スクエニ和田会長とやまもといちろう氏が語る任天堂の苦境、これからのパブリッシャーと経営戦略
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/27/45947.html
1月23日、毎月恒例となっている黒川文雄氏が開催するエンターテイメントの未来を考えるトークイベント、黒川塾が開催されました。
(略)
前スクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏とイレギュラーアンドパートナーズ代表取締役のやまもといちろう氏がゲストとして招かれました。
今回のテーマは「ゲームビジネス潮流観測~混迷の時代に新たな萌芽を探す」というもの。家庭用ゲームからスマートフォンコンテンツまで多様化しつつあるゲーム産業の未来とその経営のあり方について、自由闊達な議論が交わされました。
(略)
低迷する任天堂の将来!?
(略)
やまもと氏は、任天堂不調説はありますが、莫大な資金力を抱える企業であるため、いずれ盛り返してくると見ています。そもそも現在の任天堂は何度かの危機に直面しつつも、それに乗り越えることで成功してきました。前社長であった山内溥氏が昨年、逝去されたこともあり、これまでの成長時代の変わり目として見られやすいのかもしれないと、やまもと氏は分析しています。和田氏もそれに同意して、「任天堂が潰れるということはない」と主張。そして、次なる挑戦をぜひともして欲しいとエールを送っています。
また、やまもと氏は任天堂だけではなく、子ども向けの事業を行っている企業はどこも低迷していると指摘しています。例えば、「進研ゼミ」で一気に子どもの人気を勝ち取ったベネッセコーポレーションは、子ども向けの事業が低迷しており、大人向けの事業に力を入れています。
とはいえ、子ども向けゲームの任天堂のシェアは未だ衰えていません。気になる動きとしては、ミクシィのスマートフォンゲーム『モンスターストライク』に見られるように、本来ならば任天堂が出すべき内容のゲームが他社から次々リリースされていることです。任天堂の岩田聡社長は依然としてスマートフォンゲームと家庭用ゲームが競合しないという立場を崩していませんが、やまもと氏は「失った市場」があるのではないかと指摘しております。
和田氏はそれを踏まえつつ、ニンテンドーDSやWiiによってゲーム人口を爆発的に増やした任天堂の貢献を認めつつも、それらのユーザーがスマートフォンやタブレットに移っていることを指摘します。特に印象的なこととして、2011年の3DSの発表の数ヶ月後にiPad2が突然、発表されたことだそうです。3DSが「通勤途中にすれちがい通信を行う」、「飲み会の席で通信機能を利用する」といった大人向けのネットワーク機能をフィーチャーしていただけに、似たようなガジェットであるiPadと競合することになりました。結果、DSで獲得したゲーム人口をスマートフォンやタブレットに奪われたと、和田氏は分析しています。
任天堂の今後の課題として、新たなプラットフォームを再構築するため、大胆な改革に乗り出す必要があります。やまもと氏も和田氏も現岩田社長以外にそのような改革を実行できる人材はいないのではないかと見ているようです。
(全文はソースにて)
任天堂が餌やってライトユーザーを太らせて、出荷販売はモバゲー、グリーにもってかれた感じだったね
ヘビーユーザーは裏切らないけどライトユーザーはフットワークもライトだからさらに安く同じような内容だったらあっさり移るのは仕方ない
その現状を挽回できるのも、経緯を具に見てきた岩田さん以外いないのは間違ってないかと
ディアブロIII初回生産特典 追加DLC4種同梱(地獄の兜、天使の翼、瓶詰めされた雲の染料、瓶詰めされた煙の染料)
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2014-01-30
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
あの猥褻ヘッドが構造改革できるとも思えん
改悪ならやりかねんが
正直スクエニも和田のほうがよかったよ。
俺も和田が止めたときは賛成したけど和田の時よりコンソール開発に消極的になってる。
和田の時は独占ソフトを作ったり独占ソフトをマルチにしたり色々荒れたけど
それはソフトあってのことだったからな。今のスクエニはつまらん ソフトすら作れない
任天堂は子会社の株式会社ポケモンに吸収合併されたらいいの
別にどうでも良いけど
@yoichiw
禁断の話題。3DSの価格。市場の牽引役となっ
てもらうターゲットをどこに設定しているかという
任天堂さんの思惑がわかりますね。ギリギリのうまいところ。
岩田の手腕舐めんな
何のフォローにもなってねーよ、説得力なさすぎ
ぶーちゃんはクソガキ
まぁライト向け特化で糞ハード量産した点で岩田は大嫌いだけどw
勝ち確のモンハンとポケモン出して負けたのが今期なんですけどw
ん?反論してみw
っていう姿勢さえ改めてくれるなら社長は誰でもいいけど
イワッチはWiiDSの成功体験にすがり付いて絶対に方針曲げないだろうしダメだろ
そーだ続投だ!
任天堂アンチ
そーだ続投だw
株主も心中覚悟らしいし何の問題もないのでは
ちんぷんかんぷんなこといってどうした?
