>>212トヨタ今年利益2兆超えですまんなwCMでビートたけしやキムタクやら色々使って2兆黒字で本当にすまんな



任天堂はバンバンジャニーズつかってたけど大丈夫?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:41▼返信
>>227
あっちは正規の流通に海賊版が混じったりするから
誰も見わけがつかんし、そんな簡単に商売できる国じゃないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:41▼返信
>>213
ソフトの穴を利用したりすれば素人でも割れる時代だから、簡単に割られるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:41▼返信
既に3DS割られてるしな
進出すれば売れるけど赤字が膨らむから無理だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:42▼返信
>>224
日本企業の利益になるからじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:42▼返信
>>219
WiiUもお亡くなりになられたか・・・Wiiと共に安らかに眠れ(-人-)
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:42▼返信



     ディン、フィナーレッ!!



237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:42▼返信
もう3DSマジコンの存在を否定するニシ君もいないんだねぇ
まぁニシ君自体が愛用者だから動作済みが確認されたら真っ先に飛びついてるんだろうけどw
昔みたいにアキバや難波で普通に売られてはいないけど、入手しようと思ったらネットを使えば案外普通に入手できるわけだしね
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:42▼返信
ぶーちゃんの考えだと
日本の企業はほぼ売国企業になっちまうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:42▼返信
>>216
ワロタww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:43▼返信
>>224
と、いうことにしておいて、真の狙いが、セキュリティ-のことから目をそらさせること。だったりw
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:43▼返信
中華製のパチモンの方が高性能かもしれないハードがあるらしい。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:43▼返信
>>232
Vitaでも同じような状況があったな
確か、PSNでUNO買って伝々だったような・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:44▼返信
まあ成功すれば富裕層だけでも相当強い市場になるな
チャイナリスクだけが心配だけどコンテンツ産業は工場を直接現地に置かなくても成り立つのは強みだ
どっちにしろどの陣営も中国にハード工場あるんだし
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:44▼返信
>>215
何処が売国奴なのか教えてくださいよ~w
あ、スイマセンw
朝.鮮パクり企業任天堂の擁護に必死な豚さんでしたねw
日本語わかんないかwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:44▼返信
もうテタイするから中国進出なんて考えないんだろ岩田は
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:45▼返信
GK乙
既に毎週本体だけ中国需要で売れているというのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:45▼返信
>>232
そう言うなら、VitaのOSがハックされてるんだよな?PSP部分はハックされてたみたいだが、Vitaの根幹は全くのようだが。それが現実起こってない時点で、あのレベルのセキュリティあれば問題ない
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:45▼返信
中国ではセガが強かったと聞く
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:45▼返信
任天堂じゃできないことだから無理やり売国売国叫びまくって話題そらしするしか無いのよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:45▼返信
ソニーとマイクロソフトはもう中国に本業の支店あるからだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:45▼返信
WIIUなら中華のパチモンのほうがほしいし、性能も高い
だけど爆発しそうで怖いw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:46▼返信
>>237
昨日出たけどねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:46▼返信
マジコン放置して本体売上で儲けた任天堂
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:48▼返信
ブーちゃん、サムスンと協力したり、韓国ゲームショーしかでなったりする岩田さんに対してその態度はないんじゃないか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:48▼返信
ソニーも進出しなくていいよ、中国が関わるとか絶対いやだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:48▼返信
中国と戦争して訳でもないし売国奴って変だよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:49▼返信
チャイナリスクより目先の利益。ソニー幹部なら当たり前。出世後はどうなろうと関係ないもん。
ソニーが利益出すのは2年くらいで、後に中国オリジナルPS5が出るよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:50▼返信
また任天堂の負けか
これじゃ任天堂株が暴落しそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:50▼返信
あれだけ大きな市場を無視するのは良い判断とは思えないけどなぁ
ちなみにもしこれが逆だとゴキブリは「中華任天堂w」と煽ってます
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
>>237
そういや一時の大阪日本橋は酷かったな。
ちょっと歩けばマジコンに当たる、ってぐらい看板をよく見たわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
>>247
まぁ、大丈夫だろ
ハッカーが頑張った結果、ソフトの穴を利用してISOを勝手に導入する程度だったし
(なお、アップデートでダメになった模様)
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
任天堂 ・・・ 日本重視
ソニー  ・・・ 日本より韓国重視。PS4は韓国が先に発売
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
中国で売るなら情報統制する為に少し改造させられるんじゃないか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
>>247
今出来ないからこれからも安心ですか?その発想はナイワー
最初から割られてるハードなんか無いでしょ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
追い込まれた任天堂としては喉から手が出るほど欲しい新規のデカい市場だけど
過去の行い(マジコン放置)のせいで留められるとはなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:51▼返信
>>257
多分マトモに進出するのはPSnowサービスが整備されてからだと思うぞ。じゃなきゃ進出する意味が無いし
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:52▼返信
企業のMSOSの9割がライセンス無しの市場てwwwwwwwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:52▼返信
あれっ?この間は中国のゲーム解禁で任天堂の株が上がったって喜んでたぶーちゃんなのに・・・(クルッ)
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:53▼返信
性 犯 罪 ハード 
               PLOYSTATION

