• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140116-1244860.html
名称未設定 4


 親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する熊本市の慈恵病院は16日、日本テレビ系列で放映された児童養護施設が舞台の連続ドラマについて「養護施設の子どもや職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として、放送中止を申し入れると明らかにした。

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会への審議の申し入れも検討している。

 ドラマは、15日に第1回が放映された「明日、ママがいない」。

 ドラマ内で「赤ちゃんポスト」に預けられた子に「ポスト」というあだ名が付けられており、慈恵病院は「預けられた子どもを傷つけ、精神的な虐待、人権侵害になる」と批判した。


以下略


















1話放送したばかりなのに早くも中止か?

言い分はわかるけど、もう少し見てからでもいいのでは








ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ (【特典】永野護氏デザインコスチューム他豪華8大特典 同梱)ファンタシースターオンライン2 エピソード2 デラックスパッケージ (【特典】永野護氏デザインコスチューム他豪華8大特典 同梱)
PlayStation Vita

セガ 2014-03-20
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット (アライブ)艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット (アライブ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関

KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-03-22

Amazonで詳しく見る

コメント(403件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:23▼返信
芦田、愛菜がいない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:23▼返信
人権を言い出す連中は総じてクズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:23▼返信
人権侵害だ!

手の内バラされたら貰い手なくなるってこと?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:23▼返信
悪いがこのドラマ見てて普通に面白かった
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:24▼返信
やると思った
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:24▼返信
何かいかにもなドラマだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:24▼返信
>>1
俺は評価するw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
愛菜ちゃん久しぶりに見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
>>1 同志よ、俺もそう思った。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
実際にそういう差別があるのを隠したいんだろう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
そんなん気にしてたら何も放送できないわ。
過保護にして何になる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
ふざけてるわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
わろた
もうどうでもいいわ

wiiuすらも困っちゃうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
こういう釣りドラマ嫌い
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
芦田愛菜、年不相応すぎて嫌いだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:25▼返信
>>1
よく思いついたなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
ドラマおもしろかったから抗議のメールに対する逆抗議のメールをTBSに送るわ
この程度で人権侵害になるなら世の中みんな自殺してるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
とくに

1話は印象づけるために過激な描写が多くなるから
しゃーないね

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
もう終わりかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
元々「芦田愛菜がいない」にかけたタイトルだからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
戦争ドラマもだめですか?うん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
珍しく面白いドラマだなぁって思ったら
まーた馬鹿団体が騒いでるのか・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:26▼返信
中止でいいんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:27▼返信
漫画アニメの差別と何が違うんだろうな。
同じフィクションなのに。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:27▼返信
>>1
評価する
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:27▼返信
でもさ・・・
大人はともかく子供は真似するからね
児童養護施設から小中学校に通う子供もいるわけでね


ドラマなんてのは刑事ものだけやってりゃいいのよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:28▼返信
まあ、実際見てないし中止でもいいんでね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:28▼返信
任豚発狂 w w w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:28▼返信
26真似する奴の方がおかしいだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:28▼返信
人権人権言う奴はろくなのがいないという現実
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:29▼返信
不思議だよなあ、こうゆう発言ばかりする世代って家なき子やおしんなど虐待的なドラマが多かったけど、名作や人気作として評されてるのに今これに近いものを作るとうるさく言われる始末なのに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:29▼返信
同人誌の性的描写と同じだよね

なーんで誰かが騒ぐような描写を入れるのさ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:29▼返信
CM見て、芦田さんにイラッとしたので見なかったよ!

やつからは芸能界の闇を感じるぜ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:29▼返信
>>29
誰がおかしいとかおかしくないとかの話ではないと思うんだが・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:30▼返信
中止する意味が分からんwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:30▼返信
そういう臭い物に蓋的言論規制が余計に差別を助長するというのに・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:30▼返信
やめてくれよ、今のところ今期で楽しみなのこれくらいだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:31▼返信
おかしいだろ病院もこのドラマ見ていじめる奴も
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:32▼返信
これすごい面白かったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:32▼返信
>>1
何回聞いてもそう聞こえるんだよなw
めずらしく面白いとおもったけどもう終わりか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:32▼返信
ま、見ない自由ってのもあっていいと思うし、見なきゃいい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:32▼返信
人権で飯食ってるやつらはこの世から消えていなくなーれ♪
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:33▼返信
毎回フィクションにうがーうがーいう奴らって・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:33▼返信
これは相当な配慮が必要なテーマであることは確か
軽く考えてたんちゃうんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:34▼返信
実際の養護施設の子供だけでなく、家庭環境複雑な子供も色々いわれそうだね、ママがいない、とかさあ
ドラマ観てないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:34▼返信
初めてこう言ういちゃもん団体の
言い分に少し納得した
赤ちゃんポストに預けられた子供に
ポストのあだ名とか
まじで視聴率稼ぎに来て怖いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:34▼返信
ギリギリの刺激がお好みなのよーw


アホか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:34▼返信
普通に面白かったのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:34▼返信
芦田愛菜の演技が気持ち悪すぎてみんのやめた
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:34▼返信
安定の じゃあ見るな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:35▼返信
このドラマの制作陣って今だ90年代の世界に生きてるんだな、
ほんと不快の一言やわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:36▼返信
半沢から何も目新しいのが全く無いから観てるくらいか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:36▼返信
>>50
じゃあ見るなで済まないからこう言う意見が出たんだろ
養護施設とかには関係無いやつらからしたらそうかも知れんが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:36▼返信
最近 D-Lifeしか見てないので
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:37▼返信
三上が出てたやつ?
56.はちまき名無し投稿日:2014年01月16日 20:37▼返信
あしだ、まながいない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:38▼返信
悪いが、これリアタイで見てたけど、すげえ面白かったぞ。
何つーか、大人が子供に対して容赦なく現実を突きつける所とか、その現実を突き付けられた
子供たちがどう立ち向かっていくのか――これからの展開次第では、話題作になるんじゃない
かと個人的に思う。
だから、ぎゃあぎゃあ騒いでる連中はこれからの展開を見てからもう一度抗議しろよ、って話。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:38▼返信
お 涙 頂 戴 狙 い す ぎ w
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:38▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) <貴重な口リ枠にケチつけんな
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:38▼返信
演技と言う言葉を知らないのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:38▼返信
そもそもこれ「現実」の話じゃないもんな、「「ディストピア」世界の話に何マジになってんだ?」という話、
そう、だから腹立たしさ炸裂なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:39▼返信
朝日、マジいらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:39▼返信
正直芦田愛菜にあの役柄は合わない気がするんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:40▼返信
福くんいないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:40▼返信
これから展開がどう転ぶかによると思う。まあここから酷くなることはないだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:40▼返信
要するに、悪人が登場する物語を作るなってことだな
しんでくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:41▼返信
普通に糞つまんなくて視聴率いまいちだからテコ入れの話題づくりだなこれ
見なくていいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:41▼返信
これ今公式サイトいけば無料で見られるぞ

