• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
任天堂、14年3月期最終赤字が250億円に転落 WiiUの想定販売台数を900万台から280万台に引き下げ
任天堂・岩田社長「営業利益目標の未達は責任を感じている、株主に申し訳ない」
任天堂・岩田社長、辞任を否定



任天堂が3年連続営業赤字に 年末商戦でゲーム機不振
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007404370.html
名称未設定 12


 任天堂は17日、2014年3月期連結業績予想を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が従来予想の1千億円の黒字から350億円の赤字になると発表した。営業赤字は3年連続だが、岩田聡社長は続投する意向を表明。自身の役員報酬を減額し一定の責任を明確にする。

 業績悪化は、年末商戦で、家庭用ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」や携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売が振るわず、売上高が9200億円から5900億円に急減する見込みとなったため。純損益は550億円の黒字から250億円の赤字になる。最終赤字は2年ぶり。

 岩田氏は大阪市内での記者会見で「スマートフォンをビジネス拡大のためにどう使うかを考えるべきだ」と述べ、ゲーム機とソフトを両輪に稼ぐ現行の事業構造を転換する考えを示唆した。

 岩田氏は「ビジネスの勢いを早期に回復させるのが責任だ。責任を取って退任ということではない」と述べた。岩田氏はこれまで14年3月期で営業利益1千億円の達成を「コミットメント(約束)」と説明していた。


以下略


















スマホでマリオが遊べるようになるのか、

それともMiiverseのようにスマホとの連携を強めるのか・・・








戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付
PlayStation 3

カプコン 2014-01-23
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(1342件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:44▼返信
ダブスタキター
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:44▼返信
な?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:44▼返信

 3DSばかりに本気ソフトが集まって済まんな

  3DS 「ペルソナQ」“Pチームが全てのRPGファンに贈る”(公式に記載)  
  VITA 「Pダンシング何とか」外注(ディンゴ)の音ゲーw  

  3DS 「閃乱カグラ2 真紅」待望のナンバリング続編♪  
  VITA 「デカ盛り何とか」DL専売の手抜きリズムゲーw

      ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:44▼返信
後手後手すぎるだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
うんこ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
ハイいつもの手のひら返しきました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
必殺二枚舌!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
いわっち、やめないってよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
さすが岩田
スマホでどうぶつの森出たらやってやるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
いわっちめんとペロペロ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
任天堂独自のOSが搭載されたスマホだったら買う。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
やっぱりか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
アカウントどうするの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
前から言ってたよな。スマホを使ってなんとかって。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信




    ハード事業撤退キタ―――(゚∀゚)―――― !!

 
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
ありゃーついにソフト屋になっちゃうかー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:45▼返信
勝ったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
短期的にみたら成功する
長期的にみたら大失敗
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
俺はスマホ事業行かない方が任天堂のためだと思うけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
鳩山見てるみたいだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
アホか!
サムネを岩田の顔に差し替えろ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
やるならはじめ否定からはいんなや 岩田のこういうところがの一番嫌い
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
ついにここまで落ちぶれたかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
来たか!ガタッ(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
課金につぐ課金なんだろ
26.マジきち投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
おいっ!!!!!!www
手のひら返し!!!!

誰か岩田の前のスマホに対する発言の奴
出してくれwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
落ちぶれてすまんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
あーあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
「スマートフォンをビジネス拡大のためにどう使うかを考えるべきだ」

また微妙な言い回しだな
ゲームが出るのかすら分からん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:46▼返信
>>8

部活やめるってよのパクリに聞こえるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
自分の失敗をもしもしへの身売りでカバー!w
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
またここでも後追いw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
業績の回復なんだからミーバースみたいな
小手先の事じゃどうしようも無いと思う
ダイレクトにマリオだす!ってくらいじゃないと回復は無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
もうスマホゲーのバブル弾けましたよ
いっつもいっつも周回遅れの楽な金稼ぎしてるからこんなことになるんだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
終わりの始まり
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
今から参入ってかえって危ない気がする
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
あーついにこうなっちゃうかぁ?ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
さすが二枚舌www
やること全てバレバレなんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:47▼返信
今から考えるのか(呆れ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
今スマホに参入するとCS事業完全にコケるだろ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
「社内での情報共有のためにスマートフォンを社員に持たせることにしました」

そっちかよ!

ってオチも少し期待w
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
ギャー!! 今度はスマホユーザーが被害のターゲットに!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
他社ハードにソフト供給だな
撤退の前段階
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
こんなことするくらいなら素直にソニーやMSにタイトル提供すりゃいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
よしよし、そうやって任天堂を壊すんだ
46.マジきち投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
つかもうスマホ市場もどうなんだ??
って感じになってないか?

やっぱり一周遅いんだよなぁ~。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
ソニーのXperiaでやるわww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
アカウントの整備もできん会社がスマホ大丈夫なん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
亀.頭「クラニンアプリ作りました」


      ~終了~
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
言い出しはするだろうね
それしか責任追及への言い訳の方法がない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
むかしは任天堂ってハードメーカーだったんだぜ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
うわぁ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:48▼返信
2012年10月25日(木)第2四半期決算説明会
> 私たちがやるべきことは「スマートデバイスではできないゲーム体験をお客様に提案すること」
> スマートフォンやタブレットで過去に発売したソフトを販売することは私たちが優先すべきことではないと思っています。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
ハード撤退wwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
>2013年11月01日 - はちま起稿:米国任天堂社長「スマホでマリオやポケモンをリリースする予定はない。そうなるとWiiUや3DSが不要になってしまう」

>レジー社長は、「もしiOSやAndroidでマリオやポケモン、ゼルダのゲームが遊べてしまうと、Wii Uや3DSは不要になってしまい任天堂のハードウェアとサードパーティのソフトウェアビジネスに打撃を与えることになる」とコメント。排他的なコンテンツを作成し、それらのタイトルをプレイするために任天堂ハードを購入するというのが同社の総合的な財務モデルを保つことになると述べています。

>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要
>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要
>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要>Wii Uや3DSは不要
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
3Dテレビが流行ってるらしい→3DS

タブレットが流行ってるらしい→タブコン

スマホが流行ってるらしい→?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
ニンテンドーフォンとか昔うわ言を言ってなかったか?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
2013.10.7 19:00
岩田社長「任天堂がスマホ向けコンテンツを出すことは『今のところ、ない』」
はちま7351715ドットhtml

任天堂がスマートフォン向けにコンテンツを提供する予定は、今のところはない——任天堂 代表取締役社長の岩田聡氏がこのようなコメントした。

会場にいたKLab代表取締役社長の真田哲弥氏が「スマートフォンやタブレットがこれだけ普及する中で、任天堂としてはスマートフォン向けに(コンテンツを)出すという一大展開はあるのか」と岩田氏に質問をしたところ、岩田氏は「長い未来は誰も分からない。私が社長をしているかも分からない。ですが、私が言えるのは『今のところ、ない』だ」とした。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
株価が暴落するのを回避するための口先だけだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
どうせスマホでゲーム出しても
任天堂はネット周り弱すぎるから
レベル5みたいにメンテ地獄になるだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
Tizen搭載任天堂スマホキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
マリオ
キノコ1個300円
スター1回500円

とか普通にやってきそうなんだけど、どう考えてもマリオオワタwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
とうとう任天堂ソフトがソニーハードで遊べる時代が来るのかww
ぶーちゃん阻止しなくていいの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
Bluetoothで任天堂仕様のコントローラーとゲーム配信するだけで相当儲かるんじゃね
専用のスマホとかOSとか作ってもどうせ失敗するだけだからやめときなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:49▼返信
まあなんだかんだでスマホ向けの展開はするだろうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
絶対無い
 ↓
今は無い
 ↓
どう使うかを考えるべき

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
皆覚えているだろうか。

任天堂独自のスマホ開発をしてる事を・・・
(岩田は否定しました。

・・・絶対開発してるよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
需要はあるとはおもうが…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
いい加減3DSに出力機能つけろと。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
>>58
>私が社長をしているかも分からない

もうすぐクビでーす
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
ダブスタ来たーーー!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
ついにソニーハード(Xperia)でマリオが遊べる日が来るのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
>>46
一極化がCSの比じゃないからね

任天堂のゲームは任天堂ハードだから一定数売れてたんだけど
そのブランドが崩壊するとCSの方も一緒に崩れそうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
独占契約金
宣伝費
工作費
堀井のキャバクラ費
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
PS nowでハード撤退って騒いてたら任天堂が先に撤退したでござる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
一番最悪な展開じゃん
もう倒産していいよ任天堂
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:50▼返信
もう岩田自身も気付いてる。自分の過去の言動の逆のことをやればいいんだと。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
なんかもう色々ごちゃごちゃでわけわかんなくなってきた。結局任天堂は何がしたいんだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
乗り遅れてることをやっと悟ったか
もう遅いけどね
80.マジきち投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
>>66
それな。

嘘つきとはこれを言うんだろうなぁ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
>>55 3DSとかWiiUが不要って分かってる分岩田より遥かに頭良いんだぜ このゴリラは
ただレジーが何言おうが任天堂社内に英語できる奴一人もいないから無駄なんだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
任天堂の携帯ハードはスマホに喰われてるんだからスマホに進出するのは自分の首を絞めることになるだけ
それともハードから撤退すんのかな?それならいいと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
www.こっち.みんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
さすが、ぶーちゃんの大将だw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
ぐだぐだしてても赤字が明日も増えるだけやでw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
今度の新しい携帯機はまさかのスマホかよw
どうせゴミスペックでしょw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
基本無料のスーパーマリオクルー?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
個人情報知ってて垂れ流し続けた企業が支払い含む個人情報握るのかwwwww

これは漏洩祭りが来るでwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
あんなにスマホ展開を否定してきたのに…
急に、しおらしくなった岩田社長
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
スマホにマリオ出したらvitaでマリオが出来るようになるんじゃね?w
vitaって確かスマホ用のゲーム遊べなかったっけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:51▼返信
自前のスマホ作るだけやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
スマホに関してはソニーが雲の上過ぎてダメだろw
マリオで1-1だけ無料で出してあとは追加課金でええんちゃう?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
ニシ君モシモシやでwww
一般人なら絶対持ってるモシモシにマリオくるでwww

やったじゃんwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
タブレットとかスマホでダウンロードソフト売るとかいってたけどアレ意味分からないよな。そのスマホ、タブレットで遊べなきゃ意味ないのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
やっと正しい道に気が付いたか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
素晴らしい舌をお持ちですね´・ω・`
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
もうセガみたいにソフト出すだけにした方がいいんじゃないかな、
ハードは厳しいよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
流石はダブルスタンダードwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
おい、岩田
はっきりいってそれは正しい選択だよ
でも遅すぎるよ 判断が
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:52▼返信
まあ出すならマリオよりポケモンだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
ソニーだってPSMでPSで使えるコンテンツ資産を増やそうと努力してるんだ。
スマホだってそれなりの規模の市場に成長しているからその市場形成の結果は認めるべきだし、
敵対するよりもむしろ利用する位の気概で取り組んだ方が良いよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
スーパーファミコンは、ソニー機
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
スマホにポケモンとぶつ森やら出したら携帯機終わるからな
今の状態ならそれも必要だし日本がスマホゲー大国だから止むを得ないかな
ただまちがいなく世界は獲れる
ゴキは震えて眠る日々が続くだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
またコミットメントって言ってるのか?
コメントと勘違いしてんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
>>91
そんな技術力無いです
docomoが見限った朝鮮OSでも使ってでっち上げる未来しか見えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
手の平くるりんぱ☆
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
WiiUがダメならスマホだ!って
安直過ぎんだろww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
>>81
>ただレジーが何言おうが任天堂社内に英語できる奴一人もいないから無駄なんだけど

ジワジワ来るな、これw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
山内組長「ハードは仕方なく買うもの」

これで任天堂ハード買わなくて済むね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
スマホでポケモン出来る様になったら任天堂の携帯機買う必要性が完全に0になるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
馬鹿め。訳も分からず会社経営なんてするからこうなる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
ミーバースであそVITAい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:53▼返信
実はスマホが普及し始めた頃から考えてました(ドヤッ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
遅いよwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
>>89
法則……
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
>>100
改造アプリが氾濫するオチが見えたwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
撤退記念日www
118.七氏投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
DQ11をスマホでの布石にしたいんだろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信


まーた
ダブスタはじまったよ





120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
>「ニンテンドー3DSでしか絶対に楽しめない」、iPhoneやその他のスマートフォンでは逆立ちしても楽しめない何かを作ってご提案し、そのソフトの要素の中から何かが真似されたり、取り入れられたり、参考にされたりして、スマートフォン用のアプリケーションができる頃には、さらに任天堂はその先の提案をしているというような順序で物事を運びませんと、なかなか明るい未来につながらないと思います。

2011年6月29日(水) 第71期 定時株主総会 より抜粋
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
レンガの補填?(笑)
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
あーマリオ出すってことか
スマホ作るのかと思ったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
これはWiiUPhoneという狂気をみせてくれる可能性に期待してもいいですかね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
もう2年くらい早ければ正しい判断だった
が、もう遅い、その判断は間違いだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
正直、ポケモンとぶつ森は爆売れすると思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信

株価操作キター

127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信

据え置き撤退でいいんじゃね

128.マジきち投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
>>73
ライトユーザーはマリオがもし、スマホで
出来るなら迷い無くそっち行くだろうしなぁ・・・

結果今まで売れていたハードが売れなくなる可能性が・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:54▼返信
>>92

まずタッチ仕様のマリオにするのに半年かかるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
ゴキちゃん足が震えとるどwww
スマホと任天堂の最強タッグにプルプルしとるどwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
つーか任天堂のネットワーク技術でソシャゲ維持できるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
欧米デベロッパなどで最近よくあるコンパニオンアプリの連携とか
そんなレベルじゃないかと思うんだけど、任天堂タイトルにそんなもの必要ないしなぁ。
もしゲームアプリを出すのであればドラスティックな話。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
ソニーハード以外でマリオ出せばいいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
            イ壬_月豕     \
             /        ヽ   ヽ
           r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   |
           ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  ち~ん     |  (.o  o,)      | 0)|
          | ・ i∠ニU i ・     |、_ノ|
              ヽ ノ `ー´ \・ ・  ノ  ノ
             /ヽ__── __   ⌒ ヽ 
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
?会場にいたKLab代表取締役社長の真田哲弥氏が「スマートフォンやタブレットがこれだけ普及する中で、任天堂としてはスマートフォン向けに(コンテンツを)出すという一大展開はあるのか」と岩田氏に質問をしたところ、岩田氏は「長い未来は誰も分からない。私が社長をしているかも分からない。ですが、私が言えるのは『今のところ、ない』だ」とした。


2013 10 07 18:28
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
考えるべきだ、なんつってるけど
多分先の事はなんも考えてない
まだこの商売は博打って思ってるから
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:55▼返信
そろそろゲームハードの時代は終わるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
>>126
マジでこれでしょ

何も上げ材料ないから
とりあえず新しい感じのこと言ってみる、みたいな




139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
ハード戦争終ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
nintendoPhoneを出せば解決
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
スマホ向けのコンテンツは3DSじゃ非力すぎて動かないぞw
VITAもそろそろやばいけど…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
>>125
その代わり任天堂の携帯機が姿を消すな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
ポケモンはブランド的にも無いだろ
ただどうぶつの森はめちゃめちゃ受けると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
これ始めたら自社を生かすか殺す事になるのかどうなるか楽しみだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
ゲームボーイカラーの時代に

任天堂が携帯電話作ると言っていたが

やめなければ今の状況が変わってたのになあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
スマフォもいまからじゃもう遅いけどなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
>>120
これだぁ・・・これを探していた
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
舌の根も乾かぬうちに
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
これは朗報、やっと旧時代ハード3DSも終わりになる
スマホの物理キーアクセとソフトのDLコードをセットにして売り出したら大儲けだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信

ついに任天堂敗北宣言か

151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
任天堂のゲームが出るから買うって人も一定数いるから無理に参入しないほうがいいと思うけどな
それこそゲームキューブの時代に戻ってもいいんじゃよ
あの頃だってちゃんと利益は出てた
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:56▼返信
スマホへゲームを供給しなくても良いんだよ
スマホとマルチにしやすいように2画面を廃止するのが先だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
>>130
ペリアでやるっすw
お前の嫌いなソニーの端末でww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
結局こうなったのか・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
ぷふーッ!wwwwww

伝家の宝刀、掌返しッ!www
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
>>142
もうスマホアプリ製作会社でいいんじゃないかな……
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
30日の経営方針説明会で参入を正式に発表してようやく株価が上向く程度の情報
この記事だけではなにも変わらんよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
今更かよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
3DSがスマートフォンになるアタッチメントくらい迷走してくれたら逆に応援するw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
もうマリオをHDで売り切りアプリで出させてもらえよw
iPadでならやるわww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
3DSの次ハードが自社製独自OSスマフォなんだろう
Vitaが超えられなかった壁をあっさり超えてしまうなw
ゴキちゃんがスペックでグタグタ言えるのも今のうちだけ
ドラクエのスマフォを許可したのも戦略のひとつにすぎなかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
>>143
iOSでポケモン図鑑出てるんですが
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信

もう終わりや赤字転落
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
>>141
ぶつ森とポケモンはいけるやろ
ってもこの2つをスマホに出したら任天堂の携帯ハードは完全にオワコン化するけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
つーかさぁ・・・




据え置き機はどうすんだよwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
スーパーマリオスマート

残機を回復する 一回 ¥100
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
ニシくんどーすんのこれ
また手のひら返すんけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:57▼返信
撤退撤退
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
とうとうスマホでトマト課金ゲーを始めるのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
決算の発表なんてする前からイワッチにはこの結果はわかってたはずなんだから、
もっと早くこういうことを言っとけばいいのにw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信

任天堂敗北の瞬間か

172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
負けを認める(スマホに)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
これからはクラウド化された高級ゲーム機とスマホ
2つの路線で行くってことか予測どうりか
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
ふっつーに撤退きたけど豚どうすんのw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
任天堂のTaizenスマフォ来るな。ハード製造はサムスン
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
>>125
自分のお城の中で商売やるのとはわけが違うからそう上手くもいかんよ
これまで通りのフルプライスなんかじゃ見向きもされないしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
WiiUで2画面じゃないと物足りないと言わせたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
>>155
んなもん当たり前だろ
どうぶつの森出せばスマホゲーの頂点に立てる
後は任天堂のしょうもないプライドだけだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
VCに関してはスマホでいいんちゃう?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信




もう3DSはいらないな





181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
>>161
自社製スマホなんて作れる技術あるの?
あんなクサレ企業に成り下がった任天堂に?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
ps4で超リアルポケモンがくるーーーー
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
撤退来るかww
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:58▼返信
>>161
3DSもWiiUも手前勝手に作成したからどこもついてこねえんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
>>165
てったい
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信

PS1「これからは光学メディアだね」             N64「ロード時間かかる光学メディアはありえない」
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」 GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだね」                   Wii「ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ」
PS4「これからはスマホ連携だね」               WiiU「スマホでは逆立ちしても楽しめない物を作る」
PS4「これからはクラウドだね」                WiiU「岩感を感じる」


187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
二枚舌絶好調だなwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
これ15時前だったら株価どうだったんだろうな…
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
みんな知ってた
イワッチの「やらない」は「やる」だからね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
こいつほんとだめだwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
前の記事見たら尋常じゃない下方修正してんだな
ちょいビビったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
アプリ第1弾は初代マリオです。値段は200円です。ただし面が進むごとに100円の追加です。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
据え置きはどこもビジネスとして終わってるんだからスマホに行った方がいいと思うけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
スマホ専用コントローラーとか出してくれ
あれじゃFPSすらまともにできない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
>>166

無限1UPつぶすのかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
さよなら任天堂
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
当たり前だがこれでコンテンツからの利益が増しても
WiiU自体は売れない
それどころかWiiU専用ソフト開発に支障が出る
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
ぶつもりとか、いくらでもスマホユーザーから金をむしり取れそうなコンテンツですよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 20:59▼返信
GC時代は携帯機も独占状態だったしなぁ
今の社員も増えて広告費もバカスカ使ってる任天堂じゃもうあの鎖国時代に戻れんわなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
>>176
普通のパケゲーならスマホゲーにそのまま言っても厳しいのはわかる
でもポケモンの育成要素とぶつ森のソーシャル要素はまちがいなくスマホでも受けるって
馬鹿でもわかる
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
前言撤回繰り返しすぎwwww
もはや低質な前ふりにすらなってないwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
これSFC時代からよくやってる
やるやる詐欺
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
>>166
うわぁ・・・・


つかスマホで新規キャラ作ってスマブラとかに
出しそうだな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
任天堂脱任のお知らせってところかwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
Wii Uのそもそもの目標値にも吹いたけどな
どんだけ夢見てたんだよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
ハード撤退が加速!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
ゲハのぶーちゃん一気に岩田辞任しろ言い始めたww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   任天堂のゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
WiiUの糞コントローラーで電話もできるようになるんじゃね?
受話器(3000円)みたいな糞周辺機器とセットでwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
ハード撤退まで時間の問題だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
まーた掌返しッスかwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
追い込まれてるなぁ~
豚は何時もみたいにテイルズ人気落ちテイルとか言って笑わせてよ?笑
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:00▼返信
株価維持のために、お得意のハッタリか、はたまた手のひら返しか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
仮にスマホで出し始めたらwiiUも3DSも確実にオワコンになる
しかも自社ハードが確実に死ぬだけで他のメーカーには影響は殆ど無いんだよなこれが
だってMSもソニーも家庭用、携帯用どっちも豚が罵ってるようなオタク層向けだもん
ソレに対してふけば飛んでくようなライト層なのが任天堂なんだよね

