海外カプコンがPC向け『バイオハザード4』Ultimate HD Editionを発表、日本語対応でSteamにて2月末にもリリースへ
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/22/45847.html
海外カプコンはプレスリリースにて『バイオハザード4』のUltimate HD EditionをPC向けにリリースすると発表しました。デジタル・ダウンロード版がSteam上にて、またリテール版が欧州にて販売される予定。発売日は2014年2月28日、価格は19.99ドル/19.99ユーロとなっています。
よりTPSとして従来のシリーズ作品から大きな転換をはかった『バイオハザード4』は、ゲームキューブやPlayStation 2に加え、2007年にもMicrosoft Windows版が発売されたタイトル。今回のPC向けUltimate HD EditionはHDビジュアルでの60FPS動作が謳われているほか、「Separate Ways」エピローグなど過去のボーナスコンテンツを収録、Steamの実績やトレーディングカードにも対応しています。
すでに公開されているSteam製品ページでは予約販売も開始されており、予約特典として60曲以上の楽曲を収録したサウンドトラック、またキャラクターやクリーチャー、ストーリーやコンセプト・アートを収録した80ページのデジタル・アートブック(ただし対応言語は英語)が収録。また対応言語欄とプレスリリースでは日本語字幕に対応していることが明記されており、Steamの製品ページも日本語にて記されています。
以下略
未だに人気のバイオ4
まだHD版やってない人は買ってみてもいいかもね
バイオハザード リバイバルセレクション
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 797
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット (アライブ)
さいとー 栄,田中 謙介,C2機関
KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-03-22
Amazonで詳しく見る
コアゲームはXboxが切り開いて10年かけてWiiUが今まさに受け取ったところですので、これから任天堂がPS3やXbox360を眺めながら「ス ペックが高ければこういうこともやっていいんだね」と考えていたコークスクリューブローがどんどん飛んでくることになります。お覚悟くださいまし。
三上は早くハラキリしろや
・PS1「バイオハザード2」 215万 ・PSP「モンハンP2」 240万
・PS1「バイオハザード3LE」 138万 ・PSP「モンハンP2G」 330万
・GC「バイオハザード0」 40万 ・PSP「モンハンP3」 470万
・GC「バイオハザード4」 22万 ・3DS「モンハン3G」 160万
・PS2「バイオハザード4」 45万 ・3DS「モンハン4」 400万
・PS3「バイオハザード5」 52万
・PS3「バイオハザード6」 82万
バイオってこんなもんなのか
他の新作作るひともいないようだなw
任天堂内部から破壊ですか・・・楽しみですねw
いつみてもコウモリ糞野郎だなぁ
日本だけの売り上げな。
世界累計だと5だけで500万とか売れる。
モンハンは国内で売れるソフト、バイオは海外で売れるソフト
GC以降のバイオの売上の8割以上が海外
ううっ、頭が!
HODの方がマシ
トロフィー追加してさ
ゲームオブザイヤー受賞しただけの事あるわ
島ステージに移動してからは微妙だけど(リヘナラドールは究極に怖かった)
サマーセールあたりで500円くらいになる
これがsteamの強みなんだよね
4はホラーだよ
5は操作のめんどいアクション
6は爽快アクション
セール待ちだな
PS3のトロフィーは簡単だったから追加してくれって言ってんのよ
プラチナ無かったし
一番難しかったのってProクリアだろ
簡単すぎてつらかった
めちゃくちゃ安いだろスクエニに比べたら
これが今後のためなのかそれとも赤字補てんなのか
1のリメイク版と0は移植せんよな
0はともかくリメイク版はやる価値あるのに
今風の操作でリメイクしてほしいなぁ
モンハンとバイオが死んだら本格的にヤバイじゃん
モンハンは騙しがきくけどバイオは生半可な出来じゃすぐ逃げられるぞ
6って爽快だったか?
やってると3D酔いしやすくかつ駄作だったと思うんだけど
▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█co1925721█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▁
▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█co1925721█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▁
▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█co1925721█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▁
▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█co1925721█▇▆▅▃▁▂▃▅▆▇█^e^<じゃが█▇▆▅▃▁▁
モンハン5はPSですね
わかります。
鈴木史郎と加山雄三がはまるくらい名作
0は任天堂の契約に縛られてて他では出せないって言われてるね
ほんとかどうかはよくわからんがw
4でいくら稼ぐ気なのか
GCでもHD版出してくれよ
クリムゾンヘッドとリサは要らんかったよ。あとグレネード弾増殖バグとインビジブルモードな
これはHDはWiiUでもでるだろうな
PS4じゃ出ないけどなw
エコノミックニュース 1月22日(水)19時5分配信
日経BP社は、日経ビジネス誌上で、売上高と総資産額ランキングの上位企業を「繁栄を謳歌している企業」と規定し、その平均的繁栄時間を計測するという方法で計算すると、企業が繁栄している期間は27年間であると述べている。任天堂の場合は、ファミリーコンピューターの発売開始からほぼ30年であるので、日経BP社の計測方法した方法ではないが、期せずしてほぼ同じ期間で凋落したことになる。
任天堂の業績悪化は、一過性の可能性もあるが、いつまでも繁栄が、例え揺るぎないビジネスコンセプトであったと思われても決して永遠に続かないことを示してしまったと言える。しかも、そのビジネスコンセプトが強固と信じていればいる程、成功神話にこだわり続けることになり、その呪縛から逃れられずに業績を回復させらないというジレンマに陥るのである。まさに、現時点では任天堂もその轍を踏んでいることになる。
今後、今までの任天堂の成功神話であるゲームは、ゲーム専用機で遊ぶものであり、だからゲーム専用機用の面白いゲームソフトを作れば良いという思い込みを解かねならない。なぜなら、スマートフォンやタブレット端末で遊ぶというソーシャルゲームが今やメインになりつつあり、既にオンラインゲームの12年の国内市場規模は、家庭用ゲーム機市場を抜いたと言われている。そして、どんな繁栄も永遠では有り得ない事実は、今、絶好調の業績をあげている企業にも当てはまることを認識しなければならない。
任天堂の囲い込み戦略はほんっと害しかねェな。
バイオ4は傑作だと思うけど、GC→PS2→PS3と過去に散々プレイして
やり込んだからわざわざPC版にまでは手を出す気にはなれないわ。
ただPS4・箱1でDL版が出れば買っちゃいそうな自分がいる。
新訳としてバイオ1~3をTPSスタイルでリメイクしてくれ!