270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:53▼返信
>>262
そういや日本での2DS発売って決まった?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:54▼返信
割られて困るのは正規ユーザーなんだから慎重にして欲しいわ
せめてクラウドだけとか旧作だけとかにしてほしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:55▼返信
>>39

4千万人飢え死にさせるゲームって売れるのかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:55▼返信
>>264
>最初から割られてるハード
GBAがそうだったな。PSPも自作アプリ導入が可能だったせいで初期から割られてたか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:56▼返信
豚さん、任天堂株買って大幅下落を食い止めろ
お前ら、任天堂のイエスマンなんだから
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:56▼返信
鎖国でもしてんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:57▼返信
某天堂はすぐ改造されるしいまだにアカすら導入できないからな・・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:57▼返信
任天堂はわざわざ進出しなくても
割れハードとして出回ってるから問題ない

むしろ割れ対策して中国をバカにしてるのがソニー
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:57▼返信
ハードだけ売っても儲からないのに
割られちゃ進出する意味無いわな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:58▼返信
>>269
プレステのバッタ物w
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:58▼返信
相当な武装してからじゃないと、なるべく関わらない方が良いと思うけどなぁ特亜は。
中国市場はデカいけどともかくあぶねーんだよな。
ていうかネット関連のゲームは絶対にサーバ一緒にせずに隔離してほしい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:59▼返信
サードも大損害だしな、任天堂みたいに割られてサードに見捨てられるのだけは勘弁
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 22:59▼返信
>>273
それから学んで色々と対策を施したのは評価すべき点だな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:00▼返信
>>269
いかにも中華な名前だなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:01▼返信
VITAソフトの世界売上 2014年1月11日時点
アンチャ111万 KILLZONE30万 テラウェイ24万 アサクリ87万 CoD86万
P4G59万 NFS54万 LBP63万 DAZE38万 レイマンオリジン40万 ソルサク40万 

終わりすぎだろ・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:01▼返信
あるぇー中国デビューするから株価上がってるって言ってるやつなんだったの
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:02▼返信
「現時点で(具体的な)計画はない」と「引き続き可能性を模索する」はほぼ同じ答えだろ
もう解禁してるってのに具体的な動きがない時点で任天堂もSCEもやる気ナッシング
SCEはPSナウの実用化を待ってるのかもしれんけど
PSナウはタブレットやTVでも動くサービスだし、リスクを犯してまでハードを持ち込む意味はあるかどうか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:02▼返信
>>264
絶対安全では無いけども発売3年目で割られてないんだからそんなビクビクする事も無いだろ
既に割られてる3DSはアウトだが
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:02▼返信
これはあれだな
HD市場をMSとソニーに切り拓かせといて後から美味しいとこだけ持って行こうというタダ乗り的な
中国ゲーム市場もこれだろ良いのか悪いのか分からんが
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:02▼返信
>>285
そいつらがこの記事でソニーは売国奴とか叫んでる奴だったりしてなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:02▼返信
株価上がってるのは岩田が辞めそうだからだろwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:03▼返信
360は割われたし
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:03▼返信
>>285
株価は10%上がってたよ
まぁすぐに下がるだろうけどw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:03▼返信
中国は割れとかだけでなくいろいろリスク高いと思います
ソニーさんはよーく考えてください
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:03▼返信
>>282
だな。
どっかの無能企業は法任せで相変わらずハックされ放題割られ放題みたいだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:03▼返信
PS4のセキュリティは大丈夫かな?

