• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




FINAL FANTASY VI
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.FFVI

名称未設定 18


『FINAL FANTASY VI』がAndroidに登場!!
FINAL FANTASYシリーズの6作目として1994年に登場した「FFVI」。
メインキャラクターすべてが主人公となり、彼らの織り成す壮大な群青劇はいまだに高い評価と人気を誇っている。
物語を盛り上げる演出も評価は高く、とくに中盤のカタストロフは多くのユーザーに衝撃を与えた。
アビリティや魔法、召喚などを制御する“魔石システム”により、ユーザーの好みに合わせたキャラクターの育成が可能。
また、後のシリーズの定番となる最強クラスの剣「アルテマウェポン」が初登場した作品でもある。

Story
魔大戦。
すべてを焼く尽くしたその戦いが終わった時、世界から「魔法」が消え去った。
そして1000年・・・鉄、火薬、蒸気機関、人々は機械の力を使い世界を蘇らせた。
失われたはずの魔導の力を持つ少女、ティナ。
その力ゆえ帝国軍に兵器として利用される彼女に偶然出会った若者、ロック。
ふたりの逃避行はやがて多くの運命をまきこみ、ひとつの方向に進んでいく・・・

ゲームの特徴
・すべてのグラフィックをスマートフォン用に新たに描きなおし、メインキャラクターの製作とグラフィックの監修をオリジナル版から携わる渋谷員子が行い、FFの世界をモバイルデバイス上に再構築。
・これまでのスクウェア・エニックスのスマートフォン用RPGタイトルのノウハウを活かし、タッチパネルでも直感的でプレイしやすい快適な操作性を実現。特に戦闘のUIはスマートフォン用に完全に一新。
・2006年にリメイクされた際に追加された、新たな魔石と入手イベントも搭載。
・イベントの一部をタッチプレイで快適にプレイ出来るよう最適化。
-----------------------------------------------------------------
一部の機種では使用状況によりアプリが強制終了されてしまう場合がございます。
大変お手数をお掛けいたしますが、以下の点にご注意の上、お楽しみいただけますようお願い申し上げます。
・プレイ中はこまめにセーブをしてください。
・プレイを中断する時はアプリをマルチタスクからも完全に終了させてください。
・動作が安定しないときは、携帯電話の電源を一度切り、数分後に電源を入れ直してください。


名称未設定 14

名称未設定 15

名称未設定 16

名称未設定 17


















なんという神グラ

戦闘画面はいい感じ・・・な気がする







劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)

アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)
小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27

Amazonで詳しく見る

コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:40▼返信



自衛隊と日本人のつぶし合いwww


2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
中国系海賊版みたいな顔グラを
戦闘中に表示すんのやめてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
なんだこのぬっぺりした絵は
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
いち
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
神グラのハードル低いなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
アドバンス版が手に入ったからイイや
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
なんか戦闘画面に違和感がある
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信


  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |

11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信


  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:41▼返信
どうせ2500円とかなんだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:42▼返信
神グラ?俺の目がおかしいのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:42▼返信
なんか飛空艇の背景とキャラクターが絶望的に合ってないな・・・劣化しとるやんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:42▼返信
1800円かよ
16.るる投稿日:2014年01月16日 00:42▼返信
操作性がねぇ、、、
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
前にやって途中だが
盗賊?のやつがなんか町で捕まってた女の人?(王女だっけ?)を助けてしてたような・・
列車は終わってたはず

わかる人今これ中盤にもはいってないかなぁ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
のっぺりしてる感じのこういうグラ嫌いだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
>>14
なんか浮いてるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
でもお高いんでしょう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
神ほどでもないがな
22.マジきち投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
PSアーカイブスのほうが良い
と思うのは俺だけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
のっぺりしててなんかヤダ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
RPGツクール作品かと思った
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
ゴミみたいなグラじゃねーか……
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
素晴らしいね
これは嬉しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:43▼返信
>>17
序盤だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
なんだこの中途半端なグラ
誰も望んじゃいねぇww

完全に作り直すかそのまま移植しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
天野絵いらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
smart phone
の文字を見たとき

安っぽく感じる

ばくれつけんタッチで出しやすいのかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
神大バーゲンだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
これが神グラとかwww
見る目なさすぎだろwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
これは酷い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
そういえば、半額の時にアーカイブスでFF5~FF9(だったっけ?)全部買ったけど結局5のムーアの樹海(だったっけ?)で止まってる・・・他はやってもいない(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
神グラ?金でも貰ってるのか?
色が潰れてかなり汚らしく見えるのは俺だけか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
クソマホゲーでグラグラ言うのもあれなんでこれでいいけどもさ
レジェンズと5もそうだったし6もこうなると思ってなかったけど
何で戦闘画面で味方に影ねぇの?すっげぇ違和感あるんだよ
スーファミでさえ影つけてんのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
ただドット絵の解像度あげてちょっと手加えただけじゃね?
ドット絵って解像度上げない方が絶対良いと思うんだが
のっぺりするだけだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
ひっでw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:44▼返信
6までのFFは普通のドット絵になれ過ぎてるせいでグラ変わるとなんか違和感あるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:45▼返信
ゲロぶちまけた様に美麗なグラフィックだな
あまりの感動に霞んで見える
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:45▼返信
SFC屈指の神ドットがのっぺりクソ絵に劣化してるんだが
どこが「グラすげー」なんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:45▼返信
綺麗だけどそれだけ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:45▼返信
自ら開拓した土地を荒らしまくるキチガイクズエニ
こんなメーカーが業界のリーダーとは、先が思いやられる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:46▼返信
こんなんでも金落とす日本人はチョロいと思われてる気がするな
スクエニのおま国も大概だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:46▼返信
>>17
その後皆で合流する所
糞面白いんだよなぁ・・・

なつかしい・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:46▼返信
キャラの頭でかすぎだろ
綺麗にするならPSPのFF4みたいにやれば良かったのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
アンドロイド移植で2000近くボッタくってくるスクエニさん、さすがやでw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
俺の知ってるファイファン6じゃねー
無理に加工すんな

てかスマフォで出すな
これ以上ファイファンを汚すなよ スクエ二!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
おいマジかこれが神グラなのか
スクエニから金受け取ったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
はちまの中の人ほんとにただのリア充なんだよなあ
ゲームもアニメも殆ど知らない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
前のグラのまま出してくれよ
6持ってるけどデータ飛ぶからあのドット絵のままやりたいんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
どこ見て神グラとか適当言ってんだよ・・・
キャラの絵が完全にFFツクールじゃねぇか
全キャラ顔がまゆ毛巨大に見えるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:47▼返信
毎回そうだが、視点がフカン視なのに
なんでキャラ絵が真横真正面なんだよ・・・・
開いた口が閉まらんわ
まじでこのドッター下ろせよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
こんなんだったっけ?
面白くてよくやった記憶あるけど今見るとやる気にならんな
やっぱ思い出補正かかってんだな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
これで神グラなんだw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
デフォルメのキャラが随分安っぽい感じだなw RPGツクール臭というかw

