FINAL FANTASY VI
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.FFVI
『FINAL FANTASY VI』がAndroidに登場!!
FINAL FANTASYシリーズの6作目として1994年に登場した「FFVI」。
メインキャラクターすべてが主人公となり、彼らの織り成す壮大な群青劇はいまだに高い評価と人気を誇っている。
物語を盛り上げる演出も評価は高く、とくに中盤のカタストロフは多くのユーザーに衝撃を与えた。
アビリティや魔法、召喚などを制御する“魔石システム”により、ユーザーの好みに合わせたキャラクターの育成が可能。
また、後のシリーズの定番となる最強クラスの剣「アルテマウェポン」が初登場した作品でもある。
Story
魔大戦。
すべてを焼く尽くしたその戦いが終わった時、世界から「魔法」が消え去った。
そして1000年・・・鉄、火薬、蒸気機関、人々は機械の力を使い世界を蘇らせた。
失われたはずの魔導の力を持つ少女、ティナ。
その力ゆえ帝国軍に兵器として利用される彼女に偶然出会った若者、ロック。
ふたりの逃避行はやがて多くの運命をまきこみ、ひとつの方向に進んでいく・・・
ゲームの特徴
・すべてのグラフィックをスマートフォン用に新たに描きなおし、メインキャラクターの製作とグラフィックの監修をオリジナル版から携わる渋谷員子が行い、FFの世界をモバイルデバイス上に再構築。
・これまでのスクウェア・エニックスのスマートフォン用RPGタイトルのノウハウを活かし、タッチパネルでも直感的でプレイしやすい快適な操作性を実現。特に戦闘のUIはスマートフォン用に完全に一新。
・2006年にリメイクされた際に追加された、新たな魔石と入手イベントも搭載。
・イベントの一部をタッチプレイで快適にプレイ出来るよう最適化。
-----------------------------------------------------------------
一部の機種では使用状況によりアプリが強制終了されてしまう場合がございます。
大変お手数をお掛けいたしますが、以下の点にご注意の上、お楽しみいただけますようお願い申し上げます。
・プレイ中はこまめにセーブをしてください。
・プレイを中断する時はアプリをマルチタスクからも完全に終了させてください。
・動作が安定しないときは、携帯電話の電源を一度切り、数分後に電源を入れ直してください。
なんという神グラ
戦闘画面はいい感じ・・・な気がする
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)
小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27
Amazonで詳しく見る
自衛隊と日本人のつぶし合いwww
戦闘中に表示すんのやめてくれ
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
盗賊?のやつがなんか町で捕まってた女の人?(王女だっけ?)を助けてしてたような・・
列車は終わってたはず
わかる人今これ中盤にもはいってないかなぁ?
なんか浮いてるよな
と思うのは俺だけ?
これは嬉しい
序盤だな
誰も望んじゃいねぇww
完全に作り直すかそのまま移植しろよ
の文字を見たとき
安っぽく感じる
ばくれつけんタッチで出しやすいのかよ
見る目なさすぎだろwwww
色が潰れてかなり汚らしく見えるのは俺だけか?
レジェンズと5もそうだったし6もこうなると思ってなかったけど
何で戦闘画面で味方に影ねぇの?すっげぇ違和感あるんだよ
スーファミでさえ影つけてんのに
ドット絵って解像度上げない方が絶対良いと思うんだが
のっぺりするだけだし
あまりの感動に霞んで見える
どこが「グラすげー」なんだ?
こんなメーカーが業界のリーダーとは、先が思いやられる
スクエニのおま国も大概だぞ
その後皆で合流する所
糞面白いんだよなぁ・・・
なつかしい・・・
綺麗にするならPSPのFF4みたいにやれば良かったのに
無理に加工すんな
てかスマフォで出すな
これ以上ファイファンを汚すなよ スクエ二!