PS3はCELLの自閉モードとかあったけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:03▼返信
PSnowなら割られる心配ないからなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:04▼返信
昨今、対中貿易赤字は大きく、つまり日本の金がどんどん中国に吸い上げられている状態
中国に売れるものは売らないといけない。売国とか言ってる連中は経済がわからないバカ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:04▼返信
>>284
テラウェイが思ったより売れてたので買った者としてはちょっと嬉しい
その10分の1ぐらいかと
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:05▼返信
現状中国に進出しても痛い目みるだけでしょ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
今まで自分が購入したもので中国産のものや中国に進出している企業のものがない奴だけsonyを売国と叩いても良い

なんかキリストみたいになった
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
>>286
前者は「消極的」で後者は「積極的」に取れる。その違いだ。
もっと噛み砕いた表現にするなら
任天堂「取り敢えずやる気ねーわ」
ソニー「んー……。一応考えるわ、どうするかはわからんけど」
この違い。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
どっちにしろ中国には香港経由で入ってるので、割れのリスクは変わらない
中国が市場開放することで、より安く中国で売ることができ、普及率は高まることが期待される
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
>>297
国同士のカネの流れは貿易だけじゃないんですがそれは
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
>>290
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
続投なら大暴落だな
1月末の経営説明会では何を言い出すか
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
>>298
テラウェイは最近かなり気になってるソフトだ、買うべき?と悩んでる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:06▼返信
親日の富裕層とアニオタ目当てかね?
プライド高くてパチモンは買わなそうだし
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:07▼返信
>>284
わざわざアサクリだのCODだのNFSだのWiiUと比べやすいものを入れてくれてありがとう
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:08▼返信
>>296
それこそ中国専用Vitaとかっつって、PSnowとDL版以外やれないOSにすりゃどうとでもなりそうだしな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:08▼返信
任天堂(笑)
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:08▼返信
>>293
リスクももちろんある
だけど世界トップの人口や裕福層、今までゲームが普通に買えなかった人などの爆発力といったリターンも考えるべきだと思うよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:08▼返信
中国とはいずれ戦争になるし、向こうにはそもそもゲームを買うという発想がない
これは任天堂が正解
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:08▼返信
>>284
あれ?ドラクラとか、抜けてね?
80万って記事あったと思ったけど。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:08▼返信
>>300
ああ、「この中で嘘を吐いたことがない者のみ石を投げていい」って話か。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:09▼返信
そもそもSCEは前から中国に現地法人作ってそこで中国オリジナルゲームを一から制作するとかの試みをやるとか色々やってたはず
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:10▼返信
まーた頭のおかしい任天オジサンが発狂してるのかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:10▼返信
>>302
そんな事は任天堂もSCEも熟知してるだろ
その上で「市場解禁」に即飛びつかなかったのはそれ以上のリスクがあるから
特にイワッチなんかは目標未達成でクビが飛びかけてる数ヶ月前に突然降ってわいた神風レベルの大幸運のはずなのに
それをスルーしてるわけだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:11▼返信
まぁ、日本や香港から実質入って来てるからね
フレンドの中に中華圏の人いるし
GE2やってたよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:11▼返信
もう3dsのマジコンとチートツールが出てる時点で無理
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:12▼返信
SCEはかなり昔から香港と台湾に支社を作っていた。もちろん、中国大陸への参入を狙うためだ
そのためのロビー活動も粘り強くやっていたのだろう
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:12▼返信
>>305
ストーリー短めでクリア後のやりこみみたいなものがあまりないけど
アクションのギミックとか凝ってて面白かったグラフィックも綺麗だし
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:12▼返信
>>296
まあ色々可能性が模索出来て結構なことだわ
技術がなければ模索すら出来んし
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:12▼返信
中国人でも日本製にこだわるのがいるからな
全員じゃないが金持ちは頭もまぁ良くて歴史認識もしっかりしてるわけよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:12▼返信
>>311
戦争とかギャグでも言うなよ
現実はそんな簡単じゃないんだから
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:13▼返信
>>262
任天堂が日本重視wwww
日本で発売決まってない2DSを韓国で先に発売する任天堂が
日本重視なわけ無いだろww
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:16▼返信