でもこんな感じでVITAでスーファミ時代のFFとか…2DのRPGしたいぜ。DQ4~6(DSの)、FF4~6をVITA用に綺麗にしたのでないかな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
神グラ?笑わせんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
これならオリジナルまんまのほうが違和感なくていいと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
>>34
FF9は最初凄い盛り上がるよ。

DISC1までの物語は凄い興奮した。
ガーネットの裏切りとかやばい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
こりゃひでえや。 しかもキャラがぼやけてないかい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
FF5の操作性がひどかったから3に戻してほしい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:48▼返信
コレジャナイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
なんだろう、この
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
vitaで全部リメイクしろや買ってやるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
え・・・? すごい・・・? 神グラ・・・?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
眉毛が気になって仕方ないお…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
>>48
公式の呼び方はエフエフ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
SFC時代のドットってのはもはやロストテクノロジーなんだな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
背景以外軒並み劣化してるようにしか見えないんだが・・・音楽まで劣化してたら笑うぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
のぺっとしてるなぁ
まぁスマホに出るならVITAに出るかもしれないからよしとしておくか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
PSP版FF4がはるかにマシに見える。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:49▼返信
遺産の食い潰しだな哀れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
スマホのファイファン5って売れたの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
タブレットならまだしもスマホでこんな本格的なゲームやる気にならん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
明らかに劣化してる。
立体感が失われてる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
キャラをもうちょい何とか出来ないのかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
歩行グラはツクールのほうがマシレベルだぞこのモデリングじゃ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
フォトショでバイリニア法で引き伸ばした感じだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
これが凄いとかww
金貰ってるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
評価高いじゃん。
これは神ゲーだな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:50▼返信
こののっぺりとした感じ苦手だわ
ドットのままでいいのにな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:51▼返信
FF6は3Dリメイクして欲しかったな・・・
4みたいなDSレベルじゃなくてさ
ほんと残念だよ
今のスクエニならこのFFツクールで7出しそうな勢いだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:51▼返信
ゲロ以下
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:51▼返信
どうせ出すなら3と4みたいに3Dで出してよ
5からクソ過ぎるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:51▼返信
>>67
罠に決まってんだろ
突っ込むだけ無駄だから
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:51▼返信
いっそ戦闘シーンから通常シーンまで全部6~8頭身くらいの天野絵キャラに書き直してきたら見直してやるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
>>48
スマホシリーズめっちゃ好調ですよ。
FF1、FF2以外は高評価。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
はちまさんよ
これが神グラにみえてしまうならブログやめた方がいいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
これで1500円くらい取るんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
何この眉毛w
神グラ(笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
俺の落書きみたいなキャラ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
確かに最近スマホでゲームする人が増えてるけど、スマホで流行ってるゲームって手軽なものばっかじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
※67

公式だからなんだよ?
昔はファイファンって呼び名もプレイヤーにはあったんだぜ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:52▼返信
SFCの方がええやんけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:53▼返信
スクエニとカプコンには甘いはちま
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:53▼返信
スクエニいい加減にしてくれ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:53▼返信
タッチパネルの操作がネックになるから
アクティブタイムバトルは向いてないと思うけどな
戦闘にオートモード用意してる時点でお察しだろ
スマホのRPGはシンプルに攻撃順交代制にした方が良い
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:53▼返信
鳥山求が関わってないFFは至高
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
文字だけくっきりしてるから
逆にツクール臭がすごい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
>>89
FF5で1800円じゃなかったか?
FF6なら2500円くらい取るだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
ああ、まだ出てなかったんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
あぁなるほど、他コメでわかったけどキャラの影無いから余計に違和感あるんだな。
はちま、できたらSFC版の動画を比較用で追加してみてはどうかね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
>>48
ファイファンって何だよクズ野郎
正式名称はエフエフだって決着ついてんだろ乞食
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
>>67
公式とか気にしてんの?
真面目さんだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
スマホで渋谷さんに描いてもらうならドット用に解像度下げられないの?
64bitの世界を再現してほしいんだよ!のっぺりしててもったいない!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
糞糞糞ごみごみごみごみ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:54▼返信
キャラはドットでいいわ
キャラがデカ過ぎて飛空挺が物凄く小さく見える
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
あえて褒めごろしにする事で察してくれってことやな
お仕事ですね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
ドット絵をそのまま拡大するだけで皆幸せになれるというのに…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
>>68
あの辺のは最早職人芸と言うか、美しい…なんというか芸術作品みたいな感じだからなかなか…

2Dゲーなら今はヴァニラウェアの作品が綺麗で良いすな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
昔からエフエフだよ
ファイファンって読んでるやつもいたけど軽蔑してた
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
普通にPS版をVITAで楽しんだ方がいいだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
>>93
田舎もんがドヤ顔で語ってんじゃねーぞ?
お前の田舎でしか通用しないローカル言語なんだから黙ってろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:55▼返信
リメイクするんだったらFF4TAみたいに3Dにするとか付加価値つければいいのに
ツクールみたいな劣化ドットで出されてもねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:56▼返信
お願いだから キャラだけでもいい
オプションでオリジナルのドット絵に切り替えれるようにしてくれ・・・orz
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:56▼返信
またツクールか
FFXHD並みのグラフィックでFF6作り直せ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:56▼返信
予想どうりでしたね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:56▼返信
キャラが違和感あり過ぎ
これさえなければ3DSかVitaで出してほしいんだがな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:56▼返信
前にフルプライスで500ポイント還元とかいうFF5買ったらすぐ半額だったのでこれも半額になるまで放置
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
PSアーカイブスでやります
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
キャラグラが劣化なんてレベルじゃない
やっぱりもしもしゲーはクソだなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
>>103
まんまと俺の罠にひっかかりやがって
そんな事わかってるわwww
つっこんでくるやつがいるか試すのが楽しいからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
まぁ期待してなかったけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
ドット絵キモすぎるんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
暇潰し以上のゲームなんてわざわざスマホでやりたいとは思わんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:57▼返信
>>97
スクショから察するに、キャラのコマンド枠の高さでターンが回ってきてるかどうかが分かる仕組みになってんじゃないの、これ
このシステムならタッチパネルでもそこそこやれそうな気がするけどどうなんだろな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:58▼返信
スマホ版は斜め移動できるだけですごい
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:58▼返信
ドット絵ってめんどくさいんか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:58▼返信
のっぺりしちゃってまあ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:58▼返信
>>122
負け犬の遠吠え乙
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:58▼返信
スマホのドラクエとかFFとか実際に買った人いる?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:58▼返信
とも
よや
すら
かに
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
手軽さもゲーム性も中途半端っぽいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
グラ超ショボくね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
俺の地元じゃエフエフよりファイファンって呼んでた連中のが多かったなぁ。