まぁモバグリやガンホー相手に技術も知識もない任天堂が何時までやってけるかは見ものだがwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
これでもうWiiUの普及台数をバカにされずに済むな

3DSの普及台数を自慢することもできなくなるけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
>>181

ノキア製
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
こいつWDと気が合うわけだわww思考回路がまるで一緒www
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
なんとな~く
ハード撤退??の臭いがしてきたような
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
>>186
スマホまでは出来てもクラウドは無理だろうね
もしくは全く別物をクラウドと呼び出すか
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
>>186
周回遅れ&掌が壊死が見事だなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
グリーに負けたね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:01▼返信
スマフォニシ来たーwwwwwwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
スマホ+ぶつもり+CM爆撃で売れるだろう。だが、もう"ゲハ"の土台では争えないな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
はっきりスマホにコンテンツ出すと発表しない限り株価には影響しないって
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
>>200
もうやってないけどさ、ポケモンにスマホみたいな行動制限を加えられたら俺はやめる自身あるね。もしくはポケセンに制限とかでもきついかも
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
綺麗なほどに
任豚が居ないんだが・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
>>166
スーパーじゃない元祖マリオでも100円で3人だぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信



SONYとMSはとっくにスマホに手を伸ばしていますwwwwwwwwwwwwwwww

任天堂ちゃんはいつもパクりばかりですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
豚のヒヅメでスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
スマホでマリオしたい人なんかいるのかな?(笑)
無料だったら人気出そうだけどね^_^
で?ハード事業はどうすんの?
wiiuも3dsも失敗
あとはソフト屋になる道しかないな。
まるでSEGAみたいだな(笑)
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
数年後の岩田
   「初めからスマホ行けばよかった…」
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
ゲームを出すとは言ってない
これは株価対策だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
PS4やVITAにソフト出すぐらいならスマホやXBoxOneでいいや
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:02▼返信
>>176
基本無料で廃課金制にすりゃええだろ
モンスターボールはショップで購入可能(捕獲率激低
それ以上有料
ポケモンセンターの利用チケット化(時間経過で1回分配布、有料でチケット購入可能

ウハウハやでwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
任テンゲーは正直ほかのハードじゃ埋もれちゃうよ
おもしろくないもの
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
>>166
残機を買うってやりかたは古式ゆかしいアーケードゲームの基本やろw
一機100円は高いけどw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
ポケモンsnsきたーーーーーーーー!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
正直スマホでポケモン出来るなら社会現象になりそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
無様すぎんだろ亀.頭メガネwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
「任天堂新社屋建設工事」データ

任天堂本社の北側に建設された研究開発拠点。
京都府内に分散している開発機能をこの新社屋に集約。
家庭用ゲーム機と携帯型ゲーム機の開発部署を統合した「開発統合本部」も新設される。
建物は地上7階建て、延べ床面積5万平方メートルの規模で、2014年1月頃の完成を予定している。


こんな時に新社屋完成おめwwwwwwwwwwwwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
>>223
そうだな・・・

PSとMSかぁ・・・SEGA辺りに復活して欲しいもんだな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
馬鹿www
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
ゲームの充電は10時間持って当たり前→3DSェ・・・・
DLC否定→任天堂のDLCは綺麗なDLC
基本無料否定→基本無料ゲー出る
スマホゲー否定→今ここ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
そっ閉じ豚逃げ
しかし逃げ場はもうない
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
プライドもズタズタだしおとなしく超リストラして後は版権で食っていけよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
岩田がこう言ってるって事は逆って事か
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
豚にスマホにすり寄る権利なんかない
とっとと野生に帰って喰われて来いクソ豚
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
今の任天堂の危機を救えるただ1人の人材がレジー

ただレジーが何言おうが任天堂社内に英語できる奴一人もいないから無駄なんだけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
>>226
GE2記事で必死に頭の悪いネガキャンやってて忙しいからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
これが任天流に古くから伝わる妙手、掌返しか。
リアルタイムで見れたのはコレが初だぜw

でだ、スターの料金はいかほどになるのかしら?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:03▼返信
コナミの二の舞になったら目も当てられないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
ぶれるぶれるw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
ついにハード撤退をほのめかし始めたなw
こうなったら早いだろうなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
>>234
腐るマスターボールとか出てくるんですかね(震え声)
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
スマフォでポケモンとどうぶつの森出したらCSなんか目じゃないレベルの売り上げ出せると思うんだけどなぁ…
まぁマリオみたいなアクションゲーは無理だからそれはずっとCSに出しておけばいいんじゃない
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
スマホのキッズ普及率ってどんなもんなの?
ソフトの内容とユーザーが合うかなぁ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
ネットワークに絶望的に弱いから当分先だな。。。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
スマホとの連携くらいならまだしも、任天堂タイトルをアプリとして進出させたり、任天堂スマホなんて出そうもんなら迷走とかいうレベルじゃなくなってくるな
任天堂歴代トップ3に入るくらいの黒歴史になるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
>>238
なるだろうね。

もう凄い売れるだろう・・・
だがそれはもう・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
まずスマホからゲーム購入できるように
しないとね。
去年実施予定だったし
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
MSはソニーに5億ドル出してWindowsフォン作ってもらってるんだっけ?
任天堂もそれだけ出したらソニーがスマホ作ってくれるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:04▼返信
一気に冷めた・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
こども相手の商売しかできない任天堂が、
こどもの持ってない端末で商売って矛盾してる気はするけどね。
DQみたいに過去資産でオッサンホイホイするってこと?

セガみたく潔くハードウェア事業撤退、
ソフトウェアメーカーに転身の方が無難だと思うけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
>>230
セガはあれでも多方面に事業展開してるから撤退もできたんだよ
任天堂はそれができないから撤退=倒産だと思ってもいいんじゃねwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
>>238
俺はポケバンクみたいな失敗が続いてポケモンブランドが終焉しそうな気がするけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
2014年は面白くなりそうだw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
WiiUのタブレット持って歩けばいいじゃん(適当)
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
>>200
そんな甘かねえよ?いまLv5がワンダーフリックでボロボロになってるの見てるだろ?
幾らいいゲーム作ったって、サーバに金かけて、それこそDAU25万を余裕で捌けるサーバ群用意できなきゃスマフォの方じゃ見向きもされない、遊んでもらえない。
今ですら鯖代ケチってるようなところがそんな血で血を洗う抗争やってる場所に行ったって、乱闘に巻き込まれてボロボロにされるだけだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
>>246
もともとはスマホ否定だったが手のひら返しをしてスマホ参入発言
このパターンのいわっちはやってくれるで
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
これは株主もニッコリ
普通なら訴訟起こされて当然の決算だけど何とか回避できそうだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
スマホで無料課金ゲーはやめとけ
どおせならハード事業撤退してPSで出せよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
任天堂がゲーム専用のスマホを出しちゃえばいいじゃね?
ゲーム機なのに電話もネットや普通にできますよ!的なやつ!!
ゲームのネット接続は安くなるようなプランを提供してもらえば独り勝ちするんじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
ねじ切れた手首
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
真の次世代ゲーム機はアップルかグーグルで決まりだね
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
お前らよく考えろ
国内がソニーの一強になったらますます国内軽視したりして調子に乗り出すぞあそこ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/            \┃
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┃彳 人______ ノ ┃
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ ┃
     ┃ r   . (_ _)     )┃
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃
     ┃⌒\_____ノ⌒┃
     ┃    任豚     . ┃
     ┗━━━━━━━━┛
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
やっぱりこいつが社長やってたほうがゴキも任豚も嬉しいんだろうなwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:05▼返信
岩田教祖「必殺技二枚舌!!」
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
マリオみたいなアクションゲーとスマホは相性悪いでしょ

技術もないのに



LV5みたいになるで
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
うわぁ……これ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
>>256

普及もなにも
普通の親はネット接続切ってる。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
ポケモンとかスマホ向きだろ
試験的に始めてみればいいのになぁ

システム一新して廃人一掃できる
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
>>261
任天堂はキャリアじゃないから、お金もらって端末を作るほうだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
いちいち遅いよ。無能が
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
まさか任天堂をディズニーに身売りしちゃったりしないよね?

286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
スマホにゃ出さねっつてたのはいつでしたかねw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:06▼返信
>>264
花札、トランプ、ラブホあるんで…(まるでヤクザのシノギだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
また手の平返しっすか
楽な仕事ですねぇ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
>>238
そうなったらゲーム機には二度と戻れないだろうけどね
しかも同時に子供からの支持もなくなる
そういう層に売ってたメーカーがその1度の売り上げで別の層狙えるわけもなく
売り上げ持って夜逃げという展開しか浮かばんのだけども
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
>>270
もう二枚舌すぎて信用ガタ落ちよ・・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
スマフォとWiiUの連動だったらクソ笑う
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
>>251
成功してるのってバンナムくらいだもんな
それもガンダム、アイマス関連のみ
他は軒並み小ヒット程度。パッケージで20~30万の売上と同等なのがちらほらあるだけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
>>270
そっかw
この発言で株主黙らせる作戦かw
なっとく
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信



マリオはアクションだから出さないだろうけど
ポケモンは海外でイマイチだったし
任天堂100%のコンテンツじゃないから
スマホでも出そう


295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
>>285
その方が良かったりして
ただしキャラクターのみ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
スマホのゲーム開発者には脅威だろうね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
テタイテタイ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
>>287
ラブホってまじかよ・・・w
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:07▼返信
テタイテタイ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
PS1「これからは光学メディアだね」             N64「ロード時間かかる光学メディアはありえない」
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」 GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだね」                   Wii「ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ」
PS4「これからはクラウドだね」                WiiU「岩感を感じる」
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
× コミットメント(約束)

◎コミットメント(意気込み)
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
>>276
(^∧^)ナームー
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
>>268
声震えながら打ってるんだろうなってのがわかる文章だね
まぁ見てなよ
スマホにぶつ森あたりがきたら文字通り世界が変わるだろうね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
>>285

お?
キンハーにマリオがw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
ネットワークの勉強からだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
いっそPS4でマリオorポケモン作れば皆ウハウハじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
>>272
スマホなんて出せる企業は世界に数社しかない
そのくらい技術がいるのに
任天堂がスマホだすには屋台骨を粉砕するほどの資金が無駄に費やされることになるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
PS4は通す
XB1も通す
WiiUは通さない
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
岩田社長「やりすぎて手首に炎症起こしたでござるww」
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
>>240
去年の12月予定だったのにまだ完成してなかったのかw
100億ビルだから売れば金になるね良かったなぶーちゃんw ぶーちゃん嫌いなハズの不動産補填だけどww
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
一時的なバブルで勘違いしたアホな経営者の末路
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
言うことがコロコロ変わるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:08▼返信
>>272
WiiUと3DSと任天堂のアカウンコ仕様やネットワーク周りさらにはWiiUの糞OS
それらを含めて、どうよ?
無理じゃろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
>>275
いや今携帯機だけど任天堂が強いからまず海外からってなってるんだろ
国内でソニー一強になったらPS2時代になるだけだよ
あの時なんか不便なことあったか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
岩田そっちじゃねえだろ
はやくやめさせないと手遅れになるぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
>>303
豚って声出しながらキーボード叩いてるの?wwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
ポケモンは子供を視野に入れるから難しいかもしれないけど、
どうぶつの森なら社会現象起こせそう気がする
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
ソーシャルに手を出した結果ゲーム事業自体撤退したダカラゴミーのようにならない事を祈る・・・。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
ゴキちゃんびびってりゅwww
ぶつ森みたいなガチで相性の良いソフトがPSには無いからびびってりゅww
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
スマホに任天堂タイトル出したら任天堂のハード事業がおしまいになるだけの事
一時的な売り上げだけのためにやるべき事かね?
まぁ今の任天堂なら何してもおかしくないか
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
他プラットフォームへのソフト供給を解禁した頃のセガとダブりますな
ソフト供給解禁から半年後にドリキャス撤退することになるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
時期3DSやろ
もう携帯ゲーム機界に敵はいないし
次のターゲットがAppleとサムスンに変わっただけや
ペリア?あんなクソスマホ ハナっから相手にならんわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
スマホかー


軒並み落ち込んでるの見ると任天堂はますます終了に向かうねw

コンシューマには二度と戻ってこれなくなるけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:09▼返信
この前と同じで聞かれたから答えました的な?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
>>101
ソニーはXperiaも頑張ったし、Windows Phoneの方じゃVAIOも来るっぽいしな
技術屋じゃない任天堂が今からそのジャンルで頑張って結果を出せるようになるまで
一体どれだけの年月と金がかかることか、気が遠くなる

もうソフトに専念した方がいいよ任天堂は
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
>>285
フェイスクブックが
たしか任天堂を狙ってたような
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
> 3DSがなければ <
 ̄^Y^YY^YY^YY^Y^_人人人人人人人人人人人人_
    /任 豚\ >だれが幼女との出会いを   <
    | ノ(;・;)(;・;) >セッティングするというのか!!!! < 
   (6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^_人人人人人_
   γ  `‐-=-‐'     /⌒⌒ヽ > 幼女ォォっ <
  |   ・ ハ ・ .| |    イ  ノハぃ)   ̄^Y^YY^YY^YY^ ̄
  ||      )|     |∥*゚A ノ| ひいっ
  (_| ╰⋃╯ ノ_)     と  つ
    ヽ |/       ノ,_,__,__〉
     >__ノ;:::......      ~!_ンイ,ノ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
>>322
携帯ゲーム機一辺倒じゃ海外捨てることになるけどいいの
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
>>307
サムスン「作ってやるニダ」
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
ポケモンダイパをアプリで出してくれればいい
通信有りで
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
なりふり構ってられなくなったな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
ボタンが無いスマホとかあり得ないからwとか言ってたのにねー
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
岩田は据え置きWiiUは完全に潰したから今度は携帯機3DSを潰しにかかってきたな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:10▼返信
>>254
さらに個体値とかもあるんでしょwwポケモン捕まえるたびに個体値を見て…うわー儲かるねwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
ゲハからの撤退は負けを意味する、キツい言い方で言えば敗北だ
土台降りたら最後、終焉が現実味を帯びてきたな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
>>321

強奪するソフトもないからねw
サードは儲かる上に安全牌なPS3&VITAにべったりだしw

和サードでさえPS4にも力入れ始めるみたいだから
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
ブレブレやね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
宮本氏「得意の後出しじゃんけんで株主は脳内出血www」
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信

すまんなブーちゃん

またしても俺たちの勝ちだ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信



   ∩_∩ 
  (´ー`) <発表会では発売未定のマリオカートの映像くらいしか出すものなかったのにね


341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
岩田社長スゲーな。
コメ稼ぎすぎでワロタ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
ベヨネッタ2ってマジでWiiU独占にするのかね
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
>>161
それこそ他機種と比較されて産廃扱いされるだけじゃないのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
手のひら返しはいいけど、それこそ過去に自分がいった一時的な利益のためのブランド崩壊に繋がるんじゃ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
今更高性能ゲーム機開発でSCEやMSに太刀打ちできないってのが本音だろうな
何せ新型で7年前のSCE製ハードより劣るものしか作れないんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
これでガンホーみたいなことになったら目も当てられんな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
任天堂のソフトってのはハードで得る利益込みの開発環境だから
ハード事業から撤退して黒字がゼロになるのならソフト開発力はかなり落ちる
CM爆撃もうてなくなる
セガみたいになるよ最悪はハドソンやNECね
そうなるのが嫌だからここ二年ほどひどい状況でも踏ん張ってたんだけどねー
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:11▼返信
>>328
海外どころか携帯機だけではハード事業は継続は無理。
携帯機とか昔ほど儲かるコンテンツでもない
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
岩田には世界一格好悪い社長の称号を与えよう
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
>>328
北米でも欧州でも売上台数ナンバー1は3DSなんだがw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信

「岩田のダブスタ」
「任豚のブーメラン」

これらから導かれる答え・・・それは・・・・
「ビル(新社屋)を売って金を調達」

だな

352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
はい、スマフォに任天堂が参入してソニーゲームオーバーw
PSWには死んでも出さないってよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
あれだけソーシャル否認してのに・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
お前の役目じゃないんだよ
でも面白いから辞めないでw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
上げ材料がなさすぎてテキトーに言ってるだけ
おそらく検討をこれから始めるかもってレベル
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
スマホ+無線接続して使う任天堂アプリ専用コントローラだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
>>350
つかソフトがまったく売れてないのに不思議だよな
何のソフト買っているんだろうか
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
スマフォに移動したマリオを追って、PSW40大美少女がPSWからスマフォへ大移動!
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:12▼返信
>>322
WiiUは?
あっ、売れてねーから無理か
悪い悪いw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>350
お前今日の3Q決算発表見てないの?
本当小学生並みの知能しかないんだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
任天堂製感圧式スマートホン
定価58000
初売りボーナスソフト 初代マリオ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>342
今からマルチにしても売れないから任天堂から金搾り取ろうってのがプラチナの魂胆だろ
そもそも前作からして予想以下の売上だったし
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>312
見通しが甘くてその場しのぎなんだよ岩田はずっと
だからイワッチメントとかいう言葉をつくられる
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>341
今日は上のTOPに4人並べようぜ!
任天堂破壊神の岩っちを拝まなきゃな!
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>314
ないでーす!
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
確かに、ぶつ森とポケは抜群に相性が良さそうだな

サーバー代が嵩みそうだがパズドラを越える利益を叩き出しそうだわ

絶対やらないと思うけどw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
また赤字
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
ぶっちゃけもうゲーム専用機に拘る理由なんてなんもないだろ
もうCSなんて儲かる見込みはゼロの分野だぞ

369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>350
海外は携帯ゲーム機の比重が大きくないけどいいのかって話
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
別にかまわんよ
だけど俺は金輪際任天堂のゲームをやることはなくなるだろうけどねw
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
スマホで花札ゲーかな?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
>>350
残念ながらNo1はPS3なんだよねえw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:13▼返信
任天堂なんかにスマホ作られたら
即割られて情報垂れ流しになりかねんwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
ポケモンxy移植するだけで黒字になりそう
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
(^q^)<マルィオ、マルゥィィオォォw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信

ペリアでポケモン、ぶつ森出来ちゃうのかwwwwwwwww

ありがとう任天堂wwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
任天堂ハードはスマホの中に溶けていくってやつだなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
スマホに行くにしても操作性どうすんの?
ポケモンやぶつ森なら大丈夫だけど、看板のマリオ捨てんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
スマホでぶつ森でたら買うわ
でもメンテ地獄なんでしょう?
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
年末にアクセスが集中しただけで落ちる任天堂のサーバーで
ポケモンか
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
とりあえずスティールダイバーから
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
>>368
CSで儲からないのは任天堂ハードだけよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
ソフト屋になってCSのみ展開なら問題無いが、スマホにソフト投入をしたら完全に終了だろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
>>351

まともな企業「そんなでっかい建物いるか」
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
>>255
数年は業績UPにはなると思うけど、スマフォゲームは移り変わりが早いから
定期的にヒット作(マリオやポケモンじゃない新規IPで)を出せる体勢にしておかないと、
数年後はGREEみたいになる。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
すまんな

落ちぶれてしまってほんとすまんな

すまんな

ハードから撤退するかもしれんがマジですまんな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信

なんでサムネを岩田にしないんだよ無能バイト
そしたらコメントランキング
4つとも岩田が並んだのにw

388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
アホか。スマートフォンで使えるのは実スペックの半分
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
いわっちが言ったのか?
なら安心だ、任天堂がスマホに行くことはないなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
あぁ、やっぱりね
手のひら返すための手だもんね
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
スマホは悪手 ps4でマリオをだしなさい
株主がんばれ!!!!!!!
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
>>357
ゲーム買わなくてもゲームいっぱい遊べる夢の穴あきハード
それがマジコンランド任天堂。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:14▼返信
>>352
スマホに出たらSonyうっはうはだけどな
xperiaより高機能な機種を任天さんがつくれるのかしら
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:15▼返信
淫らにその肢体をさらけだす売春婦のごとく
我がXperiaでマリオを蹂躪してくれよう
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:15▼返信
岩田「スマホで・・・eショップからソフトを買えるようにしました!!」(ドヤッ

せいぜいこんなもんでしょ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:15▼返信
大株主「もう舌を抜け!」
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:15▼返信
今さらこんな事言い出すとか…
本格参入する頃には、完全に時代遅れになってそうだな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:15▼返信
マリオの課金地獄か
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:16▼返信
あhあははははっはははhsjっ
またはじまった!
これだよ、この二枚舌だよ!!

