日本のデパートにサイヤ人の宇宙船のようなものが売っていると話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4609535.html
まるでドラゴンボールに出てくるサイヤ人の宇宙船のようだ・・・そんな感想を漏らした海外のユーザが見ていたその「宇宙船?」のようなものはまさしくサイヤ人のアレである。しかもこちら日本のデパートで売られていたというから驚きであるが、いったいこれはどういう意図で作られたものなのだろうか。まさか宇宙船の1/1スケールのフィギア?とんでもない事実が判明した。
―実はシェルターだった
実はこれ、ライフアーマーという地震用のシェルターで津波から身を守るものだった。お値段はなんと 498,000円(税込)となっている。50万弱で命が救えるということであれば非常に手頃な値段でもあるし、寧ろ安いぐらいではなかろうか。宇宙船ではなかったのは非常に残念ではあるが、宇宙船以上に実用的なこのマシンが日本でお手頃価格で買うことができるというのは正直うれしい。
http://pond.co.jp/
―耐震性も抜群
津波で流される際はもちろん水に浮く仕様で、家の倒壊の際には身を守るための耐震設計がなされている。つまり地震での圧死はもちろん、津波の水死からも身を守る大変優れモノで、通常シェルターをかうとなると何百万もするところ、このライフアーマーであればその半額。
しかも1人用ではなく最大4人まで対応。つまり家族で使うため、一家に一台欲しいところだ。
以下略


ハンズで売ってたわ
4人入れるらしいけど、かなり詰めないと無理な気が
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [マスターグレード版] <初回限定生産>
小松未可子,國立幸,石川由依,長崎健司
バンダイビジュアル 2014-03-26
売り上げランキング : 264
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
時間停止時計で
「時よ止まれ」
やりたい放題
四人用とか絶対嘘だ
よく考えたら、べジータとナッパって一年もこんな狭い中で座りっぱなしなんだよな
普通ならおかしくなりそう
外国のおっちゃんさえ入りそうにないけどw
寝てただろうがw
浮上しないまま酸素不足で死亡、とかいう死に方をしそうでやだなぁ…。
まあ勿論、本来なら生存できない状況下で
助かる可能性があるだけで御の字ってのはわかってるけども
1年仮眠状態よ。
マザー3でみた
死ぬよりはマシなんだろうが
1年仮眠状態。
冬眠みたいな感じ。
狭いところ超ニガテ
4人入はいれてたぞ
写真のおっちゃんは
巨漢なだけなの?
コールドスリープ機能付き
それだ!
無事でも死んだほうが良かった気分になるな・・・
コールドスリープだっけか。
なら青年期が長い+侵略異動時のスリープ
でかなり戦闘特化だねw
さらにトイレもどうすんの?って問題が出るね
すぐ酸欠になりそう
地球に着く頃にはエコノミークラス症候群?w
ヒント
宇宙空間
無重力
酸素ボンベと食糧とアラーム、GPSでも入れてたら使えそう
ポリスノーツが真っ先に思い浮かぶぜ
テーブルの下に隠れるよりはちょっと安全ぐらいに思っておこう
本体が巻き上げられて落下したらさすがにダメだろw
ガリ専用だったww
先の地震と津波でこれまでの日本人の津波のイメージがまるで変わった。
大量の流木と車と瓦礫と倒壊した建物のブレンドであっという間に破壊されるに決まってる。
ノリノリな大気圏コラで吹いてしまったwww
扉は内開きにしておかないと、倒壊に耐えても外開きじゃ瓦礫に阻まれてポットから出てこれない。
金持ちだったら買ってたな
普段は横にDBのフィギュアでも飾っとけばいいし
記事中のURL飛ぶと
結構面白い構造ですよw
遠くから高波、今から車で逃げても間に合わねー、って状況でコイツは救世主だろ
窓(透明ガラス)が内部から壊せる設計だってさ。
そこから脱出可。
何せ太平洋超えてひと月かけてアメリカまでたどり着いた船とか複数あるみたいだし。
どうせ逃げきれないんだから
街工場で作ってるという特集みたいなの見たことあるなぁ
計算してみたら170/60はBMI20.7か
ガリではないねw
最後クリスが乗ってたやつみたいなもんか
滝や海まで流されても困るし、ワイヤーがうまく引っ掛かったらそれを伝って岸までいけるし
これに入ったまま閉じ込められて身動き取れないのを想像してしまう
お前は馬鹿だ。例えるなら菅直人くらいの馬鹿だ
デラウェア河の川底の水はいつまで経っても同じ様に流れ…
そのうち『マジェント・マジェント』は、
待つ事と考える事をやめた
だが
しぬ
色的にも
すぐ酸素がなくなってジェンドだ
内開きて浸水しそうで怖いな
欲しい
それでも沈むのが怖いってんなら、瓦礫が押し流されてる濁流を泳いで逃げるしかないな
4人は無理だわwきつすぎるw
LIFE ARMOUR(ライフアーマー) 大人4人乗り 津波地震用シェルター
一人犠牲になれってか
実用はしたくないな…うん
内側にも金具がある・・・ってか公式くらい見て批判しろよ
去年の11月にこのシェルターこのブログで記事作ったじゃねぇか。
鳥頭すぎて忘れたかバイト
津波のおそれがある学校に救命胴衣を配備しとくぐらいはすぐできそうなもんだが特にやってるとは聞かないな。
仮眠中でも糞尿でるだろうに
絶対30分もたないだろ
実物置けないだろうに
外は穏やかなのに、そのまま餓死w
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
ビルの崩壊にも耐えられますか?
見つけてもらうまでに餓死しそう
酸素モーターは3日分、床下収納、内部に留め具あり、窓は内部から割れる。
ちゃんと書いてあるぞ。
入ったとしてもぎゅうぎゅ詰めで発狂しそうだが。
そこまで担保しなきゃダメか?
は?こんなんで4,5日待ってるってか?
エコノミー症候群になって死ぬわ
ぜったいあんぜんマシンだろ?
なかからもそとからもあんぜんなやつ
生き埋めになる状況なら入ってないとイチコロだべ
あるよオプションでGPSを契約すれば
空調は、バッテリーと電池とソーラーで稼動
スネ夫 「このシェルターは三人用なんだ」
のび太 「・・・・」
閉鎖空間でこれはさすがに怖い
中で吐いてしまったら・・