公式がどうだかは当時は全く知らんかったが、実際そういう地域もあったよ。
ちな高知。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
>>130
つっこんだ時点でおまえも負け犬だからな
137.高田馬場投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
前に、コレジャナイって取り上げなかったか?jinの方か?
っていうか、これを捕まえて神グラとか何の冗談かと。皮肉で言ってるのかと思ったけど、そうでもないみたいだし。
ドットを変に解像度変えて表現するぐらいなら、いっそリメイクしろよと。何で、中途半端なドット意識してんだよ。
んな、阿漕でクソみたいな商売してっからクソエニなんて呼ばれんだよと。何時になったら、改善されるのなぁ。この過去の遺産に頼りっきりのダメな体質はさ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
ファイファンは方言
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 00:59▼返信
キムチ臭え奴がいるよなぁ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:00▼返信
ff2買って戦闘の時毎回ターゲット選ぶ方式で連打じゃ戦闘出来なかったけどこれは改善された?
それさえ改善されてるならこれ買いたい…
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:00▼返信
思い出補正のせいで
コレジャナイ感しかねぇ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:00▼返信
なにが神グラだよ。余計なことしかしてないじゃないか。
いいんだよ無理に解像度合わせなくて。あのドットの粒状感で。
セリフのウィンドウに画はいらんし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:00▼返信
>>137
お、また恥かきにきたのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:00▼返信
ファルコン号?はかなり綺麗
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:00▼返信
なぜそのまま出せなかったのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
>>131
FF4TAとレジェンズだけは買っちまった
4TAは3DリメイクだしレジェンズはCSにないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
まず値段が1800円とかなめすぎだろ・・・
5はセールの900円で買ったけど、まあ面白いけども1800円はないな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
田舎くせーにおいがすんなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
逃走コマンドのアイコン見て少し笑ったw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
グラがしょぼいってより、なんでドット絵でそのままやらせてくれないのか、ってのがモヤモヤするわ。
UI変えるだけで良いだろ。
なんだこのツクール臭のするのっぺりキャラモデリング。
あと天野絵はあくまでコンセプトアートなんだから、ゲーム中に表示するんじゃねぇよ。
あれじゃFF5のタイクーン王とかただの変態にしか見えないだろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
解像度が高いだけなのでは…
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:01▼返信
スマホでやりたいゲームとそうではないゲームの違いがわかってないなスクエニは
スマホでやるならコレじゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:02▼返信
背景とかモンスター絵はいいのにな
まあ元があれじゃどうしようもないんだろうが
4だかみたいに天野絵を表示させても評判悪いし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:02▼返信

ただ単にドットをつるつるにすることが良いの?

ドットだからこその、表現だったんじゃないの?

センスねーよなー。
野村の画といい、ほんとセンスない会社だわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:02▼返信
なんか色々おかしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:02▼返信
>>128
単純に古参ドッターいないんじゃね?
和田が大量に古参追い出したし
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
>>148
どんなにおい?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
そりゃ3DSよりかはすごいけどさぁ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
当時のドッターたち囲っときゃスマホで無双できたんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
劣化しすぎだろ・・・
クソゲー化させんなよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
ドッド絵の中では神グラなんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
いつから?
値段は?

そんくらい記載しとけよ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
FF4みたいにまとめてVITAアプリに移植してけれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
金かけるわけにもいかんだろうし、この解像度だとドット絵は厳しいだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:03▼返信
ゲームアーカイブス買ったけど
戦闘に入るまでと終わってから元に戻る時間ちょっと長いかなって感じたんだけど
俺だけ?
アドバンス版はそんな事感じなかったんだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:04▼返信
戦闘画面 は って言ってんだから皮肉だろ 神グラ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:04▼返信
2頭身キャラ絵がだせえ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:04▼返信
本当にFFの1~6のドットリメイク作品はツクール臭がやべぇ

こんなの懐古厨じゃなくてもSFCの6の方が神グラに思える出来
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:04▼返信
酷い
本当に酷い
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
セッツァーの横絵wwwwwwww
重心とれてなさすぎだろwwwwww
どんなど素人が担当してんだ??wwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
ファイファンだな!
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
やっぱスーファミ版が1番だな
神ゲーすぎるし俺の中ではナンバーワンソフトだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
5の時より酷くなってんじゃねーかwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
アーカイブスのをVITAでやるんでいいです
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
ドットそのまま拡大するとスマホって無駄に解像度だけは高いからボケるんじゃないの?
まぁ要はそのまま拡大せずにいい感じに打ち直せってことだ
少なくとも今のやつはコレじゃねーよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信

3DSよりはマシだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
スマホはこれだけいろはっきりしてないと見難いんだろ-なー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:05▼返信
あれ?天野絵のティナって白っぽい金髪じゃなかったっけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
ほとんどただのエミュになにいってんの
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
>>162
もう配信されてるし値段も画像見りゃわかるしリンク飛べば丸分かり
その程度も出来ない池沼なら死ね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
まぁ、こんなんでも喜んで買うような奴が商売相手なんだから、おまえらには関係無いってことよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
グラがクソすぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
ドットが背景から浮いてるじゃねーか
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
>>165
アーカイブスのはPSのうんこプログラムのまんまだから
基本FFのロードは遅い

当時はCDだったから仕方ないにせよ
これはスクエニの怠慢ですわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
スマホでゲームするのは暇潰しであって本格的にやりたいわけじゃないんだがな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:06▼返信
>>165
PSの5と6は結構ロード長いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:07▼返信
>>172

スーファミ版も今見たら酷いもんだぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:07▼返信




       PSP版とかいう糞ゴミは買う必要ないなこれw




189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:07▼返信
はよVITAによこせやー
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:07▼返信
マッシュのコマンド入力ってどういう風になるんだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
もうFFはファンに金わたしてリメイクしてもらえよ
どう考えても昔よりも劣化してるって頭おかしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
>>170
・すべてのグラフィックをスマートフォン用に新たに描きなおし、メインキャラクターの製作とグラフィックの監修をオリジナル版から携わる渋谷員子が行い

オリジナル版から担当してる超ベテランですけどぉ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
アドバンス版やりたいけどDSのちっさい画面がなぁ
PS3のアーカイブスで買ってみようかな
スマホ版は操作性クソだろうし画像見て萎えたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
>>111
これじゃあファイファンだよ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
>>165
確か元のPS版が遅かったはず
FF5もそうだったFF4は覚えてない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
ドッド絵に解像度上げても変に見えるだけだね
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:08▼返信
今のスクエニの糞っぷりがよく分かるリメイクをありがとう!
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:09▼返信
どこが神グラ????

