• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季、1月21日に記者会見を実施! 米ハリウッドとの提携作品について
http://akiba-souken.com/article/anime/18868/
名称未設定 10


アニメーション監督・富野由悠季さんが1月21日に記者会見を行うことがわかった。

これは、アニメ「機動戦士ガンダム」の原作者/総監督として知られる富野さんや米エミー賞を獲得した堀裕治さんなど多くのクリエーターが所属するプロデューサー集団・株式会社飍(※3つの"風"で構成された漢字、読み:オオカゼノオコルサマ)によるもの。

(略)

察するに、"富野さんが関わったアニメ作品いずれかのハリウッド実写映画化"という内容である可能性が高いが、詳細は会見で明らかになる。




映画制作事業に関する記者会見を行います。
http://kaze-3.com/
名称未設定 11


機動戦士ガンダムの原作者・総監督である富野監督をはじめ
多くのクリエイターを束ねる㈱飍(オオカゼノオコルサマ)は
「日本の漫画やアニメを原作とした映画作品をハリウッドから世界市場へ送り出す」ことを目的として
制作会社 Legacy Effects と業務提携をいたします。
1月21日(火)に映画制作事業に関する記者会見を行います。
また当日は、富野監督より事業提携第一弾の作品発表を予定しております。










富野由悠季さんの主な映像演出参加作品

鉄腕アトム(テレビシリーズ 1963年 - )
海のトリトン(テレビシリーズ 1972年)
宇宙戦艦ヤマト(テレビシリーズ 1974年)
勇者ライディーン(テレビシリーズ 1975年)
しあわせの王子(短編教育映画 1975年)
ラ・セーヌの星(テレビシリーズ 1975年)
無敵超人ザンボット3(テレビシリーズ 1977年)
無敵鋼人ダイターン3(テレビシリーズ 1978年)
機動戦士ガンダム(テレビシリーズ 1979年)
ザ☆ウルトラマン(テレビシリーズ 1979年)- 絵コンテ
伝説巨神イデオン(テレビシリーズ 1980年)
機動戦士ガンダム(劇場用作品 1981年)
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(劇場用作品 1981年)
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(劇場用作品 1982年)
戦闘メカ ザブングル(テレビシリーズ 1982年)
The IDEON (伝説巨神イデオン)接触篇/発動篇(劇場用作品 1982年)
聖戦士ダンバイン(テレビシリーズ 1983年)
ザブングル グラフィティ(劇場用作品 1983年)- 監督・原作
銀河漂流バイファム(テレビシリーズ 1983年)原案
重戦機エルガイム(テレビシリーズ 1984年)
機動戦士Ζガンダム(テレビシリーズ 1985年)
機動戦士ガンダムΖΖ(テレビシリーズ 1986年)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(劇場用作品 1988年)
機動戦士ガンダムF91(劇場用作品 1991年)
機動戦士Vガンダム(テレビシリーズ 1993年)
バイストン・ウェル物語 ガーゼィの翼(OVA 1996年)
ブレンパワード(テレビシリーズ 1998年)
∀ガンダム(テレビシリーズ 1999年)
OVERMANキングゲイナー(テレビシリーズ 2002年)
劇場版 ∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶(劇場用作品 2002年)
リーンの翼(OVA・ネット配信 2005年)原作・脚本・絵コンテ・総監督
「機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者」 (劇場用作品 2005年)原作・脚本・絵コンテ・総監督
「 機動戦士ΖガンダムII 恋人たち」(劇場用作品 2005年) 原作・脚本・絵コンテ・総監督
「 機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛」(劇場用作品 2006年) 原作・脚本・絵コンテ・総監督
「リング・オブ・ガンダム」 原作・脚本・絵コンテ・総監督







何が発表されるのか期待ですな







ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(通常版) [DVD]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(通常版) [DVD]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:23▼返信
ほう
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:24▼返信
アゴの割れたシャアが主人公です
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:24▼返信
ただの老害
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:24▼返信
この人嫉妬の人?ガンダム詳しく無いからわかんない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:24▼返信
ザブングルだな。
ロマンがあるし、作風も明るいし、串田アキラだし。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:25▼返信
みません
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:25▼返信
ダンバインかイデオンだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:25▼返信



いやならみるな!


はいみません

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:25▼返信
富野ならバイストンウェルものじゃない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:26▼返信
大脱出みるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:26▼返信
トミ~ノンそのものをハリウッド映画化してほすいw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:26▼返信
イデオンかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:26▼返信
楽しんご傷害で書類送検www
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:27▼返信
爺セイバーやったからいいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:27▼返信
アメリカ人にガンダムの戦闘を描くのは無理でしょ
ダイターンかイデオンだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:27▼返信
バイストンウェルから現世界に来て戦争するってながれがハリウッド向けだわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:27▼返信
ブレパでOP再現するんだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:27▼返信
ガンダムの実写化とかはマジやめてほしいなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:27▼返信
トランスフォーマでよくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:28▼返信
おおかぜのおこるさま ←何故か変換できない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:28▼返信
せっかくならガンダムじゃなくて
ダンバイン的なさ。
オーラロード物ならいけそうな気が。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:28▼返信
アトムやトリトンに富野はなんの発言権も持ってないから
ageるバイトはバカなのかねえ