スクエニから金受け取ったな
ゲームもアニメも殆ど知らない
6持ってるけどデータ飛ぶからあのドット絵のままやりたいんだ
キャラの絵が完全にFFツクールじゃねぇか
全キャラ顔がまゆ毛巨大に見えるわ
なんでキャラ絵が真横真正面なんだよ・・・・
開いた口が閉まらんわ
まじでこのドッター下ろせよ
面白くてよくやった記憶あるけど今見るとやる気にならんな
やっぱ思い出補正かかってんだな…
でもこんな感じでVITAでスーファミ時代のFFとか…2DのRPGしたいぜ。DQ4~6(DSの)、FF4~6をVITA用に綺麗にしたのでないかな…
FF9は最初凄い盛り上がるよ。
DISC1までの物語は凄い興奮した。
ガーネットの裏切りとかやばい。
公式の呼び方はエフエフ
まぁスマホに出るならVITAに出るかもしれないからよしとしておくか
立体感が失われてる。
金貰ってるな
これは神ゲーだな。
ドットのままでいいのにな
4みたいなDSレベルじゃなくてさ
ほんと残念だよ
今のスクエニならこのFFツクールで7出しそうな勢いだな
5からクソ過ぎるだろ
罠に決まってんだろ
突っ込むだけ無駄だから
スマホシリーズめっちゃ好調ですよ。
FF1、FF2以外は高評価。
これが神グラにみえてしまうならブログやめた方がいいぞ
神グラ(笑)
公式だからなんだよ?
昔はファイファンって呼び名もプレイヤーにはあったんだぜ?
アクティブタイムバトルは向いてないと思うけどな
戦闘にオートモード用意してる時点でお察しだろ
スマホのRPGはシンプルに攻撃順交代制にした方が良い
逆にツクール臭がすごい
FF5で1800円じゃなかったか?
FF6なら2500円くらい取るだろw
はちま、できたらSFC版の動画を比較用で追加してみてはどうかね。
ファイファンって何だよクズ野郎
正式名称はエフエフだって決着ついてんだろ乞食
公式とか気にしてんの?
真面目さんだね
64bitの世界を再現してほしいんだよ!のっぺりしててもったいない!
キャラがデカ過ぎて飛空挺が物凄く小さく見える
お仕事ですね
あの辺のは最早職人芸と言うか、美しい…なんというか芸術作品みたいな感じだからなかなか…
2Dゲーなら今はヴァニラウェアの作品が綺麗で良いすな。
ファイファンって読んでるやつもいたけど軽蔑してた
田舎もんがドヤ顔で語ってんじゃねーぞ?
お前の田舎でしか通用しないローカル言語なんだから黙ってろ
ツクールみたいな劣化ドットで出されてもねぇ
オプションでオリジナルのドット絵に切り替えれるようにしてくれ・・・orz
FFXHD並みのグラフィックでFF6作り直せ
これさえなければ3DSかVitaで出してほしいんだがな
やっぱりもしもしゲーはクソだなw
まんまと俺の罠にひっかかりやがって
そんな事わかってるわwww
つっこんでくるやつがいるか試すのが楽しいからな
スクショから察するに、キャラのコマンド枠の高さでターンが回ってきてるかどうかが分かる仕組みになってんじゃないの、これ
このシステムならタッチパネルでもそこそこやれそうな気がするけどどうなんだろな
負け犬の遠吠え乙
よや
すら
かに
公式がどうだかは当時は全く知らんかったが、実際そういう地域もあったよ。
ちな高知。
つっこんだ時点でおまえも負け犬だからな
っていうか、これを捕まえて神グラとか何の冗談かと。皮肉で言ってるのかと思ったけど、そうでもないみたいだし。
ドットを変に解像度変えて表現するぐらいなら、いっそリメイクしろよと。何で、中途半端なドット意識してんだよ。
んな、阿漕でクソみたいな商売してっからクソエニなんて呼ばれんだよと。何時になったら、改善されるのなぁ。この過去の遺産に頼りっきりのダメな体質はさ。
それさえ改善されてるならこれ買いたい…
コレジャナイ感しかねぇ…
いいんだよ無理に解像度合わせなくて。あのドットの粒状感で。
セリフのウィンドウに画はいらんし。
お、また恥かきにきたのか
FF4TAとレジェンズだけは買っちまった
4TAは3DリメイクだしレジェンズはCSにないからな
5はセールの900円で買ったけど、まあ面白いけども1800円はないな。
UI変えるだけで良いだろ。
なんだこのツクール臭のするのっぺりキャラモデリング。
あと天野絵はあくまでコンセプトアートなんだから、ゲーム中に表示するんじゃねぇよ。
あれじゃFF5のタイクーン王とかただの変態にしか見えないだろ。
スマホでやるならコレじゃない
まあ元があれじゃどうしようもないんだろうが
4だかみたいに天野絵を表示させても評判悪いし
ただ単にドットをつるつるにすることが良いの?