69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:42▼返信
こう言うときこそ嫌なら見るな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:42▼返信
せっかく見てたのにwwww
勘弁してください
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:43▼返信
子供たちのセリフ回しが昔のOLドラマのそれでなんか気持ち悪かったから途中でやめたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:43▼返信
でも実際、養護施設とかで職員が子どもに対して暴力振るったり他の子どもと差別的な扱い(発言を)したりする事ってあるよ
義務教育の間ほとんど施設育ちだったからそういう現状はよく目にしてきた。孤児院にも預けられた事もあるけど、心が痛むような乱暴な口調の職員は何処の施設にも一人はいた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:43▼返信
芦田愛菜の演技が合う役柄ってあるのだろうか
あの子は見ててどうも言動一つ一つがわざとらしく見えてな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:43▼返信
野島信二だろ?
確信犯だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:44▼返信
まあ、トンキン土人がいじめに使うからだろうな
先手を打って出ねば奴らはすぐに動くだろうから
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:44▼返信
別に施設を題材にした物を作るのは構わないけれど、あの職員の態度はダメだろ。ぶっちゃけ、こんなんねーよww
って感じ。
まあ、かといって中止はないと思うが。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:44▼返信
金払わないと騒ぎますよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:44▼返信
お前ら日頃テレビ馬鹿にするのに
苦情が上がったりすると判官贔屓するのな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:45▼返信
なんつーか子役って総じて気持ち悪い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:45▼返信
サイレンのCMで怖いから中止とかいったけど
実際は7人ぐらいしか抗議きてなかったのと同じパターンか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:45▼返信
真似するガキに育てるような親もどうかしてるけどな
普通ならこのドラマを見て施設の子供たちのことを考えるきっかけにする
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:46▼返信
子供のセリフが気持ち悪すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:46▼返信
このドラマはフィクションですって言ってんのにそんな抗議したら
それこそ余計な誤解を生むだけだと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:48▼返信
現状を知ることすら許されないのか...仮にこれ見て同じ境遇のヤツをポスト呼びするのがいたら
遅かれ早かれ淘汰されるに決まってるのになぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:48▼返信
人権モノなのに人権に触れるなというのはおかしな話
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:48▼返信
こう言う湿っぽいドラマは絶対見ない。

貧乏貧困・遺族の不幸・理不尽な暴力・殺人・・
見る価値なし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:49▼返信
>>81
真似するクソガキは絶対出てくるからな
テーマがシビアすぎる
フィクションだろうと現実に与える影響はデカイからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:49▼返信
一話見逃してたら後悔してたわ

89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:49▼返信
フィクションだから何やってもいいって訳じゃねえからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:49▼返信
これ結構面白かったやん。
続いてほしいけどな~
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:49▼返信
>>2
女性委員会も廃止でおk?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:49▼返信
>>50
うちと一緒やんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
だからさ、気を使えよ
なんで全国放送のドラマ作ろうってのに
配慮も思慮も足りないのか理解に苦しむわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
ポスト、ロッカー、ボンビー
いつまでも引き取り手がつかなかった子が
オツボネ

ピアノが得意のピア美 以外酷すぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
これから友達が現状に苦しんで自殺
主人公がリストカットして
病院に運ばれると予想
純と愛みたいな不幸なラスト向かえて終焉
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
フィクションの話なのにクズ団体がギャーギャー叫ぶから萎縮する
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
>ドラマ内で「赤ちゃんポスト」に預けられた子に「ポスト」というあだ名が付けられており

そら要請でるわ



98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
まあこれで文句言われたらドラマとかほとんど話作れなくなるわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:50▼返信
とりあえずフジテレビ氏ねって事?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:51▼返信
おーいポストwwww
とか言われる子供が出るかもしれないなら
こんなドラマの方を潰す方が正解だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:51▼返信
人の不幸を面白がる奴がこんなにいるとは…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:51▼返信
てか、面白いから良いじゃんとか言ってるやつは馬鹿なのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:52▼返信
シビアな設定のドラマは面白い

だけど実際ポストって言われる孤児はでるだろうよ
それは単純に気をつけたらどうにかなる問題じゃない

放送の自由とどっちを取るかだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:52▼返信
昔はボキャブラ天国で「一部、黒人差別があった」とか
番組終了後にあって、毎回謝罪してたよね。
別に「ふーん」で見てたけど。

ドラマは見てないけど、そんなに目くじら立てることかね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:52▼返信
相手が子供の境遇だからな
やるならもっと言葉とか設定とかに
気を付ける必要はあるんじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:53▼返信
正直フィクションでも行き過ぎな部分があるとは
個人的に思う。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:53▼返信
ドラマとしての面白さとか以前の話だからな、これ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:53▼返信
ドラマなんて医療ドラマと刑事ドラマとラブコメ学園ドラマだけやってればいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:53▼返信
芦田愛菜の台詞が嫌い

演技も生理的に無理
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:54▼返信
他のことなら別にいいだろで済ますけど
こと子供のことになら慎重になった方がいいと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:54▼返信
となるとリーガルハイの古美門もOUTやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:54▼返信
これ見てそういう子供は傷付かないかとか
色々と配慮が足りてないから声が上がるんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:54▼返信
>>101 逆でしょ 今の教育過程で少しは触れるらしいけど、認識を深めるのには確実なのでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:55▼返信
>>104
とりあえず馬鹿なのは分かった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:55▼返信
熊本市のなんちゃら病院とかいう過疎病院一匹が抗議送ったからなんなの?
話題づくりだって気づけカスども
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:55▼返信
またクレーマーか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:55▼返信
こういったテーマで無難なドラマを作って何か意味はあるのか
あえてタブーに触れるのもいいんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:57▼返信
殺人事件を取り扱うドラマは、殺人によって殺された家族の事を考えてないだとか言って文句を言うのか?

いちいち文句を言って、表現の自由を奪うなっての
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:57▼返信
>>115
ks病院かどうかは知らんが
赤ちゃんポストあるの
あそこだけだった気がす
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:57▼返信
>>113
ドキュメンタリーならわかるけど、キミのように他人の不幸を娯楽として楽しめる人間にはなりたくないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:57▼返信
非実在ナントカ法云々は阿呆としか思えないけど
フィクションだからって何でも許されるってのはまた違うでしょ
特に児童擁護施設とかデリケートすぎるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:57▼返信
こうゆうの抗議する人ってまさにゲーム脳だよな
現実との区別ついてないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:58▼返信
全然ドラマの内容知らないけど、ポストという酷いあだ名を付けられた子が
そんな偏見や境遇にも負けず強く生きて成長する…みたいなのだったら
また違うんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:58▼返信
抗議が逆に差別助長するんじゃねーの?
テレビ見てねーから知らねーけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:59▼返信
養護施設という餓鬼の掃き溜めが何偉そうに言ってやがるんだ。 先見に乏しい馬鹿親が子供産んでるんだから高貴な目で見られて当然
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:59▼返信
児童擁護施設はデリケートだからしかたがないね
職員すら自分の家庭の臭いをさせないように気を使ってるんだぞ

ポストってあだなは最悪
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 20:59▼返信
>>108
どれも地雷系ばっかりじゃねーか・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
また韓国人が生活保護不正需給して逮捕
ポルシェ乗り回してたらしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
>>103
実際にマネをする人間が現れたら困るっていうことをTVでは表現できない
となれば恐ろしく表現の幅が狭まるわけなんだけど
それを推奨するような表現でなければいいんじゃないかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
まぁテレビの影響力って凄いからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
>>122
···現実と区別。


俺達が区別出来てないとかいう問題ではない。
お前は論点を分かっていない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
>>120 娯楽...バイトならバイトだとそう言ってくれ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
俺だって実写版「はがない」というバカげた映画の上映中止を願ってやまないというのに・・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:00▼返信
>>118
極端な言い方だけど殺人は毎日のように起きている
一方赤ちゃんポストは現状一つの病院にしかない

ちょっと限定的すぎるんじゃないかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:01▼返信
作り物にムキになるなよ。現実と区別がついてないんじゃない? 所詮娯楽なんだから、嫌なら見るな、で終了。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:01▼返信
実際にドラマ影響で変なあだ名つけてくる人間が出てくるんだろ
人権侵害って言うより、いじめなんかに繋がるんじゃね?