ならUと3DSの赤字どうすんの?まさか4Gだけでなんとかなると本気で思ってんの?馬鹿は精神病院からでてくんな
これは参考になる!
ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ (^^> ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽ (^v^) ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ <^^) ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽ ( )
もちろん悪い意味で
糞箱に特攻してブランドも会社もボロボロにした人でしたっけ???
売っても売っても赤字赤字赤字
未来は無いよ
モンハン4G?
で?4より売れると思ってるの?
岩田を辞めさせるな、絶対に
あーPS4楽しみ
ソフト売上すら読めないのお前?
小学生からやり直せや
wdってまだクズエニに居たの?
エース安田「岩田氏しかいない」
WD「岩田氏しかいない」
問題ないな(白目)
モンハンは前からあった
それプラス自社の主力タイトルつっこんでも今の現状なんだってことまだ理解してねーのか
まるで細川を大絶賛する菅直人みたいな「心強い味方」の登場だ。
岩田が改革起こせるなら最初からやってる訳で、3DSのアンバサダーやWiiUの低迷もなかったわけで……。
GK「いわっちしかいない!!www」
和田「いわっちしかいない!!」
満場一致
その通りです、岩田はそのまま続投するべきwwww
和田が社長のままだったら、PS4のトゥーム完全版を日本で出してくれなかったんじゃないかと思うよ
FF14のPS4への展開ももっと鈍かっただろうし
WiiU900万台の方針修正が遅いのも先を見通せてないからだろ。
3DSの値下げして普及を狙うとか、岩田自らの発言を覆して実行してんだから先を見る力がないのはハッキリしてるじゃねぇか。
その結果が今だ。
赤字のことだろ。まぁお前らには関係ないか(笑)
この二人が言うんやから安泰やで(錯乱)
人材がいない任天堂
まーざまぁとしか思えんが
ソフトも本体もあんだけ売れたのに全然利益になってないところが任天堂ものすごくヤバいって話なんだけど
最近モンハン4とポケモン出て大赤字叩きだして アナリストにぼこぼこにされてたじゃん任天堂覚えてないの
無駄に目立ってたのに
任天堂\(^o^)/オワタ
イワッチがいる限り黒字になる心配もないし
ニンダイを見る価値が無くなってしまう
って思うんだが
初心会、デジキューブ事件などでググればわかるけど
関係修復してもなお任天堂のご機嫌をとるのに必死
ドラクエの完全独占はそのお布施ってところだな
訂正
モンハン出ても赤字が確定して
こう呼ばせてもらおう
逆神と
結果次の社長でスクエニが全力ソーシャルゴーになったのをどう見ているのか
「イワッチ続投!任天堂大勝利!」
わけがわからないよ/人◕ ‿‿ ◕人\
お前決算も読めてねぇのかよ
DSより3DSのほうがゲーマー向けだしな
お腹痛いwwwww
良くある滅亡パターンではある。
任天堂は今でも分かって無いんだと思う。既にゲーム業界は「任天堂に全く関わらずにビジネスをやって行く方法を確立してしまった。」という事に。そしてそれが問題の一番根底にある、という事に。
仕方ないんじゃね?
和田が開発の首切りまくって人材が消えちゃったしね
そうか
任天堂株主ピョコタン大喜びだね
で、現実は?
がんばる
えっ!?
悪化しのたは和田が原因だから
仕方ないんじゃないの?
ソーシャル出してるくらいですぐ全力とか言っちゃう思考なんとかならないの?
次世代機にまともに仮タイトルすらない企業が多い中次世代オンリーが2つもあるのに
ソフト売上ってあの赤字になったやつのこと?
勝ち確定って赤字になる事なんだwすごいねw
4Gとか4より売上落ちるのは100%確実なのに何故か勝ち誇るブーちゃん
目先の利益優先でろくに技術開発もしてこなかったいわっちが?
これってつまり任天堂に有能な人はいないってことだな
…不幸な外的要因による不調????????
あ、ドラクエがスマホに移植したから豚がうるさいだけか
人材ない資金ない
それなら手っ取り早く稼げるところなんじゃないの?
再建計画Noプランの任天堂とは違うんだよ
任天堂が使えなくなったらポイするだけだろうね
スマホに先行販売したスクエニがどの口で言うのか
辞めちゃったからね
少なくとも、新規ユーザーはほとんどないだろうね
我々は一切協力しないけど、資金力があるからなんとかなるよ!!」
その調子で岩田を社長の椅子に留まらせるんだw
むのうだからしゃちょうやめたってじーちゃんがいってた!
とか言い出す日も近い
最悪でも据え置き機からは手を引くべき。ゲーム業界全体のためにね。
イワタもヘビーユーザーに嫌われてるし共通点はあるな。
資金は笑えるほどないがIPは衰えてもまだまだ強い
技術力があればなwwwwwwwwwwww
問題なのは他社に10年遅れた技術力だっつーの
もう奇形ハードは通用しない
となると真っ向勝負しかしようがないのに10年の差があるんだぞ
だから未来がねえっつってんだよ
無能っていうのは当然として、ユーザーのこと微塵も考えてないとことか?