ドットだからこその、表現だったんじゃないの?
センスねーよなー。
野村の画といい、ほんとセンスない会社だわ。
単純に古参ドッターいないんじゃね?
和田が大量に古参追い出したし
どんなにおい?w
クソゲー化させんなよ
値段は?
そんくらい記載しとけよ・・・
戦闘に入るまでと終わってから元に戻る時間ちょっと長いかなって感じたんだけど
俺だけ?
アドバンス版はそんな事感じなかったんだけど
こんなの懐古厨じゃなくてもSFCの6の方が神グラに思える出来
本当に酷い
重心とれてなさすぎだろwwwwww
どんなど素人が担当してんだ??wwwww
神ゲーすぎるし俺の中ではナンバーワンソフトだわ
まぁ要はそのまま拡大せずにいい感じに打ち直せってことだ
少なくとも今のやつはコレじゃねーよ
3DSよりはマシだな
もう配信されてるし値段も画像見りゃわかるしリンク飛べば丸分かり
その程度も出来ない池沼なら死ね
アーカイブスのはPSのうんこプログラムのまんまだから
基本FFのロードは遅い
当時はCDだったから仕方ないにせよ
これはスクエニの怠慢ですわ
PSの5と6は結構ロード長いよ
スーファミ版も今見たら酷いもんだぞ
PSP版とかいう糞ゴミは買う必要ないなこれw
どう考えても昔よりも劣化してるって頭おかしい
・すべてのグラフィックをスマートフォン用に新たに描きなおし、メインキャラクターの製作とグラフィックの監修をオリジナル版から携わる渋谷員子が行い
オリジナル版から担当してる超ベテランですけどぉ
PS3のアーカイブスで買ってみようかな
スマホ版は操作性クソだろうし画像見て萎えたわ
これじゃあファイファンだよ!
確か元のPS版が遅かったはず
FF5もそうだったFF4は覚えてない
こんなんただの「解像度が高い絵」だわ
6のドットがどんだけバランスよくて高級感あったか覚えてねーのかよ
こんなんただのモノマネだわ
神?w
3DSのやりすぎじゃねえのか?www
PSPのFF4ジアフターはよかった
もう低解像ドットのままでいいよ
これやりたいの?
冗談だろwwwwwwwwwwwwwww
のっぺりした感じになってむしろ改悪にしか見えんぞ
日本はどうしてこうなった、過去の名作の資産は豊富なはずなのにこのゴミのような扱いとか
素人でももっと上手く二頭身に纏められるわ
のっぺり配色な上に明らかに彩度明度高すぎで背景から完全に浮いてるし
何考えてこんなショボイの作ってるんだかさっぱりわからん
どこをどう褒めればいいのやら
せめてリメイクしろよ
リメイクでも、ps2以降のは買う気しないけどな
アーカイブスでロード長いって致命的じゃね?
ロック出てきたぐらいで止めたわ
アドバンスとゲームボーイミクロ持ってるから
こっちで一からプレイし直すわ
当事のスタッフでも昔のような技術を今発揮するのは無理な気がする・・・
っつーかスマホ解像度に耐えうるドット打つってただの苦行じゃねえか
なにこれ中学生レベルじゃねえかwww
じゃあPSの6でいいよ
スクエニくん!現実に帰ろう!
こうするくらいならSFCのドットまんまで良かったのに
5もそうだったんだけど、この人もうセンス枯れてるからな・・・
というより、昔は「制限されていた」ことでたまたまちょうど良かったのが
解像度高くなったせいで純粋にアラが目立つだけになったのかも
というかこれ作ってるのもSFCのドット作ってた本人だから
そう
スクエニはやる気ないから直す気ないよ
それぞれバラバラでRPGツクールみたいになってる
解!散!ヽ(・∀・)ノ
FF10爆売れですまんな
3DSよりマシだけどな。
いつまで情弱アイチョ.ン使ってんの
FF4 短い
FF5 長い
FF6 うんこ長い
え?そうか?