ほんと売国企業だなクソステ4も日本より朝鮮優先だしw日本はいつも後回しw


まぁ金の事しか頭にないんだろこの売国糞企業
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:17▼返信
中国と物の売り買いして売国奴言うんだったら日本で生活なんて出来ないぞ
ニシ君は日本でどんなやり方でチャイナフリーやってんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:17▼返信
>>325
はいはい売国売国

中国向けにモンハンライセンスしてるカプコンも勿論売国ですよね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:18▼返信
>>325
何でもクソクソ付けて、豚はセンスねぇよなぁ
マジで豚は何でも糞付けて食べる半島人なんじゃ無かろうか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:19▼返信
>>325
岩田「アニョハセヨ~ 岩田イムニダ~」
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:19▼返信
PS4を介したネットサービスで儲けるつもりだろ
PS+なんてその最たるもんだと思うが
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:20▼返信


ゴキブリはどんなに日本冷遇でもちゃんと買い支えろよ役立たず
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:20▼返信


あれ?任天堂って東京ゲームショーは出ないのに韓国のゲームショーには出てなかったけ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:22▼返信
これ、せっかく上がった株価下がっちゃうんじゃあ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:23▼返信
チャニー
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:23▼返信
>>331
WiiUの発売日知ってるか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:23▼返信
>>331
支えなくても勝手に世界で売れてますがww
やりたいゲームしか買わねーよゴミwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:23▼返信
ちょっと考えれば何で日本が後回しになるか分かりきった事なのに、豚は馬鹿しか居ないのか。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:24▼返信
>>19
アジアとか基本PCで最近スマホかろうじてXbox360だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:25▼返信
>>331
豚はいいなぁ
ソフトが出ないから買い支える必要ないんだもんなw
ああ、もしかして任天堂って日本のサードから冷遇されてる?wwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:25▼返信
>>331
ウリアゲウリアゲ言うだけで買わずに利益に貢献しないどころか
任天堂のイメージまで悪くしてる豚ちゃんよりは遥かに役に立ってるから安心して^^
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:26▼返信
中国進出だけはやめとけ!
また何かで反日運動が起きたら何されるか分かんねぇぞ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:28▼返信
>>331

日本冷遇だからWiiUは買わないんですね
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:28▼返信
任天堂は何で中国で出さんの?

韓国を嫌ってるから?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:29▼返信


ソニー「>>336は使えねーゴキブリだな…」
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:30▼返信
任天堂はすでに自社買い分を改造して中国に送っているからごまかしが効かなくなる
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:30▼返信
おいおい、豚君

秋葉経由で中国人が大量に3DS買ってるんだから悪く言ったら駄目だぞw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:31▼返信
>>343
任天堂は韓国大好きだよ
日本と中国が嫌いなだけで
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:32▼返信
任天堂は技術力ないし
割れ放題だもんな

中国でソフトが売れるわけがない
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:32▼返信
>>343
記事に書いてあるだろ
任天堂の技術力じゃ割れ対策できないからだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:33▼返信
>>343
割られるからでしょ
WiiDSの頃なら本体だけでも利益出てたからそれでも良かったかもしれんが
3DSはおそらくかなりの薄利だしWiiUは逆ざや
本体だけ売ってもいいことない
DL販売やオンゲだけで展開しようにも、任天堂はネットワークサービス弱いからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:33▼返信
>>343
海賊版対策ができないから
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:33▼返信
どうせ海賊版の嵐になるだけだから,そんな国には行かない方がいいと思うよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:33▼返信
>>344
岩田「そのくせぇ口閉じてさっさとWiiU買えやゴルァ!」
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:34▼返信

>>343
任天堂は日本企業だから
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:35▼返信
>>341

あいつらチキンだから飲食店とか大使館とかしょぼいとこしか狙わねぇよww
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:36▼返信
>>354
岩田「アニョハセヨ~ 岩田イムニダ~」
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:37▼返信
ボジョレー・ヌーボーが中国に進出したところ空き瓶に安ワイン詰めて売る連中が続発して頭を抱えたそうな
他の国ではそんなこと起きなかったから対策に四苦八苦したらしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:37▼返信
>>354
日本企業なのになんで韓国で2DS発売するのに
日本で出ないの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:38▼返信
>>269 顔面に刺さってるブーメランどうにかしろよwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:39▼返信
>>354
任天堂ハル社員、売国書き込みが流出 「靖国爆破解体せよ」「天皇制廃止」(任天堂子会社で前社長は岩田)