・・・この腐れが
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:16▼返信
>>387

それを言われるから
あえて替えたんでしょw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:16▼返信
これは…恥ずかしいww
ケツに火がついて直視せず火だるまになってやっと言を翻し今更スマホに粘着
組織を率いる器じゃないなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:16▼返信

10億も普及してる
スマホを連携させるのは合理的・・・だが
ソニーMSよりも数年遅いわ


403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:16▼返信
スマホを導線として家庭用に誘導していく狙いだろう。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
任天堂スマホはあり得ないな
子どもはマリオやるために回線契約するのか?
独自OSもない
それなら携帯ゲーム機作るのと何も変わらないから
iOSやandroid端末に載るからこそコストを削減できる利点がある
3年で陳腐化するスマホの世界に5年持たせる専用ハードを投入するのは自殺行為
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
>>396
一枚抜いたところでもう一枚あるし。
一枚失ってもまた生えてくるんじゃね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
8bit時代、セガはサンソフトを使って自社ゲームをファミコンにリリースしてた
MSX版のスーパーマリオなんてのもあった

いつの間にか柔軟性が乏しくなってるんだよな、特に任天堂の場合
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
なんかWDが辞める前のスクエニと似てるな
結局スクエニのほうは今ではPS2のHDリマスターで食いつなぐ程落ちぶれたが・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
仮に大成功したとしても大した収入にはならんだろ

言うまでもないが素人任天堂ではヒット作出るまでは数年かかる
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
>>395

それ、去年やるはずだったw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
まぁスマホにぶつ森やポケモン出した場合は完全にブランド終了するぞ1年か2年でw
ヒットはするだろうけどその後が完全にオワコンブランド化する
短期に見れば利益は大きいんだろうけど5年かそれ以上のスパンで見た場合
今のスクエニ化するだろうなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
昨日鵜ノ澤の記事で任天堂はSCEJと違ってスマホ相手に頑張ってるとか言ってた奴息しとるか?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
スマホアプリは短期設計が利益を生む最低条件なのだが
仕様書もろくに作成できない任天堂のポンコツ開発ではいまから3年はアプリをだすためにかかる
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
>>403
ソニー「ぷw おい、今日のイワッチの台詞聞いたか?w」
MS「おっそwwwww」
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:17▼返信
シングルコアのスマホでピカチュウバージョンとか出せばいいんじゃね?w
もちろん自社製OS
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:18▼返信
なんちゃってSNS連携が精々だろうな。
本筋のゲームコンテンツをスマホに出したら自社の貧相なプラットフォームにトドメ刺さるwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:18▼返信
ポケモンはよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:18▼返信
>>382
MSも設立以来赤字続きだがなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
スマホで出すことになったら世界中の笑われ者だろうよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信


民主党みたいだな…っておもったそこのあなた!


民主党の岩田 弘志の長男が任天堂の岩田聡なので、正解です!


420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
ホント考える事が周回遅れすぎる
いくらトップとはいえこの無能に苦言を呈する社員はいないのか?
それとも任天堂社員は全員無能なのか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
任天堂フォンくるだろうなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
スマホ作るのかと思ったww
Xperiaでポケモンやるって皮肉だなwwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
岩田「トラストミー」
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信


豚「ポケモンもモンハンもパズドラも揃った!任天堂の逆襲だ!!ゴキブリ覚悟しておけ!!」

任天堂 250億円の赤字


クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
岩田の次は宮本だな
もっと悪くなりそうw
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信



月曜日のナイアガラ株価対策うぜえええええええええええええええええええええええええええええええ

何回、任天堂アホルダーたちに夢みせてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww



427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:19▼返信
コメトップ4がいわっち無双だなw
そしてRTトップには1つも入ってない
ヤフーニュースにも取り上げられてるのに
一般人には関心持たれてないのねw
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
ニンダイは28日くらいにくるな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
100円アプリがAppStoreにたくさん並んでいる中で
ワリオが主役のゴミアプリ詰め合わせゲームが5000円で売られるのか(困惑)
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
>>414
スマホに自社OSとかバカとしかいいようがないと思うけど?
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
スマホはもう終わりに近づいてるのにワロタw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
スクエニの和田会長と同じ道を辿ってるww
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
ソニーのアンチするためなら朝.鮮.人のケツだって喜んでなめるクソ豚どもにとっては
任天堂がギャラクシーのケツなめてすがってる姿はごく自然にみえるだろうよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
ニンテンドータブレットとか今作ってるんだろうなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
DVDモドキ
BDモドキ
3Dモドキ
タブレットモドキ
HDモドキ
アカウントモドキ
DLモドキ
擁護するヒトモドキ

これらが体験できるのは任天堂ハードだけ!
今、また新しいモドキが生まれようとしている
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
もう豚も湧かないのか
死んだんか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:20▼返信
さすが無能wwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
>>421
ピョコタンがJinの生放送で
「任天堂はピカチュウスマホを出せ!」
と言ってたのを思い出した
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
ポケモンもスマホになら昔の遊んだ大人でも気軽に触れることができるしな
ぶつ森なんかよくある生活系ソーシャルゲーだがキャラクターがしっかりとしたブランドだから間違いなく女性層を中心に受ける
やはりこの手のブランドを持ってる任天堂は強いわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
5年後からだろうか?
今すぐ効果出るわけ無いし口だけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
iモードとかでゲーム出したことないから
どんだけ初心者なの
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
今までに研究や実験していたならともかく
今から始めてもカタチになるまで何年かかるやら
本当、後手後手に回るなあ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
岩田辞任回避でハゲあがるゴキブリ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
>>350
の割に状況は芳しくないんだけどなw
スマホ進出がトドメにならないように願うしか無いねwwwwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:21▼返信
任天堂は世界屈指のハード屋でもあるからな
スマフォくらい独自で作れる
すでにパズドラを抑えてあるし、
国内サード3大タイトルのモンハンドラクエパズドラは全て任天堂配下にある
Vitaとはなんだったのかwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:22▼返信
スマホアプリ否定したダブスタがきたかw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:22▼返信
>>423

え? Trash me ?

448.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:22▼返信
スマホって技術の結晶だぞ
任天堂に作れるわけないだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:22▼返信
>>443
笑いが込み上げたけども
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:22▼返信
>>431
スマホはずっと上向き上昇なんだよなぁ
CSと違って日本が最高売り上げたたき出す分野だからそりゃ任天堂も手を出さないわけにはいかなくなった市場に成長したわけよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:22▼返信
>>445
冗談やめてwww何周遅れのスマホ出すんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
宮本氏「マリオ・ゼルダブランドは永久に不滅です!!」
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信

あれれー?

ニンテンがスマホに進出したらペリアでもプレイできちゃうねぇ

454.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
岩田「Xperiaには一切ゲームは配信しません!」
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
なぜ、ド汚物の盛りがスマホで成功しそうと思われるのか?

所詮もしもしの無料アプリ程度のものだからだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
>>414
スマホで赤レンガチャンス再来かwwwwwww
しかも尿液晶ロシアンルーレットつきになりそうだしwwwwwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
>>445
そこまで妄想広げられる思考がすごいなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
>>444
ナンバー1なのにこの有様だからマズいんだよなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
ポケモンなんてインチキ商法で伸びただけだろ
他機種で売れ続けるわけがない
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
ポケモンやぶつ森をだすにしても普及率からアンドロイドアプリになるけど
はたして任天堂にそれを開発する技術力ってあると思う?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
>>445
腹痛いw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
スマホに撤退した瞬間キッズ層はPSPがいただくわ
まだまだ値下げもガキ向けの性能も十分可能やでー

ガキがスマホww
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
任天堂にiPadのようなタブレットを作れるとは思えないが・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
>>451

裏にサムスンって書いてあるんだろ多分www
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:23▼返信
>>454

アンドロイド使えないな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
スマホは「すがるようにして取り組む」プラットホームじゃないよ。
はじめから戦略的に取り組まないと全然儲からないし、旨味も出ない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
>>454
社員「社長・・Androidって知ってます・・・?」

468.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
>>436
これは豚のよりどころの携帯ハード脂肪フラグだからな
ポケモンやぶつ森がスマホで出来るならわざわざ任天堂ハード買わんし
課金制のポケモンとかぶつ森は廃プレイするニシ君からすると悪夢やろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
今から考えるのかよwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
あ、2DSの分割画面を一枚にしたでっかいスマホじゃね?www
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
>>463
ソフト屋 に徹するんじゃないの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
>>445
お花畑すぎる
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
スマホでモンハンは出来ねえなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:24▼返信
>>464
おいおい林檎に賠償金と特許料払うはめになるじゃないかw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
もう社長辞めて親の地盤継いで政治家になれや
世襲嫌う民主でも今なら認めるだろうしww
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
ゴキブリ餌だぞ。
 ミク×ルカ トトリ×ミミ イオン×カノン ノワール×ネプギア
これでシコって寝ろ。
もう9時だからな。よい子は寝る時間だぞ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
すでにWiiUというタブレットがあるだろ(白目)
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
もはや時代遅れ企業
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
ゴキは内心恐れている
スマホと相性の良い任天堂ソフトが生み出す爆発力に
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
これは見え見えの株価対策だな
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
親のスマホでやるから問題ない
任天堂ハードいらんが
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信





ブーちゃんがWiiウンコ買わないからこのザマです




483.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
>>462
それこそ欧州で出してる「PSPーE1000(Wifi機能削除版)」を日本語化して出せば、親御さんも安心だしな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
何枚舌持ってんですかねぇ…
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:25▼返信
「画面はシングルタッチです」
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
3DSは大幅値下げと3D裸眼賠償金のせいで全く儲けないからな
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
豚は任天堂がスマホも作ると思ってたのかw
バカすぎ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
終わりの始まり
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
後手後手に回ってる感は否めないが、まあやってみればいいんじゃないか
というか現時点で研究もしてなかったのか
ポケモンぶつ森をスマホに展開したらボロ儲けできるだろうに
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
ジョブズの生まれ変わりだからなアップル独占配信するだろうから安心だわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
ポケモンぐらいだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
ガラケーしか使いこなせないぶーちゃんもとうとうスマホに手を出す日が来たか
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
>>475
発言がウソばっかの社長が政治進出したところで、公約打ち出しても信用が一切ないっていうねw
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
SHARPと合弁企業作るかするんじゃね?

任天堂はバッテリー内臓のスマッチメントを作って
HDMI出力でTVでも遊べると

495.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
>>454
アップルストアにだすなら海外シェアで3DSと変わらない気が
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
ハードの利益をなくしてサードのロイヤリティも無くなる
しかもロイヤリティを逆に取られる立場になる
単なるソフトメーカーになったときの失速は目も当てられない
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
任天堂にはスマホがお似合いだと思うよマジで
そのうち任天堂ソフトプレイするために任天堂ハード買うのがバカらしくなるだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:26▼返信
8000円の中華タブレットに任天堂ブランド付けて15000円で売るだけでしょw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
>>492

スマホさえ「だが買わぬ!」
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
とりあえずFC版マリオブラザーズのアプリでも出して様子見するんじゃない
ただし500円するけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
ゲームしかやってなかったニートが社会に出ようとしてる状態w
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
>>466
ネットワーク周りも今までおざなりにしてたしクラウドもこれから取り掛かろうとしてるような会社が
そんな戦略なんか考えてるわけがないw
そもそも戦略的に取り組むなんて考えてたらWiiUなんて生まれてないw
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
でもVCまともに作れんやん
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
>>481
最近の中高生は日本語も使えないのか....
これは驚いたなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
>>479
クソハードにサードを金で囲うのが嫌なだけで自前のタイトルをどこで出そうが構わんがなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
任天堂ともしもしって聞くと

画面全部緑色なの創造しちゃうなwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
WIIUのこと考えればOS作るのはやめたほうが良さそうね
機種間のスペック差のこと考えればAppleになるんじゃないか?
どうでもいいが
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:27▼返信
豚はスマホ脅威論にただ乗りする感じ?ww
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
どう使うかも何もスマホでソフトを出せって話でしょ
この言い方はわざわざ手のひら返す余地を残してる
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
>>130
PSMobileの新入り風情が態度でかいぞw
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
※なおgoogle mapは有料
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
スマホにマリオが出たら3dsの存在価値って一体・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
スマホのソフト作れる技術あるならアカウント何とかしろよwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
>>496
パズドラが2本あるようなものだと思えばいい
毎月500万本くらい売り上げるレベルの推移を叩きだすだろう
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
ぶつ森とかトモコレっていったタイプは主婦とかにもウケてるみたいだから除くけど、任天堂の大半のゲームってスマホの所持年齢層とかみ合わなくないか?
今の子供は中高生にもなってカービーやらポケモンやらマリオやってんのか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
Kindleと同じで独自ストア作ると思うぞ

わざわざGoogleのストア使う必要もないだろ
任天堂はソフト人気の企業なんだから
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:28▼返信
>>490
ジョブズ死んだ時、とうの昔に生まれた何処か社長やってたじゃないか
どーやって生まれ変わるねん
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:29▼返信
技術ないところだから
数年は技術研究・開発期間が必要
更に投資を回収できるのは更に後
そんな体力もう任天堂にはない
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:29▼返信
どうぶつ森の将来も暗いわ
アメーバがだまってない
アメーバピグの本格スマホアプリがでる
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:29▼返信
>>447

ワロタww
自分をゴミと言えるなら社長続けんし
こんな事になっとらんw
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:29▼返信
ゴキブし消え失せろ
任天堂はスマホには展開しない
一生携帯ゲーム機を展開し続ける
ゴキブリは宗教上の理由で3DS持てないから
スマホガーになってるだけ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:29▼返信
>>512
ポケモンとぶつ森さえ残ってりゃ大丈夫
(なおマリオ、ポケモン、ぶつ森ぐらいしか売れそうなIPが無い模様
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:29▼返信
ニンテンドーのサイトを作って、着信音や待ち受け画像を売るとかどうかな?かな?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
まぁマリオとかスマホで十分だわなぁw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
>>350
2013 Global Hardware by Platform
3DS 14,733,037 (+2%)
PS3 8,936,549 (-29%)
X360 6,111,511 (-45%)

2013 Global Software by Platform
PS3 139,704,219 (+10%)
X360 118,957,785 (-10%)
3DS 56,613,978 (+45%)
マジで凄いよな
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
やらないと言った事を恥ずかしげも無くやり始める任天堂、そこに痺れるあこがれる~ww
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信

任天堂はアーケードにも進出してるし
スマホ参戦してもノーカン!とか言いそう

528.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
>>516
アカウントも作れない企業が独自ストアって冗談でしょ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
サムスン任天堂爆誕!
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
しかしAndroidならソニーが一定の大きさを誇る勢力だし、
WindowsPhoneなんぞユーザー数が少ない。
更にiOSはテナント料っぽいものは間違いなく取られる。
BD関連の特許料を支払うのも嫌なところが払えるのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
>>517
ジョブズの魂が社長に憑依した
カリスマを得た社長は無敵
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
>>514

任天堂が絶妙に課金したくなる価格とゲームバランスを
調整できるのだろうか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
連携でしょ
前から言ってたよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:30▼返信
>>516
今までアカウントもない会社がいきなり?
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
SHARPのIGZOモデルをベースに
任天堂の独自ストアのアプリをプリインストールして
発売すればいい
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
>>512
やるんだったらVCをスマホアプリで売り出す感じだろ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
3DSの販売促進になってたポケモンとぶつ森がスマホ配信されると
今度は携帯機が売れなくなるwwwwwwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
>>525
これ見ると
全然、コンシューマは
スマホに喰われてないな
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
>>531
赤字ですやん…
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
岩ッチがスマホは無いって言ってた上にDQ10で結構売り上げ出てるからなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
>今の子供は中高生にもなってカービーやらポケモンやらマリオやってんのか?

は?????
豚はおっさんになってもやってるじゃん???
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:31▼返信
まあ3DSも大ゴケだからな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
>>533
スマホやタブレット関係全部否定しとったがなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
>>532
FEの例から参照すると
間違いなく業界TOPの重課金になるのは間違いないな
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
>>505
正にそれなんだよな
それさえなきゃどーなろうが知ったことではないからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
スマホ展開するとしたらまたVCとか全部買い直しさせるだろうなwwwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
ひとつだけお願いがあります
いなくなってしまった任天堂のこと 時々でいいから……

思い出してください
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
任天堂のスマホ参入で3DSが死ぬってのが面白いな
まさかの一手
妙手って奴だ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:32▼返信
また正月や連休にサーバー停止するんでしょ、わかりますん(`・ω・´)
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
>>541
しかもマジコンで割れたやつしかしてないっていうなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
ゴキくん…
任天堂がスマホに進出した日が
PS4の命日だからね…ごめんね…
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
× 岩田氏はこれまで14年3月期で営業利益1千億円の達成を「コミットメント(約束)」と説明していた。

○ 岩田氏はこれまで14年3月期で営業利益1千億円の達成を「コミットメント(がんばります)」と説明していた。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
>>516
じゃiOSからはハブられるな
女はだっせーブランド価値なしのandroid端末持ちたがらないから
オタク相手にしずえで商売になる
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
スマホするならもうPSなうくらいのサービスやらんと勝てんだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
マリオで、腐るトマトならぬ、腐るキノコ売るんだろ

毒キノコ復活!?
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
まあポケモンなんかはスマホのほうが良さそう
マリオとゼルダみたいなショボイアクションはスマホじゃ無理
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
>>445
ブーは脳まで腐ってるw
犯罪者モード發動か!
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:33▼返信
スマホゲー <「 俺ら任天堂の倒し方知ってますよ?」

マジで倒された挙句、奴隷化wwwwwwwwwwwwwww
やっぱ朝.鮮.人には奴隷がお似合いwwwwwwwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
>>551
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー怖い
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
とりあえずアカウントしっかり作れ
まずそこからだ
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
>>321
3DSなら3台、DSも3台もってるぜ
3DSのID登録にメアド要求するのやめてほしいわ
小4と小1にメアド要求はないわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
>>521

せめて記事読めよ
お前のグルの意向だぞw
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
フアイアーエンブレブ課金覚醒
0419 300円 0426 250+350円
0502 300+400+300円 0510 350円 0517 350+300円 0524 400+300円
0607 400円 0621 350円 0705 400円 0726 400円 0809 200+250円 0830 250円
0913 250円 1004 250円 1011 250円 1018 250円 1101 200円
合計 7050円
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
据置機のみならず携帯機まで殺すのかw
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
3DS撤退wwwwwwwwwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
>>530
Windows Phoneはこれからのことを考えると侮れんぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
なんで任天堂が独自規格のスマホやら独自のOS出すって話になってんの?
そんな技術あるわけないだろwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
つーか任天堂がKindleと同じこと始めたら
スマホ界隈のゲーム屋としてはナンバーワンになれるだろ

ファミコンからゲームボーイとゲームキューブや
いろいろスマッチメントで遊べるようになる
スマッチメントがスマホの標準デバイスになる可能性も高い


569.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
やっぱペリアの出てないチョ*ンバンクと組むのかな?
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:34▼返信
>>541
やってるのはニシくんであって
ブーちゃんではないよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:35▼返信
岩田の二枚舌が始まったw
でも任天堂のゲームはスマホ向けでちょうどいい気がする
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:35▼返信
任天堂ハード事業のXデーが迫ってきているのか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:35▼返信
>>568
つまらん妄想
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:35▼返信
>>551
任天堂の携帯機が売れなくなうだけだがな
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:35▼返信
スマホでマリオが出る。
プレイヤー「あれ、これ3DSより綺麗じゃん」
任天堂ハード売れなくなる(死)
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:35▼返信
スマホでトマト 課金

577.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:36▼返信
独自ストア自体もできるとか思ってるバカがいるよな
任天堂はIP貸し出すだけになると思うよ
ポケバンクいまだに再開できない技術力なんだから
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:36▼返信
iOSから関連ストア出しても、売上の30%をAppleに搾取されるようになりますw
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:36▼返信
これでゲーム屋でマリオを見かけなくて済むのかホッ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:36▼返信
SHARPのIGZOモデルがいいな
京セラのスマートソニックもいいが
ドコモとかモデルあるか?

任天堂が提携するなら上記2社だろうしな
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:36▼返信
>>575
据え置きは既に居場所が無いから
結局ソフト屋になる運命かw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
>>551
スマホゲーとかPS4と一番遠い位置にいるやん
全く競合しないんだけど
Uちゃんの時も言われてたけどライバルは3DSになるよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信


ゴキブリの足が震えとるwwwwwwwwwwwwwwwww


グーグルとアップルを従えた任天堂にゴキブルっとるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最強チームにゴキブリビビるw
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
スマホほどハイリスクな市場もないと思うがね
片手間に作るものであって主力にしてはいけない
エニックスみたいになりたいのかな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
機種変したら
買ったゲームがパーになるんだけどねw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
年内にもハード事業撤退しそうだな
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
>>531
憑依は生まれ変わりやないどw
大体こんな小者に憑きたがらんだろうジョブズも
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
マジでスマホにいったら軽蔑するぞいわっち
あれだけソシャゲ批判して任天堂はゲーム専用機でやっていくって豪語してきたんだからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
これで株価上がると思ってるなら実におめでたいなww
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信

今さら
スマホを活用していきたいとかw
どんだけ……


591.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
>>531
憑依したらベジタリアンになるはずだが、はて…
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:37▼返信
スマホなんて大した技術使ってないぞ
Appleにしろサムスンにしろパーツを寄せ集めて作ってるだけ
設計は外注すりゃいいし金さえあれば余裕で作れる
ソフト面でも任天堂にはぶつ森ポケモンという2大キラーコンテンツが存在するから成功するのはほぼ間違いない
iPhoneやギャラクシーを超えるブランドに成長するのも夢ではないんだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
スマホ参入も止むなしだけど、何かやだなぁ
個人的には据え置き機から撤退して、携帯機に注力するのがベストだと思うのだが…
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
>>568PSNOWが発表され来年開始になるのに無理だろww豚はガラケーつかってそうだし
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
>>572
3DSとWiiUの終りならぶっちゃけ今回の下方修正で終りだし
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
>>575
スマホ・タブレットって現状でもHD解像度がザラだしなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
>>454
社員「Androidではプレイできなくするのでしょうか…ではiOSとWindows Phoneで開発します」
岩田「意味わからん。じゃ自社OS」
社員「は?」
岩田「任天堂OS、WiiUや3DSとの連動を強固にする、
タブコンと3DSとスマホをすべて連動させたゲーム作りができるようにする」
社員「はい(死ぬなこれは)」
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
現実的なところだとスマホで宣伝ゲームだな
でもそれじゃ駄目だしなにか考えてるんだろうな
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
>>571
まぁ、そうなったら完全にサードは任天堂事業から離れるな。
スマホ向けアプリをわざわざ任天堂からださんでも、自分らで独自に出したほうが普通にもうかるんだし。
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
アプリはSHARPにつくってもらえば?