てか、お前ら別にドラマなんて見ないんだし、テレビについてとやかく言うことも無いだろうw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:02▼返信
実際に赤ちゃんポスト設置してる病院や、その子らを育てる養護施設からしたら
不快極まりないだろうし、権利はある。施設長のセリフは実際にそういう風に虐げられてると思われかねないしな
あとは日テレと相談してくれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:02▼返信
まぁ、実際にその境遇に置かれた子供もいるわけで、ドラマがこれからヒットして知名度アップしちゃえば、その子供たちがそんな風に呼ばれたり噂されたりしないとも言えないのも一つなんだろ。

施設育ちはやっぱ差別受けやすいし。

ただ、1話で抗議は早すぎだろうな。
逆に今後で良いイメージなんかに繋がるかもしれないし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:02▼返信
>>135
嫌だと思う奴が見なかったとして、このドラマを真似するクソガキが現れなくなるのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:04▼返信
夜10時に子供は寝かせとけと
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:04▼返信
>>135
だからさ、児童養護施設はともかく赤ちゃんポストはこの慈恵病院にしかないの
その唯一病院が、自分の所に預けられた子供を揶揄するようなドラマが全国放送されて黙ってる方がおかしいでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:04▼返信
恐らく軽い気持ちでこのドラマを
容認してる人が居る気がするが、

本当に馬鹿だと思う。
随分幸せな人生なのかも知れないな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:05▼返信
人権侵害? 事実じゃないのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:05▼返信
>>1
くっそ、書き込もうと思ったのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:06▼返信
これが放送倫理に触れるのなら「サトウキビ畑」とかの戦争ものもダメな気がするんだが・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:07▼返信
>>141
よく見てなかったがこれその病院からの抗議なのか
それは事前に話を通しておくべきところだわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:08▼返信
>>実際にドラマ影響で変なあだ名つけてくる人間が出てくるんだろ
人権侵害って言うより、いじめなんかに繋がるんじゃね?


いじめるやつは何にでも関連づけて貶すから、このドラマが放送されなくても別の酷いあだ名をつけるだけ。そもそも、ゲスな人間のことは考慮する必要がない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:08▼返信
子供のいじめだけじゃなく施設で育った大人もいじめの対象に成り得るからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:09▼返信
ゲームが槍玉にあげられると現実と区別できてないとかいう話になるのに
ドラマだと、子供が真似するだなんだって話がこうも挙がるのはなぜなのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:09▼返信
当事者としての反応だろうから、これはこれで耳を傾ける必要はあるだろうな
こういうケースで加害者側に立った人は被害者の心理なんて考えていないことは良くあるし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:09▼返信
相棒あるから打ち切っていいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:10▼返信
キム/チが好きって言ってるやつにチョ/ンってあだ名付けるようなもんだろ?全然問題ない
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:11▼返信
うん確かに養護施設の子供は可哀想だと思うよ   でも皆に同情を求めるような言動はやめろ。養護施設の子供だけが不幸じゃないんだから 
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:11▼返信
>>142 馬鹿にできる分の考えはあるのかと確認してみる。それって一周回って子供も馬鹿にしかけてる?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:12▼返信
こういういちゃもん付けるしか能の無い圧力団体はさっさと潰せよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:12▼返信
これがダメなら、シンデレラや耳なし芳一なんかもダメなんだろうかね。ナンセンス。虚構と現実の区別がつかない人って怖いわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:13▼返信
人権団体はアピールが仕事
嫌がらせこそ本懐の業務
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:13▼返信
>>155
現実に赤ちゃんポストを運営している病院が圧力団体?
ちょっと馬鹿すぎるんじゃない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:16▼返信
かわいい女の子なら里親になってやろう

男?おめーはダメだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:16▼返信
はちま市ね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:16▼返信
フィクションだと言うなら、実在するものの名前を使用するべきじゃなかったな
そりゃ病院からは苦情出さざるを得ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:17▼返信
>>恐らく軽い気持ちでこのドラマを
容認してる人が居る気がするが、
本当に馬鹿だと思う。
随分幸せな人生なのかも知れないな。



反面教師として酷いものを見せることでメッセージを送ることだってあるだろ? 戦争やいじめを取り扱った創作物は、そういう手法をよく使う。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:17▼返信
施設の子供の扱いが軽く虐待気味だから
実態がどうであれリアル施設関係者は面白くないだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:20▼返信
>>110
これだから親がいない子はって
世間は実際そうみてるし、だれも助けようともせず傍観してる
この傍観が一番残酷

このドラマ観て孤児に対する理解を深める意味でこのドラマは重要だと思うな
孤児だからって差別しちゃいけないっておれも実際このドラマから学んだしね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:20▼返信
親に捨てられた子が親と決別するために、親から唯一もらった名前よりもひどい渾名を自分で選んだって話だったよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:20▼返信
>>163
子供に限ったことでは無く、養護施設で虐待なんて良くある話ですし・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:20▼返信
>>154
完全に特定されてる病院の子供達へ
していい表現な訳ないだろ。

もちろん表現の自由というのも
理解出来るが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:21▼返信
これ監修してるの家なき子とかバラのない花屋とか理想の息子の人か
なんかめんどくさい作品で食ってる人だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:21▼返信
人権がどうこうではなく、実際に赤ちゃんポストに女が赤ん坊捨てたりするから
こういうドラマが生まれたんじゃねーの?

本人には文句を一言も言えないパターンか?w

それはそうと相田マナちゃん可愛かったな(*´∀`)
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:21▼返信
人権侵害とか言ってる奴が一番人権侵害してる件
お前が言わなきゃ侵害だとは誰も思ってない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:21▼返信
確かに。このドラマはナニを伝えたいのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:22▼返信
いやそりゃ施設の子供に対して
酷いイメージしか与えてねーからな
今の所、普通に赤ちゃんポストに
預けられた子供が施設の人と仲良く
触れ合い大人になってくような
感じのスタートだったら抗議何て
こないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:23▼返信
親に感想聞いたけど、これ酷いらしいなwwwwwwwwww
赤ちゃんポストに捨てられてたから、あだ名はポストとかワロタwwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:24▼返信
んーそんなに気にすることでもと思うけど
障がい者をテーマに扱うドラマとか多いけど、
そんな現場に携わったことのある人間からすると不快感はなかったな。
24時間TV見て泣く福祉施設職員とか多いぜ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:24▼返信
このドラマ、名作の匂いがプンプンしてたのにな
家なき子とこの世の果てを足して二で割ったような感じ
最初、三上博史だとわからなくて誰だこのオッサン?と
思ったけど、現代には必要なドラマだと思ったね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:24▼返信
そもそも「赤ちゃんポスト」ってネーミングがどうかしてるんだよ