世界の良識が望んでいること
・靖国神社の爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄


日本企業は靖国神社を爆破しようとはしません、任天堂は反日企業です
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:39▼返信
任天堂におよそ縁遠い言葉、それは「技術」だなw
発売してきたハード全て割られた能無しとは任天堂のことだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:42▼返信


ソニー「中国大好き!韓国大好き!!!」


ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:42▼返信
>>361
お、てことはまさかWiiUまでもう割られてんの?
まぁあんなもん割ってまでほしいと思う奴がいるかは知らんが
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:44▼返信
まあチョニーは日本嫌いで特亜重視だからな
SCEJAもアジア重視・日本軽視の為の再編だったわけだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:46▼返信
>>363
>任天堂「違法コピー対策は完璧だから」Wiikeyチーム「このコード見てもそう思う?」
>業界で話題騒然 光学ドライブエミュレータ WiikeU


横レスだがまじで割れてるよ
任天堂は惨めにも否定してるがたったの半年で速攻割れた
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:46▼返信
>>364
お前、さっきから何時間ここで頑張ってんのw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:47▼返信
チョ.ン天堂は技術力ないからなぁ・・・

まあ韓国で2DSが先行発売するように
中国でも2DSだけ発売しそうだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:48▼返信
>>365
マジかよ半年とか早すぎじゃねぇかw
3DSですらもっと粘ってたと思うが
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:50▼返信
>>363
割られているけどゲームは起動できない、だった気がする。なんにしろ現状では意味は無いね
まぁ、内蔵ストレージが少なすぎるゆえに外付けHDDからのゲーム起動を許したWiiUは
セキュリティ的に今後相当厳しい立場に有るといえるけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:50▼返信
中国の国民性とか政治的判断に左右されることは、あるかもしれないが、
中国を含む全ての人に、ゲームをプレイする権利は存在するわけで、
個人的には国を問わず進出してほしい。

中国人の全員が悪い人ではない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:51▼返信
コメントから滲み出る豚の頭の悪さ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:51▼返信
下手に踏み込むと赤字になってかえってくる
中国市場は危険と紙一重
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:52▼返信
日本で3DSが売れている理由の何割かは中国に輸出されているってのがあって、向こうではソフトはただ、だから参入によるメリットは無いよね。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:52▼返信
もう任天堂とソニー合併しちゃえば?
そうすりゃ互いの経済格差がなくなってすべて丸く収まるんよ。
そしてみんなハッピー、みんな笑顔。笑う門には福来る。世界は笑顔であふれかえる。
っていうことよ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:53▼返信
クラウドなら割られることもないからガード完璧だよな
どうするのよ技術力のない会社はw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:57▼返信
まあ任天堂は技術力が3社中最低だからな。対策するにもアイディアすら出ないだろう。おおかた他2社がやったことをまるパクりして後からアホ面晒しながら参入するっていうのが流れ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:58▼返信
あれ、これのおかげで株価爆上げしてたんじゃねーの?
不自然なほどに中国市場解禁で任天堂はこれからも好調!みたいな記事大量にでてたのに
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:58▼返信
まこなこあたりで

「中国進出でPS4は終った。割れの為ハードだけは売れそうだけど・・・」

とか記事にしそうですな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月11日 23:59▼返信
低性能ハードしか作れないカス企業は大変ですねぇ^^
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:00▼返信
>>374
ソニーにメリットないじゃん
それに任天堂と組むってことは韓国企業と組むって事だし
技術だけ盗まれて裏切られるのがオチ

というか既に任天堂はソニーを裏切ってる前科があるし
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:04▼返信
人口多いし潜在能力は確かに高いんだけど環境整備がな、まったくされてない状態といってもいい
こればっかりは中国政府次第なんでどうしようもないが
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:09▼返信
割られるハードにソフトを提供するサードはいない。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:12▼返信
SCEは香港に支社あるし、MSも合弁で支社作ってる一方任天堂は動き見せてないからマジなんだろうな
中国でシェアを獲得出来るかどうかでは次世代機戦争の勝敗が別れるのに悠長なもんだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:15▼返信
割れハードしか作れない任天堂は大変だなぁw
でも、割れ需要でぶーちゃんの大好きな普及台数だけは伸びるからいいんじゃね?www
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:16▼返信