こんなんただの「解像度が高い絵」だわ
6のドットがどんだけバランスよくて高級感あったか覚えてねーのかよ

こんなんただのモノマネだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:09▼返信
FFⅥリメイクで一番マシだったのはGBAだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:09▼返信
グラは綺麗になってるけど
神?w
3DSのやりすぎじゃねえのか?www
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:09▼返信
天野絵じゃなければ
PSPのFF4ジアフターはよかった

202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:09▼返信
Ff13の100倍つまんないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:10▼返信
よくこんな背景やフィールドの絵と合わないキャラ絵作れるよな
もう低解像ドットのままでいいよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:10▼返信
>>189
これやりたいの?
冗談だろwwwwwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:10▼返信
1800円wwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:11▼返信
は?これが神グラ?
のっぺりした感じになってむしろ改悪にしか見えんぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:11▼返信
レゲー復刻みたいなののやりかたも海外のがはるかに上手いというかスマートやなもはや
日本はどうしてこうなった、過去の名作の資産は豊富なはずなのにこのゴミのような扱いとか
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:11▼返信
スーファミやGBAが神ってwバイアス掛かりすぎなんだよ糞豚は
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
1800円!?嘘だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
このどうしようもない二頭身キャラのセンスの無さは何なんだ
素人でももっと上手く二頭身に纏められるわ
のっぺり配色な上に明らかに彩度明度高すぎで背景から完全に浮いてるし
何考えてこんなショボイの作ってるんだかさっぱりわからん
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
進歩も無ければ味も無い
どこをどう褒めればいいのやら
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
え、これリマスターだろ?
せめてリメイクしろよ
リメイクでも、ps2以降のは買う気しないけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
GBAって音質最悪じゃなかったっけ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
>>195
アーカイブスでロード長いって致命的じゃね?
ロック出てきたぐらいで止めたわ
アドバンスとゲームボーイミクロ持ってるから
こっちで一からプレイし直すわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
>>159
当事のスタッフでも昔のような技術を今発揮するのは無理な気がする・・・
っつーかスマホ解像度に耐えうるドット打つってただの苦行じゃねえか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
ドラクエ8高いな これも高いな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:12▼返信
PV中にでてくるマッシュとケフカの顔グラワロタwwww
なにこれ中学生レベルじゃねえかwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
>>208
じゃあPSの6でいいよ


スクエニくん!現実に帰ろう!
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
コレジャナイ感100%
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
畜豚はスクエニの方針に従えよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
SDキャラのもっさりした残念グラフィック…
こうするくらいならSFCのドットまんまで良かったのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
>>192
5もそうだったんだけど、この人もうセンス枯れてるからな・・・

というより、昔は「制限されていた」ことでたまたまちょうど良かったのが
解像度高くなったせいで純粋にアラが目立つだけになったのかも
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
>>215
というかこれ作ってるのもSFCのドット作ってた本人だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
>>214
そう
スクエニはやる気ないから直す気ないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
今さら感満載だしわざわざスマホでやるもんでもない
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:13▼返信
なんか表現の気合の入り方が立ち絵、背景、戦闘画面と
それぞれバラバラでRPGツクールみたいになってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:14▼返信
ドラクエ8が2800円だったからだいぶ安いだろ?!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:14▼返信
>Android版

解!散!ヽ(・∀・)ノ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:14▼返信
>>212
FF10爆売れですまんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:14▼返信
かみぐら・・・
3DSよりマシだけどな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:14▼返信
>>228
いつまで情弱アイチョ.ン使ってんの
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:15▼返信
ドラゴンズクラウン見た後にこういうの見たら何かもう悲しくなってくる
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:15▼返信
エフェクト以外劣化してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:15▼返信
昔ならPSハードで出たものだよなこれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:16▼返信
神グラかと思ったらカ.スグラだった件
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:16▼返信
アーカイブス版のロード
FF4 短い
FF5 長い
FF6 うんこ長い
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:16▼返信
>>187
え?そうか?
未だによくやるけどドットはもちろん全て好きなんだがなぁ
当時のドットのグッズ作って欲しいわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:16▼返信
>>234
既にアーカイブスがありますしでおすし
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:17▼返信
もうドットなんて旧世代の異物だろ
ブラウン管だから綺麗に見えてただけなんだからあきらメロン
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:17▼返信
あ、このリメイクはいらない
ドット絵が最強だった時代のSFC版かGBA版、PS移植版でええわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:18▼返信
>>239
それは無い
クリエイターに色彩センスが無いヤツが増えただけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:18▼返信
モンスターやマップの神ドット作ってた人は
本来「それ以上の表現」をしたかったのにハードの制限でドット打ってただけ
だから今はもうドットやらないし、もっと上の立場にいる

キャラのドットだけは例外で、
本当にタダのショボいチビキャラだからどうしようもない
チビキャラのドット打つ人なんて本当にその範囲しかできない
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:18▼返信
>>236
FF5のアーカイブスやったがロード時間気にならなかったけどな
SFCに比べてPS~PS3のゲームが全体的にロード時間長いせいかもしれんが
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:19▼返信
>>239
そういう話じゃないと思うよ
ドット絵じゃないからどうこう言われてるわけじゃなくて
あまりにもグラフィックがショボイから
これならいっそSFCのドット絵そのままでいいって言われてるだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:19▼返信
無理して持ち上げなくていいんだよ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:20▼返信
DQとかもそうだけど彩度たかくて雰囲気ぶち壊しなんだよなあ
ロシアと南国くらい雰囲気違う
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:21▼返信
情報密度が低すぎるからチープに見えるんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:21▼返信
>>239
だな、つかドットにこだわるなら海外みたいにファミコンみたいな見た目だけど
システムは最新HDゲーのようなものてああいう方向で作ればいいのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:21▼返信
>>244
だな
中には真性懐古厨が本気で言ってるかもしれないけど
このFFツクールののっぺりグラなんとかしろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:22▼返信
ドットのが良かった
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:22▼返信
>>241
無いって事は無い
自分のPCでSFC版の画像を見てみろや
ブラウン管で見てた頃よりカクカクで汚く見えるからw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:23▼返信
スクエニはかつて自分達が作ったサガフロ2でも見て2Dを勉強しなおしてくれ
本当に酷い
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:23▼返信
ヴァニラウェアの人が見たら鼻で笑いそうなグラw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:23▼返信
ティナは白髪グラにしてくれよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:24▼返信
高いだろうし金出したくないけど、あの戦闘音楽が久しぶりに聞きたい!!