未だによくやるけどドットはもちろん全て好きなんだがなぁ
当時のドットのグッズ作って欲しいわ
既にアーカイブスがありますしでおすし
ブラウン管だから綺麗に見えてただけなんだからあきらメロン
ドット絵が最強だった時代のSFC版かGBA版、PS移植版でええわ
それは無い
クリエイターに色彩センスが無いヤツが増えただけ
本来「それ以上の表現」をしたかったのにハードの制限でドット打ってただけ
だから今はもうドットやらないし、もっと上の立場にいる
キャラのドットだけは例外で、
本当にタダのショボいチビキャラだからどうしようもない
チビキャラのドット打つ人なんて本当にその範囲しかできない
FF5のアーカイブスやったがロード時間気にならなかったけどな
SFCに比べてPS~PS3のゲームが全体的にロード時間長いせいかもしれんが
そういう話じゃないと思うよ
ドット絵じゃないからどうこう言われてるわけじゃなくて
あまりにもグラフィックがショボイから
これならいっそSFCのドット絵そのままでいいって言われてるだけ
ロシアと南国くらい雰囲気違う
だな、つかドットにこだわるなら海外みたいにファミコンみたいな見た目だけど
システムは最新HDゲーのようなものてああいう方向で作ればいいのに
だな
中には真性懐古厨が本気で言ってるかもしれないけど
このFFツクールののっぺりグラなんとかしろよ
無いって事は無い
自分のPCでSFC版の画像を見てみろや
ブラウン管で見てた頃よりカクカクで汚く見えるからw
本当に酷い
良曲多すぎて脳汁が出る思い出補正
確かにサガフロ2ばりだったら神認定
そういう所に気が行かなかったんだろう。浮いちゃうよこれじゃ
いや、HDに対応したドット打てばいいだけだろ?
現に海外の連中やドット打ってる職人なんかは
高解像度で対応している
素直にサントラ借りて聞いた方が良いぞ
どのゲームも携帯機に移植するとまず音楽の劣化が目立つ
カクカクなのはいいんだよ、そういうもんだし
問題はドットの些細なレイアウトとか色彩センス
どこが神グラやねん、「紙」グラやろがこんなのん!!!!!!
これも5も、SFCの音源を録音したのを垂れ流しているだけなんだけどね
アレンジとかじゃないのかよ
金かかってねーな
ヘタにアレンジされてウンコになる確率の方が高いけども・・・うーむ
というかPSPとかなら欲しかったのに
高解像度で発色バッチリの最近のモニターではそのまま出すわけにはいかないので
解像度と色数を増やし一見リッチに見えるようにしているがその実クオリティは低い
正直絵的には何も魅力を感じない
これならSFCのままでいいわ
今のドットってほとんど自動で書き出してるんじゃないの?
手打ちでゲームなんて作れんの?
少なくとも今スクエニに残ってる人は、うーんとうなる人も多いと思う
むしろ、そうならないなら大手ゲーム会社のアートディレクターなら
このグラの違和感をスルーしてほしくない。
まあ、渋谷さんが古参だから文句いえないんだろうけどなw
さすがにこれを神グラはないやろw
基本自動で書き出しの所も多いけど流石にこんなやっつけ仕事じゃないよw
というかスクエニのアレンジ曲ってどれも不評だよな
レゴのブロックの人形みたいだわ
出来の悪いコラか何かだろこれ・・・
てか、この2つをVCで配信したら神なんだがな…
スリースターズ装備で魔法乱射できたり
アルテマウェポンですぐカンストダメージになるのはなぁ
ラスボス戦のBGMは設定でウエイトにして放置しないとイントロ終わる前に倒しちゃうし
確かに滲みの味って大いにあると思うんだよなぁ
まぁヴァニラウェアぐらいのレベルなら俺は新世代ドットを認めるけど
こんなんならPS2のDQ5みたいなお人形の方が・・・てかどうでもええわスマホだし
こんなゲームしか出ないんだな
SFCとGBAとPS(PSは良い所あったっけ?w)のいいとこどりしたのを3DSかVITAに移植しろや
こんな糞グラのは望んじゃいねーんだよ
個人的に思い入れのある作品だっただけにこの出来にショックで…よくGOサインが出たなぁと
当時のスタッフでも言えないのかなやっぱ
何かノッペリしてるなー
いや、PSPより遥かに綺麗なCGのゲームとかいくらでもあるぞ
韓国人「対馬は韓国だとするニンテンドーDS」
ってカイカイに面白いスレ立ってるwww
任天堂の主張により対馬は朝鮮側に編入だとよwさすが韓国堂さんwwww
こういうのはどっちかに合わせるものだろ
買うよ。
中途半端に今風で逆に安っぽい
キャラに合わせて背景もチープにしたらそれはそれで叩くんだろw
少なくともSFC版の画像をそのまんま流用してくれれば叩いたりしない
SFC版の画質のまんま1800円だったら
別の理由で叩くかもしれんがw
RPGツクールもついにここまで進化したのかwww
600円でVITAに落とせますが何か?
