レアメタル“錬金術” 京大教授ら人工ロジウム作製、実用化へ
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140123000018
最も高価な金属の一つでレアメタルのロジウムとほぼ同じ性質の合金を性質の近い二つの金属から作製することに京都大理学研究科の北川宏教授のグループが成功し、22日発表した。合金の価格はロジウムの10分の1から3分の1で済む。「現代の錬金術」と言え、材料開発の新技術として期待されるという。
ロジウムは、自動車の排ガスに含まれる窒素酸化物を除去する唯一の触媒として使われている。ただ主な産出国は南アフリカで世界の年間生産量は約20トンしかない。現在の流通価格は1グラム当たり約4千円だが、リーマン・ショック以前の2007年ごろには3万円を超えたこともあった。
グループは、元素周期表でロジウムの両隣にあるパラジウムとルテニウムのイオンを含む水溶液のガスを高温の有機溶媒に噴出させる手法で、本来は混ざりにくい2種類の金属を合金にした。合金は黒い粉末で、ロジウムとほぼ同じ性質を持つことを確認しており、「人工ロジウム」と呼べるという。
(全文はソースにて)
>周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

メンデレーエフ「まじでッ?」
ドミトリ・メンデレーエフ とは
ドミトリ・イヴァーノヴィチ・メンデレーエフはロシアの化学者であり、元素の周期律表を作成し、それまでに発見されていた元素を並べ周期的に性質を同じくした元素が現れることを確認し、発見されていなかった数々の元素の存在を予言したことで知られている。
(全文はソースにて)
流石のメンデレーエフもこの功績にはびっくりやな
未確認で進行形 vol.1 Blu-ray 初回生産限定版【イベントチケット優先販売申込券付き】
照井春佳,松井恵理子,吉田有里,羽多野渉,藤原佳幸
東宝 2014-03-19
売り上げランキング : 156
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
工ロジウム
今度は合成元の金属も値上がりしそうだな
高価ではなくなると言うジレンマ
誇りに思う
チ,ョン:ウリの技術ニダ!
過ぎた科学は魔法と同じと言うけどすげーわ
すげえ日本人!!
日本人の俺すげえ!!!
高価なものを外から買う必要がなくなるってだけで、ジレンマなんてないぞ?
マジでこれ。
何か中国と南アフリカが組んで日本を駄目にしたくなる様な成果だなw
うーむ、まあすごい技術には違いない
金の隣はプラチナだから出来たとしても割に合わん
塾に通う余裕のない学生はマナビーなどの無料のネット授業なども活用して、学ぶ事を諦めないで欲しい
東京とはなんだったのか…
とりあえずやってみるは最強
あれってレアメタルだったんだ…そっちに驚いたわ
今のところロシアと南アフリカがほとんどだよ
また11のような乙食い国家がね…
それは錬金術という意味では違うのでは・・・
「作って売る」わけじゃないぞ?
「作って(工業製品などに)活用する」方向性じゃないかな
「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。
同じ手法で他の金属も作りたい」と話している。
これはwwwwwまさかマジで錬金術する気かw
中国レアメタル鉱山完全終了に追い込むため
人工的に量産化がんばってください
教授 ハニトラ引っ掛からないで!!
銀から金を錬成するようなもんや
目つきがすごい不満そうw
すまんな韓国
誰もそんなこと言ってないのに気持ち悪いななんだこいつ
こういう技術的なものは直接関係ないかもしれないが
特定機密法案や日本版NSC設置した意味が少しだけわかった
気がする
中国サヨナラ
なぜわざわざその国名を出すんだ
スルーしときゃいいのに
何から何が作られたかよりも、実はこの部分が重要だよね。
ならあの国に流れるな
はぐれメタルがバブルスライムになるわけだよな?
与えれるだけ与えておけば良かったのに、中国涙目(笑
この技術葬られてたんじゃないのww
燃料電池が格安になる。
技術を生み出す必要がなかったなら、研究すらされてなかったかも
開発した奴だけが凄い
当然、レアメタルくらい錬成できるよな?
最高学府であるはずの東大は何やってんの?
by隣の国
日本は自国さえよければそれでいいのか?
ロジウムよりは稀少価値が低いから、価格が安くなるわけで…
自国二の次で世話やくバカがどこに
それを言っていいのは
霞を食べて、空に暮らして、一切排泄しない人間だけだよね
日本という地盤があったからこそだろ
仮にこの人が中国や韓国で生まれていたらこの人はこの技術を生み出せなかっただろう
京大頭いいもんな、さすがだわ
確かに日本で生まれ育った在.日にすらノーベル賞受賞者がいないんだから
日本は凄くないのかもしれんwww
発明途中のやばい奴。cpuの消費電力を何万分の一にして性能を何千倍にする何とかかんとか(京大か東大)燃える氷の採取方法(?)ディスク一枚で何百TBほど(確か富士通)一秒で映画のダウンロード完了レベルの回線(東大か京大)
これ見て日本はダメな国なんですとかいう奴いる?プライド持って社会に貢献しましょうよ。
パラジウム2,598円、ルテニウム105円、ロジウム2,682円
ロジウムの代替品が安くなる事で、例えば自動車にNOx還元触媒を安価に採用出来るようになれば、
光化学スモッグの発生も抑えられるし、NOxの発生を抑える為に採用し難かったリーン領域を拡大
出来るから化石燃料の消費自体を抑えられる。こういうのは日本だけの話じゃないだろw
違う違う
日本人と同じ教育を受けても優秀になれないほどチ、ョンの遺伝子が酷いの
遺伝子が死んでるからどこでなにしても無駄
日本人の技術やってやっぱりとんでもなく優秀なんだろうな
なんで文系が幅きかせてるんだろこの国
一期の映画の様な感じでさ
主な産地は中国じゃなくアフリカ
でも錬金は無理って言う科学知識が出た上でこういう発想に行き着き実現させる奴はやはり国の宝だろうね
この研究技術も韓国や中国に流れるんだろうな
その環境作りにお前は一切貢献していないわけだが
チョ○トンキンは無能な下等民族で官僚になって悪いことしか出来ない韓国人
よくわかります。
しかも安価に作り出せる。
俺ら関西人は世界に通用するがおまえらチョ○トンキンは韓国人レベルだからなwwwwwwwwwwwwwww
素材が高価である必要は全然ない
それを使った製品が安価に大量に作れることがメリット
こんな単純な事もわからないとか、豚レベルだなおい
資源が枯渇したなら価値があるけど
東大なんてなかった
日本の恥
肝心のNOxについてのデータがないな
COだけならロジウムじゃなくても問題ないわけだし
負けを知りたいなマジで
でもそれで実現しちゃうんだからやっぱ凄いわ
かもしれない。
それは鉱石を採掘できない国には嬉しいこと。
そんな国は沢山あるはず。
製品の単価も下がって消費者にも得はあるず。
なのに「鉱石の価値がさがるの…(´;ω;`)」とか言うのおかしいんじゃ?
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
鉱物しか産業がない国には辛かろう
だいたい日本の利益にならないものばかりだよね
世界中がすぐマネ出来るタイプのもので、だいたい先越されて損ばかりしてる
恥ずかしくないの?ゆとりのksガキ
ほらーすげーお国が作った教科書詰め込んだお国主義者だぞ・・・
馬鹿にしてやんなよ・・・は・・・そうりょくとか皆無でも・・・どりょ・・・ぶはははは