良曲多すぎて脳汁が出る思い出補正
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:24▼返信
もうこの、素人がお色直ししたような天野絵の強制はヤメロ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:25▼返信
なんだよ、この酷い見た目は。。。
確かにサガフロ2ばりだったら神認定
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:25▼返信
せっかくドットに拘ったのにどうして文字のフォントとか
そういう所に気が行かなかったんだろう。浮いちゃうよこれじゃ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:25▼返信
ドット無理やり拡大してボッケボケ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:25▼返信
こういうゲームはスマホでプレイするよりもVitaでプレイしたい
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:26▼返信
>>251
いや、HDに対応したドット打てばいいだけだろ?
現に海外の連中やドット打ってる職人なんかは
高解像度で対応している
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:26▼返信
>>255
素直にサントラ借りて聞いた方が良いぞ
どのゲームも携帯機に移植するとまず音楽の劣化が目立つ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:26▼返信
>>251
カクカクなのはいいんだよ、そういうもんだし

問題はドットの些細なレイアウトとか色彩センス
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:27▼返信
何か違和感があるな まあやらないからいいけど 最近のスクエニは何か違う まあ頑張れスクエニ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:27▼返信
SFC→PS(FFコレクション)→GBAと買ったがもう終わりかな・・・
どこが神グラやねん、「紙」グラやろがこんなのん!!!!!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:27▼返信
エミュのAAすんごいかけたやつみたいなグラだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:27▼返信
>>262
これも5も、SFCの音源を録音したのを垂れ流しているだけなんだけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:28▼返信
おい、SFCの頃のドットの方がマシに見えるのは気の所為か?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:30▼返信
>>267
アレンジとかじゃないのかよ
金かかってねーな
ヘタにアレンジされてウンコになる確率の方が高いけども・・・うーむ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:30▼返信
当時の開発スタッフが見たらどういう反応するんだろう
というかPSPとかなら欲しかったのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:30▼返信
昔のドット絵はブラウン管TVの滲みまで計算して色を配置していた職人芸
高解像度で発色バッチリの最近のモニターではそのまま出すわけにはいかないので
解像度と色数を増やし一見リッチに見えるようにしているがその実クオリティは低い

正直絵的には何も魅力を感じない
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:31▼返信
どこが神グラだええかげんにせえよ
これならSFCのままでいいわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:32▼返信
海外のドット打ちに詳しくないけど
今のドットってほとんど自動で書き出してるんじゃないの?
手打ちでゲームなんて作れんの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:32▼返信
Unepicやってた方がなんぼかマシ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:33▼返信
スーファミといえば聖剣3、FF6、DQ3、クロノトリガーあたりのグラが本当に綺麗で好きだった。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:33▼返信
>>270
少なくとも今スクエニに残ってる人は、うーんとうなる人も多いと思う
むしろ、そうならないなら大手ゲーム会社のアートディレクターなら
このグラの違和感をスルーしてほしくない。

まあ、渋谷さんが古参だから文句いえないんだろうけどなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:33▼返信
ま、まぁ3DSに比べりゃグラいいけどさぁ・・・
さすがにこれを神グラはないやろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:33▼返信
皮肉のわからないニシくん発狂してるね…www
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:34▼返信
>>273
基本自動で書き出しの所も多いけど流石にこんなやっつけ仕事じゃないよw

というかスクエニのアレンジ曲ってどれも不評だよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:34▼返信
ドットバイドットでVitaに1から6まで移植すればFFファンがコレクションとして全部買いそうな気がするのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:34▼返信
キャラが小奇麗すぎて
レゴのブロックの人形みたいだわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:34▼返信
やべえ変な文章になってしまったわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:36▼返信
・・・ちょ、ちょっと待て・・・
出来の悪いコラか何かだろこれ・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:36▼返信
FF5やFF6やるならGBA版買った方がいいな
てか、この2つをVCで配信したら神なんだがな…
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:36▼返信
ドット絵にバイリニアやなんかで補完をかけたら価値が無くなると何度言えば…
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:37▼返信
FFブランドはおわったんやー
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:39▼返信
グラフィックよりも戦闘バランスが悪いのがね
スリースターズ装備で魔法乱射できたり
アルテマウェポンですぐカンストダメージになるのはなぁ
ラスボス戦のBGMは設定でウエイトにして放置しないとイントロ終わる前に倒しちゃうし
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:39▼返信
>>271
確かに滲みの味って大いにあると思うんだよなぁ
まぁヴァニラウェアぐらいのレベルなら俺は新世代ドットを認めるけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:40▼返信
ATBは嫌いだったけれどこの時が一番面白かったな、RPG。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:40▼返信
当時のドッターはブラウニーやらアルファドリームやらに散ってしもうたんやのう・・・
こんなんならPS2のDQ5みたいなお人形の方が・・・てかどうでもええわスマホだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:40▼返信
しかしSFCのエミュ乗せてそのまま出されても困るけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:41▼返信
SIMPLE2000シリーズみたいな安っぽいグラですな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:44▼返信
昔のグラのまま出したほうがいいだろ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:45▼返信
最近のスマホは高性能とか言ってるわりに
こんなゲームしか出ないんだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:46▼返信
未だに完全上位移植がでないな
SFCとGBAとPS(PSは良い所あったっけ?w)のいいとこどりしたのを3DSかVITAに移植しろや
こんな糞グラのは望んじゃいねーんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:46▼返信
>>276
個人的に思い入れのある作品だっただけにこの出来にショックで…よくGOサインが出たなぁと
当時のスタッフでも言えないのかなやっぱ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:50▼返信
Android版じゃなくてPS Vitaで発売してくれないかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:50▼返信
スーファミの時の方のグラがまだ立体感あった気が…
何かノッペリしてるなー
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:50▼返信
ドラゴンズクラウンくらいの綺麗なドットで和製RPG作ってくれないかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:50▼返信
>>294
いや、PSPより遥かに綺麗なCGのゲームとかいくらでもあるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:50▼返信
のっぺり
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 01:52▼返信
500円だったら買ってた
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:00▼返信
そんなことよりもwww
韓国人「対馬は韓国だとするニンテンドーDS」
ってカイカイに面白いスレ立ってるwww