全然売れなかったわけじゃないけどな
今はもうバイオもオワコンだけど
ロックマン、スト2、逆転裁判まだまだあった気がするな
モンハンもカプコンの実績なら終焉が来そうだな
ロックマン、スト2、バイオ、逆転裁判まだまだあった気がするな
モンハンもカプコンの実績なら終焉が来そうだな
次作はデビルメイクライみたくなるのかと思った。
もうただのキャラゲー
もう今は見る影もないけど
しかもリメイクでもないという
テクスチャーのHD化だけならMoDで十分なんすけど
UIこれだけ変わっても「バイオやってる」って感覚になれた。
5は4と同じような見かけのアクションゲーム、そこそこ面白いが。
6は製作者の自己満足。群を抜いた駄作。
バイオ6良かったぞ。
映画3本分の内容だった。
やってない奴はやれ。
感動はする。
7も作られるんだろうが、そろそろクレア
復活させてくれ。
バーキンとクレアのコンビとかええな。
ピアーズ・・・だったら胸熱。エイダ頼む。
バイオは1.2.3が好きでよくやってた
この前6をやってみたんだがクソゲー過ぎて死ぬかと思った
あのまったく意味のないQTEとB級映画にも劣るストーリー展開は狙ってクソゲーにしたとしか思えないほど酷かったよ
6は笑ってしまうほど糞だったな
ていうかいつの間に弾丸使いたい放題のアクションゲーム化したの?4から?
弾薬ギリギリでアイテムを取捨選択しながら進めていくのが楽しかったのにね
開発者は脳に障害でもあるのかな?
初代は本当恐かった記憶がある
今のバイオはハリウッド映画に憧れた無能集団が作ってる印象
即死多いわ、女は足でまといだわのクソゲー
只のゾンビ殺戮ゲーになったからな
カスコン死んどけ
ただバイオハザードは名乗ってはいけない
6は産業廃棄物
HD版はWiiUじゃ無理、Wii版で我慢しなさい
そのへん解消されてるなら多少意味があるか?
おう、気になってたんでやってみるわ。
オレはバイオも無双も好きなんだが、
ここでは、嫌いな奴の声のほうがデカイなw
オレはPSで出る限りは買い続けるわ。
ただ奇形ハードででたら見送りや。
60FPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真の完全版きたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3買う予定はないから、これでじゅうぶんだな。
5→ホラーとしては駄作。シューターとしては面白い
6→完全なる駄作
なぜナンバリングはどんどん劣化していくのか
カプコンはかつての名作を作ったクリエイターはみんな愛想付かして出て行く
会社自体がホラー
アレは詐欺だ。
5からオンの協力プレイを意識してつまらなくなった
やってないやつは絶対やった方がいい
英語分かんなくても全然大丈夫だから
3はcoop前提の作りでホラー性は大幅に薄れたが
個人的には3も楽しかった
PCはCERO審査無いよ
PCゲーでCEROてwwwwwwwww
だからDeadspace日本語版が遊べるのもPC版だけだっていうね
やはりPCゲーはいいね
ゴキブリも豚もざまぁwwwwwwww
PC大勝利
大昔に散々やって秋田わ、しねカプクソ
HD版になって以前のMODが使えないなら何の価値もなくないか…
たしか前のPC、PS3版はPS2移植だからヘッドショット規制がそのままあった気がするぞ
データ弄れば解除はできるんだろうけど、やっぱGCベースがいいよな
360、PS3版は部位欠損規制がそのままあったので爽快感がないよな
GCベースのHD版が至高だけどSCEの作成基準に抵触するから無理だったみたい
グロは意外と任天堂は寛容なんだわw
潰れろ
HDリマスター
情弱涌きすぎ
所々手抜きで「あ、やっぱりカプコンだな」と思わされた作品だが
バイオハザード4 45万→46万
バイオハザード5 52万→108万
バイオハザード6 82万→88万
何度かそれはってるけど日本での売り上げはこれが正しい数字な
訂正しとけ
リバイバルセレクションの流用だったら許されない
FF10みたくモデリングから作り直してくれてりゃまだ魅力が有るんだけどな
PC版自体は7年前に出てるからな?
まぁ俺的にはさすがに移植されすぎてもう買う気ないけど・・(GC・PS2・PCでバイオ4持ってる)
ゲームはクソだけど
GCはHDじゃないだろw
何言ってるんだw
微妙
ただのぼったくりやんけ
デザインも悪い意味でハリウッドのB級ホラーをパクッたようなダサいデザインだし
2100円とか微妙に高いしイラネ
最後は制限時間制のバイオはどうも好きになれなかった。
あとパイオツとマンネリかね。
真にバイオと名乗れるのはこの二つだけだ
2とリメイクは1の良質なマイナーチェンジ
3はそこそこ、ベロニカは長過ぎてダルい
0はめんどくさいだけ、設定も破綻してる
5は劣化4、6はゲームとして終わってるレベル
昔のゲームがリリースされるのは当然の事だが、なんか的外れな批判してるのがチラホラ