橙乃ままれ先生のツイートより
あ、そうだ。来週のログホラはハッシュタグで発表があるんだ。忘れずメモメモ。
— 橙乃ままれ (@marmalade_macro) 2014, 1月 25
アニメ2期か・・・TRPG版発売か・・・何が発表されるんでしょう
ログ・ホライズン7 供贄の黄金 【ドラマCD付特装版】
橙乃ままれ
エンターブレイン
売り上げランキング : 421
Amazonで詳しく見る
ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]
寺島拓篤,前野智昭,加藤英美里,中田譲治,櫻井孝宏,石平信司
メディアファクトリー 2014-01-29
売り上げランキング : 214
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 78758
Amazonで詳しく見る
作品の面白さとはちょっとずれるがw
二期ならNHK主導でやるだろうしゲーム化ならファミ通あたりに譲らせて面子持たせないといかん
まおゆうは観てないけど。
ファミ通は木曜、アニメは土曜だから花を持たせることは可能じゃね?
皆が皆ファミ通見てるわけじゃないしな
あれは面白い面白くないとかじゃなくアニメ化に向いてなかったんだと思う
早く記事書きやがれ
アクション演出は大手に比べると薄味なのでアクション楽しみたい人には物足りない作品
アカツキちゃんぺろぺろ( ^ω^)
クッサ
MMOやったことないけど
.hack:中学、高校
SAO:中学~高校
ログホラ:大学
見てたら絶対出てこない感想ありがとうございます。
桜Trickはすごいよ
変なスイッチが入る
とまっちゃんさいこー
3DS「星霜のア.マ.ゾネス」スレ
51 名無しさん必死だな 2013/09/05(木) ID kN2Pxi7x0 主人公が男なら買わん
72 名無しさん必死だな 2013/09/05(木) ID Oif283r+0 >>51 わかる
103 名無しさん必死だな 2013/09/05(木) ID kN2Pxi7x0 >>72 アニメもゲームも男が主人公なのあきた
ゲーム化するといいね(棒)
たぶん予算不足で今より劣化する
戦闘と説明が減ってエ.ロ要素が追加される
いや、ログホラはどちらかというとmmo黎明期の30代前後が一番楽しめると思うよ
実際に32歳童貞だけどリネ1とかウルティマの頃すげー思い出してノスタルジー感じるもんよ
2期だったらスゲー嬉しいなぁ・・・ゲーム化だったらオフライン専用にして世界観を楽しめるオープン系にして欲しい・・・
アクションゲームとRPG比べるぐらい方向性が違う
深夜じゃ、1クールで2度と来ないよ
なんか面白いMMOないかな・・・・
ネトゲ世界じゃなくて異世界にネトゲシステムぶちこんだような設定だしなあ
MMOじゃないけど.hackやれば最高にマッチすると思う
今どきメガネのイケメン主人公とか女に媚びた主人公の作品なんてなかなかヒットしないよ
SAOもまおゆうもあのルックスの主人公だからヒットしている
PS3のアレみたいなのじゃなくて・・・
VitaにGU移植も嬉しいけど
意味分からん
お前がショタ属性って話?
既にめちゃめちゃ評価高いと思うんだが・・・
古いけどMoEとかECOとかいいんじゃね、基本無料だし
あとRPGじゃないけどFEZとか
番外の海外篇はあるけど・・・カナミが無双する話だからなアレ
最近アカツキの出番も少ないし
もう7年も良いゲームが出てないからなあ
linkはクソだしversusはおまけだし
格ゲーの奴もまぁメインは映画だったけど、前みたいなのに戻って欲しいね。
何度でも言うが原作はSAOよりログホラの方が先だぞ?
冒険パートは新人チームがやってるし政治と冒険の側面が楽しめてるわー
アニメは原作5巻までだからRPGな戦闘はメインにはならん
戦闘自体はある(クラスティとか年少組とか)
原作だとアカツキの死闘(6巻)とかシロエの極悪大規模戦闘(7巻)までは出てるが
アニメは大爆死したのになんで食えてるの
また夜中に総集編やってください、面白かったよ。
ACTとRPG?