GALAPAGOSとか独自ストアをAndroidで作ってただろ

任天堂とSHARPは仲がいいんだし




601.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
任天堂って流行に流されてばかりだな
数年先のことは考えてないな
目先の利益しか考えてない
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
参入するのが数年遅かったな
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
>>592
マリオやるためにスマホ買うバカなんていねえよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:38▼返信
スマホバブルがはじけてから参入を模索とはうーんこの
605.どすこい酒造投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
過去の作品なら出してもいいと思うけどね
その利益でリッチなゲーム作ればみんなハッピーじゃないのか
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
>>568
そんな技術ねえよw
kindleの向こうを張ってkimuchidleでも始めるか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信





無能社員ばっか抱えてどうすんだこの糞企業




608.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
ソニーはスマホもカバーしてるよ
末端とはいえ敵対勢力にソフト提供するのかな?
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
>>568まずはそのふざけた幻想をぶちのめす!
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
>>592
肝心のOSはどうするよ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
>>592
あのレベルのタブコンしか作れない任天堂じゃ無理なんだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
クソッチ「スマホの名前出せばごまかせるかも?」
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:39▼返信
>>592
スマホなんて大した技術使ってないとか
小学生はそろそろ寝ろよ

614.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:40▼返信
スマホが沸いてもゲーム機に影響は出ないってこないだの記事で判明したからなぁ
どうぞいってらっしゃいとしかww
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:40▼返信
>>583
従えた・・・?
(ブーちゃんで、それ奴隷になってるだけやど)
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:40▼返信
SCEがDL販売始めた時はゲーム屋の棚からPSハードソフトがなくなると散々騒いでた豚が
任天堂がスマホに移行すると爆売れだと持ち上げ任天堂ハードがショップから消えることに何の疑問も持っていない
いつも脳内の花畑ばかりで地に足がついていない
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
>>608ヒント:ペリア出してないソフトバンク ソフトバンク孫は韓国系
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
東大卒ばかり集めた企業は無能企業だったのか
腐った蜜柑箱の法則~ww
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
>>615
たしかにすでに任天堂はググーるの奴隷になってるし
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
スクエニのゲームのレビューを見るだけでも、アンドロイド参入だけは無いわ。
あらゆる要因で起動しないと書かれまくるんだぜ。
つーか、ドラクエ8、実質配信停止してね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
それでもマリオ頼みなんでしょ?、もういいわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
2月21日のダイレクトで新ハード、コードネームイワッチ発表!
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:41▼返信
Androidで
端末はSHARP、京セラ
独自ストアはPanasonicかSHARPが開発

任天堂からはHDMI出力機能のついたバッテリー内臓スマッチメントを販売
対応ソフトはファミコン、スーファミ、メガドライブ、ゲームボーイから
スタート

現実路線だと思う
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
要約すると「スマホに逃げます」って事か
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
3,000円くらいでスマホにポケモン新作くるかな?
ぶっちゃけ2000万DLくらいすぐに行くと思う
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
スマホは特許の塊
android端末を出すとMSにロイヤリティが発生するぐらいにガチガチ
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
スマホにポケモン来たら俺ポケモン引退するわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
タブコンをスマホで代用とかだったら笑える
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
スマー豚って奴やな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:42▼返信
アカウントも作れないのに独自ストアとか無理だってば
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
>>625
基本無料で廃課金だと思われ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
まずはポケモンでカードバトルゲームだな。
既存のカードゲームをシステムごとそのまま流用すればいいだけなんで技術力云々関係ないし。
同カードで進化・超進化ってやるだろうし、カードのガチャでボロ儲けだろ?
うまく嵌まれば長く太く金しぼれるぞ。w
どこぞの会社で大量解雇されたの引っ張ってくればできるレベルだろ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
任天堂の株価見てると生きる希望が湧いてくるwwwwww

何だよ夜だけでマイナス17万ってw
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
>>592
子供向けに特化すればしばらくはやっていけるだろう
10年20年先はわからんがな
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
>>592
スマホアプリだすとして、OSは?
現在アンドロイドかiOSしかないわな?
通信会社はどこと提携すんの?
任天堂独自で携帯会社出すと思ってんの?
通信帯域確保するのにどんだけお金と設備つくらないといけないかわかってる?
それら踏まえたうえで、もっかいやり直し。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
岩田「ソシャゲ批判?言いましたっけ?ウフフ」
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:43▼返信
ドコモがTizenOSのスマホ販売を当面見送りって記事が昨日出たけど任天堂がしゃしゃり出てきてたら面白いのにな
任天堂サムスンw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
>>623
妄想が過ぎる
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
>>625
本体は無料でポケモン1匹300円くらいのビジネス…いや任天堂なら1匹500円にするな
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
そもそも元締めが旨いからハード事業やってんのに
わざわざ金払いに行くわけねえ
それに一度出しちゃったらCSソフトの価値落ちるし特に任天ゲーだと
まぁ岩田のことだから面白いことにはなるかもなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
サードにとっちゃプレステやクソ箱と並んで
任天堂に荒らされない優良市場だったのに
スマホまで乗り込んでこられたら大迷惑だろうなw
いわっち頑張れよwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
>>620
俺もAndroidに出すのはキツイと思うね
一人勝ちさせるのもあれだが、やっぱまともに性能統一されたiOSくらいしかありえない
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
独自ストアはSHARPがGALAPAGOS作ってるから
作ってもらえばいい

PanasonicやSHARPはスマホ関連の技術スタッフ遊ばせてるからな
任天堂になら協力するだろ

644.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
まず、マリオマリオサラダマリオ
やめろ
最近全然新規タイトルだしてねーじゃねーか
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:44▼返信
>>625
カメラ機能で現実世界に隠れたポケモンを探し出して捕まえるポケモンアプリですか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:45▼返信
パズル&ポケモン
パズポケよろしくねっ!!
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:45▼返信
仮に任天堂がスマフォ作ってもよほど子供向けにしないと売れないと思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:45▼返信
>>625
任天堂は本体価格3万以下に抑えないといけないから、本体売れば売るほど赤字になるなwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:45▼返信
スマホでポケモンやったら普通に爆売れするよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:45▼返信
任天堂がOS作っても超不安定なクソにしかならんだろ

ソニーはVitaOS作ったけど・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:45▼返信
>>622
ゲーム&イワッチかw
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
ファイアーエムブレムリメイクしてくれ

スマホ物理キー無いからアクションは厳しいな
653.vb投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
遂に来たな、ソフト屋への転向
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
※601
やっぱりwiiが売れた時に開発技術に投資すべきだったな。つまらない子供騙しで金儲けするべきじゃなかった。まぁそれすらも無理だったんだけど。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
ガキ釣って遊び始めるのか任天堂は
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
>>649
基本無料なら良いじゃね
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
スマホに進出なら

スマホ撤退したPanasonicのスマホ社員を引き抜くか合弁企業作るのもありだ

SHARPや京セラとジャパン社連合作るのもあり
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:46▼返信
>>649
カードゲーと同じでレアポケモンガチャになるからたしかに儲かるとは思う
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
>>649
めちゃくちゃ広まるだろうな
対戦もどこでもできちゃうし
そもそも操作も単純だから元々スマホゲー向きだった
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
スマホじゃモンハンキツくねぇ?
ガチ勢は特に
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
バンナム以上の搾取メーカ誕生の瞬間であった
って前からかw何せ腐るトマト売りつけるようなところだからなww
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
ここで専用端末妄想してる奴は何なんだw 皆が持ってる端末に供給するから意味があるんだろ
まあタブコンどや顔で出した岩田のことだから、その家畜もそれっぽいの出せば解決すると思ってそうだが
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
>>649
その分携帯機の売れ行きは減るがなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
アンドロイドは機種のアップデートで起動しない、機種によって起動しない、最新のOSで起動しない、そんなのが日常なんだけどな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
iOS向けにゲーム出せばいい
それだけで大きく利益増やせる
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
パナはGCで痛い目見てるのにまた任天堂に協力するとは思えないな
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:47▼返信
自前のハード&ソフトで儲けるビジネスモデルは理にかなっているしポリシーとしてもアリだが、それに固執するのはキャッシュリッチ企業のやることじゃない
もう組長の時代じゃないのだから
スマホに進出も結構だがスマホ用の新規IPを立ち上げるべきで、安易にマリオやポケモン等の既存キャラを流用するのはゲーム機側の存在感低下ブランド価値低下を招く
キャラが生かせればディズニーのような遊園地事業って方策もあるし、コンテンツは大事にしなくてはな
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:48▼返信
なんで「スマホに進出」=「任天堂がスマホを作る」とか解釈してる奴がいんの?

脳に蛆でも湧いてるの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:48▼返信
スマホに転向ってこれまで売るだけ売ってきた3DSどうすんすか
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:48▼返信
スマホゲー < 「 俺ら任天堂の倒し方知ってますよ?」

マジで倒された挙句、奴隷化wwwwwwwwwwwwwww
やっぱ朝.鮮.人には奴隷がお似合いwwwwwwwwwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:48▼返信
どうせトマトみたいに腐るんだろw
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:48▼返信
2013年12月24日 - はちま起稿:米任天堂レジー社長「スマホで売上を上げるのは簡単じゃない。客にとって一番良いのはWiiUや3DSの素晴らしいプレイ体験」

 >Fils-Aime氏は、モバイルで売上を上げることに関する任天堂の能力に疑いを持っている。
モバイルが任天堂に転機をもたらすものであったとしてもだ。

 >「問題なのは、これらのあらゆるスマートデバイス向けのさまざまなゲームは非常に安く、そういったゲームを持っていたとしても、それをおカネにするのは難しいということなのです。スマートデバイスで売り上げを上げようと努力しているあらゆる企業を見ても、長期的に利益を上げることができている会社はあまりありません。

レジー、スマホで売るのは無理だってよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
多分任天堂スマホ出すんだろうけど
ゲームする時はカチャッと物理キーが飛び出すような
仕組みの出すと思う
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
なんで当たり前のように任天堂に協力すると思えるのかがわからん
いくら積むきなの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
どうせスマホでもMiiverseが出来るようにしますとか、そんなもんだろw
webで出来ることを外注で専用ソフト化するだけw
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
任天堂が脱任けえ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
岩田社長一問一答「ゲーム機の未来、暗くない」

 任天堂の岩田聡社長は17日、大阪市内で業績の下方修正について記者会見した。ゲーム機販売中心の事業構造のあり方を見直す方針を示した。主な一問一答は以下の通り。
 ――ゲーム機自体の需要が縮小している。
 「スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)に取って代わられるという論調があるが、ゲーム専用機ビジネスの未来は暗いとは思っていない。世の中の変化に合わせて提案できるかだ。スマホゲームの『パズドラ(パズル&ドラゴンズ)』が携帯型ゲーム機ニンテンドー3DSのソフトになって1カ月でミリオンセラーになった」
 ――事業構造を変える考えは。
 「ゲーム機だけをつくって今までと同じ売り方をすることが今後ずっと続くかどうかは疑問を持つべきだ。新たな事業構造は考えている。30日に開く経営方針説明会で具体的に話す」
 ――常に消費者より先に変わってきた任天堂が、今は遅れていないか。
 「未来に向けて種を仕込んでいる。それが後追いに見えるか、びっくりなのかは結果のみで評価してもらうこと」
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
 ――来期にどのように黒字するか。
 「国内で3DSの勢いを維持したうえで海外事業の活性化を狙う。据え置き型ゲーム機『Wii U』は今年出すソフトで期待できるものがある。それを軸に普及台数を増やす」
 ――下方修正を受けて引責辞任の考えは。
 「退任はしない。大幅修正なので役員報酬をさらに減額するなどのけじめは必要だ。努力したが結果を出せなかったことは責任を感じている」
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
てか、もうそれしかないっしょ
ダブスタ言われようが他に策がない。
今の時代ハードホルダーがほぼCSゲームだけで商売するなんて、無理に決まってる。

680.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
スクエニ頼みでカードゲームかファミコンミュージックのシアトリズムが出るオチな気がする
VCのスマホ対応よりは需要があるのではないかな?
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
クソッチ「俺、実は本業のヤクザの方で頑張ってるんすよ
人殺しとか詐欺とか」
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信


ち~ん(笑)

683.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:49▼返信
>>664
機種の問題もそうだし、キャリアが乗せてくるわけのわからんアプリが悪さしたり、
ぶっちゃけまともなプラットフォームとして使えないんだよAndroidは・・・
684.vb投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
>>668
アホすぎるんだからスルー推奨。
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
独自ストアが作れないと意味がないから
ドラクエ10のように

スマホでも機種限定で任天堂ストアで遊べる機種は
任天堂ライセンスシールとか貼らせるんじゃね

とりあえずSHARPの端末が有望
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
>>643
外部に委託したらそれだけ経費かさんで他所と競争なんか無理
パナに委託した結果WiiUと3DSがあのザマなんだし
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
>>668
なんとかWiiuのイメージ(ハード屋失格)を消し去りたいんだろ
ウリナラ捏造してでも
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
グリー任天堂爆誕!
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:50▼返信
なんか近いうちに任天堂はスマホに吸収されそうだな

WiiUはもう死んでるから3dsの寿命が尽きる来年か再来年あたりに
そうなったら豚の口癖が「ミリオンDLいかないソフトはゴミ!」に変わるかもなw
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
>>661
ポケモンをF2Pにしてモンスターボールを1つ500円に設定。
上級のポケモンをゲットしやすいアッパー版を1つ1000円も追加。
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
>>673
出すわけねぇだろ・・・
普通にスマホ向けにコンテンツ売り始めるってだけだろうに・・・
なんでこのコメ欄ってこんな馬鹿が大量発生してんの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
>>660
すでにスマホモンハンでてるがな。
まぁ、ミニゲームみたいなモンハンだからそれが限界ってことだろ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
任天堂ソフトが出来るのが任天堂ハードの唯一の売りなのに、それを手放すってことはハード事業撤退に等しい

まあ、任天堂にとってはそれが最良だと思うけどな
もうハード競争は限界超えてる
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
子供たち、任天堂のおじさんは遠い所へ
行ってしまったよ・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
Panasonicに任せてWiiとかもつくってるから

スマホの任天堂ストアも外部委託でいいと思う

あとは対応端末をどう選定していくか?だろう

696.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:51▼返信
いわっちまともなこと言ってるじゃんw
こいつが電波発言してないの初めて見たわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:52▼返信

・ポキモン欲しさにガキが多額の課金して社会問題に
・任天堂、消費者庁から訓告、厳重注意
・返金騒ぎに発展、何故か売上よりもかなり多くの返金に応じざるをえず、また大赤字
・結局それが致命傷になり倒産

まで読んだw
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
ニシ君がまだ10回くらい失敗ハード作っても任天堂は余裕とか言ってたのに
ハード事業から撤退してもおかしくない感じになって来たな
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
任天堂もタブレット作ればいいんでない?
タブコンと同じようなもんだろ(小並感
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
>>673
もう新ハード等作る金も技術もないからスマホに逃げ込んだのに虐めてやるなよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
いわっちよりレジーのほうが社長向いてるよな
少なくともPS360の時から危機感感じてたし
wiiu開発に意見させてあげればよかったのに まるで昔の日産
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
>>690マジ?ブレブリの時止め課金もあるし進撃も無料期間すぎてるんでしょ?

あとポケモンてセーブスロット追加一個500円だっけw
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
>>695
対応端末がどうとか言ってたら確実に廃れるパターンやで
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
任天堂は頑張ってスマッチメントを普及させてほしい

今のスマホゲーはタッチばかりで味気ない

任天堂がバッテリー内臓HDMI出力付きのスマッチメントを出せば

スマホゲーは激変するし任天堂ストアも成功すると思う
705.vb投稿日:2014年01月17日 21:53▼返信
技術力も、資本も前線でやっていく力ないから
ハード撤退、スマフォやマルチのソフト屋に転向

それだけだ。

スマフォ作るとか妄想してる池沼、病院逝けww
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:54▼返信
任天堂のゲームが出来るスマホを新しく買ってもらいます。
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:54▼返信
ニシ君「ハードは外注してOSは作らず独自ストアを設ければいい」

それもうソフト屋ですやん
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:54▼返信
>>691
ゲハにするには任天堂が出すしかないからじゃね
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:54▼返信
guugleなんてポケモン渡せば簡単に買収できるからな
appuleもマリオを渡せば血眼になって会社を譲渡するし
どちらも任天堂に従うしかないんだわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:55▼返信
あと100コメくらいで上の4つが全部任天堂記事になるね
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:55▼返信
スマホ作るとか言ってるバカ
それハード事業を3DSからスマホに変えたってだけで
何の解決にもなってないからな・・・
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:55▼返信
>>697マジ?バンナムやソーシャル煽ってた豚wwまた特大ブーメランかよww
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:55▼返信
>>704
自社ハード向けに作られたイワッチメントすらゴミなのにスマホ対応のアタッチメントなんて無理でしょ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:56▼返信
だからなんで任天堂スマホだのアタッチメントだのほざく奴が湧いてんだよ・・・
その脳腐ってるから流しに捨てとけ
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:56▼返信
PSナウでソニーがゲームハードテッタイか?って無理矢理なネガキャンしてたブーメランが来たのかwww
確かあの時「次の決算でブーメラン来るから止めときな」って言ってた人いたな
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:56▼返信
>>709
どこのパチモンだよw
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:56▼返信
最初から任天堂はSHARPの力借りてファミコン作ったし
NECの力でゲームキューブ
PanasonicでWiiと昔から日本の家電企業と繋がってる


スマッチメントやスマホでの独自ストアも
家電企業の力をかりるだけだろう
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:56▼返信
オンラインコマースを大した実績もない他社に委託するプラットフォームホルダーとか面白いな
イワッチのこと馬鹿にしすぎだろw
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信
>guugle
>appule

さすがに…ネタだよな?
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信
そもそもタブコンみたいなでかいゴミ作ってる会社に自社スマホなんて無理な話
何キロのスマホだすんだよ
筋トレでもすんの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信
>>702
それでノーマルモンスターボールでレアポケモンがとれないように設定されてて
問題化して任天堂が炎上するまで予想できる
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信
やったこともない事をやるって案外大変だしプライドと言うより見栄の強い会社の体質w考えると
先ずは社長交代の上、社内構造大幅に変えないとダメだろうね。
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信





だから岩っちが[やらない]つったら[やる]って前から言ってんじゃんww




724.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:57▼返信
全サード「こっちくんな豚小屋に引きこもってろ」
マイクソ「独占契約用に金用意しとくか」
吉P「はやくスマホでマリオやりたい」

こんな感じ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:58▼返信
>>3
こういう無駄に喧嘩売るだけのブタが任天堂をここまで追い込んだんだよなwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:58▼返信
>>717
SFCは凄まじくソニーだったね・・・
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:58▼返信
なんかイワッチがブレてきたんだけど最近何か悪いことでもあったの?www
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:58▼返信
>>722
WiiU発売してHDタイトルを揃えるのに苦労する事を今更気づいてるからなwwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:58▼返信
>>719
流石にあざといよな。本物はもっと格が違う。

622 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年01月15日 22:35▽このコメントに返信
祝 進撃の巨人20万本突破
残念 GOTEATAR2ランキング外w
色々と見所満載だな今週
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
レジー今だ、下克上だ!
岩田を討ち果たせ!
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
>>727
そりゃ赤字だもの
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信

なにこの嘘つきの社長w
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
SHARPの最新モデルのOEMでいいとおもうぞ

任天堂は任天堂ストアと対応ソフトが動くことを保証したシールをメーカーにライセンス販売してももうかるしな

734.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
>>721おまけにポケモン課金セーブデータってさ、ネット上だから時間過ぎたら使えなくなるんだよなww
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
>>715
とりあえず、まこなこが顔真っ赤にして冷静なふりの文章を書いているな。

要約すると「カイガイガ-」だけど。
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
スマホ版安藤ケンサク 期待してます
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 21:59▼返信
>>727
いつもどおりだろ
コイツは自分が馬鹿にしたものを、後になって普通に賛美するんだよ
スマホだって馬鹿にしてたくせにこの発言だ
むしろ安定しすぎだわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:00▼返信
>>727
イワッチがぶれないことなんか今まで一度もなかっただろ

