• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国が国産OS 「China OS」発表、より「国内事情に合う」汎用OS (動画&ギャラリー)
http://japanese.engadget.com/2014/01/17/os-china-os-os/
名称未設定 21


中国のISCAS (中国科学院ソフト研究所)と上海联彤ネットワークコミュニケーションテクノロジー社は共同で、国産OS「China Operating System」(COS) を開発したと発表しました。

COS の開発者は、「Android やUbuntu など他国の企業が開発したオープンソースベースのOS はセキュリティ上の脆弱性を多く抱える」ことや、「OS ごとにユーザーインターフェイスが異なる」ことなどを問題点として挙げており、COS はそれらの問題を解決するために開発したと述べています。

また、より「国内事情に合った」国産OS を開発することで、ソフト開発とハード製造の両方を中国内でおこなう産業構造が構築でき、アップルやマイクロソフト、Google など、市場を支配する企業に対抗できるとしています。

機能面では「高いセキュリティ性を備える」とともに、HTML5 やJAVA にも対応。スマートフォンやタブレット、デスクトップPC、セットトップボックスといったあらゆる端末で使用できる汎用性も特徴としています。


以下略


screen-shot-2014-01-16-at-4-03-1-1

screen-shot-2014-01-16-at-4-031-1-1

screen-shot-2014-01-16-at-4-041-1-1

screen-shot-2014-01-16-at-4-061-1-1



動画
http://on.aol.com/video/cos--china-operating-system--demo-reel-518087687


















使用者の情報がどこに流れるかわからんでこれは・・・








ニセコイ 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)ニセコイ 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)


2014-03-26
売り上げランキング : 80

Amazonで詳しく見る

のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)
あっと

KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-07-23

Amazonで詳しく見る

コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:02▼返信

 3DSばかりに本気ソフトが集まって済まんな

  3DS 「ペルソナQ」“Pチームが全てのRPGファンに贈る”(公式に記載)  
  VITA 「Pダンシング何とか」外注(ディンゴ)の音ゲーw  

  3DS 「閃乱カグラ2 真紅」待望のナンバリング続編♪  
  VITA 「デカ盛り何とか」DL専売の手抜きリズムゲーw

      ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:02▼返信
androidのパクリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:02▼返信
高いハッキング性に優れている

の間違い。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:02▼返信
高いセキュリティを備えている(セキュリティをオンにしてるとは言っていない)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:02▼返信
中国国内限定にしてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:03▼返信



買ってやれよ…糞VITA




7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:03▼返信
何をパクって作ったOSなんでしょう?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:04▼返信
共産党にとってのセキュリティが磐石なんだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:04▼返信
高い個人情報収集能力がある
反党的行為は直ちに発覚する
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:05▼返信
OSレベルで既にスパイウェアが入っているので安心ですw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:07▼返信
中国て次世代ディスク戦争の時も独自でやってたよな誰に需要あるんだっていう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:09▼返信
バックドアだらけでセラフ大喜び的なマトリックス
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:09▼返信
支那製OSなぞ怖くて使えるか
見た目がもろAndroidのパクりだしよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:09▼返信
爆発不可避
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:09▼返信
レノボのPCにも何か仕込まれてただろ
OSとか危険すぎるわw

>>11
レッドレイかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:10▼返信
中国人ですら使わないだろう
奴らは自国の食べ物すらくわないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:10▼返信
セキュリティか
今度からitパスポートの試験もセキュリティの出題が増えるそうな
セキュリティは重要だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:11▼返信
>>15
あれ中身はHD DVDで圧縮形式変えただけなんだってなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:11▼返信
な?

手動で捏造コピペ貼ってる低脳豚は

シ.ナの記事にはすぐ飛び付くだろ?