SLGとギャルゲの間違いかと
「ネット世界にダイブする、閉じ込められる、戻れなくなる」といった作品はかなり前からあるし
.hack以前にアヴァロンって映画や、NHKでやってたドラマとか色々
インターネットって言葉が一般的でなかった1970年代に、すでにそういうネタの漫画が描かれているから
SSとか阿呆かw
というかそもそもSAO見たことないんだがどんな感じ?
一話は滅茶苦茶いい
けど、ただ ずっこんばっこん するだけのハーレムアニメ
原作の最新7巻が現在どこも売り切れ状態
特に意味はないんだが
ログホラはレベルカンスト大量の末期MMOが舞台の群像劇だから昔MMOやってたやつなら誰かしらに感情移入できると思う
二期は確実だと思う
ワンクールで終わるNHKのアニメってそんなにないと思う
バクマンは足かけ3年やってるし
ログホラのガチネトゲアニメは貴重。 SAOの100倍面白い。
残りの原作ストックが6巻7巻しかないのがネックなんだよなぁ
外伝の海外編はあるキャラの某コスプレスタイルが
著作権的に無理ゲーと言われてるし。
が、今はゲーム設定+異世界ものだな
どこへ着地するのかわからんがまおゆうより面白い
SAOもMMOではもう全然無いし、
入り口が似てたが相当違ったものになったなぁ
あ、ファントムバレット楽しみです
重大発表ってわけじゃないから2期決定ではないんだろうなぁ
まおゆうだって中途半端に終わちゃったしなぁ。
ただ、ネトゲとか仮想世界や電子世界へ入り込むってネタはSAOより前からあるSFものの一部でしかない。
頼むからSAO好きな奴もログホラ好きな奴も変な起源説唱えないでくれ。
どこぞの半島人の事言えなくなるぞ。
7話更新したの去年の4月だぞ。
ログホラはよくできてるな.
まおゆうもNHKでやってくれりゃナディアを超える教育アニメになったものを...
話の展開が遅くて、録画がたまってきて観るのつらくなった
皮だけ取り繕って尺が足らない文字通りダイジェスト、印象的なシーンも大幅カットでつまみ食いしながら
物語そっちのけでアッチに媚びコッチに媚び・・・
せっかくメディアミックスに朗読劇にと大事に下地を万全に固めて挑んだのに一気に作品そのものを下火にした戦犯だ
普段ぐうたら設定の女キャラと完璧超人のイケメン男キャラって組み合わせで、姫が主人公なら完璧に少女漫画だわこれw
主人公無双系は基本展開がわかってつまらない
個人的にかなりの当たりだから二期やって欲しい
主人公が頭脳労働担当なのがいい
新人救うのと会議設立と同時に進行つつそれを双方に活かしてたのは凄かった
戦略もののログホラという感じか
変わったペンネームだな
MMOの都合のいい設定だけ
つまみぐいしてるから
戦闘や戦略がすごく薄っぺらい
作者は海外物の経験者、戦闘w戦略wとかお望みならSA○でも見てろw
原作があればやる
商業や経済といった社会性、交渉ごとといった頭脳戦がメインの作品なんだから、
バトルのクオリティ求めるのは筋違いってもんさね。
原作読めば一目瞭然だけどよく考えて書かれてる。
NHKで放送の時点で、あそこは売れなくても二期三期をやる傾向がある。
俺達から搾取した受信料と言う名の税金が・・・やべ、涙でてきた。
ただ、ログホラはそこそこ人気あったからNHKも乗り気らしいね。
原作ストックが気になるけど、まおゆうで不憫な原画とスタジオひいちゃったままれ先生としては嬉しい限りだと思う。
俺もこういうキチンとした作品が続編出るのは素直に嬉しいわ。