サンライズから誰も出てこないってのが気になる
バイストンウェル系列かもしれないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:28▼返信
それよりもターミネーター5はよ

あとランボーの続編も!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:29▼返信
富野由悠季物語(ドキュメント)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:29▼返信
全米が鬱になった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:29▼返信
バイストンウェルで
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:30▼返信
チャージマンけんをハリウッドで実写化
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:30▼返信
ガンダムはSF作品とは呼べないほどオカルト作品だぞお前ら
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:30▼返信
Gセイバー2だろうな、妥当
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:30▼返信
正直ダンバインなら見たいし
ロボっぽくないからCG行けんじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:30▼返信
しょっぼーいのが出来上がるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:31▼返信
普通にイデオンあたりがいいのでは
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:32▼返信
イデオンはハリウッドじゃ無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:32▼返信
ハリウッドだけは勘弁してください
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:33▼返信
ブレンパワードで

実写はだかまつりじゃ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:35▼返信
ガーゼィの翼だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:35▼返信
ガンダムなんてゴミみたいなやつをかw

ハリウッドに出すならもっとレベルを上げろガンダムw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:36▼返信
うーん・・・
でもガンダム以外で売れそうなのも無いしなあ
やたらマッシブなアムロとハイテンションで鬱陶しいシャアが出てきそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:36▼返信
以外なところでリーンの翼
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:36▼返信
ガーゼィの翼
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:37▼返信
キンゲかダンバインの流れのやつじゃないかな。
現代兵器とファンタジーの対戦。都市ごと大脱走。
どっちかだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:37▼返信
ガンダム以外ハズレ作品じゃん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:38▼返信
やっぱりみんなダンバインを考えるか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:39▼返信
ガンダムとか作ってもファンの期待するハードルを超えるのは絶対に不可能だろうし
オーガニックな新規作品を作った方がいい気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:39▼返信
こんなの無視してターミネーター5つくってよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:40▼返信
ザンボッド3と見た
人間爆弾と実は人間が地球を汚す悪というオチという事で
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:42▼返信
>>45
製作中だよ
絶対コケるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:44▼返信
ワンピのバ.カラしか実績が無いわけだが・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:45▼返信
ハリウッドにかかわらないほうが日本アニメは幸せ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:45▼返信
>>47
なんで?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:47▼返信
なんだよダンバインってww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:51▼返信
冨野作品に全く興味がないオレにとってはただのジジイ
何をやろうと別に知らない、信者のために勝手にどうぞ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:52▼返信
実写ならダンバインが見たい。
エイリアン的な質感でオーラバトラー再現して欲しい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:52▼返信
Gセイバーのリメイクか…
まさかガンダムBF登場がフラグだったとはな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:52▼返信
ハリウッドでも実写化すると斜め上いくから
どう考えても期待はできねえなー

笑いのネタになるだけだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:53▼返信
おそらくガンダムは無いと思われ・・・
よし、俺予想はイデオン、ダンバイン、キングゲイナー当たりにしようかな(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:54▼返信
Gのレコンギスタはいったいいつなの
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:55▼返信
ダンバインだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:57▼返信
前に実写版だして盛大にこけてたやんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:58▼返信
課金戦士バンナム
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:58▼返信
富野はダンバイン大好きだしな。まあ可能性高いだろ
外人はスーパーロボット好きだからザンボットやダイターンの可能性もあるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 23:59▼返信
マジで良かったわ
00 ホモガンダム
AGE ガキガンダム
ビルファイ 玩具宣伝ガンダム