ぶれすぎてもはや分身して見えるレベル
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:00▼返信
スマホ以前にネットワーク関連の『勉強』からやり直すべきでは・・・
ソフトに関しては良作多いとは思うけど、ハードスペック、サービス共にものすごーく中途半端なイメージがある。

ソニーのコアゲーマー向け戦略みたいに少し偏ってるくらいの方が魅力的に感じる。
それこそもっと子供向けに特化した方が任天堂の価値が見えてくると思うんだけど。。。
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:00▼返信
ようやく経営者らしくなったじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:00▼返信
>>727
何をいまさらw
亀.頭は元からダブルスタンダード
二枚舌、手首クルクルじゃん
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:00▼返信
任天堂ストアは楽しみだ

あとスマッチメントも欲しい
同じ予備バッテリー持ち運ぶならスマッチメントの方がいい


743.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:00▼返信
あーあ、こんなのでも他にとって代われるような人間が居ないんじゃ
もう任天堂もどうしようもないな
数年後にはどっかに身売りか、はたまた花札屋に戻るか・・・
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:01▼返信
>>719
普通guでグだろ
何が間違ってるんだ
煽りもいい加減にしろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:01▼返信
>>740
5年は遅れてるけどなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:01▼返信
そしてなぜかドヤ顔で出してくるファミコン
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:01▼返信
>>727


ぜんぜんブレてないよw昔から否定してきたもんは全てパクってきただろ?w
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
任天堂を潰すまでやめないでスパイいわっち
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
後手後手っすね
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
<任天堂>「独り負け」鮮明…ゲーム専用機市場
スマートフォン(多機能携帯電話)の普及でここ数年、苦戦が続いていたゲーム専用機市場だが、2014年は前年実績を上回る見通し。昨年11月、ソニー・コンピュータエンタテインメントが新型家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)4」、米マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックス・ワン)」を相次ぎ投入。米国市場などで好調な売り上げを記録しているためだ。1年で最大の拡販期となる昨年末のクリスマス商戦でも、両社の売り上げは好調で、任天堂の「独り負け」が際立った。

 「スマホではハイグラフィックで内容が複雑なゲームは楽しめない。ゲーム専用機は今後も一定の需要が見込める」。SMBC日興証券の前田栄二シニアアナリストは「任天堂の不振はゲーム専用機市場の縮小が原因ではなく、ゲームファンを取り込めない任天堂自体の問題だ」と指摘する。PS4やXbox Oneがスマホやインターネットとの連動性を強化し、新たな楽しみ方を打ち出す中、任天堂はネット対応で出遅れた。ゲーム専用機のビジネスは、ハードを普及させ、それに対応したソフト販売で収益を上げるのが従来のビジネスモデル。今はこれに加え、専用機へのオンラインゲームの配信などネットを利用した新たな収益モデルをいかに育てるかが焦点となっている。

 ソニーの平井一夫社長が米国で今月7日開幕した家電見本市での講演で、ネットを活用してPS4にゲームを配信する新サービスを準備していることを打ち出すなど、新時代への体制強化を急いでいる。

 スマホ向けゲーム市場が拡大を続け、手軽に遊べるゲームはスマホで済ます消費者が増える中、「専用機ならではの新たな魅力を打ち出せなければ、世界のゲーム市場を長くリードしてきた任天堂といえど再浮上は容易ではない」(アナリスト)のが厳しい現実だ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
ニシくん怒りの現実逃避
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
>>744
Googleだw
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
亀.頭の糞経営っぷりは
ドキュモ社長に通じるものがある
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
>>738
ある意味ブレてないぞ
必ずブレるって意味でw
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:02▼返信
>>744
ネット利用してるならgoogleぐらいかいてくれよできなったらカタカナでもいいのにさ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:03▼返信
>>744
え?
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:03▼返信
>>735
なんだよ、あの「北米で売れていたらこんなことにならなかった」っていう超理論。
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:03▼返信
窮地に追い込まれるとあっさり手のひら返し
典型的な小物ですな
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:03▼返信
たぶん参入後開口一発「任天堂には誰もスマホを扱った者が居なかった!」などと・・・
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:03▼返信
楽な方、楽な方に行ってるね
チャレンジとか未来への投資とか程遠い企業になっちまったな
761.だいぶ洗脳が解けてきたまこなこ投稿日:2014年01月17日 22:04▼返信
【まこなこ(任天堂株主)】『任天堂、2014年3月期決算予想が営業赤字に転落、その原因など 2014年1月17日 21:21』より

>北米でニンテンドー3DSが売れなかったとのことですが、それが赤字の原因と見てよいのでしょうか?
>それは何とも言えない。ニンテンドー3DS自体も目標の数字に届いていないが、それによって赤字なのか黒字なのかは不明だ。あくまで赤字決算となったのは任天堂全体としての数字なので、当然WiiUなどの他のゲーム機も含まれてしまう。こればっかりは実際に直接聞いてみるしか答えはわかりませんな。
>直接、ですか・・・。


>今回の任天堂の決算発表は予想に過ぎないので、2014年4月にさらなる低い数字が出ることもあることをお忘れなく。
>嫌な締め方を・・・。
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:04▼返信
豚ちゃんは撤退してもソニーハードには出さない、とか思ってるだろうけど、普通に出るからねw

これ、宗教じゃなくて商売ですからw
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:04▼返信
>>744
GUってユニクロの安いバージョンのアレだろ?
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:04▼返信
>>744
お前、煽り屋だな。
good bey!先輩や最近だとGOTEATAR2さんは言い訳なんてしなかった。
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:05▼返信
今日は任天堂記事が豊富かつ嵐のように荒れてるなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:05▼返信
いよいよ最終兵器発動ってだけだな

任天堂専用機がダメならスマホに進出ってだけだから

スマホなら独自ストアで自社ソフトを自由に販売できるからな

その為の技術もSHARP、Panasonic、NECとこれまのでハード開発でのつきあいの長い企業が周辺にいるしな
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:05▼返信
もうみてらんねぇよ・・バカ、、
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:05▼返信
>>761
任天株、上手く売り抜けたんじゃね?w
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:06▼返信
まあ任天堂が一番楽できるのはPSWにだすことだよな
技術指導もSCEがしてくれるし
修平さん任天堂ファンだから悪いようにはしないし
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:06▼返信
>>763
あそこ、本気で品物安っぽいよな
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:06▼返信
スマホで満足に遊べる任天堂ソフトってトレーニング物くらいで、後はハードキーが実質的に必須のものばかりなんだよね
ガラケーにすればハードキーは手に入るけど配置は悪いし、性能も凄く中途半端になるだろう

そうなると、PSPかVitaが任天堂ソフトの供給先として無難な選択肢になるんだよね
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:06▼返信
3DSはスマホに負けないとか言ってた人達可哀想
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:06▼返信
FC、SFCのアーカイブをPSストアで売るだけで、
相当なオッサンほいほいにはなると思うんだがなぁ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:06▼返信
スマフォに出しても一緒だろ。
売れないモノは売れない。
どのみち殿様商売するんだろう。
競争相手の少ない家庭用ゲーム機路線でがんばるべき。戦略練り直してまだあるお金で新ハード作ってそれに賭けるべきだと思う。
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
任天堂の課金か~。また半年後には腐るって感じで出すのかな?
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
任天堂も落ちぶれたよね~。。。
こんな会社が何年か前は次の敵はアップルとか言ってたんだよね、確か。

いまや勝ったと思ってたソニーにもぼろ負けしてるもんな。
これも研究開発を怠ったオモチャ屋の末路だよな。(´・ω・`)
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
やってしまいましたなぁ
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
GC・GBAでの非ゲーム要素否定からの知育地獄
Wii・DSでのコアゲーム叩きからのモンハン強奪
WiiU・3DSでのスマートデバイス否定からの・・・
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
>>766
目の付け所が半島のSHARP
近年の商品が自社の半導体工場(笑)のパナ
事業売りまくりのNEC
長い付き合いになりそうですね~
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:07▼返信
専用ストア作るだろうとか対応端末の選定が必要だとか、それPlayStationMobileで全部やってる奴じゃねぇか。w
散々「なにが目的なのかわからない」「出す意味がない」とか、PSM貶してたのにこれかよ。
まぁ、スマホやタブレットでゲーム売ること考えると当たり前の事って話だな。
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:08▼返信
PSWだけは無いわ
これまでソニーがいるだけで出展取りやめたりするぐらいなのに

どんだけソニーが任天堂に嫌われてると思ってんだ
そもそもソニーがロイヤリティーフリーで独自コントローラーを認めるとも思えないしな
スマホなら独自ストアも独自スマッチメントも自由
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:08▼返信
別にお前ら任天堂社員でも株主でもないし関係ないじゃん
この経営方針で人生に変化があるわけでもあるまいに
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:10▼返信
ポケモン黄をスマホでリメイクして
基本無料でモンスターボール¥100課金とかにすればいい
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:10▼返信
軽豚だがこれには反対
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:10▼返信
>>781
お前がアンチソニーなだけだろw
任天堂ゲームしかやらん豚は黙ってろw
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:11▼返信
>>766


スマホでGoogleやアップルストア通さないとか負け確定じゃないですかw
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:11▼返信
>>781
任天堂はゲーム業界から嫌われてますよ
やっぱ嫌われ者は自覚できないんだな
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:11▼返信
お、任天堂の記事で四つ並んだな。
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:11▼返信
スマホ作る前にまずネット環境に強い社員入れろよwwアカウントもまともに出来ないじゃん
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:11▼返信
ドコモがニヤニヤしながら任天堂を狙っている気がする・・・
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
>>781
まともなアカウントもない任天堂に、スマホで独自ストアとか無理無理でしょ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
>>782
人生を豊かにしてくれる「ゲーム」というものに関して
大きな影響があるぞ?
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
>>781
>どんだけソニーが任天堂に嫌われてると思ってんだ

それが本当だとしたらどんだけ逆ギレしてるのか
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
マリオポキモンが100円www
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
もうハード開発あきらめて既製品に流れるしかないw
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
>>790
サムスンどっぷりの任天堂とドコモ!こりゃお似合いだ
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
任天堂で採用した優秀な人材()はどこで何してるんだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:12▼返信
>>744

おまえ、ヤフーもヤホーって読むのか?ww
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:13▼返信
>>762
所詮豚は「任天堂のトップ」じゃなくて
「何も買わずに偉そうにしてるそこらじゅうに転がってるアホ」だからな
そんな決定権など豚にはない
800.\(^0^)/投稿日:2014年01月17日 22:13▼返信
■東証 [ 任天堂株式会社 ]
現在値 14,645円
前日比 -415円(-2.75%) (01月17日 15:00終値)

■モーニングスター [ PTS価格 任天堂株式会社 ]
portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/compare/7974
PTS(リアルタイム)株価
現在値 12,860円
前日比 -1,785円(-12.18%) (01月17日 21:57現在)
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:13▼返信
3期連続赤字でも誰も責任をとらない
リストラもしないってすごい上場会社だな

株主それで納得してんの?w
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:13▼返信
>>781
現実は任天堂「が」ソニーとMSを嫌ってるんだよなぁ・・・
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:14▼返信
>>781
任豚がそう言うとなぁ~~
数年後にPS4でマリオが走ってリンクが剣振ってそうだな~
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:14▼返信
とりあえずスマホに
独自ストアとスマッチメントを供給するのはありだわ

失敗するとも思えないしな
任天堂のプライドは傷ついただろうがw

これで儲かれば体感型の据置次世代機を作ればいいんだし
金儲けとしてはスマホに過去資産のソフト供給は最終奥義と言っていい
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:14▼返信
>>781
俺も無能イワッチはださないと思うけど
どうせ首になるし後釜の社長が普通の経営者ならPSW参入はかなり確率高いと思うよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:14▼返信
今頃スマホ出すなら諦めてPS4にソフト提供でもする方がマシだ
もう出せば簡単に稼げるような市場じゃないだろスマホ
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:14▼返信
>>798
アホーって読んでんじゃね?
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:15▼返信
マイクロソフトと任天堂はなかいいよな

Windows向けならロイヤリティーフリーだし
ソフト供給もありじゃないか?

809.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:15▼返信



で、出たーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


岩田の必殺・ダブスタ手のひら返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


810.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:15▼返信
>>802



好き嫌いで商売やってたら落ちぶれるって良い例やなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:15▼返信
パッチもろくに当てられない、オンラインもダメダメな無能会社なのに
スマホにだしたとしても不具合&メンテだらけでいつの間に配信終了っていうオチにしかならんだろ

レジーの言ってた通り「スマホに出しても儲からない」だろうよ
技術力が無さすぎるんだもの
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:15▼返信
PSW参入はやめてくれ、任天堂はいつまでもガキにゴミを売りつければ良いんだよこっちくんな臭えェーや!
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:15▼返信
この記事のサムネもオワタ社長だったらトップに4つ並んでたな
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
どんどん落ちぶれていくな・・・
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
今さらスマホってのも遅すぎるわな
貧すれば鈍する、ってか
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
そもそもその「ソニーがいるだけで出展取りやめた」とか言うのだって
豚が勝手にそう解釈してるだけで任天堂はそんな発表はしていない
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
任天堂がスマホ作ったら10万で売っても逆ザヤだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
スマホに出すとして、娑婆代はいくらかかるんだろうな
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
>>804
スマホにアタッチメントつけるのには何か認証とらないとだめだった気がするけど
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
任天堂のやることは基本的に後追い
これからSCEとMSがこの6年間やってきたことを劣化トレースするだけ

それで間に合うかどうかは知らないよw
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:16▼返信
今更かよ
もう遅すぎだろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:17▼返信
>>766
だから子供が対象じゃないスマホでは無理だって。

客が求めてるのは兎に角安いハードとソフトなのさw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:17▼返信
今年のE3は参加できそうだね
マイクソのカンファレンスでミヤホン登場したらマジで勢力図変わるぞ
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:17▼返信
>>808
MSに友達はいないぞ?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:17▼返信
任天堂、脱任!!
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:17▼返信
ただ任天堂だから遊べるスマホは選定してくるよ

任天堂ストアがインストール出来るスマホには任天堂ライセンスシールが
貼られるでしょう

827.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:17▼返信
>>798
どこの塙だよw
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:18▼返信
マリオRPGなら遊んでみたい
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:18▼返信
>>806
確かになガンホーでさえパズドラの大ヒットを予測できなかったわけだし偶然とまで言い放ったからね
スマホでの安定した収入は賭けだと思う
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:18▼返信
枯れた技術の水平思考してたら
時代が変わって経営が枯れてしまったでござる
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:18▼返信
>>822
今の子供って普通にスマホ持ってるじゃん
なんか普通にショックだったわ
でもまあケータイショップ行ったらスマホしかないんだからそりゃそうなるわなって話だが
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:18▼返信
>>823
豚流にいうならMSは任天堂うらんでると思うぜ
MSXの件があるからな
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:19▼返信
どうせタケヤリマソみたいなのだろw
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:19▼返信
参入の頃にはスマホブーム終わってるぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:19▼返信
独自ストアとか夢を見るのはいいけれど、
アカウントと課金はどうするのか。
それをクリアしたとして、動かすアプリはDalvikVMで開発するのか、自社でVM作るのか。
対応する機種をどこまで網羅するのか。

できるならやってもらいたいものだ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:19▼返信





ポケモンがグリーで登場!グリポケで今すぐ検索!今ならピカチュウが貰える!




837.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:19▼返信
パナにコラボスマホ出させようにも、既に林檎に負けてスマホから撤退済みだよな
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:20▼返信
なんかXperiaだけまともに動作しないとかいう嫌がらせをしてきそうで怖い
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:20▼返信
>>834
それでこそ岩田なんだろ。それ以外に何を望むんだ
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:20▼返信
操作性に拘るメーカーだからアクションは出さないだろうな
ポケモンソーシャルとどう森ソーシャル出せばボロ儲けだわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:20▼返信
MSXのあとに
任天堂は土地とレア社を買い取って貰ってるからな

交渉のテーブルに2度もついてる
なかいいよな
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
>>836
ちゃんと育成できるゲームならやる
カードゲーだったら・・・
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
スマホにも来ないでくれ任天堂とか場違い。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
とりあえずポケモンバンクをどうにかしろよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
>>835
その前にインフラが問題になるだろう鯖もそうだけど専用回線の増設しなければ認可がおりない
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
悪いことはいわんからPSや箱に出しとけ
スマホは当たればでかいが大半は外れる
よしんば当たったとしても次をつなげるのが非常に難しい
そして最初からスマホで育ったわけではないブランドをスマホに投入すんのは
アイドルを脱がせるようなもんで、その時点でブランドに大幅に傷がつくぞ
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
>>834
問題はそれだよな
1年は遅かった
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
独自ストアなら
ニンテンドープリペイドカード使えるしな

開発はGALAPAGOSで実績のあるSHARPでしょう
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
ソフト屋になって、一から出直してこいや
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
ポケットモンスターオンラインとか出したら?
PT組んで一緒に冒険したりとか、イワッチのソーシャルアレルギーが治ればの話だがな
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:21▼返信
スマホは競合相手じゃないとかアホなことぬかして
それを支持したアホな任豚

まだその元スクエニ社長の和田を迎えて社長にしたほうがよかったんじゃねw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:22▼返信
組むなら林檎だろうな
林檎と任天堂なら知名度も申し分無い

据え置きハード競争はもう無理
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:22▼返信
何とかして会見の場を取り繕わないといかんのは分かるが、これ軽々しく口にして良いのかね?
サード離れが加速・・・ってもう居ないかwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
バカ豚語録(バカな豚が過去に発言した書き込み集)
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%
トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金
圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン
王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
予想するとスマホに進出もするだろうけどVitaTVのようなシンプルで安い据え置きを作りそう
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
スマホ参入はポケモン、ぶつ森、ワリオなんかのミニゲームなら出来るだろう
さほど操作性がいらないからな

とはいえそれを購入するのは今まで3DSでやっていたスマホ持ちが移行するだけだし、
もちろんスマホアプリにフルプライスなんか払ってもらえない
莫大な投資金額が必要で、一部ユーザーが数を減らして移行するだけなんだから利益なんか出ない

次は「逃げても無駄」だってことを学ぶだろうよw
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
スマホって国内主流のメーカーはソニーだけどいいの?
それともiOSのみにするの?ww
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
[Ameblo - yosipooh]
なぜか先日も公開できなさそうなコメントが3~40来てました…
なんだよこれ…って思ったけど、そう言えば書いたな…WiiUコーナーなくそうかなってwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
ミーバースもスマホ対応だし
布石は着々と打ってると思う

スマホで稼げりゃ次世代機も作れるしな
今度はOSをAndroidにして
スマホとの連携もしやすくなる

860.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:23▼返信
あと任天堂の場合
スマホに出すとスマホに移動したユーザーは任天ハードに帰ってこないぞ、まず間違いなく
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:24▼返信
>>855
最低限、マルチのできる性能はほしい
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:24▼返信
任天堂がスマホ参入したら堀井も心置きなく
すいてるクエスト11をスマホに出せるな
11は1000万いくんじゃねえの
国産タイトルで一番スマホに向いてるわ
キッズからオッサンまでターゲットだから
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:24▼返信
>>852

儲けた分を林檎に吸われて終わり
立場が弱くなってから頭を下げるのは愚の骨頂、っていい見本になりそうだなw
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:25▼返信
Tizen使うしかないだろ
任天堂サムスン
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:25▼返信
>>857
iOSにしても海外の市場が開拓できないから3DSのままのほうがいいような気が
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:25▼返信
>>852
まあiOSの安定感から考えてもあり得るな
ただあそこはロイヤリティ取りまくりそうだけど、岩田がそれ認めるのかねぇ
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:25▼返信
物理ボタン使わないスマホに参入するならもうSCEは気を使う必要ないと思うわ
全年齢向けタイトルガンガン出してやればいい
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:25▼返信
OUYAがダメダメなのわかってない人がいるのか…
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
スマッチメントが出ればドラクエも任天堂ストアでドラクエ11を
プレイストアでも販売できるからな

任天堂にもスクエニにもメリットがある
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
>>838
機種情報取れるからやって来てもおかしくない。
でもやるならショップに入れないところからだと思う。
まぁ、マジな話、技術的に理由を任天堂が説明できないんで無理かな。
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
一度スマホに出してしまったら携帯ハードすら手放してしまわないか心配になるな
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
>>857
俺ならiOSのみにするかな
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
>>831
コミュニケーション()が大事らしくて、
購入優先度はスマホが上なんだよな。スマホがなかったとしても普通にケータイだろ。
特に対象が中学生以上になればその傾向は強くなる。
コミュニケーションは最大の娯楽として携帯電話が台頭することを予測したクタタンの予測通り。
ついでに言うと海外、特にアメリカだと知育のためにまずタブレットを買い与える。
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
スマホ参入で任天堂の携帯機を死滅させ、岩田の任天堂ジェノサイドプランは完結かw
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
>>863
林檎に限らず、どこも足元見てくるだろうな
当然のことだが
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:26▼返信
>>859
OSがAndroidは地雷だと思うけどなあ・・・・
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:27▼返信
ソフト屋になればいい
おもちゃはそのまま販売継続して全部マルチ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:28▼返信
今度はスマニシで溢れるという恐怖
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:28▼返信
Androidの任天堂ストアと
3DSでのマルチだな