コイツ尖閣に反応するアカ豚だぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:11▼返信
>>18
それはCBHD
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:12▼返信
>>15
あれ、マザボ(チップ)にバックドア仕掛けてあった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:12▼返信
遠隔操作機能つきの気持ち悪いOSかあw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:12▼返信
でも百度みたいに平和ボケ情弱日本人は使っちゃうんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:12▼返信
略してChaos
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:13▼返信
低脳豚っていうか、はちまバイトだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:13▼返信
なお、遠隔で爆破可能です
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:13▼返信
Androidパクってスパイ機能付けたOSだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:14▼返信
>>18
他にもEVDとか中国って訳わからん国内独自の規格乱立させてるんだよね
いずれも実際の競争で敗れた規格をパクっただけのしょぼいやつばっかなんだけど
そんな事ばっかしてるからいつまで経っても国際競争力が芽生えないという悪循環w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:16▼返信
何仕込んであるかわからんOS使えるかよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:17▼返信
確実に何か仕込んでるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:20▼返信
> 「高いセキュリティ性を備え る」

上手いブラックジョークだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:24▼返信
北朝鮮のlinuxディストリビューションのほうがまだ安心かなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:25▼返信
高いセキュリティ性を備える(他社製品と比較するとは言っていない)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:25▼返信
chinaってついてる時点で世界的にスルーされそうだけどなw
まあ情報収集するためのシロモノだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:25▼返信
天安門事件とかは絶対に変換できないとか、そういうセキュリティ?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:26▼返信
妄想w
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:26▼返信
政府からは覗き放題なんでしょ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:26▼返信
最近広告欄に(繧オ繝シ繝薙せ繧貞茜逕ィ縺ァ縺阪∪縺帙s縲)こんな文字化けが出るんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:32▼返信
本当に人柱が必要
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:38▼返信
人民OS
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:50▼返信
こんなん使う生命体おらんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:51▼返信
政府にとって都合の悪い奴を監視する為の道具なんだから
そりゃ高セキュリティだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 03:55▼返信
国内事情って共産党にデータ垂れ流しってことだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:00▼返信
他国のセキュリティが不安なのに、JAVAのせちゃったら意味無いじゃん。本末転倒してんじゃん。馬鹿なの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:13▼返信

高いスパイ性を備えています、だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:21▼返信
すげえギャグ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:22▼返信
ロゴマークからしてソニエリのパクリとか流石すぎる
そしてAndroid機やiPhoneが出てくるけどCOSとなんの関係があるんかね?
譲ってOS載せ替えが可能だとして、画面の合成ぐらいもうちょっとそれっぽくしようよ……
宣伝してんのかネガキャンしてんのかよく分からん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:23▼返信
デフォルトでバックドア完備
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:32▼返信
バイトもっと煽れよ
気合いが足りない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 04:45▼返信

フルタイム監視スマホ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 05:30▼返信
バカチョ.ン
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 05:43▼返信
どんなに高いセキュリティを備えていてもデフォルトでスパイウェアが組み込まれてるもんなんて誰が使いたがるんだよ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 05:59▼返信
はちま遅報全開
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:09▼返信
セキュリティの意味を絶対勘違いしているw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:10▼返信
パクる元の移植ができないんじゃ
たぶんコピー業者とか使わないだろうなぁ
だから、一般には売れないが、強制的に教育機関とか子供に持たせる
携帯、タブレットで無理に普及させるかもなぁ。企業は使わないだろうなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:18▼返信
セキュリティはザルでも、全て監視されてるからハッキングすると中国政府にリアルで攻撃されるんだね
中国人ハッカーがおとなしくなるならセキュリティーとしては強力だよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:18▼返信
OSの開発なんて今の時代難しいものでなくなってしまったからなぁー。
(OSを難しい印象にしてしまったのはWindowsのMS-DOSと9xカーネルとNTカーネルの兼ね合いだったし)