割れ天堂

386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:20▼返信
箱360とWiiが割られまくってた頃、両社は「ソニーがセキュリティ技術を
独占するのは汚い!業界全体の利益に関わる事なんだから無償公開しろ!」って
訳の分からん難癖つけてたっけ。

ソニーが自社コストをかけまくって開発した技術(そのせいでPS3が高くなったのを
MSと任天堂はネガってたはず)を無償提供というのも馬鹿げた話だが、ソニーが
「ウチは今のところ割られてないし、あんたらのハードのスペックじゃ
このセキュリティを搭載するのは無理」と答えたのに対し
「ソニーは自分さえ安全なら業界なんてどうでもいいと言っている!悪の組織だ!」って
叩きまくってたよなあ…
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:24▼返信
任天堂が中国進出したらリージョンどーすんの?ってことになるんじゃない
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:26▼返信
最近の任天堂の株価ageは中国市場への期待のためだったのに
来週から最安値続いてもおかしくねーぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:29▼返信
中国がゲーム機販売を解禁、任天堂11%急騰―中国メディア
Record China 1月11日(土)19時6分配信

あーあ、こりゃ大暴落間違いなし
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:29▼返信
>>387
割って外せるんじゃね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:30▼返信
待望のゲーム機が中国に上陸―投資の好機かは疑問
ウォール・ストリート・ジャーナル 1月9日(木)16時13分配信

家庭用ゲーム機をめぐる戦争がついに中国でも展開される可能性がある。しかし、それは投資家にとってゲーム機メーカー株の買い増しを開始できるとは限らない。

たとえ扉が完全に開かれたとしても、課題は多い。中国は若者を「堕落した文化」の影響から守るためにゲーム機を禁止してきた。そういった環境の中、中国ではパソコンでオンラインゲームを楽しむというディープなカルチャーが育ち、それを政府当局が厳しく監視してきた。中国のオンラインゲームの大半は無料でプレーでき、より強力な武器といった付属品に料金を課すシステムだ。それは全く違うゲーム体験とビジネスモデルであり、任天堂などの海外メーカーはそれへの適応を迫られることになる。中国のゲーマーにWii U(ウィーユー)のために300ドル超を払うことを納得させるのは難しいだろう。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:33▼返信
任天堂のやつは割れまくりだから既に日本で買って中国に輸出されてる。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:35▼返信
>>389
プラス売上未達による大幅下方修正で営業赤字拡大発表があれば、株は今後どれくらいまで下がるのかな?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:36▼返信
>>393
一万割るんじゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:37▼返信
そう、この辺に3DSの異常とも言える本体のみ売り上げのカラクリの答えがあるよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:39▼返信
任天堂がやらないと言ってるって事はやるって事だ
ってかもう既にやってる可能性すらある
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:40▼返信
>>374
そんなリーガルハイ的にウィンウィンな話には絶対ならないって

どっちかが勝ち、どっちかがくたばる
さぁ、決着をつけようや任天堂
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:41▼返信
割れ市場に対してもPSNowみたいなクラウドサービスは強いな
というか、これしか答えがない

割られようがハードが売れれば儲かった昔と違って、3DSもWiiUも赤字な今
任天堂はそりゃ中国展開及び腰だわな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:42▼返信
英国で2013年に最も売れたコンソールはPS4だった!僅か5週で王者Xbox360を下す!!

PS4 was the best selling UK home console in 2013 | Games industry news | MCV

英国で2013年に最も売れた据え置きコンソールはPS4だったとMCVが明らかにしています。PS4は53万台を販売し、僅か1000台差でXbox360を上回った模様。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:43▼返信
正規販売しなくてもオムツ買占めみたいに流れるんでしょ?
オムツは既にニュースで関税逃れの問題視されていた
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:45▼返信
SONYの他製品もMade in Chinaが多いからな。足を向けて眠れないってところだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:45▼返信
双方中国市場に進出したら
もしかしたハード売上で任天堂が勝つかもしれない
しかしありえない差でソフト売上で負けるだろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:47▼返信
>>393
7,978円を下回るんじゃね?
404.403投稿日:2014年01月12日 00:48▼返信
7,974円だったw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:52▼返信
中国に進出するクソニー、Nintendoが正しい
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:53▼返信