スマッチメントで操作性統一できるしな
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:29▼返信
スマホ使ってゲームのダウンロードを手軽にできます。 (ドヤァ)
とか言ってきそうだな

でも、もうソニーが先に提案してるんだけど
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:29▼返信
スマニシwww
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:29▼返信
アップルは日本市場以外はかなり苦戦してるからな
任天堂が参入するには安い廉価版がでないかぎり無理だと思う
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:29▼返信
アンドロイドにしろiPhoneにしろ、組むとかじゃないだろw
出すなら勝手にしろやのスタンス
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:29▼返信
豚も教祖が解禁したからって夢見るのはいいけどさ



もう遅いんだよいろいろ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:29▼返信
ソフトのために仕方なくハードを買うのに
スマホで出しちゃっていいんですかねー
値下げしないと買ってもらえないハードから、見向きもされないハードになっちゃうよw
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:30▼返信
3DSが消えてくれれば好都合
次世代機出るまでにVitaは行き渡ってるだろうし

887.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:30▼返信
おい岩田聞いてるか?
ゴキブリ様(職業:ニート)がありがたい経営プランを提示してくれてんぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:30▼返信
>>800
何ぞコレwwwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:30▼返信
散々ロイヤリティぼって来たところがロイヤリティ払うとか胸圧
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:30▼返信
Androidでゲームを売って儲けたいハード会社…

あ、NVIDIAがいるじゃん、次世代機でオールハブにされた。
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:30▼返信
>>873
お前がコミュニケーションの何を笑ってんのかしらんが、
スマホは今の子供にとってすげぇ重要だよ
親の金でスマホが使える状況ってのはすげぇことだ
俺が子供の時にそんなものがあったら、世界の広さにワクワクしっぱなしだったろうな
最新のデジタルガジェットに若いうちから触れてる今の子供がどんな大人になるのか、良い意味で俺は楽しみに思うよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
スマホでマリオ遊んでもつまらんだろう。
ぶつ森かポケモンならあまり問題無く遊べそう
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
俺が岩田なら速攻で今すぐにWiiUの事業を畳む
事業を縮小してモノリスソフトを売却(4年に1本しかソフトを出さないから
林檎と提携交渉をしてiPhoneに任天堂IPを独占で出させる好条件を引き出す
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
GALAXY Sで動くサムゲの森 期待してます
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信

いままでの3900円4900円ソフトをどうやって売るんだ?w
スマホなんか2000円以下でも難しいのに
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
大勝利!大勝利!
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
任天堂が最後まで抵抗してiOSのみに出す所までは想像できるなw
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
ファミコンやスーファミなら
Android2.3でも動くだろ

64やゲームキューブなら
Android4.4とかで

スマッチメントははめ込み式よりも
カーナビのような挟み込みタイプで
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:31▼返信
いくら任天堂でも遅すぎる
歴代マリオ等の移植作品は売れるやろうけど食い潰すだけで終わるぞ
1年前ぐらいに発売まで行けたら良かったけど今から行動開始じゃ惨敗もありえるぞ
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:32▼返信
iOSなんてアップルがぼり過ぎて任天堂の売り方じゃ大した儲けでないよ
課金ゲーに手を出すなら別だけど
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:32▼返信
>>879
3DS買う必要がないってはっきりわかんだね
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:32▼返信
>>893
林檎限定の取引とか今より酷いことになるよw
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:32▼返信
>>829
ガンホーの方が任天堂よりまともな事言ってるなw
ガンホーは当分利益が出続けるだろうね。
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:32▼返信
既存のエミュの方が安定してました
なんてことにならなきゃいいなwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:32▼返信
カプコンが任天堂に寄生してるように、アップルに優遇されると思ってるのかw
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:33▼返信
売れそうなIPってぶつ森ポケモンくらい?
どう考えてもパズドラは越えないよな
会社の規模を1/10にしないと維持できないだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:33▼返信
ファミコンスーファミソフトをリリースしたらCSにおけるVCの終焉だな。
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:33▼返信
>>889
そして今からじゃ払ったロイヤリティの割には儲けは出ないって結果が待ってそうな
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:33▼返信
このままでいいよ、このままで。
豚もこれでいいと思ってるんだし。
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:33▼返信
>>800
月曜ヤバイ
自.殺者出るぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:33▼返信
>>800
ひいいいいい
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:34▼返信
3DSは9800円にすればまだまだ需要は有るだろう

あとはスマッチメントと任天堂プレイストアの開発をいそいで
金儲けすると

業績回復したら
WiiUを15000円ぐらいで普及にいそしめばいい
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:34▼返信
>>904
任天堂のナナメ具合をなめるなよ。

既存エミュをそのままパクって製品にしたら、何故か劣化というオチすらやってのける。
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:34▼返信
>>910
株板いくと死者累々状態
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:34▼返信
遅いんだよなw
普通に考えてなんぼでも金落としてくれるんだからスマホやっとけばいいのに過信しすぎw
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:35▼返信
30日に詳細発表されたら吉田が絶対ツイートで反応するぞ
僕のXperiaでも動きますか
とか
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:35▼返信
>>906
据え置きが無理なら縮小するしかないよな?
携帯専門にするなら相応の規模にすべきだろう
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:35▼返信
iOSに出すと売上の30%はAppleのものになるという契約です^^
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:35▼返信
別にスマホでパケ代払わせるなんて難しくないと思うがね
パズドラの課金カードがコンビニで飛ぶように売れてるんだろ?
スマホポケモンもそんな感じで5,000円で売れるよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:36▼返信
Tizenでスタートダッシュ切る気だな!
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:36▼返信
スマホをそのままコントローラにすればいいんじゃないかなー
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:36▼返信
>>916
ソニー社員はiPhone厨が多いからなあ・・・
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:36▼返信
任天堂もハードホルダーのケツを舐める会社になるってことだな
まあ仕方ないねww
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:36▼返信
電通チョ.ン勢力が一纏めになってくれるのは有難いねw
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:36▼返信
そのスマッチメントてまたスラパなわけ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:37▼返信
>>919
もうそういうおいしい時代はとっくに終了してんだ
バカものめ
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:37▼返信
30日の発表はWiiUの値下げじゃないのかね?
それ以外だとするとスマホへの参入か?
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:37▼返信
>任天堂・岩田社長「スマホに配信はありえない。時代遅れだろうがそれをすれば任天堂は任天堂でなくなる」




本当にもうね・・・
これで何度目の嘘だよこのクズ・・・
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:37▼返信
だからアタッチメントとかほざいてる奴は脳に蛆湧いてんのかと
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:37▼返信
3年おせーよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:38▼返信
こいつマジで二枚舌だな。

コミットメントも、私が社長の間は携帯に出す事はない
とか平気で言っているし、ありえんだろ。

言葉の軽さは甚だしいし、嘘と屁理屈で経営者が成り立つわけないだろ。
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:38▼返信
>>895
価値暴落しそうだよな
CSはライバル機と戦えないとこまで弱体化しそう
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:38▼返信
スマッチメントはタブコンタイプがいいな
どのみち予備バッテリーとしてもかさばるし
ケースにしまうタイプでもいいと思う>スマッチメント
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:39▼返信
>>919
任天堂支えてるガキが出来なくなるなw
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:39▼返信
>>926
そうかねぇ?
ブランド力でごり押せば売れるでしょ普通に
ポケモンだぜ?
しかもハード購入費は要らないようなもんだし。
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:39▼返信
もう3DS には電子書籍や電子マンガや音楽や動画も買えるソフトが配信されてる。
ユーチューブもあるし、ミーバースというSNSもある。
位置情報が必要なソフトは無いが、あとは電話とメールを載せたらNinPhonの出来上がりだよ。
アンドロイドは無いとして、iPhonよりは3DS ベースのスマホのほうが任天堂には得なんじゃないかと。
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:39▼返信
>>934
いや母親に買わせるでしょ・・・
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:40▼返信
スマホに進出した任天堂の未来

新作マリオ    300円
新作ゼルダ    200円
新作どうぶつの森 500円

こんなもんだろうな。
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:40▼返信
>>932
マジなはなしスマホに進出するならCSは完全撤退するだろう
いまの任天堂に同時に事業をやる体力はない
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:40▼返信
>>927
どっちにしてももうアカンなぁ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:40▼返信
>>800 7974=泣くなよww
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:40▼返信
>>938
マリオなら1ステージあたり500円で追加だなw
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:40▼返信
>>919
最近は無料でゲームつかませんとダウンロード数が伸びない
ゲームに満足したから課金するわって感じのユーザーが多い、それがスマホゲーやってる人の大半だと思うよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:41▼返信
>>936
ninPhon()



これは流行るw
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:41▼返信
>>935
前に「サードはスマホに注力するしかない」理論の子も言ってたけどさ、
なんでソーシャルの上手くいった所だけを拾って、それがCSの人気コンテンツなら同じ事になるって信じられるんだ?
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:41▼返信
ポケモンは3DSとのマルチでいいだろ

大人はポケモンしたくても出来ない人もスマホなら始められる

操作性が木になるならスマッチメントにすればいい
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:41▼返信
>>941
今更すぎてお前何言ってんの状態のネタだぞそれ
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:41▼返信
PS4発売前に何とかしないといけないよね^^
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:42▼返信
>>935
購入費は6、7万払っとるだろ

ガキにスマホか・・
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:42▼返信
テトリスすらハブられるハードがあるらしい…
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:42▼返信
>>936
オリジナルのスマホとかまだバカがいるのか?
実際それやろうとすると任天堂が3社分ぐらいの資金がいるぞ
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:42▼返信
アップルやグーグルが優遇してくれるという妄想は恥ずかしいぞ!
ウィンドウズフォンやブラックベリーなら優遇もあるかもしれんがw
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:43▼返信
任天堂って、いつも夏休みの宿題を最終日に泣きながら片付けてる小学生みたいなことやってるよね
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:43▼返信
>>935
俺も5000円は厳しいと思う
時代が変われば別だろうが
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:43▼返信
>>945
現に2,900円のスマホドラクエがクッソ売れてるだろ?
ブランド力でごり押せば買うような単純なのが日本人だし、
任天堂ハードの主流層だと俺は思うが?
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:43▼返信
ニシ君ニートだからスマホ開発が一朝一夕でできるもんだと思ってるんだよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:44▼返信
>>948
海外ロンチの前にやっとけよ、ってツッコミたいw
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:45▼返信
>>949
子供にとっちゃそれはカウントされないからな
親にしても今じゃゲーム機以上にスマホは”友達付き合い”に必須なもんになってるよ
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:45▼返信
スマホにぶつ森…
バカガキにクレカ使われて顔真っ赤にする親が続出するだろうな
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:46▼返信
>>955
日本だけで売れてるからいままでのCS事業やってたほうがマシなんだけど?
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:46▼返信
ホントに羨ましいもんだよなあ
俺が子供の頃にスマホあったら人生違ってたと思うわ
どう違ったかはわからんが、圧倒的に触れる情報量は多かっただろうなあ
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:46▼返信
>>957
WiiUとかいうゴミを先行して出しただろいい加減にしろwwwwww
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:46▼返信
相変わらず手の平返しまくりな朝鮮社長だな
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:47▼返信
これまでもSHARPやPanasonic任天堂のゲーム機作ってきたんだしな

独自ストアや端末もSHARPやPanasonicが作ってくれるだろう

965.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:47▼返信
任天堂「ゲーム業界がダメでもスマホ業界なら何とかなるだろう」

 ↑こんな甘い考えは通用しない
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:47▼返信
>>960
今までのCS事業が黒字だったらそれで良かったんだけどねぇw
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:47▼返信
>>955
スマホに移行しても日本日本じゃどうしようもねえだろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:47▼返信
進出!だと思ったら他所に拾われただけだった…
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:47▼返信
岩田よりピョコタンの方がマシな判断で切るってのが凄いよなwwwwww
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
>>960
は?何?どういうこと?
ドラクエが日本だけだからポケモンも日本だけしか売らないって言いたいの?
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
3DS ベースのスマホならコストもかからんでしょ。
Vitaも回線積んだハードだし。
少なくともNinPhon ならアンドロイド版ドラクエ8みたいな、インストール件数10000+という惨劇はおこらないでしょ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
任天堂も地に落ちたな、やはりPS4こそが全ての理を制する。
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
いよいよどうにもならんと観念したわけかw
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
>>955
海外じゃ相手にされない
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
任天堂規模の会社が携帯機を捨てて参入するのは危な過ぎるぞ
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:48▼返信
>>964
だからなんでスマホ本体を作る必要があるんだよ
死ねよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:49▼返信
グリーの軍門に下るとかだったらいろんな意味で笑えるな
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:49▼返信
>>964
いくらかかるでしょう?
いつ完成するでしょう?

夏休みの自由工作じゃないんだぜ
そう簡単にはできねえよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:49▼返信
3DSに月額費用がかかったら
親は子供に3DSを与えていただろうか?

バカでも分かると思うんですけどニシくんはもう何もワカラナイワカリタクナイらしい
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:50▼返信
3DSユーザーがみんなスマホを持っているとは限らないしスマホに任天堂タイトルが出ればスマホに来てくれるとも限らないからね。
3DSは持ってないけどスマホでゲームはやってるという層はゲーム機用のフルプライスゲーが来ても見向きもしないからね。
既存の客層よりユーザーが増える要素が少ないのにスマホに行けば再起できるという考えは甘いんじゃないかね。
絶対無理とは言わないが結局はギャンブルになるだろうね。
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:50▼返信
3DSフォンwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信
スポーツ紙にまで取り上げられたか

事態は深刻なんだな
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信
>>971
3DSのスマホってラクラクフォンの半分以下の性能になるんですが?
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信
1月30日の発表はタブコン抜きのWiiU販売だと思うんだが
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信
>>965
しょーがねーなー。任天堂がスマホに参入してやんよ
任天堂製のスマホにお前らのアプリを出させてやっから、感謝しろよ?
あーそうそう、娑婆代は売り上げの3割な?
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信

任天堂ハードでも儲からんのに他にスマホ出してもらうとか金掛かり過ぎるだろw
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信
>>971
vitaならまだしもアプリの同時起動をまったく考慮してないOSをベースにして作るのか
市場最悪のスマホだな
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信

ハードから撤退か(笑)

低性能で歪な形状の3DSなんて要らないもんねw
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信
>>971
3DSベースのスマホwwwww通話すらまともに出来なさそーwwwww
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:51▼返信


イワホン
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
>>979
スマホは絶対持たせるものになっちゃってるわけで、
「買わない」なんて選択肢がそもそもないんだよ。
だからむしろ余計にゲーム機買わされるより安上がりなの。わかる?
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
スマホに手を出すぐらいなら潔く逝け。
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
ハード撤退フラグですね
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
3DSでもありそうな普通のソフトだしたら、逆にやばそうな感じがするんだが
でも、任天堂ならこの期に及んでも、ルイージの~とか出してマリオはCSで!とかもやりそうだ
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
>>984 まずタブコンすら売られてねえw
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
>>981
3D特許支払わんとw
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
電話がかかってきたらゲームリセットするスマホwwwwwwwww
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:52▼返信
ゲーム機以外には絶対出さないって言ってなかったっけ?
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:53▼返信
えっニシブタってこの記事読んで任天堂が任フォンとかいう電話機作って
そこでソフト販売やると思ってんの
そんな狭いとこで商売やんなら3DSでいいだろwww
自社のプラットフォームビジネスだけじゃもう限界だから
外部に販路拡大するって話
潰れかけの服屋が自分とこの店舗じゃ客が集まらないから
フリーマーケットに出展して商品販売するってこと
店舗販売は平行して続けるのか、いつかやめるのか、それは今後の話
任フォンて何だよwwwwww
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:53▼返信
豚ってスマホより3DSのほうが性能がいいって本気で思ってるんだな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:53▼返信
>>995
そういえばタブコン単品ってどうなったんだよまじで・・・
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:53▼返信
PS4でバリバリ動くリンク
MM技術協力のマリオ

この辺は正直見てみたい
任天堂のハードは嫌いだがソフトは別に嫌いじゃないしねえ
SFC時代には世話になったし

その意味ではあまりスマホに行ってほしくはないな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:53▼返信
そもそも、鯖すら管理できない周回遅れの任天堂が
何でgoogle playやapp storeに並べると思うのかがナゾ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:54▼返信
>>983
アカウントを作らなきゃなぁ(白目
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:54▼返信
初代ファミコンカラーのスマホカバーが
でるな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:55▼返信
>>53
「あれから時代は変わった。一つの考えに固執しつづけるのは危険」
とか言いそうだな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:55▼返信
>>991
ヴァカじゃないのw
いつ、どこの、任天堂サマが、他所みたいに、基本無料をしてくれると約束したの?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:55▼返信
3DSホンとかnPhoneとか池沼でも言わんような妄想を平気でするのな豚は
どっかに土下座してディズニーホンみたいなマリオホンつくってもらうほうが現実的だわ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:55▼返信
>>1002
死産WiiUで出来るはずですから><
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:55▼返信
まだやってたかw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:55▼返信
>>1001
複数繋げられるとか言って1年以上過ぎ
無理だったんじゃねw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:56▼返信
まあVitaより3DSの方が高性能だと思っちゃうのがニシくんだしなぁ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:56▼返信
岩田はきっと今、お腹痛いと思う
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:56▼返信
タブコンは単品で12800円だよ
まだ売ってないけどな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:56▼返信
>>991
ガキにスマホもたせるバカ親にはなりたくないな
ガラケーで十分すぎる
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:56▼返信
特許侵害ハードを切るきっかけは作れたな
豚フォンいいんじゃない?ブランド崩壊の事実を隠しながら投げ売りできるんだから
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:57▼返信
☆1
本当はゼロなんですが、最低が1なんでこの点数です
パズドラが無料なのにポケモンが4800円なんて信じられません、そんなにお金が欲しいんですか!

こんな未来かw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:57▼返信
スマホなんてゲーム機じゃねえよ花札屋がよー豚田のケツ穴
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:57▼返信
タブコンって今月発売とかじゃなかったか?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:57▼返信
ずっと思ってるんだが、
この際、ヴァーチャルコンソール機出したら?
wii、wiiUにはまったく興味ないが、ヴァーチャルコンソールには興味ある
SFCとか気軽にできるやつ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
なんか迷走してるような…
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
タブコンを2台活用したソフトが続々とリリースされっから
まあ見てろって。お前らの度肝を抜いてやるぜ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
>955

残念ながらアンドロイド版ドラクエ8はインストール件数が5万以下だ。
無料のドラクエポータルが100万を超えたから、スクエニの担当社員はホクホクしていただろうが、2800円で100万ダウンロード28億円て夢は夢でしかなかった。
同じことを岩田がやれば今度こそ解任というレベルの失敗。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
単なるおもちゃ屋がスマホ参入?
笑わせんなw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
>>957
2年前のイワッチの発言
「もちろん他社さんがより新しい世代の機械を出されたときに性能は上がるかもしれませんが、一方で、Wiiのときに他社さんの機械との比較で感じられたほど、Wii Uと他社さんの機械が劇的な差を生むとは、必ずしも思っていません。」
まだ実際に発売されてからも何とかなると思ってたんじゃないかなw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
スマホ出すくらいなら素直にアプリだけで良いんじゃね?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:58▼返信
ニートが経営戦略してはる
実績もないのに
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 22:59▼返信
>>1020
それこそPSWで任天堂アーカイブだせばいいだけの話でね?
ユーザー需要はあるし技術提供までしてくれるんだから
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:00▼返信
>>1027
この程度が経営戦略に見えるなら相当な頭の悪さだなwww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:00▼返信
でもゴキはXperiaでマリオやぶつ森出来んなら嬉しいはずだ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
>>1028
それは願ったりかなったり。
ニンテン消滅。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
>>1020
パチもんで売ってるがな
もう特許切れ売っていいのか
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
何故ニシくんはgoogleやappleのストアで
任天堂サマが出すアプリは優遇される!とか思っているのか?