あだ名にポストって子がでるのも、そういった制度への皮肉だってのに気付かねェのか

人権人権言う前に少しは考えろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:24▼返信
まぁ文句あるんだから放送中止でいいんじゃない?(適当
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:25▼返信
>>169
今はトイレに産み捨てて流しちゃうやつもいるしな
おっそろしい時代だよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:25▼返信
これは確かに抗議するのもうなずける
関係ない団体じゃなくて、実際に子供を世話してる当事者なんだぜ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:26▼返信
愚民と言うものは、何でも上っ面だけ観て文句だけは一丁前だから
嫌になっちゃうよね
この世のありとあらゆるドラマを踏破してきた私にとって、
このドラマは終盤如何によっては超名作の可能性すらある
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:26▼返信
まぁこんだけキャスト集めたんだから放送中止はないだろうな
せいぜい抗議頑張ってくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:27▼返信
>>167
この番組はフィクションです。実在の人物・団体・事件などには、いっさい関係ありません。

モデルは特定できるだろうけど、あくまで作り物なんだから、実際とは違うんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:28▼返信
なんか文句言ってる奴が多いけど常識で考えれば赤ちゃんポスト出身ですなんて本人やその周りに知らせる訳無いだろそれもこんな子供に。
だからこんな糞設定のドラマが問題なのは確かだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:28▼返信
>>176
赤ちゃんポストってのはメディアが付けたこのシステムの通称だぞ
世界中にあるが、この病院の場合は「こうのとりのゆりかご」って書いてあんだろ
日本でこういう風に広めたマスコミに言え
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:28▼返信
まず何と言っても、芦田愛菜ちゃんの演技が素晴らしいし
三上博史と、ロッカーに捨てられてた少年の静かな掛け合いにも注目だ
こんな注目株を放送中止にするなんて勿体ないね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:29▼返信
いつもvita片手にネットであら探ししてるゴキブリというあだ名のキッズと新入りで親の形見の3DSを片時も離さないキッズがはちま寄稿という障害者隔離施設で共に生きていくお話し
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:29▼返信
難しいところだけど、リーガルハイだって半沢直樹だって同じような事言われても仕方ないし。それを追求しないと視聴率取れないもんな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:29▼返信
ポストに預けられた子供をポストと呼んで何が悪い
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:29▼返信
そんなことばっか言ってっから規制が激しくなってつまらんドラマばっかになるんだよ(見てない奴の意見)
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:29▼返信
まぁ、批判も反響の内だからねぇ
はちま流にいうとアンチも人気のうちってやつか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:30▼返信
>>123 そんなかんじのドラマ
>>159みたいな里親に可愛がられるように施設の職員が子供に泣き真似をさせたりしてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:30▼返信
うん、芦田さんの演技は相変わらず凄かった
Mother越えは難しいかもしれないが、見る価値あると思うよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:31▼返信
そもそも、母親が男を鈍器で殴ったからドンキというあだ名を付けられたのだって
最初は本人も嫌がっていると言う設定だったが、芦田愛菜ちゃんの「今日はお前が親に
捨てられた日じゃなくて、お前が親を捨てた日だ」っていう超名言があって、
自分が親を捨てたと言う意思表示のために、最後にはドンキというあだ名を受け入れたんだよ
もっと深いところを読み込めよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:32▼返信
独身にも養子をもらう権利くれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:32▼返信
ガキ使ったドラマなんてやんなよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:32▼返信
>>182
そんな言葉でどうにかなるとでも?

一切関係ないと心から言えるか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:34▼返信
芦田愛菜とかとっくにオワコンだろ
消えてなくなれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:34▼返信
>>180
過激な物の目新しさで
名作になるって錯覚してるだけだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:35▼返信
想像してた通り
望んで親無しになる子供はいないからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:35▼返信
芦田愛菜とかとっくにオワコンだろ
消えてなくなれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:35▼返信
今日もはちまのバカ共は元気だね~
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:35▼返信
>>176
それはどうかな?
色んな意味でハードルを低くしないと、
死ぬようなとこに放置されちまう可能性があるんだよな
軽く言われちゃうぐらい、わかりやすくする必要がある
なにぶん想定する相手は、捨て殺すようなバカ親なんだ
だが、これは命を救うための苦肉のハードル下げであって、
それに乗っかって、メディアが軽々しく扱っていいもんじゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:36▼返信
おもしろいのは疑いようもないが
名作になるかどうかはすべて見てから
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:36▼返信
そもそも赤ちゃんポストの話をかくのに
実際にその病院に取材に行ってないのが馬鹿
そんなん怒られても文句言えんわw
挨拶くらいしとけよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:37▼返信
灰羽連盟?みたいなあだ名の付け方だなぁ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:38▼返信
>>204
そんなオリジナリティのある制度でもないですし・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:41▼返信
芦田の声が聞き取れなかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:41▼返信
フィクションだからいいと言われてもどうなんだろ
例えばゲーオタやらアニオタが犯罪おこしたり
半端なく気色悪く描かれてもフィクションだからいいよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:42▼返信
>>168
このコメント見る限り、○○コン野島もすっかり過去の人のようだ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:42▼返信
叩かれそうなドラマ作る覚悟があるんなら
クレーム如きに負けないでそのまま最後まで放送しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:43▼返信
>「赤ちゃんポスト」に預けられた子に「ポスト」というあだ名が

これはあかん
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:43▼返信
捨て子捨て子言われまくってるのならまだしも
ポストだけじゃ大して傷つかねーよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:43▼返信
タイトルが芦田愛菜がいないに聞こえてワロタ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:44▼返信
>>そもそも赤ちゃんポストの話をかくのに
実際にその病院に取材に行ってないのが馬鹿
そんなん怒られても文句言えんわw
挨拶くらいしとけよ

この番組はノンフィクションじゃないし、海外にも似たようなところがある。そもそも、了解を得ようと連絡してしまったら、フィクションという建て前に矛盾が出てしまうよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:45▼返信
こういうのがいるから
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:48▼返信
>>フィクションだからいいと言われてもどうなんだろ
例えばゲーオタやらアニオタが犯罪おこしたり
半端なく気色悪く描かれてもフィクションだからいいよね


当たり前じゃないか。作り手がそうしたかったら自由にすればいい。何の問題があるんだ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:49▼返信
>>184
すまん、そうだったか
カッとなって書き込んでしまった
教えてくれてありがとう
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:53▼返信
所詮ドラマじゃん。頭悪い訴えはやめとけよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:54▼返信
現実と創造物と一色単にすんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:55▼返信
このくらい面白いとさらにブーストかけようと話題作りしてんじゃないかと思わんでもない
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:55▼返信
そもそも赤ちゃんポストってマスゴミが勝手に使い始めた言葉だし、実際この制度やってるのは抗議した病院ひとつしかないんだろ?
モデルがあからさまなのにこれじゃ病院の言い分のほうがわかるわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:57▼返信
子役の演技気持ち悪い
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:57▼返信
コウノトリのゆりかごサイドはこういったドラマで養護施設への間違った認識が広がることに関してはかなり敏感だよ。 設置された当時も赤ちゃんポストっていう名称ばかりが独り歩きしてすげえ叩かれてたもん。
まぁ、単なるドラマなんだし放送中止じゃなくて放送前後にフィクションであることを強調する文章を表示させるくらいでいいんじゃないかねえ。