まともなガンダムがちっとも無かったから
こいつがテレビアニメ版ガンダムに関わる可能性が減ったことに一安心
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:00▼返信
レベルが低い日本のアニメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:04▼返信
ザンボットはリメイクして欲しいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:05▼返信
エルガイムぽいっのやってくれんかな 
スターウォーズのジェダイがそんな感じだしw
66.ネロ投稿日:2014年01月15日 00:07▼返信
要するに、ゴミか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:08▼返信
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:10▼返信
ガンダムSEED 実写化
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:12▼返信
>>63んじゃどこのアニメがレベルが高いん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:14▼返信
まぁ一番映画化しやすいのはリーンの翼じゃねぇの?
小説版のオーラバトラーがでない方
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:15▼返信
ザブングルあたりをマッドマックスの世界観+トランスフォーマーの変形CG技術みたいな感じでやってくれたら面白いんだがなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:16▼返信
今ハリウッドでリメイクするような内容だったら
海のトリトンだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:19▼返信
どのみち原作に忠実になんてハリウッド
が作るわけないけど・・・ダンバインで
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:20▼返信
きっとザンボット3に違いない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:23▼返信
イデオンかダンバイン希望
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:26▼返信
またドラゴンボールの悪夢再びか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:37▼返信
>>28
いつからオカルトがSFでないと勘違いしていた?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:44▼返信
アバターっぽいバイストン・ウェルの物語か
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 00:57▼返信
ヒント:Gセイバー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:05▼返信
宇宙物は無いだろうな海外だとヤマトが一番人気だし、ダンバインならファンタジー要素があるし現世界ともリンクするからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:05▼返信
ダンバインだな。ビルバイン、カッコイいしな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:06▼返信
Gセイバーだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:12▼返信
真面目な話、映像作品はスポンサーや広告代理店に握られてるから、小説が初出のものじゃねーの?
昔のリーンの翼とか、ファウファウ物語とか、波瀾万丈シリーズとか、アベニールを探してとかw
84.ネロ投稿日:2014年01月15日 01:18▼返信
ネロ死ね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:28▼返信
監督は多分ギレルモ・デル・トロだろうからおかしくはならないだろ
北斗の拳やドラゴンボールみたいな事にはならないはず
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:29▼返信
アンチ「老害(震え声)」
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:34▼返信
王の心くるか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 01:37▼返信
その表の中ではバイファムかなぁ、でも巨身ゴーグって
富野監督作品じゃ無かったのか、書いてないモンな。
もし富野作品なら巨身ゴーグをハリウッド映画でやって欲しいわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 02:14▼返信
イデオンでアフロの外人とか胸熱だな
90.Q投稿日:2014年01月15日 03:07▼返信
イデオンじゃねーか?規模がでかいし、ハリウッド向けな気がする。ガンダムなら批判が多すぎてえらい事になりかねん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 03:32▼返信
女、子供情け無用で頭吹っ飛ばしたり、銃弾浴びせたり身体バラバラになっちゃうイデオンを誓約ガッチガチの
ハリウッドが映画にできるんかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 03:40▼返信
この人世界的には無名だろ
海外で売れたガンダムはwガンだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 03:43▼返信
言うほどマイナーではない。もちろんメジャーでもないけど

つーか、世界的に無名でないアニメ監督なんて宮崎しかおらん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 04:39▼返信
ママは小学4年生がハリウッドリメイクか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 05:06▼返信
イデオンならいけそうな気がするが、全く別のモノになっちゃうんだろうな…色々と。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 06:11▼返信
富野なら「これは失敗作だから見てはいけません!」って言ってくれそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 06:24▼返信
御大がカメオ出演しそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 07:01▼返信
イデオンならパシフィックリムみたいな戦闘が出来そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 07:50▼返信
キングゲイナーの可能性は?
無いか・・・・。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 08:28▼返信
昭和ロボアニメの巨匠じゃないか
エルガイムにダンバインにダイターンとライディーン
有名なのばかり
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 09:06▼返信
ハリウッドでサコミズが大暴れするのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 09:09▼返信

イデオンはやめてくれ。
あれで完結したんだから汚さないでくれ…。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 09:15▼返信
ダンバインは実写で見たいなあ
アニメ以上に昆虫に近いデザインなら、
一般層にも受け入れられそうだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 09:38▼返信
ダンバインじゃないの?世界各国巻き込むし、妖精世界と現実世界を行ったり来たりだし。
アメリカの好きな艦隊戦あるし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 10:32▼返信
ファンタジー色と現代色が同時に出せるバイストンウェル系か、15少年漂流記の宇宙版のバイファムあたりかな
ガンダムは無い気がする、向こうではあまり人気無いらしいし
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 12:20▼返信
ブレンパワードでめっちゃSF感だしてきそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 12:45▼返信
人間爆弾実写化すんのかー
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 13:36▼返信
ハリウッドでガンダム実写化
スターウォーズのパクリだと海外オタ発狂
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 13:44▼返信
バイファムはほとんど富野ノータッチなんですけど・・・
あれは神田、星山、芦田作品
ガンダムの没企画が復活してアニメ化されただけ
なので原案富野になった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 13:49▼返信
海外でガンダムっていうとWだからなー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 15:35▼返信
ハリウッド的なのはイデオンかな
もしくは、外伝や不整合があっても、あまり問題が出そうにない、バイストンウェルものあたりか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 16:19▼返信
黒歴史になる予感100%
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:26▼返信
今度は何レボリューションなんだろう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:35▼返信
冨野かかわってるならオーラバトラーこい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 17:55▼返信
フローランドとか面白い絵作りができそうな王の心とかありえそうだがな
あとはファンタジーものとしてファウファウ物語
わりと面白そうなのはアベニールをさがしてだよな映画向きのプロットだ
サージェイ(SAVE-JAPAN)やネオ・フリーメーソンやコスモクルツ教団やら
このご時世向きの設定や勢力が出てくるしテンダーギアは今のSFXなら十分やれそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:03▼返信
もしやオリジンの映像化とは…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 18:08▼返信
メカだけならオーラバトラーだけど世界設定も取り込むとブレンかな
118.ネロ投稿日:2014年01月15日 18:43▼返信
定時上がりの日は、酔った後に時間があるからな

ま、クソ記事ばっかやったな

寝る前にまた、見下してあげるか

はっはっはっは!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月15日 22:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

直近のコメント数ランキング

traq