任天堂信者にも分かり安く例えると
「プレイステーションで動くマリオを任天堂信者は崇めますか?」っつー話でしょ?
特別な価値なんか無いよ。そのへんのアプリといっしょ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
そもそもwii Uは売れちゃいけない
まずwii Uが大量的に売れたら...
wii Uにはカラオケをできるアプリが
最初から内臓されている
値段は他のカラオケ店に比べれば格安
もしwii Uが売れたら
当然wii カラオケUをやるだろう
しかしこれのせいでカラオケ店に行く人が減少し..
カラオケ店の売り上げが伸びなくなる
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
3DSってパチ台のGPUなんだろ?w

どこがスマホ以上の性能なのw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
>>1030 んな時代遅れのゴミ出るだけで世界が滅ぶ。日本も終わりが近い
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:01▼返信
スマホに出す出さないっていう以前にさ、スマホ用のゲームを作るだけの技術力があんのかね?
FCのVCですら一から作り直してるような会社だし、下手すりゃインディースより開発能力ないぞ任天堂は
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:02▼返信
もしこの話が本当だったらゲーム機はSONYが独占だなww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:02▼返信
営業利益といいWiiU販売台数といい
予想と現実がかけ離れ過ぎて無能どころの話じゃない
投資家を根拠の無い数字で騙したと言ってもおかしくない
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:02▼返信
>>1034
大丈夫だ、日本の家はそうそう広くない
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:02▼返信
ゴキはさあVITAでグラを指摘されるたび「3DSよりはましww」とかほざくけど
高性能機を謳ってるから3DSとベクトルが違うのは当たり前なんだよ
すぐ3DS叩きにに逃げるのはやめてくれないかね
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:03▼返信
>>1023
5万ならPSアーカイブスでも余裕だな
HD化ならFF10HDのように
50万近くも夢ではない
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:03▼返信
電話がかかってきたらゲームリセットするスマホwwwwwwwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:03▼返信
>>1003

並ぶ必要はないわ。
すでにeショップがあるのでそれを無駄にしないってだけの話。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:03▼返信
>>1034
ゲーム機無許可でカラオケ屋で使ったら捕まるでw
150万ぐらいで業務用のWiiUでカラオケするの売ってたな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:04▼返信
>>1037
下手じゃないよ任天堂はインディースより開発能力ないのは本当
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:04▼返信
ついに携帯機ゲームも終わりが来るのかw
スマホだったらポケモンぶつ森レベルなら余裕で出せるしなw
でも任天堂だからそこまでの技術は無いと見た
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:04▼返信
カプコンとHAL風は任天堂株買ってやれよwwwwやばいよやばいよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:04▼返信
イワッチの顔見てるとWIIU買ってやれよ!と思う
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:04▼返信
>>1041
Vita=ハイエンド、ゲームユーザー向け
3DS=ローエンド、子供向け
ココらへん、差別化を強調していけば
争いは起きないな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:04▼返信
>>1039
夢と希望にあふれた当初計画だったからな
幼稚園児の将来何になりたい?→ウルトラマン!
と同じレベルの
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:05▼返信
>>1044
ちょっとアクセス集中したら落ちちゃうのに生かすもクソもねえよw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:05▼返信
>>1044
そのイーショップとやらにどうやって誘導すんの?

本当に任天堂信者ってバカですね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:05▼返信
>>1041
VITAが携帯機最高のグラフィックである事は間違いないわけだが一体何を指摘するというのかね。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:05▼返信
>>1044
あんなもんと同列に並べんなw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:05▼返信
こういうのは余力のある時に実験的なものから始めるもんなんだよ
会社がヤベーからスマホなら行けるだろ!じゃ危な過ぎるって
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:05▼返信
短期の施策をすると言っているがそんな付け焼き刃でどうにかなるなら去年のラインナップでもう立ち直ってるはずなんだよなあ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:06▼返信
>>1044
つーかさあ
何で任天堂のイーショッピとやらがスマホのhomeに乗る!と思ってるわけ?
まずそこが間違えてるよね?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:06▼返信
>>1056
ケイブと何も変わらないな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:07▼返信
>>1044
eショップwあんなゴミが何になるんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:07▼返信
「任天堂がスマホ開発!アップル、アンドロイドに並ぶ第三勢力となるか?!」
そういう謳い文句で株主を釣って
タブレット+Wiiでレンガになったみたいに、ガラクタ発表されてガッカリする

まで読んだ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:07▼返信
>>1042
つーかたった5万本程度なら、仮にWiiUでフルプライスで出しても達成できただろうな
スマホ市場もWiiDS並みの不毛の地だとは思ってたけど
予想以上に本格的に終わってるな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:07▼返信
まあスマホ参入よりLiveやPSW参入のほうが利益は確実にでるわな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:07▼返信
スマホなんてパズドラぐらいしか成功してないんじゃね?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:08▼返信
VITAって糞ハード扱いだったけどメタギアの映像見たら感動したわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:08▼返信
>>1059
そのケイブはスマホも不調でかなり今危ない
近いうちに倒産しそう
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:08▼返信
俺は最近スマホしかしてないから
任天堂がスマホにゲーム出してくれたら相当暇つぶしできるからいいのに
もしも横井軍平が生きてて
未だに任天堂の社員だったら
スマホ出してそうな気がする
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:08▼返信
wiiとかwiiUなんてほとんどが衝動買いな気がする
家族でやるだとか友達とやるだとか
車の中とかで
「ヒマやな~あのwiiUってみんなでできるんちゃうん?」
「よし、買おう」
そのレベルのもの。ゲーマーはまず買わん
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:08▼返信
ダメだ。これからクソゲーが増えてしまう・・・任天堂さんバイバイ(・ω・)ノ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:09▼返信
>>1003
参入済みのスクエニのゲームがレビューで「ネクサス7でも動かない」と書かれてる。
アンドロイドは端末の種類が多くなりすぎて収拾がつかなくなってんじゃないか?
googlePleyについてはアンドロイドOSのバージョンも機種も多すぎることが、これから足かせになっていくよ。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:09▼返信
>>1044
スマホ他多種多様な端末に対応させることを「だけ」と表現できるほど簡単な手順で実現できると思ってるのかw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:09▼返信
だったら、SONYハードでも
マリオ、ゼルダを出せよ。たぶん売れるぜ。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:10▼返信
スマホゲーってオンライン技術結構必要じゃないか?
任天堂に作る事が出来ますかね〜
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:10▼返信
>1067
スマホ-電話≒3DS
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:11▼返信
2DSはどうなるの?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:11▼返信
PSNやLiveも触ったことのないヤツが
ニンテンドーオンライン立ち上げたんだ

スマホ事業ぐらい、へーきへーき
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:11▼返信
>>1072 んな老害ゲーよりますますいいゲームでるぞ、頭イッテンドーは無視無視
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:12▼返信
ケイブヤバいよな。たぶん2年以内に倒産するわ。
スマホ版の最大往生だけ発売してから逝ってくれ。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:12▼返信
ろくにスマホゲームがないから
任天堂が参入したら100%良いと思う
マリオは知ってるけどやったことが
あんまりない
てゆうやつが多すぎるから
いい機会だと思うのになあ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:12▼返信
山内相続株や経営権保守の目的で自社株を買うためにWiiU値下げを匂わせたり岩田続投を発表して株価下げようとしたけど反応があまりにでかすぎてスマホをちらつかせてバランスをとったのか
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:12▼返信
4月から消費税が8%に上がる!
それでもPS4は売れに売れまくり!
でもWii Uは余計売れなくなる。

こうなるの確実!間違いなし!
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:12▼返信
>>1074
スマホ-電話-機能性-メール-単独通信機能-アプリストア-性能≒3DS
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:12▼返信
GooglePlayの売上のランキングって何位から有料ゲー出てくると思う?
69位それまで全部無料
何のゲームだと思うよ






¥1800のパチ.ンコゲーwwwwww
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:13▼返信
>>1077
頭イッテンドーワロタww
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:13▼返信
アンドロガーしちゃってる子がいるけど、追い込まれてスマホ参入なんだからそこまで考える余裕はないと思うぞw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:13▼返信
スマホと任天堂があわせれば最強だ!とか
WiiUにサードのマルチソフトが出れば最強!統一機だ!
とか言ってた時と何も変わらないな

合体ロボじゃねえんだから
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:13▼返信
HD機も満足に作れない任天堂がスマホなんぞ作れるわけ無い
普通にアプリ売るか、サムスンかなんかのスマホにプリインストールで「マリオフォン」とかやるのが関の山
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:13▼返信
多機種が終わりかけた頃にようやく技術が追いつく任天堂だからな
これから考えるとして何年後になるんだ?w
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:13▼返信
>>1062
スマホ市場はゲームに関する金銭感覚が崩壊しているからな。
「基本無料が当たり前、最初から金払うつもりはない」
これが平然とまかり通っている。
アタリショックの時と同じだよ。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:14▼返信
スマホよりPS360向けにマリオ出せばそこそこうれるんじゃね?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:14▼返信
結局ソニーに擦り寄ってくるんだねウドンテンニは
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:14▼返信
3ds phone はよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:14▼返信
>>1072
任天堂のプライドを全く考慮しないのなら

2Dマリオ・ポケモン→2DSで知育玩具コーナーでクリスマスメインで売る
3Dマリオ・ゼルダ・FE・メトロイド→良い下請けを探してちゃんと作りこんでPS4箱1マルチで売る
バーチャルコンソール→PSNに預ける
ぶつもりトモコレ→スマホで基本無料

これでだいたい完璧だと思う
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:15▼返信
スマホに進出するのは全然悪い手じゃないよ
むしろいつもの通り判断が遅すぎる
ただ、これでまだハードに拘って任天堂スマホとかに色気出したらコケる
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:15▼返信
ああ、またその場しのぎで口から出任せいってるわ。
スマホやる気がないくせに、ほざきおるwwwwwww
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:16▼返信
>>1079
スマホでゲームしてる人の大半はゲームにお金を使うつもりは一切無いね。
他の目的で買ったスマホで無料のゲームが出来るなら暇潰しにはいいかなっていう程度だね。
お金を出してまでゲームをやりたいならゲーム機を買っていると思うよ。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:16▼返信
開発をガンホーかグリーに丸投げして、ポケモンソーシャルバトルを作るってんなら多分成功するよ
でも任天堂内製でスマホソフト開発参入なら3年はかかるだろうし、そのころまだスマホブームが続いているとは限らない
スマホそのものを作るなら10年はかかる
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:16▼返信


豚ってマジで現実見えてないのかハッタリが過ぎるのか分からんが

任天堂にはもう技術力と資金力なんてとうの昔から無いぞ

あるのはマリオポケモンだけ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:17▼返信
まさかの任天堂CS撤退の可能性が出てきたかw
今年は熱い年になりそうだな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:18▼返信


カプコンの法則発動だな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:18▼返信
墜ちたな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:18▼返信
今のCSよりは儲かる気がしないでもないが、CSの赤字をフォロー出来るほどの成功は考えられない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:20▼返信
何か当然のように国内の話しかしてない
ような気がするんだけど海外はええの?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:20▼返信
戦闘力
PS4:1000000000
Wii U:10

↑これじゃWii U死んでも勝てねぇなw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:20▼返信
任天堂のソフトって自社ハードとセットだからこそ情弱に売れていたっていうところがあるから
他社と同じ条件での競争のあるプラットホームでは今までの3分の1も売れないだろうね。
最初はご祝儀買いするかもしれないけど。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:21▼返信
マリオとポケモンがパチスロ化する方が先だろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:22▼返信
任侠道はよつぶれろや暇があれば岩田にゲリ便ぶっちゃけてやりてえよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:22▼返信
>>1085
ゲームの説明欄に対応機種だけで100種類以上羅列してるケースもある。
対応機種だけで、だぞ。
アンドロイドだけは無いわ。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:22▼返信

GKの予言+豚のブーメラン

これが合わさると物凄い高い精度の未来予知が生まれるなw
1110. 投稿日:2014年01月17日 23:22▼返信
>>1076
ねぷてぬっ!で再生余裕でした
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:23▼返信
これでコンシューマーは一強で安定してソフトが買えるな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:23▼返信





        陥     落




1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:24▼返信
サードは昨日のCESAの記事でもあったように早速手のひらを返し始めた
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:24▼返信
>>1105
辛うじてアニメもやってるポケモンぐらいだろうな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:24▼返信
イワタ→マリオ→イワタ→イワタ
惜しい!
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:25▼返信
まぁ、SONYも任天堂まライバル同士がんばれ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:25▼返信
ソニーのスマホ Xperia でマリオができちゃうwwwwwwwwwwwwwww

事実上、任天堂の敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:26▼返信
3DSに電話とメール足すだけでいいのに。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:26▼返信
Androidはセキュリティゴミだからな
発売当日に海賊版なんてザラにあるぜ!
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:27▼返信
iphoneのゲームを中国人が勝手にAndroidに移植してて吹いたわwwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:27▼返信
>>1118
コミュニケーションツールのせいで痛い目を見たばかりだろう
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:27▼返信
>>1117
VaioのはXbox Liveが載ってたりするんですけどね
まぁそれはまた違うか
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:27▼返信
>>1116
火病って日本語おかしいぞチ.ョン豚w
無理しないでハングル使えやww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:28▼返信
マリオ課金儲かりそうだな、まあちょっとタイミング逃してると思うけど。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:29▼返信
>>1124
いやマリオよりポケモンの方が都合がいい
キャラ多いとガチャで何とかなる
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:30▼返信
バンナムは去年1年かけてガンダムやら鉄拳やら自社の主力IP使って
PSNでF2Pの実験してた
原田曰く「2013はF2Pに捧げた1年」
コアユーザーには評判悪いがゲームで飯を食っていく上で
コンテンツ課金型のビジネスモデルは避けて通れない
そしてスマホで任天堂が基本無料やりだしてもPSNの客なら影響がない
一時期じゃ考えられんほどの先見性
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:30▼返信
>>1123
おれはSONYと任天堂に頑張ってほしいだけだが問題でも?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:31▼返信
アンドロガーw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:31▼返信
だからチ.ョンは死ねってwww
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:32▼返信
>>1117
対応機種で弾かれる。
いや、技術がないってことなら、レビューに「Xperiaで起動しない」と書かれまくるな。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:32▼返信
3DSは売れているんでしょう?
何を狼狽えているんだ、みんな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:33▼返信
関係ないけどスマホでvitaクラスのゲームが出来るまであと何年位かかるかな?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:33▼返信
>>1122
Winを入れてるし
そもそもソニーとMSは仲悪くはないだろ
MSにとったら箱事業がもはやよくわからん物体だしw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:33▼返信
動くかどうかまで気にせんよ、任天堂なら
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:34▼返信
iPhoneなんてガラパゴスジャポンでしか売れてないじゃんw
あ、だから珍天堂とは相性いいのかw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:34▼返信


何で林檎vs泥になってんだよw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:34▼返信
もしもしにいってらっしゃーい
もう戻ってくんなよー
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:34▼返信
>>1130
今の任天堂に特定機種だけ動かなくする技術すらないと思うんだ・・・
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:35▼返信
>>1087
そんな技術の無い任天堂が、スマホで任天堂のゲームを無事に起動させることはできない。
よって参入しても無駄。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:36▼返信
マリオ脱任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:36▼返信





テタイテタイ!!




1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:36▼返信
>>1138
どきバクでニューファミコンを買ってきた時に
「ソニーのTVだから映らないってことないよね?」って言ってたの思い出したw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:37▼返信
アンドロイドやiPhoneどっち選ぼうかなんて、余裕のある話でさえないだろw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:37▼返信
3DSが失敗していればスマホにソフト提供とか分かるが逆だからなぁ・・・
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:37▼返信
>>1132
上手くいけば数年でPS3のゲームができるぞ。
PSNowを使ってね。
スマホの本体性能に依存しないから、スマホでの動作検証も必要ない。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:37▼返信
>>1138
ほとんどの機種で起動させる技術がないので、結局スマホで任天堂のゲームは遊べませんでしたというオチ。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:37▼返信
とりあえずwiiunkoのケツ拭いてからスマホとかほざいてろうんこだけに
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:38▼返信
これが枯れた技術の水平思考か流石だ。妙手ってやつだな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:39▼返信
>>1146
笑えないけど一番ありうるな・・・
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:39▼返信
任天堂批判してる奴らどうせお前らピカチュウのぬいぐるみ持ってんだろ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:39▼返信
>>1118
見通し甘すぎ
「常に」電話およびメールの送受信を裏で行えるようにOSを大改修しなきゃならん
そこまでやったところでスマホ最大の強みであるアプリによる機能拡張がカットされた、小児玩具と大差ないゴミの出来上がりだけどな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:40▼返信
>>1144
いや3DSは失敗だろ
成功してたらスマフォになんかいかねーっての
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:40▼返信
これから週販盛り上がるのか?
任天堂ソフトがどれだけ売れても赤字!赤字!で煽られるだけなんだが
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:41▼返信
岩田思いつめて早まった事しねえだろうな 心配だわwwwwwww
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:42▼返信
>>1150
ポケモンでアイリスの声を担当した声優さんのCDなら持ってます。ジャケットを見ると、隣にポカブみたいに可愛い女性が写っています。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:42▼返信
3DSって逆ざや解消したんだっけ?総会の議事録では見込みって言われて以降は言及された気配がないけど
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:43▼返信
>>1145
それに関してはあんま良くわかんないんだけども
多少の遅延はあるんじゃないの?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:44▼返信
>>1144
3DSで利益がないから赤字なんだけど?結局アンバサとロイヤリティ優遇で自滅しただけ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:44▼返信
>>1156
特許侵害の賠償が乗ってくる分ちょっと遠ざかったんじゃないの
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:45▼返信
>>1151
SONYの場合は変態チックにVITA OSとAndroidを同時に動かしたり
同時に載せて切り替えるとかいうことやるんだろうけどな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:45▼返信
ゆうちゃんが圧倒的なせいで目立たないが、3DSも任天堂の目標に届いてないぞ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:46▼返信
>>1153
ポケモンとモンハンとパズドラでこれだからなぁ・・・

何もかもむなしすぎるw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:47▼返信


カプコンが優遇するハードはとことん不幸になるなw

もうPSW帰って来なくて良いよw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:47▼返信
>>1160
別部門とはいえスマホ事業やってる上に、PS3およびvitaで既に複数アプリの並列起動はやってるからそんな無様な設計はせんだろ
やるならvitaモード搭載のxperiaか、vitaに泥アプリ互換機能追加かどっちかだろうな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:48▼返信
だいたい、スマホやPSへのマルチをしない任天堂ごときの株価なんて3000がいいとこなのに、15000とか不自然すぎるんじゃ。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:48▼返信
>>1162
なんか夢から覚めたって感じでつまらんわ
モンハン・ポケモン出しても赤字じゃ、どう足掻いても無理
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:48▼返信
岩田の写真に替えろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:48▼返信
>>1150
マザー1のCDは持ってるな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:48▼返信
だって3DSってニシブタが毎年何回忌とかいって死亡認定してたPSPの
半分も売れてねーからな
ポケモンモンハン揃えて本体は赤字垂れ流しながら売ってPSPの半分
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:49▼返信
>>1162
トモコレやマリオやゼルダやカービィやバンブラや逆裁やメガテンも出してる
撃てる弾はほぼ全部発射してるのにこのザマ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:50▼返信





だいたい3ヵ月で16万台しか売れなかったもん何でクリスマス・年末で900万台売れるど思うのかw




1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:50▼返信
この動画うまくできてるな
任天堂よりいい製品作れそう
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:51▼返信
任天堂っていつも後手後手だよな
HDもいらないとか言っておいて周りがHD開発始めると慌ててついて行って苦戦して

スマフォに移行してもSFCの移植とか出して爆死しそうな予感しかしないんだが
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:51▼返信
あの普及台数はなんだろうな
3000万台も売れてりゃ、それだけで利益あんだろうよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:52▼返信
マリオなら昔のやつをリメイクとかできそう
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:53▼返信
ゲハではなぜかVITA TVガー
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:53▼返信
つか、スマホでマリオやりたいか?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:53▼返信
3DSの普及台数を活かすには継続課金させるしかあるまい
PS+パクって、毎月VCを充実させていけば多少は改善できると思うぞ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:54▼返信
>>1175
新作と区別がつかなくなるからヤメて
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:57▼返信
>>1127
任天堂がクソみたいなプライド捨てなきゃ実現しないさ
不純物を取り除かなければ再スタートはありえん

ところでミヤホンはこの不純物に入ってしまうのだろうか・・・
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 23:59▼返信
取り敢えず任天堂はどうにかして3DSで
SFC、64、GBAのVCが動くようにしろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:00▼返信
>>1178
任天堂の客はやらないだろ。特に子供は
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:00▼返信
任天堂悲報記事だけでコメントトップ独占!!!!
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:00▼返信
スマホでマリオを出したが最後、任天堂のゲーム機に客が帰ってこなかったりしてな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:01▼返信
基本無料の世界に金の亡者である任天堂が参入しても失敗するだけだと思うけどなぁ
バンブラみたいに欲張りすぎて逆に見捨てられるっていうパターンになるんじゃないの
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:01▼返信
どうせ想像の斜め下のを出してくるのが任天堂w
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:02▼返信
>>1182
子供はどうせポケモンやってる
休眠状態にあるであろう多数の3DSを起動させるにはコレぐらいしか方法思いつかん
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:03▼返信
ブタが任天堂にやってほしいことを
1個ずつ積み上げていくとプレステが出来る
ゲーマーがメインで使ってるハードのメーカーに絶対やってほしくないことを
1個ずつ列挙していくとそこに任天堂が現れる
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:05▼返信
>>1188
だからプレステ買えって言ってやってるのにね
不満がないはずなのに
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:05▼返信
>>1180
ミヤホンはPS4とXbox oneのソフトみても
「なんもねーな」みたいな事いったらアカンわあいつも
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:06▼返信
ソニーのスマホ Xperia でマリオができちゃうwwwwwwwwwwwwwww
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:06▼返信
>>1170
>トモコレやマリオやゼルダやカービィやバンブラ
これらは本体普及のための採算無視ソフトであり、本業の収益には直接寄与してなかったって事だな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:08▼返信
>>1187
子供だけじゃないのが原因だと思ってるよ。大人もポケモンハンみたいなブランド買いしかしない層が集まってる
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:10▼返信
スマホがどうのってSCEやMSは既にやってるんですけど
今更遅すぎやしませんかね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:10▼返信
任天堂で東大卒が辞めまくってるって話は本当っぽいな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:11▼返信
>>1181
俺は3DSのGBAVC持ってるぞ
値下げアンバサダーだからな
スリーブモードできないのが商品化できない理由なのかなって思う
ゼルダふしぎのぼうし、マリオVSドンキー、スーマリアドバンス3、メトロイドフュージョン、マリカーアドバンス、FE聖魔、カービィ鏡、メイドインワリオ、エフゼロGBAマリオランドアドバンスヨーキのお宝の10本だけ3DSでのGBAVCってことだな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:13▼返信
予想