あと、一つ言いたいのは慈恵病院はマジで児童虐待を憂いて赤ちゃんポストを設置したわけで、人権ゴロとは違う。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 21:59▼返信
具体的に誰の人権をどのように損害してるんでしょうか。具体的かつ納得がいくような説明がなければ表現の自由の侵害となるんだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:02▼返信
>>224何か小学生みたいなコメだなw
何時何分地球が何回回った時に言った
とか言う奴思い出した w
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:02▼返信
これはアニメとかでやってればそうでもなかったのにね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:03▼返信
くだらねえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:03▼返信
なら当時の家なき子にも同じ事を言えるのか?
このクソ集団ただのステマだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:03▼返信
>>224
ならねえよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:04▼返信
あだ名が人権問題ってわけわからんな

いい意味で名付けたんじゃね?不謹慎だ不謹慎だって遠回しな理由で言うなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:04▼返信
小学生がこれを見て孤児院の子どもを平気でポストと呼ぶんじゃないだろうかー

ここまで過激にしたかったら、映画でやれ十五歳以上の制限付きで

232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:06▼返信
母なる愛とか博愛とか慈愛とかそういう愛と言う名の暴力的な言論弾圧か
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:06▼返信
連続ドラマにするから良くないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:06▼返信
いじめられるのは事実なんだから臭いものに蓋すりゃいいってもんじゃない
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:07▼返信
糞ドラマだったから終わってよし
どうせ視聴率も伸びないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:10▼返信
芦田まな「親からもらった名前を捨てて私はポストになった」
みたいな事言い出したときはどこのライトさんだとおm
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:12▼返信
>>193
世の中バカばっかだから上辺だけ見て養護施設ってこんなとこなんだーとか思い込む奴は大勢いるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:13▼返信
>>モデルがあからさまなのにこれじゃ病院の言い分のほうがわかるわ。


モデルはモデルであって、このドラマで病院の実態が描かれているわけではないよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:14▼返信
これ視聴率良かったらしいから中止は大歓迎
腐りきったテレビ局は全部潰れりゃいい
今回だけは応援するから頑張れ慈恵病院!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:14▼返信
臭いものに蓋って言い回し流行ってんの?
んなもん蓋した方がいいに決まってんだろwww


ゆりかごが一般的な設備や制度になってんならともかく
ゆりかご自体が慈恵病院オリジナルの倫理的ギリギリな行為なんだから
んなもん揶揄したらアウト確定に決まってんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:15▼返信
何も知らずに慈恵病院叩いてる奴は『「こうのとりのゆりかご」をみつめて』って本を読むといいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:16▼返信
実態が描かれてないから問題なんだろうに
ゆりかごの場合殆どの親は指導されて返されて終わりなんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:16▼返信
該当施設と相談しながらストーリー作ったらよかったのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:17▼返信
それ逆に言えば養護施設ってこういうとこなんだ~って言うイメージを知ってようが知らなかろうが
常識的な考えが頭をよぎらないバカなやつは多かれ少なかれ
「これだから親がいない子は~とか」聞くに耐えないクソみたいなことを年端もいかない子供に平気で言うもんだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:17▼返信
ぶっちゃけこのドラマって子役使いたいだけの企画だろ
なんかまどマギの杏子みたいな芝居してる奴いるしアニメ調だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:18▼返信
お前らって今の精神年齢をガキの頃の自分に当てはめて考えるよな
僕は賢かったからフィクションを100%エンターテイメントとして楽しんでいました
僕は分別がつくので、フィクションに影響されたことはありません

所詮ドラマ、じゃあみるな

想像力が乏しすぎて草を禁じ得ない
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:19▼返信
たぶんこれスパルタになった寮長がスポコンよろしく俺を糧に立派に一人立ちしろ!みたいなストーリー上の一捻りが入ってるだけだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:20▼返信
>>246
全くその通り。 まぁこういうこと言うやつって大体高校生くらいだと思うけど。
いい歳した大人が言ってるんだとしたらどうかしてる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:21▼返信
半沢直樹なんて現実ではありえない銀行員を描いて、
間違った銀行員の業務を視聴者に伝えてたぞ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:22▼返信
金八先生の数学教師が演技で生徒はクズクズ言ってたら本当に中学生に石投げられたりした事例があるな
ただし時代はフォークソングが流行ってヒッピーたちがハシャイでいた時代だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:22▼返信
芦田『さん』の本性に近い性格で実に良いと思います
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:24▼返信
現実の延長に存在するってのが人間の認識できる設定の絶対条件なんだがな
エンタメとかイミフ
頭悪いぜおまえ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:24▼返信
芦田愛菜って明らかにエリカ様路線進んでるよな
あんな可愛いげのない子供見たことないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:25▼返信
タイトルからしていくらなんでも配慮がなさすぎるし放送中止不可避
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:27▼返信
はちまって以外に社会正義に溢れているんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:27▼返信
野島伸司のうそ臭いシナリオにここまで批判の声が集まるとは思わなかったわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:27▼返信
よしみんなでNTVにF5アタックだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:27▼返信
まとめブログの読者をリアルにドラマ化されたらキレるんだろ?w
得意の電凸やったら「エンタメですから~フィクションですぅ~」
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:28▼返信
日テレのこの時間帯のドラマって話題になれば勝ちみたいなノリあるよな
過酷さを描けばいいみたいな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:28▼返信
フィクションにさぁ、、、
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:29▼返信
夜10時にやってるドラマが子供に悪影響って
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:29▼返信
>>256
あの人とA・Yさんの関係がちょっとだけ知りたい、どこまで行ってたのか。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:30▼返信
一般人の言葉足らずな説明なんかよりプロのクリエイターが作ったドラマで現状知りたいわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:31▼返信
フィクションが言い訳に使えるのって名誉毀損関係だけだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:31▼返信
じゃあ第2回放送ではアクション路線に変更してくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:33▼返信
現状を訴えたいんじゃなくて、ドラマを面白くする小道具に使ってるだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:34▼返信
あだ名の設定はともかく、DQNネームを恥ずかしい、かっこ悪いと
演技とはいえ子供の口からはっきり言わせたのは評価できる
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:35▼返信
日本テレビだから中止でいいや
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:35▼返信
あらすじだけで胸糞悪くなるぞ。このドラマ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:35▼返信
三上博史の厳しさから優しさを感じないようでは
ドラマの真意を理解しているとは思えないな
久しぶりに手ごたえのあるドラマでした
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:35▼返信
ドラマはみんなで作るんだ(笑)
外野に邪魔されて名作が作るわけねー
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:36▼返信
公式サイトの掲示板とか見ると好意的な意見もってる元職員の人とかもいるみたいだしな
1話で判断するのは早すぎると思うよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:37▼返信
バカ親を揶揄する内容だが視聴者層もバカ親
問題が問題でなくなっていく構造だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:37▼返信
寧ろ、乙武が「手も足も出ない」とか寒いギャグ言うのは許されて
ドラマの表現が許されないというのは意味がわからない
乙武なら何を言ってもいいのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:37▼返信
同情するなら金をくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:39▼返信
全然関係ないが、お前らがゴキブリとか豚とか蔑称使ってる件についてはどうお考えで
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:39▼返信
実際にこういう境遇の子供がなに考えてるのかなんてわかるわけないし、
当人達にとっちゃいらん世話だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:40▼返信
ドラマが子供に影響与えるとか気にしすぎだと思うけどな
そういうの含めて経験値たまってくわけだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:41▼返信
名前わかってんのにポストとかピアノとかで呼んでるのと
豚ゴキブリは全然関係ないな
つか、こんなん裁判までいったら普通に日テレが負ける事案だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:42▼返信
>>274
アレだって実際ギリギリだよ、TVで発言したら場が凍るだろうね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:43▼返信
今の子供はすぐ影響受けるぞ
小学生がGTA5やってる時代だしそのうちなんか事件起きるぜ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:44▼返信
うさん臭い自称人権団体が抗議してんなら、フーンだが、
実際に活動に取り組み、子供と接している病院が抗議しているんだから、真摯に受け止めるべき。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:44▼返信
>>280
あれ目の前で言われたらリアクション出来ねえよな
ハンデなのは事実だから笑えないし、ああうんぐらいしか言えないと思うわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:46▼返信
乙武って自虐する権利あんのかね?
原因不明だから同じ症例の人がいないとか?
他の病気の人は言えんよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:46▼返信
結局受けとる側の子供としつける親の問題だろ
殺◯機に狂気的に育てられてれば誰でも殺◯への抵抗がなくなってくる
ドラマ見てもしっかり善悪わかってればよっぽどのことがないとやらんよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:47▼返信
ここまでは既定路線
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:52▼返信
発信して金儲けしてる側の問題でしかないがw
テレビ放送に表現の自由は認められてない
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 22:54▼返信
聖者の行進大好きだったなー
今だと多分放送出来ないんだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:05▼返信
あだながホストってやつなら知っている
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:07▼返信
フィクションの意味がわかって無い奴等
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:08▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:10▼返信
うるせーばーか
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:12▼返信
放送始まってんのにそう簡単に中止には出来ないだろう
過剰反応するのはやましいことがあるからじゃないのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:15▼返信
糞ガキが真似をするってことだろうな
こういう事を言われた側には、消えない心の傷になる可能性だってある訳だし