任天堂の主張により対馬は朝鮮側に編入だとよwさすが韓国堂さんwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:00▼返信
5のアプリ版もそうだけど、スマホだけではなくて3DSとかでも配信してほしいなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:01▼返信
綺麗な背景にチープな絵が混ざってて気持ち悪いな
こういうのはどっちかに合わせるものだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:01▼返信
スマホで気楽に遊べるのはいい。
買うよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:03▼返信
全部ドット絵のままの方がいいな
中途半端に今風で逆に安っぽい
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:03▼返信
>>305
キャラに合わせて背景もチープにしたらそれはそれで叩くんだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:04▼返信
少ない画素数、色数で描かれた芸術的なドット絵を台無しにしやがって
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:04▼返信
どうしてこうなったのかな?かな?(・ω・)
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:06▼返信
>>308
少なくともSFC版の画像をそのまんま流用してくれれば叩いたりしない
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:07▼返信
確かにこれはすごいな…悪い意味で
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:08▼返信
>>308
SFC版の画質のまんま1800円だったら
別の理由で叩くかもしれんがw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:08▼返信
なんだかフリー素材の継ぎ接ぎで作ったみたいになってるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:08▼返信
これはすげえ
RPGツクールもついにここまで進化したのかwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:09▼返信


600円でVITAに落とせますが何か?

317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:10▼返信
DQ8のレビューで購入者が文句言ってたら
「スマフォ用に最適化したんだからこの値段なんだよ、嫌なら買うな」
とか社員丸出しのコメントがあって笑ったわ
ほかにもユーザーレビューにケチつけてるのあったなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:12▼返信
阿呆、何処が神グラだwwww
キャラが紙の様にノッペリしてんじゃねーかw
髪とか粘土みたいに只の色の塊みたいに見えるぞ
そして天野絵は止めてくれ、怖いんだ顔が
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:12▼返信
中途半端じゃないか?
違和感がある・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:14▼返信
なんだこのまったく萌えないセリスわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:16▼返信
6と7のちゃんとしたリメイクはよ作れ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:17▼返信
VitaTV買ったけどテレビがタッチパネルにならないんだけど
ふざけるな不良品買わされた
今すぐ売ってくるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:17▼返信
ゲームに対するこだわりや良い物を作ろうってのが全く感じられないな
作れって言われたからとりあえず作ったみたいな感じだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:19▼返信
またツクールか
余計なことせずそのまま出せばいいのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:20▼返信
>>322
それよりその不良品を処分した方がいいと思うwwww
お前の頭の事だよwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:21▼返信
正直GBAでいいや…
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:23▼返信
絵はまえのほうがいいきがするけど買ってみようかな、、、
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:26▼返信
綺麗だけど、俺はPSアーカイブスの方が好きだな。強いて言えばスーファミの方が好きだが…懐古厨と言われても
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:27▼返信
ティナの顔グラがキモイ・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:27▼返信
結局豚の本音は3DSで出してくれだから
相手にするだけ無駄だな
手前らがニッチ市場になってしまった自覚が無い
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:28▼返信
いいな
思い出補正後のFF6って感じがする
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:32▼返信
>>322
ワロタww
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:34▼返信
やっぱスーファミの方が味あるなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:38▼返信
これ単体で見ると確かにゴミにしか見えないけど
FF3リメイクのコレジャナイっぷりを見た後にこのFF6をみると
まだ空気を読んだ方だと思えるはず
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:39▼返信
3Dリメイクまでいかないとこんなもんだろう、でも眉毛で吹きそうになるw
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:43▼返信
セーガー

セーーーガーーーーーー
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:43▼返信
先週までFFシリーズのPSアーカイブス半額だったんだな
FF6買っとけばよかったわ
まあ半年に一回くらいはやってるから次買うかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:48▼返信
いや、すごくはないだろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:50▼返信
>>316
お前さんどこからタイムストリップしてきた
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:52▼返信
キャラ絵やフィールドはいいがキャラの立ち絵に違和感があるな。頭身と回りの比率が変だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 02:58▼返信
神グラ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:03▼返信
モンスターは別にいいんだけど、自キャラはなんでこんなのっぺりしてるんだ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:14▼返信
スマホでFF6を1000円も払ってやるなら
Android版エミュでやるわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:15▼返信
ぶちゃけ微妙なんだけど3DSのDQ7と比べたらマシ

最近のFFのスマホリメイクラシュはいいと思う下手に低性能なハードに出て残念な事になるよりはな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:15▼返信
♪ オー マリア
♪ オー マリア
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:20▼返信
これじゃない
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:22▼返信
PSアーカイブスはやめたほうがいいと思う。EDで音ずれが発生するので買って損した気分になった。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:23▼返信
>>347

そういうの書き込む時はちゃんとどのハードでそうなったか書こうね
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:28▼返信
>>347

FF6じゃ無いけどぜノギアスはPS3ではBGMがおかしくなったけどVITAではならなかったよ
(BGMが鳴らなかったって意味じゃないぞ)
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:29▼返信
これは八百万の神グラですわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:32▼返信
意見が割れるどころか批判が9割以上なんだが・・・
製作スタッフはこれがいいと思ったんだろうか?
それとも何か技術的な問題なのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:37▼返信
チープ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:47▼返信
ドット絵の味が全くなくなってるやん
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 03:52▼返信
旧版の方が細かいw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:10▼返信
これやるくらいならエミュアプリでSFC版やるだろ・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:14▼返信
最強ドットゲーがまたひとつ消えたか
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:18▼返信
なにこのやっすくさい感
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:19▼返信
このツクール臭なんとかする気はないのか?スクエニよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:22▼返信
オウガの運命の輪みたいな元のドット絵を生かしつつ+α…みたいな方向性が好きなんだけどなあ…
老害的な意見かもしれんけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:40▼返信
愛が全く感じられない
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:45▼返信
これは、ホントに何故出すのだろうか?
普通にアーカイブの方が良いし値段も高い不思議
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 04:55▼返信
すべてのゲームはもしもしに集まる
4ね
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:07▼返信
コレジャナイ
べヒーモスも劣化しとるわ

まあ今のクソエニじゃ90年代のレベルは再現出来ないわな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:16▼返信
ツクールキャラがダメだわ
設定画の3頭身キャラをそのまま使えばいいのに
どうしてこうなる
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:20▼返信
ヘチマもこんなゴミのようなステマしかできなくなったか
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:25▼返信
背景と敵はいいけど、味方とUIがひどい
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:31▼返信
でもモンスターは静止画のままなんだろw?