スマホサイズのハードにアナログパッドつけて発売するのが目に見える。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:14▼返信
お、今朝日放送で任天堂赤字のニュース流れたね。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:15▼返信
岩田の言っていることはそういうことではない
タブレットを持ちたい子供のためにとタブコンを提案してきたように、スマホのようなコントローラが出てくるに過ぎないのだよ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:17▼返信
決算ではさらに赤字が増えるんだろ?w
いきなり大赤字だと死人続出だから小出しにする作戦だろ?w
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:18▼返信
ナイトスクープ見終わった後のABCニュースで任天堂赤字が報道されたなw
WiiU等が赤字の原因って言われててワロタw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:18▼返信
何回外れてんだよこの憶測は
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:19▼返信
これでもう一般人がWiiUを買うことは無いだろうw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:21▼返信
岩田の事だから自社でスマホ作りたい!とか言って
会議室を騒然とさせてそうな気がする
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:21▼返信
>>1199
そうだとしたらガチで池沼やわw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:21▼返信
スマホに出したら任天堂はソフトメーカーへ急加速だなw
しかもこれまでと同じキャラブランドだけのソフトメーカーw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:23▼返信
>>1204
ネットワーク端末すら搭載できない会社がスマホ開発www
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:24▼返信
スマホに出すのは禁断の手だろうなあ
儲かるけど手を出してしまったら任天堂の概念が崩れる
まあ株価対策にスマホに出すって言ったんだろうけどw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:25▼返信
株価下落を止めるための精一杯のブラフ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:26▼返信
ADR株価やべええええwwwwww
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:28▼返信
しかし、Wiiのヒットを見てもカジュアルにパラメータ割り振らなかったSCEは偉いと思うな。
コアゲーマーのおかげで市場が安定したってのを身に染みて理解してたんだと思う。

MSですらカジュアルにパラメータ割り振って大失敗してるやん?
カジュアルしか割り振れるパラメータが無い任天堂の失敗は約束されてたとはいえ。
2008年に殺王スレじゃ的確にWii後継機は詰むって指摘されてて、
指摘されたとおりの顛末になったんだぜ。

WiiUも3DSも、案の定Wii市場衰退期と同じ曲線たどり始めてるし。
あ、WiiUは最初から衰退してるか。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:28▼返信
OS…Android改造のやつKindleがそれだっけ?
ハード…SHARPAQUOSphoneやPanasonicELUGA京セラスマホに製造頼む
Panasonicなら一般向けのラインまだ残ってるかも
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:29▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:29▼返信
連携なんて無意味
自社ソフトを出すしかない
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:30▼返信
>>1208
岩田がほざくのはいつも株価対策の嘘っぱちでしかないからねぇ。
やると言ったらやらないし、できると言ってできないし、やらないと言ったことはやる。

そらサードもユーザも株主も売り上げも離れますわな。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:30▼返信
まあ岩田自身にやる気がなかったとしても、今の経営状況で株主の総意でスマホへの事業拡大を迫られたら嫌とは言えないだろうな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:30▼返信
さて今年のVITAスケジュールを見てみよう

ドラゴンボール 575 ソルサク DIVA Jスターズ ナチュドク アーシャ P4D
NOVA フリウォ MHFG ワンダーフリック 

VITAじゃなきゃ動かせないゲームはこれだけw他は3DSでも代用可能というねw
マジで高性能機の需要果たせてねえwwww
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:30▼返信
これからはGoogleAndroidがNo.1ゲームプラットフォームになるのか
安定性のあるiOS
PC王者Windows
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:30▼返信
>>1204
任天堂じゃ製造どころか設計も他社にやってもらわないと出来ないレベルだろw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:31▼返信
うーん・・・月曜に株価爆下げ、
その後どこで上がるかだな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:31▼返信
Linuxも頑張れるか
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:32▼返信
岩田はいつから商売で嘘ついてごまかす癖がついちゃったんだろうな。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:32▼返信
さて…
次はどこを囲うのかな?
グリー?モバゲー?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:33▼返信
今からスマホ参入って
ユーザーへの裏切りだよね。
Wii Uはどうすんの?ドラクエ11とかあんの?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:33▼返信




うん、岩っちが否定してたからねwやると思ってたよ



1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:33▼返信
負け惜しみのヴィタガーwwwww
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:34▼返信
WiiUが失敗に終わってる以上、これは正しい判断だと思うぞ。
ぶつ森やポケモンの大ヒットの影に隠れてるけど、任天堂ブランドは
確実に落ちてきてるからな。
ここはスマホに進出して、任天堂IPの露出を増やすしかないだろ。
ただ問題なのは、任天堂がどこまでスマホ対応を本気で言ってるかってことだ。
オンライン対応だって、結局は未だにまともに対応できてないわけだし。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:34▼返信
まあこんだけ赤字出したらそっちの方面も考えないといかんからな
自分としては諸悪の根源であるハード部門を諦めてくれれば最高なんだけど
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:35▼返信
任天堂 PTS株価 12,500(-14.64%)
たぶんまだまだ下がるよw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:36▼返信
3DSは売れば売るほど赤字だしねww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:36▼返信
>>1211
殺王スレの連中はアンチ任天堂が多いし狂ってるヤツもいるけど
あいつらは意外と考察力はあるよ
2007年でWiiの本質を見抜いてたしな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:36▼返信
ついにスマホで花札ができるんだ
胸熱
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:37▼返信
月刊マリオやればいいじゃない(提案

創刊号は290円でステージ1だけやれる。
ステージ2をやりたい人は三千円と、ステージごとに課金すればいいんじゃね?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:37▼返信
スマホ向けゲーム作れないのに何やるの任天堂?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:38▼返信
>>1224
WiiUでDQ11が出るってなっても
東京オリンピックが先かDQ11が先かの競争になるだろw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:39▼返信
iOSと提携すればMSソニーを同時に倒せるぞ
Apple発表会でイワッチがプレゼンテーションする光景を見てみたいわ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:39▼返信
日中の市場ビビッて週末場閉めた後に発表しても無駄無駄ww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:40▼返信
>>1234
バーチャルコンソールをスマホでやれば余裕で儲かると思うが、しかもリスクなく。
変なプライドさえなければいくらでも黒字転換する策はある。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:41▼返信
>>1231
考察力というか、ソフト売上とタイトル見れば普通の人ならわかるレベルのあからさまな
数字が出てくるから、宗教抜きにして数字だけ冷徹に追うとどうしても
Wii後継機が詰むという結論にしかならなかったというか。

ミリオンミリオン言ってるのに、ソフト市場規模とラインナップで負けたらそら
ハードとしては限界来てるのすぐわかっちゃうしな。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:41▼返信
3DSにSIMカード端子付けて通話機能つけたら買うかもしれん。
VITAも通話機能(Skype以外)つけたらスマホ解約する。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:41▼返信
スマホでVCでもするのかな?
WiiUと3DSユーザーさようならw
1242.日本市場が閉まってから発表、日本の株主激おこ投稿日:2014年01月18日 00:41▼返信
■東証 [ 任天堂株式会社 ]
現在値 14,645円
前日比 -415円(-2.75%) (01月17日 15:00終値)

■任天堂、14年3月期最終赤字が250億円に転落 WiiUの想定販売台数を900万台から280万台に引き下げ 岩田社長続投 などを発表 (01月17日 16:00ごろ)

■モーニングスター [ PTS価格 任天堂株式会社 ]
portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/compare/7974
PTS(リアルタイム)株価
現在値 12,500円
前日比 -2,145円(-14.64%) (01月17日 23:58現在)
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:43▼返信
>>1240
ダサ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:44▼返信
>>1240
わかって書いてると思うけど
そういう人は世界でも少数だからな・・・
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:46▼返信
3DSで電話?
冗談きついわ
岩田はジョブズに憧れてたならシンプルでかっこいい端末作れ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:47▼返信
PlayStation Nowサービスを快適にプレイできる新型PS3を開発。「PSNow」はネットワークサービスなため遅延などが大きく関わってくるが、より低遅延化を図るために新型PS3は外内部にわたり新しいシステムを構築しており、SCEのハードウェア開発部門はGaikaiの技術者達と密接に協力している。PSNowのために強化された新型PS3はシュリンクされたチップを搭載し、ネットワーク面を強化。さらに遅延を防ぐためにコントローラーはワイヤード式(有線)に変更される可能性が高いとのこと。

 あっ、WiiUの息の根を完全に止める気だわw そのうちみらいに記事来るよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:47▼返信
>>1242
株価対策の為だけに株主をないがしろにすると、総会でむちゃくちゃ突きあげられるんだよな。

というか、来週月曜は今日なんて目じゃないナイアガラが拝めると思うよ。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:48▼返信
>>1240
見た目を考えろ
電車の中でスマホでパズドラやってる人は普通に見えるのに
携帯ゲーム機でRPGやってる人はちょっと恥ずかしい感じに見える
多分ゲームを基準に行動してるのがバレバレになるからだと思う
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:49▼返信
>>1246
それ欲しいな
出来ればPS4と並べても違和感がないデザインにしてくれ
いっそPS4と全く同じ形でもいいぞw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:50▼返信
3DSにさすのはKIMカードだろ。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:50▼返信
>>1238
そのVCのスマホ対応が任天堂には出来ないんじゃない?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:52▼返信
ねえニシ君これ覚えてる?まさにブーメランだね(ニッコリ
33名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:39:28 ID:pm6xA8DT0
ゴキハードと違って無理な値下げして最期まで赤字のまま、とかはないから安心して!w
43名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:44:38 ID:dg/k/IQ5P
>35綺麗、汚い以前の問題だよw
今時、ハード出すのに逆ザヤで出すとか、余程の超絶無能経営者しかしないよw
アップルに鼻で笑われるぜw
46名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:46:05 ID:FoArDJaRO
>43逆鞘で失敗して大変なことになってるSCE見るに リスキーで怖いなと思いましたまる
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:53▼返信
>>1251
FCSFC時代の任天堂は今でも好きだが
物理ボタン無しでVCやる気には全くなれんわ
非アクションのDQ1スマホ版ですら操作しづらいって声が続出したのに
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:56▼返信
>>1247
恐ろしいのは今回の発表の中で岩田は

「株主に申し訳ない」

と言っていて尚こんなことをしているところにある
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 00:58▼返信
100%言ったことの逆を行く、ほんまイワッチはブーメランの天災やで
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:01▼返信
責任という言葉を使いすぎてゲシュタルト崩壊してるやん
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:02▼返信

今の時点で具体的な発表してないから単なる株価対策の虚言だろ。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:03▼返信

U買ったやつwwwwwwwwwwww

1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:05▼返信
>>1246
シュリンクPS3来たか。
更なる値下げも期待できるな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:07▼返信
>>1255
言ったことの逆のことが起こるのはブーメランではなく、逆神。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:07▼返信
あのありにゃんが正気に戻っていてクソワロタw
Vitaが憎いのは相変わらずみたいだがw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:09▼返信
前にいってたことと全然違うんだけどー
まーいつものことだけど
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:11▼返信
手のひらクルクル神 岩田
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:11▼返信
1月30日に経営方針説明会するらしいな
WiiU撤退かな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:12▼返信
PSストアの重さをなんとかして欲しいがな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:14▼返信
亀.頭二枚舌でたーwww
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:15▼返信
ソニー : 我々はサードをサポートします
任天堂 : サードよWiiUをサポートしろ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:15▼返信
機会損失がどれだけあると思ってんだ
早く進出していれば良いものを
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:15▼返信
まあスマフォに出せば短期では儲かると思うよ。
ただし3,4年後にはMSかサムスンに買収されてる。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:16▼返信
赤字で追い詰められてるね
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:17▼返信
>>1242
つか株価そんなに上がってたのか。
中国ネタのせいか?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:19▼返信
携帯機の3DSは事実上撤退か
まあ、どれだけ売れても3DSは赤字だからなw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:20▼返信
岩田「そうだスマホみたいなコントローラにしよう」
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:21▼返信
あかん。。。そっちは断崖絶壁やで。。。


まあ岩田はんやししゃあないか。。。さよおなら。。。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:25▼返信
>>1271
岩田が辞めることへの期待感
これマジww
だから今まさにアメリカで株価が大変なことになってる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:27▼返信
遅すぎる。このおっさんホントに遅い。
任天堂は取り組みが何をするにしても遅いんだよ。伝統に固執しすぎて技術に対して億劫になりすぎ。
ゲーム企業なんだから、イノベーティブにやりなよ。
もちろんイメージも大事だし、コア路線も大事だけどさ。あんたのところなら、守りながらでもできるだろうに…。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:32▼返信
〉〉1275
そうだね~
俺もヨッシーアイランド面白いと思うよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:33▼返信
今取引中のADR株価(円換算)現在値 12,731円
記者会見前に取引終わった日本株価 14,645 円

つまり会見後  -1914 円
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:40▼返信
サードがどうなろうと知った事か!!
任天堂の利益の糧となればよいのだ!!!!!
1280.ネロ投稿日:2014年01月18日 01:42▼返信
任天堂は滅べ

これ以上、ゲーム業界を汚すな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:48▼返信
>>1279
なってねーし おもっくそ赤字じゃん(笑)
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:56▼返信
岩田「色々全て大体うまく行きませんでした 株主さんごめんね?でも責任は取りませーんww」
ってことだもんなww
アカンww

1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 01:57▼返信
どうせPSMobileパクるんだろ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 02:01▼返信
しかしスマホ参入でプラスになるんかねぇ?
瞬間的には効果あるんだろうがそれを継続できるのか?
スマホゲーやるような連中は同じようなアプリ2つも3つも買ってはくれんぞ?w
ソフト屋にはなったものの群雄割拠のアプリ業界に埋もれてフェードアウトしていきそうな気がする
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 02:21▼返信
>>1283
PSMパクれるほどの技術とネットワークインフラが任天堂にあるかといえば・・・。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 02:27▼返信
Valve nintendo! meと契約して
steam machinesになってよ。

岩田 「わかった、契約し
steam machinesに参入しsteamOSを
任天堂次世代ハードに搭載するから。
高性能据え置きコンソール造る技術を
任天堂に教えてください。
MSやSCEに頭下げるくらいなら!
steam machinesの仲間入りしてでも。」
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 02:41▼返信




     朝鮮企業SONYも、運命を天に任せる精神を見習いたまえ!!!     




1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 02:47▼返信
手のひら返しキター
ちょっと前まで任豚のゲームは任豚マシンでとか抜かしてこれかよw
まっ勝手に自爆してくれることに期待だわ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 02:51▼返信
>>1287
天は任天堂に死ぬべきと言っているの?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 03:00▼返信
御曹司「今から13年前、SEGAが無念の思いでドリキャス事業を断念、ハード事業から撤退した事、まさか任天堂があの時のSEGAみたいにハード事業の進退問われる時が来るとは。」
宮本「御曹司、岩田は社長解任ですか。」
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 03:29▼返信
これから豚のもしもし持ち上げ作戦が展開されていくのかな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 03:31▼返信
これからはニンダイにも出にくくなるだろうな~岩田。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 03:59▼返信
まーたソニーの後追いw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 04:01▼返信
クソゲーしか出さない任天堂の落ち目
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 04:14▼返信
30日楽しみ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 04:21▼返信
ゲハ終戦の可能性が見えた
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 04:39▼返信
任豚そっ閉じw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 04:57▼返信
おせーよ
あと3年くらい早くアカウント導入して、iPhone向けにバーチャルコンソールを展開してたら売れてただろうな。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:02▼返信
スマホ参入なんてしたら携帯機の意味が...
唯一の任天堂の強みを自ら捨てに行くのか(困惑)
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:07▼返信
コントローラーの付いたスマホ作ればいいだけじゃん?開発諦めてHTCとかアサスとかと組めばw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:14▼返信
酷いねぇ岩田社長は本当に発言をコロコロコロコロと
こいつはもうダメ
強制的に辞任させろさっさと

1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:15▼返信
アンドロイド版FFⅥの先行配信、あいかわらず「起動しない」というレビューがいくつも。
まだ1万件もダウンロードされてないのに。
アンドロイドはもう駄目だな、こりゃ。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:37▼返信
>>1301
王将の社長フラグ・・・!? ((((;゚Д゚))))
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 06:59▼返信
岩田は行動が遅い
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 07:06▼返信
>>1300
そんなことをする位ならVitaに参入した方が早いだろうな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 07:38▼返信
かめあたまの事だから、ただでは終わらせんよ。
絶命するまで日本のゲーム市場の弱体化に注力するだろう。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 07:46▼返信
(^q^)<イゥワタ・サトゥォルルゥゥォォ!
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 09:07▼返信
任天堂のハードでしか任天堂のゲームが出来ないという最大の
売りを失わせて客を分散させるだけで、ますますハード事業の方は
苦しくなるぞ

まあ、完全にハード撤退してソフト屋になるなら話は別だが
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 09:36▼返信
いわっち最高やー
いわっちやめないでーwww
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 09:46▼返信
児童への性犯罪助長企業の任天堂
児童への性犯罪者予備軍のゴキ豚
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:03▼返信
やらないんじゃなかったのか
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:05▼返信
バンナムもびっくりの重課金クル-!
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:21▼返信
だからっ!遅すぎたといってるんだ!
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:35▼返信
FE覚醒の悪夢再び
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:55▼返信
任天堂製のスマホが欲しい
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 10:58▼返信
ドラクエみたいに昔のゲームをDL販売するならアリだと思う。
FCやSFCのゲームを手軽にやりたい懐古は最新ハードなんて買わない。
新作が遊びたいからハードは買うんだからな。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 11:32▼返信
ようやく俺のXPERIAでマリオやぶつ森が遊べる日が来るのか・・・。
ソニーハードと、任天堂ソフトの融合がついに果たされる。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 11:35▼返信
>>1315
また7年掛かるよ
諦めな^^
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 11:42▼返信
スマホ用ゲームを出す訳じゃないだろうな
ていうか任天堂に限らずどのファーストもスマホゲーは出さないだろ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 11:55▼返信
>>1317
iOS独占です。だったりしてなw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 11:57▼返信
>>1319
SCEはPS Mobile、MSはXBOX Liveがあるぞ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:11▼返信
今度は3DSをつぶしに来たか!
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:14▼返信
スマホでマリオか。
パズドラ並みとはいわんが凄い売れそうだな、流石社長
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:17▼返信
まとめると
任天堂は携帯そのものを作るのは20年かかっても無理だし
自社でストアつくるネット技術もインフラ設備も足りない
携帯会社のストアにだしても爆発的うれて事業が上向きになるどころかジリ貧
となると他社のCSのストアにソフト会社として参入するのが一番の良作だってことだな
steamもありだと思うが携帯ストアにだすよりましってレベル
PSWやLiveにだすのが一番無難
こんなとこだろう
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:22▼返信
お得意様のパナソニックとシャープにスマホ本体でも作ってもらうんか?(笑
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:26▼返信
そうだ岩田、そうやって任天堂を潰していくんだ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:28▼返信
パナソは個人向けのスマホは撤退決定したんだよね
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:40▼返信
せこい会社やから自社ハード以外では出さない
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:41▼返信
>>66

ワロタw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:42▼返信
googleとは仲いいから子供用でゲーム機能付アンドロイド開発すると思うよ。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 12:46▼返信
考えるべきってww
それ何目線?

他人事やな

1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 13:37▼返信
>>1330
エミュ潰せなかったらマジコンのために戦っていた日々はなんだったの・・・
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 13:48▼返信
マリオはコケそうだがどうぶつの森はうけるかもなスマホ的だし
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 14:18▼返信
どこかとどこかのメーカーがコラボして、その端末にだけアプリを提供ってのはそこそこあるよね
そういう方向でやるのはありそう
マリオスマホとかだしてその端末だけ「マリオアプリ」が使えるとかさ

1月30日楽しみだわwいろんな意味でw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 14:57▼返信
>>1333
アクションは駄目だろうな
マリオ、ゼルダ、カービィ
ポケモン、ぶつ森は受ける下地はある
ま、実際やるとなれば障害が多すぎる
スマホでの成功は現時点では夢物語
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 15:49▼返信
二枚舌すぎワロタ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 17:05▼返信
スマホ市場でも任天堂の独壇場となれるだろうが
それはハード事業撤退ということにならんかね?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 17:09▼返信
アイポン専用で出したらええ。林檎信者とニシ君夢のコラボ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 17:49▼返信
正直スマホゲーを会社で作り続けて、面白いと思ったことが一度もない。
会社からスマホを支給されて、自分用にスマホを欲しいと思ったこともない。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 19:37▼返信




     ゲーム業界のメッカ・任天堂が終わるというのなら、ゲーム業界そのものが終わることになるんですがそれは     



1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月18日 20:02▼返信
>>1340
はいはい

コピペ見飽きました
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月19日 13:58▼返信
今から考えるのか?

直近のコメント数ランキング

traq