他人に配慮できない糞ガキなんてどこでも一人はいたもんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:19▼返信
フィクションフィクション言ってる奴がいるが、「日本が中国・韓国に歴史認識の過ちを認め謝罪し一から出直して今後は平和の為に尽力する」みたいな過程を描く作品とか「日本が中国に戦争をしかけ負けた上に世界から裁きを受ける」とかイカれた作品が放送されてももちろん抗議も反対もしないんですね?
ただのフィクションなんだし
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:19▼返信
何で暴力表現のゲームを小学生がやってるのは中止にならないんだ
マジでイラつく
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:28▼返信
ヤクザや不良みたいな社会的に「悪」とされる人物や、不特定な人物や企業を悪者にする演出は問題ないと思う。
でも今回は違う。
全国で唯一、熊本慈恵病院にしかいない、赤ちゃんポストに携わる職員を悪者のように描写して全国に流したんだもの。
そりゃ人権も名誉もクソもないわ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:29▼返信
この言い分は別に間違ってはいないと思うが・・・
っていうか赤ちゃんポストって日本に1個しかないなら事前に製作陣は伺い立てておけよ
なに日本に一個しかないものの名称を勝手に蔑称に使ってんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:32▼返信
チョ・ンから金を貰っている
クソマスコミが日本の少子化を促進するクソドラマを作っているのか
自分で自分たちを追い詰めているのに懲りないねえ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:36▼返信
「ドンキ」って名前もドン・キホーテの風評被害になるから抗議しないと
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:37▼返信
マスコミがクソなのは今に始まったことじゃない
けどまさか赤ちゃんポストが全国に一ヶ所しかないとは思わなかったな
そういう意味では題材がすでにデリケートすぎだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月16日 23:47▼返信
今現在、存在する施設だからなぁ。
ちょっとフィクションとはいえ度がすぎるんじゃね?っていうか。
団体否定する奴もいるのは当たり前だろうが自分の意見主張しすぎだww

303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:02▼返信
芦田愛菜がいらない
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:04▼返信
抗議してるのは当事者である病院だろ
人権団体がー気持ち悪いーとか書いてる奴はどこ読んでるの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:10▼返信
ドンキ=ドンキホーテ=DQN

あーこれはイメージ悪すぎだわー抗議するしかないわー
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:12▼返信
「明日、パパがいない」でもいいだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:21▼返信
みててなかなか面白かったが、抗議されるかもなーとは思った。
フィクションだってわかりきってるけど、
実際にこういう立場の人達が見たらどう思うかなって。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:40▼返信
問題提起のつもりなんだろうけどな。赤ちゃんポストに子供放り込むような基地外には何の役にもたたんよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:48▼返信
「赤ちゃんポスト」ってあれ固有名詞だから名指しで病院を指名されたようなもんだぞ

それで内容がアレなら無理も無い

っていうか許可取ってなかったのかよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:48▼返信
>>296 親の管理が悪いだけやで
311.ネロ投稿日:2014年01月17日 00:48▼返信
明日の晩飯何にしよかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:50▼返信
抗議と言えばフジテレビのサンタクロース暴露事件は最悪の極みだった
言論によるテロリズムとはああいうことを呼ぶんだろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:53▼返信
>>278
子どもに悪影響というよりも、実際施設で育った人たちにとってつらい作品なんじゃないかな?
いくらフィクションだとしても…ちょっとね…。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 00:57▼返信
なかなか面白かったわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 01:00▼返信
こんなこと言ってたら
「差別とかあったけどなんやかんやで最終的に差別がなくなりました」
って物語は描けないじゃん
差別を「無かったこと(見なかったこと)」にしてもなんも解決せんだろうに
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 01:11▼返信
>>72
それは、施設じゃなくてもあることな気がするよ。
兄妹がいる家庭では、ほかの兄妹と一緒のように育てるわけにはいかないし
実際親に差別されることはなくても、近所とかいろいろ差別されるし
一人ひとりに合った対応にそってのことなんじゃないかな?
でも、どうするのが一番最善かなんて子どもが育ってみないとわかんないし、
それくらい大変です。施設職員って。

ただひとつ言えるのはその職員と72さんの相性がよくなかったってことだよ!!
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 01:12▼返信
メディアが問題提議してめ意味ない
メディア自身が問題を解決出来てないし問題有りまくり
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 01:22▼返信
途中からながら見してたけどポストってあだ名はやりすぎだとは思ってたが
舌打ちうざいがうざいぐらいしか気にならなかったわ

実際そういう人はいるのは事実で、あのドラマはフィクション
設定や話の流れにリアリティーを感じられない(特に三上のキャラ
誤解偏見って実話を元に作ったらかなりエグイことになりそう
319.にゃーーー投稿日:2014年01月17日 01:30▼返信
家なき子を思い出す。
中島みゆきのあのイントロが流れてきそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 01:31▼返信
>>315
頭悪いなお前
赤ちゃんポストと呼ばれる施設は日本に1箇所しかないのに、このドラマでは無断でその名称を使用して
そこの職員が下衆だって設定にしてんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 01:37▼返信
ああいうノリは平成では時代錯誤な感じするよね。
322.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2014年01月17日 01:48▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 02:29▼返信
許可とってからつくれよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 03:37▼返信
施設の子供が馬鹿にされていじめられるのが見える
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 04:11▼返信
オタクをバカにしたようなのはOKなのにか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 05:08▼返信
テレビは狂ってる
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 05:37▼返信
これは「ジャイ子の本名を決めればその子がいじめられる」というのと似ているような気がせんでもない・・・

