ヤマト運輸、3大都市圏間で当日配送へ 料金水準変えず
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q5HHPG1QULFA01L.html
ヤマトホールディングスは2016年から、関東、中部、関西の3大都市圏をまたぐ荷物の当日配達を始める。これまでも検討してきたが、22日発表した中期経営計画に明記した。大手では初めてになるという。主力サービスの「宅急便」などが対象だ。
一部の企業向けには15年度から試験的に当日配達を始める。いまは日中に各地域内で荷物を集め、遠距離は夜間に一括して運んでいるため配送は翌日以降になる。これを24時間体制で遠距離輸送できるように変えて、当日配達を実現する。
以下略
アマゾンで買ったものが当日届くようになるのか
ヤマトの配達員の負担がヤバそう
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation 霧切響子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2014-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)
小梅けいと,ReDrop,ナイロン,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-01-27
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 28531
Amazonで詳しく見る
このサービス合戦の流れ
もう止めませんかね?
通販は利用しないがな
カッペには関係ないのでコメしないでね^^肥やし臭いし
割安のパッケージ版を当日配達で買う方がお得として買う層がいるだろうなあ
当日に欲しいなら店頭で買えば良い
ヤマトのサービスに関わらず非会員は当日には届かないんじゃない?
個人的にはうれしい。店頭にない物とか工具とかマジ助かる。
コンビニ受け取りでやったゆうパックは翌日着の速達なのに隣の県でも3日かかった事あったし
早いサービスはうれしいけど程々に
大変そう
夜遅くまで配達してるけど以前は見んかった光景
利益の為にムリさせてませんか?
皆死ななきゃ良いけど・・・
配達してもらうの気の毒だ
翌日でよい十分
配達員の態度がその場で出たりすると怖いんだがなあ
倉庫でばんばん荷物なげるからなぁ
だったら少し待つから商品の扱いにもうちょっと注意してほしい
足跡や穴とかあるの来たし知り合いは紛失されて問い合わせもしてくれない対応もおざなりって事あったっていうし
ヤマトの配達員でなくて本当によかった
Amazonの配達とか糞大変なのにもっと大変になるのか
佐川みたいになられても困る
これ以上尼と提携する配送業者が無くなるの簡便だしな
残業なんてどうせ規定時間で退社してることにされるだろうし
が、当日配送は負担でもない。
要は送り主がいつ用意できるか(そりゃ運送会社に物が来なければ運びようがない)
だから、近くに送り主の倉庫があればいいだけ。
言ってみれば、千葉だか埼玉のアマ.ゾンの倉庫の隣にヤマトがあって、アマ.ゾンからの払い出しが一瞬で出来ればすぐに運べると。
「届け先の留守が困る」のだという。
二度手間じゃちゅうて
倉庫でバイトしたことある人間ならみんな当然だと思ってるけど
知らん人は気になるらしいな
列車輸送だけじゃ間に合わんだろうから、トラック輸送の便数増やして対応するんだろうし…
普通に考えてありえないだろこれ
他の通販サイトでも在庫切れてるけど結構売れてる?転売?
毎回再送手続きしなきゃいけないし、配達員も二度手間やしそういうところの作業効率を上げる努力しろや。
時代に逆行するかもしれんけど。
こっちは正確で丁寧な配送を望んでるんだけどな~
働いてる人が死ぬぞ
こういうことか…
有り難いわ
別に労働者が24時間働く訳じゃないからいいだろ 仲間内で仕事シフトするんだし
コンビニ経営だって1人で切り盛りしてる訳じゃないし
シフト引継ぎが増えるって事はその分引継ぎミスも増えるから
一概に良いとも言えない・・・絶対配送ミス増えるし
法人営業でくるヤマトが毎回一般配達には行きたくないって言ってるわ
サービス向上なんだろうけど、何事にも限度というものがあるだろ
料金下げる感じかな・・・これメインでやってるとこは店たたむしか無いんじゃ
どちらにしても安かろう悪かろうの法則的にサービス品質下がるだろうね
2,3日かかってもこっちは待ってるから急がなくてもいいんやで
でもゲームは発売日以降かんべんな
引きずられて通販事業の梱包部門も24時間体制になるんかいな。
あいつら激務過ぎて不在票入れずに帰りやがる
一部サービスの出来事とはいえ例の件で現場がすでにパンクしてるのはわかってるだろ
途中休憩でSAも寄れないんでは.....
酷使ってレベルじゃないぞ
圏またぎは流石に従業員もきついだろ。
早くてもクール常温事件みたいな雑になられたらたまったもんじゃない
答えは簡単、まさにアマ.ゾンの倉庫が近くにあるからだ!
千葉埼玉大阪岐阜神奈川
佐賀にもあるようなので、理屈の上では佐賀県内も当日配送できるはずだが
そこは佐賀ということなのだろう
おまえら優しいな
ベース間の運送トラック本数ももう限界すれすれだしなぁ。場所によってはもう無理やろ
定期的に配送センターに戻って、担当区域の荷物が新しく届いたらそれを積んでは配るだけなんだから
なんかマックの二の舞になりそうで嫌な予感しかない
そりゃ早いにこしたことないけど、あまり配達員に無理をさせて品物への影響が出るほうが怖い
どこかに歪が出て誰かが不幸になるなら、
次の日配達でいいよ。
配達員に気を回せるお前らでよかったよ
今で十分満足です
これが始まることで他に悪影響出たらたまらんわ
少しは休ませてやれよ
金とらないからみんな勝手な指定すんだよ。
配達も社員ばかりじゃないし。
一件100円の出来高制とかカワイソス、
今でも破綻してるのにこれ以上どうやって長時間勤務すればいいんだよ
でもたしかにこういう行為は、一種の裏切り者なんだよね。
早く届くのは快適だけど、いろんな事業に波及して、けっきょく暮らしにくい社会になるのなら、いいことではないな
関東だけで十分
仕分け現場を殺す気だw
ポストに入らないとかいいから。
受け取る側は12時間だろ、深夜は訪問しにくいし。
センターに不在・持ち戻りの荷物が倍置かれるんじゃないの?