「スマフォ用に最適化したんだからこの値段なんだよ、嫌なら買うな」
とか社員丸出しのコメントがあって笑ったわ
ほかにもユーザーレビューにケチつけてるのあったなw
キャラが紙の様にノッペリしてんじゃねーかw
髪とか粘土みたいに只の色の塊みたいに見えるぞ
そして天野絵は止めてくれ、怖いんだ顔が
違和感がある・・
ふざけるな不良品買わされた
今すぐ売ってくるわ
作れって言われたからとりあえず作ったみたいな感じだ
余計なことせずそのまま出せばいいのに
それよりその不良品を処分した方がいいと思うwwww
お前の頭の事だよwwww
相手にするだけ無駄だな
手前らがニッチ市場になってしまった自覚が無い
思い出補正後のFF6って感じがする
ワロタww
FF3リメイクのコレジャナイっぷりを見た後にこのFF6をみると
まだ空気を読んだ方だと思えるはず
セーーーガーーーーーー
FF6買っとけばよかったわ
まあ半年に一回くらいはやってるから次買うかな
お前さんどこからタイムストリップしてきた
Android版エミュでやるわ
最近のFFのスマホリメイクラシュはいいと思う下手に低性能なハードに出て残念な事になるよりはな
♪ オー マリア
そういうの書き込む時はちゃんとどのハードでそうなったか書こうね
FF6じゃ無いけどぜノギアスはPS3ではBGMがおかしくなったけどVITAではならなかったよ
(BGMが鳴らなかったって意味じゃないぞ)
製作スタッフはこれがいいと思ったんだろうか?
それとも何か技術的な問題なのか
老害的な意見かもしれんけど
普通にアーカイブの方が良いし値段も高い不思議
4ね
べヒーモスも劣化しとるわ
まあ今のクソエニじゃ90年代のレベルは再現出来ないわな
設定画の3頭身キャラをそのまま使えばいいのに
どうしてこうなる
SFCと変わらないマップ、街風景。戦闘は多少変更はある様に見えるが、美麗と言うレベルではない。
1~9をPSでリメイクする根性も力もないからって、中途半端なリメイクもどーかと思うが。
買う奴は買うから出すんだろうなw。
FF4、FF5みたいなのだったらよかった
あとUIにキャラのアイコンはいらん
PS1アーカイブスのランキング上位はFFばっかだった記憶が
全てを上回っているってどういう事やねん。
信者って怖いな
これは酷すぎだろ
これが今の時代なのかよ…
アドバンスのその手のタイトルって、5000円近くするよね、しかも売る時は500円くらい…
おれも神トラ1を3500円で買ったところだ
ファンタシースターみたいにしようぜ
シアトなんとかじゃないんだからさ・・
下手くそが修復して失敗した名画って感じだよな
アレンジ加えるならオリジナル版も同時収録して選べるようにしろよ
久々にやりたいと思っても、こんなどっちつかずの糞グラじゃ購入する気もなくなる
余計なもんつけんなよ…
所詮はガンホーの飼い犬
余計な手を加えてゴミにしやがった
ドットのほうがはるかにいいだろうが
マップの自キャラと戦闘時のコマンドについてる自キャラの絵はコレジャナイ
デザインの好み以前の問題だよ。
好き嫌い通り越して、 なんで自キャラだけ別世界なんだ。
時キャラの違和感で大分売り上げおとしてるんじゃないか??