そもそも赤ちゃんポストを取り扱うのに慈恵病院に取材、及び了承をとっていないから揉めるんだろ
日本では他にやってないんだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 06:34▼返信
ドラマと現実を区別できない大人が、養護施設で働いているのか・・・・確かに危険だ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 06:35▼返信
家なき子っぽいなって思ったら同じ人やった…

330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 06:51▼返信
放送中止まで求めるのはどうかと思うが、批判はあっていいと思うぜ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 07:56▼返信
子役の演技が自分に酔ってて、くどくて途中で見るのをやめた。
ただドラマなんだし、そんなに現実と重ねて違うから
やめさせろって、おかしいと思う。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 08:35▼返信
DQNネームの扱いのほうが問題になりそうだな
いままで必死にキラキラネームとして持ち上げてきたものが
DQNネームと呼ばれてることをばらしてしまった
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 08:52▼返信
見なきゃいいじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 09:00▼返信
俺は施設育ちで、ドラマ見てきたけど、やっぱりこれはファンタジーやな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 09:25▼返信
人権侵害かは知らんが偏見はあるだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 09:50▼返信
監督野島やったんか
見なくては
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 09:58▼返信
気にいらんなら見るな
まあ、こういうドラマに過剰反応する奴は自分の仕事や立場にコンプレックス持ってることが多いけどな
だいたい、この慈恵病院って「慈悲を恵む」ってえらく上から目線な名前の施設だな、何様だよ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 10:15▼返信
中絶するほうが赤ん坊を施設に置いてくより残酷なんだけど
日本人はなぜかそっちのほうが良心的なことだと思っている
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 11:30▼返信
また部落の連中が言ってるのか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 12:10▼返信
何不自由なく育った俺らには、わからん世界なんやろな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 12:41▼返信
ポストってアダ名は芦田プロが母からもらった唯一のもの=名前 を捨てて自ら付けたんだけどな…
一部分しか見ずに批判するのはちょいと、ねぇ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 13:06▼返信
>>337
>まあ、こういうドラマに過剰反応する奴は自分の仕事や立場にコンプレックス持ってることが多いけどな
>だいたい、この慈恵病院って「慈悲を恵む」ってえらく上から目線な名前の施設だな、何様だよ…
まさにコンプレックス持ちは君じゃないか
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 13:16▼返信
面白いのになぁ
ポストはDQNネームを捨てて自分から名乗ってるんだぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 13:52▼返信
屑みたいな親への戒めになっていいと思うんだけどな
養護施設的にも結果、馬鹿な親が減る→哀れな子が減るって効果が含まれてていいはずなんだが
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 13:56▼返信
もし、これが原因で打ち切りになったらどうするんだろ?

日テレ「ミタさん、ミタさん、助けて!」
ミタ「承知しました。」
ってな感じで「家政婦のミタ」再放送か?!
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 15:43▼返信
これ完全にファンタジーだろ
それに文句つけるってどゆこと
それならひぐらしの方が百倍ヤバいだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 15:57▼返信
火のない所に煙は立たぬ……という言葉を思い出しました…まさか…
348.ネロ亜種投稿日:2014年01月17日 16:07▼返信
子供の視点ってとこでフィクション丸出し!
最後に大団円で感動のフィナーレとか臭過ぎる!!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 16:32▼返信
むしろ捨て子に対する問題提起番組なんじゃねーの?
ポストにしたってDQNネームに対する否定的な作品作りだろwww
リアルにDQNネーム付けられてるやつと一緒にすんなやwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 19:19▼返信
話自体は面白い気がしたけど
子役の演技で鳥肌立った
悪い意味で
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 19:43▼返信
頭の悪いババアが見てるイメージだったが
作ってる奴らもそうだったか
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:05▼返信
芦田愛菜ちゃんの演技すごい!そこらの女優さんよりうまい。
昔のドラマの方が内容が深くて過激だった!このドラマわそんな感じがして好き。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
先ほど日本テレビに電話しました。これからどんな内容になるか?の前に 一話めから酷い!ほんとに施設はあんなもんなのか?子供は信じるからね!許せない!子供は何でも真似するし。 
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
子供は何でも信じるし、真似をする!先ほど日本テレビに抗議の電話をした。後から良い内容になると、しかし、入口が酷すぎる!許せない!見なきゃ、見せなきゃいいかも知れないけど、誰かが必ず真似をする!愛菜ちゃは悪くないが、愛菜ちゃんを好きな子供が多いし!放映を止めるべきです。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信
人権で飯食ってる奴正常な思考してないから
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:03▼返信
0362154444.皆さん、抗議の電話して下さい。家政婦のミタさんやハケンの品格等、良い内容は評価します!今回は許せない!子供は脅して育てるものではない!子供は宝。子供は媚びなど売らない、それが子供らしさです。皆さん日本テレビ電話を!
357.がんばろう東北!つながろう日本!投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
現段階では対応出来兼ねます・・・というタイプですな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:44▼返信
頑張ろう東北さん、本当ですね!阪神淡路大震災から19年、東日本大震災などを経て、もっとしなきゃいけないことがあるでしょ?特に子供達の為になること、大人がしないと!私の知り合いは両親が離婚し、親戚をたらい回しにされて、小学校2年の時に独りでタクシーを拾いそのあと保護されて、養護施設で彼なりに幸せな人生を送り、今では3人の子供に恵まれ!お店を一軒私が任せて居ます。悪意ある、施設の描写に腹が立つ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:49▼返信
暴力は悪いが、ペットだとして媚び売らせる作戦は現実的だろう。

ノンフィクションで取り上げられてた児童は年齢制限で追い出され生ポか売春な感じだったぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:53▼返信
明日、パパがいない
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:59▼返信
フィクション規制とこの問題は別だよ。

赤ちゃんポストっていうのはシステム名称なんだけど、今現在日本では一か所、こうのとりのゆりかご(慈恵病院)だけ。
何が問題って「どこかにある荒れている学校」の設定のドラマに文句はこない。けど「特定の学校を名指しして荒れている設定」でドラマをすれば文句が来るのはわかるよな?