SFCと変わらないマップ、街風景。戦闘は多少変更はある様に見えるが、美麗と言うレベルではない。
1~9をPSでリメイクする根性も力もないからって、中途半端なリメイクもどーかと思うが。
買う奴は買うから出すんだろうなw。
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:33▼返信
解像度が所々違うから違和感があるんだよな
FF4、FF5みたいなのだったらよかった
あとUIにキャラのアイコンはいらん
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 05:39▼返信
普通にVITAでやるわ
PS1アーカイブスのランキング上位はFFばっかだった記憶が
370.ネロ投稿日:2014年01月16日 06:16▼返信
数十年前に出たSFC FF6のが
全てを上回っているってどういう事やねん。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:20▼返信
神グラww
信者って怖いな
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:27▼返信
おはようございます。ひとつだけゆーわ。エ フ エ フ やりたかったらFC版かSFC版やれ!
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:30▼返信
神グラ・・・?(我が目を疑っている)
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:35▼返信
バイトってFFやったことないんだね
これは酷すぎだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:41▼返信
なにこれ…
これが今の時代なのかよ…
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:42▼返信
はちまは揶揄してんだと思うがw
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:49▼返信
なんじゃこりゃキャラクターが絶望的にダサくなってるじゃん。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:51▼返信
違和感がひどいな(´・ω・`)これならPSPの時の1&2リメイクくらいな方がよっぽどいいわ

379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 06:59▼返信
>>8
アドバンスのその手のタイトルって、5000円近くするよね、しかも売る時は500円くらい…
おれも神トラ1を3500円で買ったところだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:00▼返信
そろそろこの2頭身やめようや
ファンタシースターみたいにしようぜ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:02▼返信
すげええええええええって、すげークソってことか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:02▼返信
やすい・・・なんかやすいよ・・6は特に重厚な世界観なのに・・
シアトなんとかじゃないんだからさ・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:08▼返信
6のBGMがシリーズの中で一番好き
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:10▼返信
>>378
下手くそが修復して失敗した名画って感じだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:12▼返信
なんで毎回余計なことすんのかな…
アレンジ加えるならオリジナル版も同時収録して選べるようにしろよ

久々にやりたいと思っても、こんなどっちつかずの糞グラじゃ購入する気もなくなる
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:18▼返信
バトル時の自キャラのパラメータのとこにつついてるの何あれ…
余計なもんつけんなよ…
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:18▼返信
ティナしゃくれてへん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:19▼返信
何かおかしくね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:21▼返信
今のクズエニは本当にセンスがねーな
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:22▼返信
ドット絵のままでよかったのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:23▼返信
小物化が止まらない
所詮はガンホーの飼い犬
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:28▼返信
単に移植でよかった
余計な手を加えてゴミにしやがった
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:28▼返信
どこが神グラだよ・・・
ドットのほうがはるかにいいだろうが
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:32▼返信
マジで紙グラだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:36▼返信
もしもしゲーに慣れすぎて、目が腐ったか、はちま。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:36▼返信
何かツクール臭が・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:40▼返信
戦闘時敵グラフィックは神やな
マップの自キャラと戦闘時のコマンドについてる自キャラの絵はコレジャナイ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:49▼返信
これならSFC版のままでいいわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:50▼返信
何で自キャラの色使いと質感だけ、背景からも敵キャラからも浮いてるんだよ!
デザインの好み以前の問題だよ。

好き嫌い通り越して、 なんで自キャラだけ別世界なんだ。

時キャラの違和感で大分売り上げおとしてるんじゃないか??
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:50▼返信
過去の名作を汚すのやめてくれ
センスないわこのFF6
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:55▼返信
一部の機種では使用状況によりアプリが強制 終了されてしまう場合がございます。
大変お手数をお掛けいたしますが、以下の点 にご注意の上、お楽しみいただけますようお 願い申し上げます。
・プレイ中はこまめにセーブをしてくださ い。
・プレイを中断する時はアプリをマルチタス クからも完全に終了させてください。
・動作が安定しないときは、携帯電話の電源 を一度切り、数分後に電源を入れ直してくだ さい。


まともにできるのかこれ
ホントもしもしってクソだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:56▼返信
普通にPSNのアーカイブスで1200円で買った方が良い
まぁでも外でゲーム機出してやるのは恥ずかしいから、スマホでやるのもありっちゃありだな、外でやる分にはね
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 07:57▼返信
いやあの粗いドットがいいのに
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:11▼返信
これじゃ誰も買わんわ。FFの最新作のようなグラフィックにしたら買うわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:13▼返信
のっぺりしちまってるな。
SFC版まるまるもってきたほうが良かったわ。
あとセリフ窓にキャラグラいらん。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:21▼返信
戦闘画面やフィールドはさすがの神ドットだが、キャラ・・・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:37▼返信
RPGツクールっぽい感じがすげーする
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:38▼返信
恐ろしくキャラと背景がマッチしてねえな
どっちかの質感に合わせろよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:55▼返信
普通じゃね?絶賛しすぎだろ。スクエニのステマ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 08:55▼返信
開発力ねえから懐古するしかねえのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:01▼返信
FF4と同じレベルやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:02▼返信
最後の画像
脳内で「仲間を求めて」が流れた
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:08▼返信
どうでもいいけどセインツロウぽちった
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:23▼返信
>>5
これがフラットデザインだ(ドヤ
415.にゃーーー投稿日:2014年01月16日 09:31▼返信
技選択画面のドットキャラ何だよ。
なんでオチを付けるんだよカッス
まあ6だしクリア後の追加要素あったら値段によっては買う
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:33▼返信
天野喜孝のグラフィックってあまり好きじゃないんだよな
表示出来ないように設定できるのであれば買いかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:39▼返信
PSMにも配信してくれたら買うわ
操作性の悪いスマホでやりたくない
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:44▼返信
FF4外伝の糞ドット加工とまんま同じじゃねーか
このテカテカドットキモくて嫌いだわ
でも天野絵ドットだけ良い感じなのがちと憎らしい
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:51▼返信
このチープなRPGツクール感はどうにかならないのか
SFCのドット絵のままの方が綺麗じゃないか
ベタ移植&追加要素でいいと思うんだよね、こういうのって
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:52▼返信
凄いところは凄いんだが一体感が・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 09:53▼返信
すごいような、何かが違うような
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:09▼返信
グラはともかく、操作性がダメ!
VITAでだせよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:16▼返信
データが消えた
借りパクされた
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:16▼返信
初めてFF6をやる人にはいいんじゃない
自分は嫌いじゃないよ買わないけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:25▼返信
時代を感じるな
これならまだファンタ4やWizの方がと思ってしまう
426.畠沢進也投稿日:2014年01月16日 10:26▼返信
うおおお~っ!欲しいっ!!
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:27▼返信
高すぎワロタ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:34▼返信
これのどこが神グラなんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:34▼返信
ツクールゲーツクールゲー言ってるが
最近のツクールゲーはレベル高いぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:47▼返信
1800円w
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 10:48▼返信
ひどい釣りだな
ふざけんなよこら
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 11:00▼返信
いまだにSFCがーーーーーーとか
任天堂の過去の栄光にしがみついてる基地外が存在してんのかよwwwww
ドット絵 古懐厨とか幻想水滸伝1と2を良かったといい続けてる
病的な信者と同じだなwwwwwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 11:05▼返信
はちまよ 
ドット絵 古懐厨とかいう過去の遺物が臭くてうざいから
ROMカセットとか SFC スーファミとかをNGワードにしてくれwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 11:14▼返信
すげぇキャラ絵が下手くそなんやな
5と一緒じゃねぇか