センスないわこのFF6
大変お手数をお掛けいたしますが、以下の点 にご注意の上、お楽しみいただけますようお 願い申し上げます。
・プレイ中はこまめにセーブをしてくださ い。
・プレイを中断する時はアプリをマルチタス クからも完全に終了させてください。
・動作が安定しないときは、携帯電話の電源 を一度切り、数分後に電源を入れ直してくだ さい。
まともにできるのかこれ
ホントもしもしってクソだな
まぁでも外でゲーム機出してやるのは恥ずかしいから、スマホでやるのもありっちゃありだな、外でやる分にはね
SFC版まるまるもってきたほうが良かったわ。
あとセリフ窓にキャラグラいらん。
どっちかの質感に合わせろよ
脳内で「仲間を求めて」が流れた
これがフラットデザインだ(ドヤ
なんでオチを付けるんだよカッス
まあ6だしクリア後の追加要素あったら値段によっては買う
表示出来ないように設定できるのであれば買いかな
操作性の悪いスマホでやりたくない
このテカテカドットキモくて嫌いだわ
でも天野絵ドットだけ良い感じなのがちと憎らしい
SFCのドット絵のままの方が綺麗じゃないか
ベタ移植&追加要素でいいと思うんだよね、こういうのって
VITAでだせよ。
借りパクされた
自分は嫌いじゃないよ買わないけど
これならまだファンタ4やWizの方がと思ってしまう
最近のツクールゲーはレベル高いぞ
ふざけんなよこら
任天堂の過去の栄光にしがみついてる基地外が存在してんのかよwwwww
ドット絵 古懐厨とか幻想水滸伝1と2を良かったといい続けてる
病的な信者と同じだなwwwwwwwww
ドット絵 古懐厨とかいう過去の遺物が臭くてうざいから
ROMカセットとか SFC スーファミとかをNGワードにしてくれwwww
5と一緒じゃねぇか
まじでどうかしてる
どこのツクールだよ
ってか設定に合わせるんじゃなくてゲーム絵に合わせるんだ
旧ドット絵の再現なくて今の画質だから表現できる新しいドットにしたらいいのにな
スクエニがスマホ移植にそんなにコスト掛けるはずもないけどー
PS:4,800円(税抜)
GBA:5,040円(税込)
Android:1,800円(誰得)
とにかく操作は大丈夫なのか?
DQ1はひどかったぞ。タダだったからか
なんで蛍光色なんだよ?趣味、センス悪い
スクエニはマジでクソだな。IP台無しだわ
あーこれならRomHustlerやEmuParadiseに行った方がマシだなwwwwwwwwwwwwwww
シリアスなイメージがあった。
このアニメ風のグラには、FF6の世界観は合わない。
制作側のセンスを疑うところだ。
VIって暗さの中に綺麗なグラフィックが際立つ感じだったのに
世界観ぶっ壊した上からさらにハチミツかけたようなこのグラはきっついわ…。
Vとかならまだ許されただろうけどこれは流石に叩かれそう
今までiOSが先だったでしょ
こんなもんか、という感想
初プレイする人にはいいのでは?
操作性は知らんが
かわねええwwwくそえにww
そう言っている奴が数年すればあの作品が~って言うようになるのに
それにしてもシャドウが足りてないんじゃないのか
そしてIIIを2Dリメイクしてくれ
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
昔、リアルタイムで遊んだ人じゃないと分からない「体験」もあるからね~
こういうのはお金で買えないし、人に語る事も出来ない感覚的な話になるからな。
最新作のFFが面白いと感じるなら、過去の作品もやってみて(アーカイブスとか)!ってオススメ出来るけど
どんどんプレイヤーが減っているから、何とも言えないね。
6好きだからなんかなー
FFには似合わない。
どうしてもあの絵が受け付けられない
渋谷もうアカンわこのセンスの無さ
サガフロンティアのザコ敵みたい
ある程度美的センスが図れると思う。
これで「きれいじゃん」って言ってる人
本当にかわいそうでならない。
そいつらがお給料を貰う為だけに糞リメイクしている
オリジナルをそのまま移植したらそいつらにお給料出せないからね
背景は良い、というかあの頃のまま。
ひっさつわざ入力は○。
音楽は良い、というかあの頃のまま。
移動しづらい。