一番の問題は現地社員とかをどうやって管理するかだよな


産業スパイいっぱいなんやろ・・・簡単に足踏み込んだら痛い目見ると思うぞ


407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:55▼返信
>>401
中国製品なんて何処でも誰も使ってるだろ、君の部屋にだって山のようにあるはずだ。特別な感情など抱いちゃいないだろうさ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:56▼返信
ビジネス的な観点から見れば、任天堂は愚かの一言
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:58▼返信
セキュリティ意識の低い任天堂のことだから
行きたくても行けないんだろう
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 00:58▼返信
>>403
80万弱で買えるのは、魅力だが戦力の3dsが今後売れ行き落ち込んだらもっと悲惨になるのでは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:01▼返信
割れ天丼
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:04▼返信
その内割れどころじゃなく3DSソフトの動く非公式ハードなんかが量産されて日本に入ってくるとか
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:04▼返信
PS NOWなら100%割れないwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:05▼返信
なぜか日本での本体の週販もモリッと減りそうだね
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:06▼返信
ハード売るだけで利益でるのなら進出もありだな
ソフト買うやつはしなちよんにはいない
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:06▼返信
解禁って言っても現地生産が条件なんだな。わざわざ工事建てて進出するのかな?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:07▼返信
向こうの仕入れ業者の仕事がなくなっちゃうから気を使ったんだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:12▼返信
まあSONYは祖国で販売したいよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:12▼返信
>>386
そんなチンピラみてーなことを信者じゃなくてMSや任天堂自身が言ってたの?
本当だとしたらドン引きだな・・・
普通にヤクザじゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:12▼返信
正直、ソニーがもしこれに進出したら、割られてとんでもないことになるんじゃね?
まぁ、やめた方がいいが、やっちゃったら多分普通のパーツで構成されてるんだし、コピー作られるがオチ。
中国に進出とか、残念ながら今は死亡フラグだよ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:14▼返信
>>416

あれだろ工場建てさせて、そのまま奪うんやろどうせ


それにあっちで商売するには技術提供も条件にあるとかないとか
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:14▼返信
中国用にディスクレスDL専用のPS4投入してはどうか
ハードの値段下げれるし なによりDLなら割れてもまだ対処できるでしょ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:17▼返信
もうあの国には関わるなって
また暴動されて強奪されるのがオチだぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:22▼返信
SONY的に中国にはPlayStation Nowを投入したいんでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:25▼返信
2014-01-12 00:52:15
ソニー: 台北ゲームショウを席巻。MS・任天堂は出展なし

今年の台北ゲームショウは1月23日~1月27日、台北の世界貿易センターで開催される。MSと任天堂はいずれも参加する予定がなく、少なくともコンソール市場に関する限り、ソニーが展示会を支配することとなった。

最高のインパクトをもたらすため、ソニーは切り札を投入してきた。23本ものPS4向けタイトル、20本のPS Vita向けタイトル(うち2本はVita TVでのデモだ)、14本のPS3タイトルを、1st・3rdを含めてずらりと揃えたのだ。