「赤ちゃんポスト」で子供がひどい目に合ってる設定は「特定の学校を指名している」のと同じなんだよ。そりゃ本人から文句は出ますわな。

ただの捨て子にしとけばこんなに文句は出ないよ。それで話は成り立つだろうが。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:14▼返信
中止?見なきゃいいじゃん。子供にも見せなきゃいいじゃん?熱くなって馬鹿丸出し。家の近くにマンション出来て“反対”とか言うのと同じぢゃない?嫌なら土地買えば良かったじゃん?お前の土地か?みたいな。ドラマ中止にしてそれで満足?視野が狭い。自分勝手。馬鹿主婦馬鹿親。下らない。そもそも子供は親の思う通りに何か育ちませんし。っつうかさ…テレビ捨てれば?(笑)教育テレビだけ見てりゃいいじゃん(笑)オマエ等にどんだけの目ついてんだよ?人の批判が好き何でしょう?きちんと料理出来ない馬鹿母親ばっかぢゃん?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:29▼返信
おいてめえ、偉そうに!理屈だけ強い。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:32▼返信
馬鹿親はお前だよ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:37▼返信
マジでEテレしか見れへんくしたろか、しっかり育てたら親の思い通りになれへんかっても、しっかりした子になるんや!お前だよ駄目親は!
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:47▼返信
父親はどこにいるんだろうね
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:52▼返信
ほんとだね、養育費払ってても逢えない。
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:59▼返信
日本テレビ03 6215 4444
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:03▼返信
おいおい
この能無しスタッフが作ったドラマが好きだからって擁護してる奴必死すぎでしょ。カリカリしすぎだわ
さすがに>>362こいつは自分の娯楽を妨害されるのからわめいてるだけの屁理屈。
こう言う奴こそ偉そうに言ってる癖して他人事なんだよ。この製作陣も然り、だからこのクソドラマは訴えられた。
大体所詮独り善がりで自分が見たいがために偉そうに吠えるなや。中止要請は変わらんわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:13▼返信
03 5212 7333 BPO 放送倫理 
明日ママがいない
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:47▼返信
ほんまや362ろくでもないわ、偉そうに、何様やねん!子供の意見に腐ってる。お前が尊敬されてへんからやろ、なんで上から目せんやねん!ごっつ腹立つわ!真剣に子供の事考えてるから
コメントしてるんやで、茶化すな!
372.急行 相模大野行き投稿日:2014年01月18日 06:29▼返信
文句言うなら、電車賃かけて汐留まで行けよ!
373.ま、いいや投稿日:2014年01月18日 06:33▼返信
372※

小田急線 に失礼だろ。小田急線 は関係ないだろ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:39▼返信
日テレ 日テレ 頑張れ!BPO BPO 頑張れ!あきらめるなよ~っ!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:45▼返信
これは、子供のいる保護者が文句言うだろうな。

372※

おっ、こいつをご意見役として、日テレや、BPO にスカウトしよう。
376.通りすがりのおっさん (休眠中)投稿日:2014年01月18日 06:49▼返信
375※

日テレ BPO「 要らん 」と言うだろう。
377.通りすがりのおっさん (休眠中)投稿日:2014年01月18日 07:02▼返信
コメント閲覧の皆様、新しい情報でございます。2013年から問題を起こしている JR北海道 の社長の名字も 野島 と言うことでございます。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:39▼返信
いや、もう放送した責任を果たして謝って中止しろよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 11:30▼返信
現実社会にはメスを入れず、架空の物語に突進していく大人にはなりたくないな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 13:48▼返信
赤ちゃんポストやってるのは慈恵病院だけだから
そりゃ怒るでしょうよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 15:19▼返信
文句あんなら、駅前でマイクでも持って言えば?教育に良く無いとか…子供は真似するとか…そんなん言ったらキリなくない?9、10時のドラマを毎回見れる暇な主婦さんはいいですな~呑気で。
382.ギャラ投稿日:2014年01月18日 15:27▼返信
視聴率下げる為に見なきゃいいじゃん。携帯いじるしかない、暇人主婦が!
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 16:18▼返信
おいおい
このいくら能無しスタッフが作ったドラマが好きだからって擁護してる奴必死すぎでしょ。カリカリしすぎだわ
さすがにお前ら自分の娯楽を妨害されるの嫌だからってわめいてるだけの屁理屈を言うもんじゃない。
こう言う奴こそ偉そうに言ってる癖して他人事なんだよ。この製作陣も然り、だからこのクソドラマは訴えられた。
所詮独り善がりで自分が見たいがために偉そうにいつまでも吠えるなや。中止要請は変わらんわ

そんなんに見たいなら自分らこそ日テレ行きこのドラマは悪くないって言えばええやん。
それこそ反対意見だけの特権じゃないんだぜ?今後も見たい奴こそ表で主張しろや!ただの煽りや諸君。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 16:29▼返信
ここの板もオープンなんで表みたいなものだけどなw
日テレに言っても意味がないよ。
どこぞの団体とか反対施設に言わないとな。・・・住所もTELもわからんだろうけどな。

でも反対してる施設の人も見たから反対してるんだろうけど・・・本当に見たのだろうか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 17:13▼返信
>>384
おいおい
このいくら能無しスタッフが作ったドラマが好きだからって擁護してる奴必死すぎでしょうよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 17:20▼返信
ネット=現実(表)って言ってる時点でもうその発言が引きこもり確定だな
例え表だとしても日本の生きてる人間全てがここを活用して生きてるわけじゃねえだろ。
適当な思い込みをひけらかすなや。たかが娯楽のヲタクサイトごときが
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 18:09▼返信
人権がどう侵害されてるのかわからんんがこのドラマがふざけてるのはわかる
正直認めて放送中止でいいんじゃないかな
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 01:12▼返信
抗議する気あんなら顔出してやれよ。子供の為だろ。やれねーくせにうるせーんだよ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 01:21▼返信
力の無いやつ程人権を主張する。力の無い奴は死ぬ。それのどこが間違ってるか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 01:33▼返信
↓見たければ抗議しろだと?そんなに見たくは無いしあなた程の暇人じゃないので(笑)暇人の集まりはキモっ。あなたと違いテレビはほとんど見てないので(笑) あなた収入低いでしょ?(哀)(悲)(貧)(低)(安)(暇)
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 01:48▼返信
>>390
おいおい…
必死すぎでしょw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 02:15▼返信
社会派の皮をかぶった見世物は沢山あるが
このドラマはそれが露骨すぎたんだろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 03:16▼返信
↓見たいなら抗議しろ?何で?この人何?今まで見たいテレビ抗議して見てたの?意味分からない?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 10:10▼返信
関西弁のお馬鹿ちゃんいるね。
395.PINK投稿日:2014年01月19日 17:07▼返信
私は、親に捨てられ、この年齢40才まで生きてきました。捨てられたという事実は、何年経っても心の傷として残ります。このドラマを観たことにより、また傷口を開かされた気がします。第三者の人が観る分には面白いでしょうね。
即、放送中止にしてと願いたいです。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 20:15▼返信
おいおい…
お前らいい加減必死すぎだろ

何故馬鹿だとか関西弁だとか言い切れるのか。というかそれはこの問題ドラマとなにが関係あるんだ?
もしかしたらお前より頭いいかもしんないし関西圏以外かもしれないだろうが
こういう暇そうに乗っかって遊んでるあほがいるからいつまでも問題が続くんだよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 21:03▼返信
>>385
おいおい、俺は見てないぞw

なんか勘違い君、多い。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:02▼返信
395. PINK 様へ

親に捨てられたと言うのが可哀想です。このドラマはおかしいといいますが、日テレのドラマは BPO と言う所を通してご意見を通すと思います。

最後に 395. PINK様へ

一歩ずつ前に、頑張って下さい。
困ったときは周りの方々がいっぱいいますから。人間は一人ではない。皆がいるから頑張れる。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 17:46▼返信
人権侵害ですよこれは
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 12:31▼返信
善良な立場の当事者(特に慈恵病院側)たちが批判してるんだから、日テレは放送を中止する義務があると思うがね

当事者の断りも無しに勝手にドラマ作ってるんじゃねえよ阿呆テレビが
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 22:39▼返信
臭いものにフタをするだけが正義じゃない。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 17:09▼返信
第2話からCMは、ACジャパン か。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:13▼返信
えーしー

直近のコメント数ランキング

traq