もっとOSの種類が出て欲しいけどデスクトップの決定版が出てこないんだよなぁー。
MSが怖いのかなぁー??
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:21▼返信
人民軍には全て筒抜けなんだろ。中国がどんな技術持ったって全ては人民軍の為
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:21▼返信
個人的にホリエモンが捕まった理由の1つにLindowsかもしれないと疑念を持っているけどねー。
LinuxのWindows化をした奴は怖い目に合いそうだなぁー。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:44▼返信
どうせなんもしなくても爆発するんだろし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:50▼返信
新型爆弾の開発に成功したのか まさか電話機能もついてるとはな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 06:52▼返信
「おや、こんな時間に誰だろう?」がリアルタイムに・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 07:11▼返信
外部開発者のデバックにもひっかからない謎のプログラムを守る
セキュリティは完備アル!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 07:19▼返信
そりゃ誰もこれを狙ったウイルスとか作らないだろうし、
外部からのセキュリティは完全だろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 07:21▼返信
高いセキュリティー(中国に対する不利益発言収集→リモートで端末爆破)さすがですわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 07:34▼返信
信用度0%
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 07:40▼返信
スパイ度100%の間違いだろwwwjwkww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 07:50▼返信
どこからつっこんだほういいんだろ?
仮に言ってる事が全て本当だとしても
国内の人ですら信用しないだろうな。
今までのツケだよ
69.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2014年01月20日 07:59▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:31▼返信
使用するユーザーが居ない事で実現される『高いセキュリティ性』が自慢な訳ですね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:33▼返信
1がきもいよー
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:34▼返信
ナ ゼ か日本の役場や省庁で使う奴でてきそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:36▼返信
セキュリティ×
検閲○

アップデート×
情報抜き取り○
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:47▼返信
個人情報を収集するためのOSという気がする…すくなくとも自分は使いたくない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:51▼返信
パクリOS
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:53▼返信
見え見えの罠かよ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:55▼返信
コピー商品だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:56▼返信
さすがにこれ買う情弱はいないよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 08:58▼返信
このosへのハック、無断利用、ウイルス作成は法によって罰せられる
ってことだろ?
最強のセキュリティだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 09:00▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 09:26▼返信
でも、爆発するんでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 09:32▼返信
製作者自らが裏道用意してるだろうし
何より全自動でOSレベルで情報勝手に流す仕様になってるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 10:05▼返信
高いセキュリティ性の代わりに全ての情報を頂きますってことでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 10:21▼返信
中国によるハッキングは簡単に通して
その後爆発...
スパイ映画的謀略
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 10:22▼返信
高性能検閲機能搭載、
高精度位置特定機能搭載、
緊急国防動員令受信機能、
非常時広範型端末抹消機能、
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 10:36▼返信
セキュリティソフト入れたら警告鳴り止まなさそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:06▼返信
中共に情報だだ漏れだろ
危険すぎるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:06▼返信
そのうち爆発しそうw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:18▼返信
情報盗み出したら爆発する仕組み
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:19▼返信
なお、NSAにダダ漏れな件は見て見ぬフリを決め込むらしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:21▼返信
まあ、スマホなんて海外で使う事ほとんどないからな。
もし使うなら海外は海外用の端末買えばいいし。
ガラパゴスOSでも別にかまわない気がしてきた。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 11:27▼返信
もう中国産のなんて情報が盗まれるって常識になってるやん。
誰も使いません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 12:11▼返信
セキュリティが破られることは無いだろうな
たぶんOS自体が自動で個人情報を
送信するだろうから破る必要性自体が
無いだろうし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 12:24▼返信
海外の情報を取得できない高いセキュリティってことだろ。
中国政府の言うことが全て正義アル!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 13:41▼返信
お前らの個人情報なんて中共だっていらないだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 13:50▼返信
元泥棒が売る南京錠ならなんとなく通常のものより破られにくそうだが、
現役の泥棒が売る錠を買うヤツはいない。確実に合鍵を持っている。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:54▼返信
日本も国産OS早く作れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 14:55▼返信
アメリカはシナ製品使うと情報がだだ漏れになるから使うなと言ってるが・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 15:02▼返信
>>95
世界中が全部お前らと思うお前の情報はいらないだろうけどなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 15:16▼返信
クラックされると爆発して情報の流出を防ぐんですね!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 15:21▼返信
データを抜いている事に気付かれないためのセキュリティですね、わかります。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 16:39▼返信
爆発でプライバシー保護
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 18:08▼返信
中国は割れまくってるから逆に考えるとマジかもしれんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月20日 18:26▼返信
作ってるのHTCだから完成度は高いぞ

中国産っていうより台湾製だな。
105.ネロ投稿日:2014年01月20日 18:46▼返信
ただの爆発物やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 00:47▼返信
独自にと言いつつベースがAndroidというオチまで期待
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月21日 15:16▼返信
個人情報はダダ漏れ確実!なお爆発もする模様
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 13:14▼返信
高いセキュリティ(言論封殺)か、流石だなw

直近のコメント数ランキング

traq