同社はまた、ストリートファイターシリーズのプロデューサー小野氏、ソウルサクリファイスのディレクター稲船氏、グランツーリスモ・シリーズのディレクター山内氏、龍が如くのプロデューサー名越氏、インファマスシリーズのプロデューサーGreg Phillips氏他、著名なゲーム開発者を招いて一連のステージ・イベントを開催する。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:27▼返信
任天堂が中国に難色示してるのは明らかに割れるからだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:31▼返信
ソニー・MSは上海で本体製造するのかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:34▼返信
どうせキチンと購入するのは中流以上の家庭になるだろうから、
ダウンロード専用にすれば、問題も余り無いだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:36▼返信
本体のコピー作るかどうかに進出はあんまり関係ないだろう
本体さえ買えばタダゲーできるといういつもの状態がまずい
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:59▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:03▼返信
割れ対策ができない任天堂じゃむりでしょ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:04▼返信
>>430
それに加えて
「流出 HAL研」「流出 神風」で検索
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:23▼返信
中国っつっても香港とかだろ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:26▼返信
任天堂の方が賢いね
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:29▼返信
チョ,ン企業チョニーには抵抗無し
ゴキが大好きな利益だよw
利益さえ得られれば相手は選ばないんだとよww
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:41▼返信
任天堂も64はライセンスとはいえ進出してたのにな
437.ネロ投稿日:2014年01月12日 02:47▼返信
中国?ほっといたら滅ぶやろ 笑
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 02:55▼返信
>>436
アプデで割れ対策ができないから、今中国に進出したらそれこそDS時代みたいな割れ天国状態になると思う。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:24▼返信
中国市場こそ基本無料やるべきだわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:48▼返信
使用しているセキュリティとかプログラムを中国政府に開示しないといけないとかがあったんじゃなかったか
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:03▼返信
お前ら黙って見てろよ
ソニーの展望には間違ったことなんてなにもなかったろ
圧倒的勝利劇がそこには待っているから
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:04▼返信
今更媚中とかwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 04:45▼返信
あそこは・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 05:28▼返信
ゴキブリバカすぎてワロタw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 05:40▼返信
そりゃセキュリティがザルな任天堂ゲームじゃ割られるだけだからな
進出したくても出来ないから酸っぱいブドウ理論で強がってるだけw
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 05:49▼返信
中国は2015年には富裕層と中間層合わせて約2億人に達するといわれているからな
世界市場でみても間違いなく無視できる規模じゃない
ソニーはPS Nowがあるから問題ないが、進出しても割れ需要しかない任天堂は指を咥えて見てるしかないw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 06:22▼返信
ソニーってバカだろ?
販売許可の条件は政府企業と株式分配した合弁企業の設立
労働者の即時解雇ができない規則
技術移転や特許及びセキュリティソースの開示が必要なんだよ
448.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2014年01月12日 06:52▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 07:32▼返信
「中国市場は有望。可能性を模索する。」って言っただけなのに
クソニーだのソニーってバカだろも何も無いと思うんだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:05▼返信
ゴキブリ湧き湧き
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 09:56▼返信
ソニーは相変わらず頭悪いなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:03▼返信
カービィが日本軽視なのはミエナイキコエナイw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:35▼返信
進出なんてせずにもう中国に出回ってるものは全て偽物だっていってしまえばいいよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:40▼返信
全部ネットゲーにすれば問題無い。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 10:55▼返信
中国進出とはさすがだね
違和感なし
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:00▼返信
まぁ、香港ではPSもMSも売ってるんですがね
457.ネトウヨ投稿日:2014年01月12日 11:06▼返信
狙いは裕福層だろ
それこそ億単位で金を使うのを惜しまない連中までいるし、そこ狙えば結構いけると思うぜ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 11:30▼返信
割られていないものの余裕だろうなぁ。
DL販売も好調だし。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 12:50▼返信
>>423
ある意味、そのまま使用されれば普及にはなるな
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:25▼返信
ソニー頭悪っ!
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:29▼返信
中国市場はいずれ参入しないとダメだろうな
どうせ事実上は香港経由とかで入ってるんだろうし
工場なんかも最低限の組み立てだけにしとけば流失も何も無いんじゃないかな
PS3のマスターキーが盗まれたのは中国だったからSCEも参入する際はその辺も考慮してるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:35▼返信
中華ゲーとか氾濫したらゲームの質落ちるわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 13:58▼返信
媚中ソニーが悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 14:42▼返信
株主いるかって言ってる人がいるけどさ
株主が見てるのはチャートと決算だけだよw
売れていて決算に反映されて来れば買われるんだよ株なんて



465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 15:27▼返信
あれ?任天堂の株価あがったの中国の解禁の期待からだって聞いたけど
任天堂はやる気ないのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 19:16▼返信
中国は金払ってゲームやる習慣ないから進出しても無駄
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 21:04▼返信
中国でやるならamazon方式でいいんでない?
販売会社噛ましてそこに卸すと
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 21:43▼返信
ソニーはもう日本のゲーム機じゃないね。

これからは任天堂に期待するわ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 22:40▼返信



           さすが反日企業wwwwwwwwwwwww



470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月13日 00:03▼返信
>>180
シナブタがいるのか。

直近のコメント数ランキング

traq