まじでどうかしてる
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 11:30▼返信
さすがに神グラってのは皮肉だろう
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 11:40▼返信
4リメイクのと同じ感じだな
どこのツクールだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 11:44▼返信
うん、そうか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 12:06▼返信
なんかios7みたくなっとるwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 12:19▼返信
あれ?天野絵までティナの髪が緑になってるのはおかしくない・・・?
ってか設定に合わせるんじゃなくてゲーム絵に合わせるんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 12:21▼返信
昔のグラに戻せよ FF6と9好きなんだからこれはショック
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 12:21▼返信
いやまぁ・・・”高解像度”で”昔のドット絵を忠実に再現”しようとしたらこうなるとは思うわ・・・
旧ドット絵の再現なくて今の画質だから表現できる新しいドットにしたらいいのにな

スクエニがスマホ移植にそんなにコスト掛けるはずもないけどー
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 12:27▼返信
素直にドット絵にした方が良いよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 12:39▼返信
何でFF1〜4みたいにグラフィックもリニューアルしないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 13:26▼返信
これドットを引き延ばして滲ませただけじゃんw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 13:29▼返信
SFC:11,400円(税抜)
PS:4,800円(税抜)
GBA:5,040円(税込)

Android:1,800円(誰得)
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 13:31▼返信
神グラ(意味深
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 13:42▼返信
ショボ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 13:51▼返信
懐古厨はウザいだけだな
とにかく操作は大丈夫なのか?
DQ1はひどかったぞ。タダだったからか
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 14:10▼返信
懐古厨ではあるが…デザイナーから見てこれはないと思うぞ。彩度高すぎで世界にマッチしてなさすぎ。
なんで蛍光色なんだよ?趣味、センス悪い

スクエニはマジでクソだな。IP台無しだわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 14:24▼返信
DSより綺麗
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 14:38▼返信
しんどい
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 14:42▼返信


あーこれならRomHustlerやEmuParadiseに行った方がマシだなwwwwwwwwwwwwwww


453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 14:54▼返信
FF6は、どこか暗く
シリアスなイメージがあった。

このアニメ風のグラには、FF6の世界観は合わない。
制作側のセンスを疑うところだ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 14:59▼返信
ひどい…。
VIって暗さの中に綺麗なグラフィックが際立つ感じだったのに
世界観ぶっ壊した上からさらにハチミツかけたようなこのグラはきっついわ…。

Vとかならまだ許されただろうけどこれは流石に叩かれそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 15:03▼返信
え?Android先行?
今までiOSが先だったでしょ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 15:16▼返信
神ゲーなのに、このようなリメイクになるなんて…
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 15:25▼返信
でもBGMはSFC使い回しなんでしょう?
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 15:26▼返信
もうずっと前からスクエニに期待はしてないから
こんなもんか、という感想
初プレイする人にはいいのでは?
操作性は知らんが
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 15:30▼返信
ツクールかな?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 15:45▼返信
1800円て
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 16:41▼返信
FFとか全く遊んだことないが一体ナンバリング一つで何回出してるんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 17:02▼返信
なんやこれ・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 17:07▼返信
神蔵やん
かわねええwwwくそえにww
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 17:21▼返信
また懐古厨が~って喚いている奴が涌いてるな
そう言っている奴が数年すればあの作品が~って言うようになるのに
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 17:46▼返信
さすがにもう3回目だから驚かないな
それにしてもシャドウが足りてないんじゃないのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 18:01▼返信
1800円wwwたけーよwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 18:03▼返信
VitaでもVとVIを出してくれ
そしてIIIを2Dリメイクしてくれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 18:06▼返信
正面向いてる絵がなんか吹く
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 19:19▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 19:23▼返信
>>464
昔、リアルタイムで遊んだ人じゃないと分からない「体験」もあるからね~
こういうのはお金で買えないし、人に語る事も出来ない感覚的な話になるからな。

最新作のFFが面白いと感じるなら、過去の作品もやってみて(アーカイブスとか)!ってオススメ出来るけど
どんどんプレイヤーが減っているから、何とも言えないね。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 19:33▼返信
シールみたいだな
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 19:48▼返信
違う、そうじゃない。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 19:55▼返信
なんか4や5よりグラしょぼくねえか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:21▼返信
のっぺりしてないか…?
6好きだからなんかなー
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:30▼返信
アニメ風のグラは
FFには似合わない。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:46▼返信
ウインドゥのキャラの顔いらん
どうしてもあの絵が受け付けられない
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:25▼返信
金儲けの手段
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:27▼返信
>メインキャラクターの製作とグラフィックの監修をオリジナル版から携わる渋谷員子が行い
渋谷もうアカンわこのセンスの無さ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:41▼返信
ドットのよさが消えてる
サガフロンティアのザコ敵みたい
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:11▼返信
このドット絵に違和感を覚えるか否かで
ある程度美的センスが図れると思う。

これで「きれいじゃん」って言ってる人
本当にかわいそうでならない。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:50▼返信
キャラのちゃちさが尋常じゃないなwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 05:19▼返信
これで満足する人は一度SFC版やってきたらいい
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 07:02▼返信
スクエニリメイク作品のRPGツクール感は異常
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 07:57▼返信
スクエニにはデザイナーとかプログラマーが沢山いるわけで
そいつらがお給料を貰う為だけに糞リメイクしている
オリジナルをそのまま移植したらそいつらにお給料出せないからね
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 10:33▼返信
変なとこからビームだしてるのかと思った
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 17:16▼返信
カオスを越えて終末が訪れる‥‥
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:24▼返信
「チープ」以外の言葉がない…
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
ゴミグラ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:36▼返信
グラ担当した渋谷員子はドット画打たせたら一流なんだけどな・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 22:35▼返信
キャラグラはなんだかんだで慣れる。
背景は良い、というかあの頃のまま。
ひっさつわざ入力は○。
音楽は良い、というかあの頃のまま。
移動しづらい。


491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:15▼返信
だめだこりゃ・・。

直近のコメント数ランキング

traq