和田はクソだった。その次もクソだった。ってだけの話だろう。
まぁ第一開発は次世代機でFFとKH3作ってるし、FF14は続けなきゃならんし、今のスクエニだとそれで第一線級の開発リソースは使い果たしてる。
二軍落ちのゴミ開発者にも仕事は与えなきゃいかんし、世界展開前提なんだろうから、アプリで一発当てればデカイと考えてそっちに従事させてるとも思える。
うまくいけばよし、ダメだったらそれを理由にアプリ開発に携わった先のないゴミを大規模リストラを敢行して方針転換するつもりなんじゃねぇの。
GKは岩田社長の続投を喜んでいるという事を
それよりPS4迫る !
任天堂がハード撤退しサードになる革命起こせる人材岩田位しかいないわ
田
続投確定で今年も笑いを届けます
何も変わらなければだが
30日の発表も、あまり高望みしない方がいいぞ、ぶーちゃん
岩田「お前に言われたくはない」
天才高木プロデューサー
みたいな人を言うんであって、きちんとした利益を出してから言って欲しいわ
中身が同じなら見た目でさえ挑戦しない
昨日も昨日で懲りもせず狩りゲームの完全版発表
もうユーザーにとっては用済みなんだよな見限られてる
和田時代より今のほうが明らかにPSソフト出してんじゃん
レイトン20万 戦闘中25万 世界樹10万 mirai17万 進撃20万 クマトモ10万 アンリミ20万 ドラゴンボール25万
こんだけ売って350億円の赤字。任天堂です
レジーのほうが絶対いい関係を作れると思うしゲーム開発者を取り込めばハードだっていいもの作れるに決まってる
ソニーガーとかじゃないなら、普通に聞いてみたい
WiiUの不振と3DSの不調、莫大な広告費とサード誘致のための莫大な費用と逆ザヤが原因でソフト本数だけ見ればかなり売れたのに大赤字っていう、いつも通りやってたら大赤字でしたって話なだけだという認識だが
自分を有能だと信じて疑わない
求めないはマジで今すぐ辞めてほしいわ
和田時代の方が多いよ
特にPSP
しっかりゲームしたい人 → PS
手軽にゲームしたい人 → スマホ
残るはキッズ層 → 少子化
詰み天堂
日本の任天堂もアメリカの任天堂に買収されるかもね
いっそのこと切り捨てて、安い簡単安心の子供向けに特化したほうがいいと思う
下手に高級路線に行ったマクドの失態から学べ
言ってる事とやってる事がまったくの別やんけ
モンハンとモンハンGの関係
モンハンGがモンハンより売れない事
そしてモンハンが出たにも関わらず赤字だった事
お前…天才じゃね?
セブンイレブンはアメリカだろ
馬鹿か??
スマホやソシャゲの隆盛じゃね?
任天堂がWiiDSで囲った「みんなが買うから自分も買う層」をごっそり持っていかれた
関係ないわw
このまま続けても再浮上は難しい
もはやスマホ参入ぐらいしか手はないが
そうなったらいよいよ任天堂のハードメーカーとしての歴史も終わりに向かう
任天堂=民主党
山内=小沢、岩田=鳩山、WD=菅、堀井=仙谷、辻本=野田
エニックス=社民党、カプコン=維新の会
SCE=自民党
久夛=小泉、出井=麻生、平井=安倍(プレイステーション4=アベノミクス)
バンナム=公明党
MS=共和党
バルマー=ブッシュ大統領、ドン・マトリック=ポールソン財長
とか言う人いるけど、モンハンはカプコンのタイトルであって、任天堂のではないよな
いくら売れても儲けはカプコンのであって任天堂の儲けではないから、赤字が出てもやっぱりなとしか思わないね
現状、表だって動いているのが岩田だからだと思うよ
宮本にしても、レジーにしても無理でしょ
二枚舌じゃね?
ファミコンで無駄にロリのパンチラアニメーションに力入れた岩田はある意味有能だと思うよ
ただそれが経営にまるで関係なかっただけさ
着弾時に起こった波の勢いで艦が沈んでしまった
そんな未来が見える
ゲームキューブの時でさえ黒字だった任天堂を赤字スパイラルにほうりこんだ張本人なのに。
FF15とKH3が動くだけのハードを作ってから出直してきな
そらシェア取られますわ。
スマフォの流れもそれに由来するものなんじゃないの?
見た目の印象って大事だしねぇ。
任天堂が少なくとも四から五年以上スマフォに対抗できる以上の手頃な携帯ゲーム機出せばスマフォゲーブームも去るかもね。
スマフォの二年周期の買い替えと性能の変化にについてけるかどうかだけど。
PS3無視して箱○優先だったじゃん
岩田「モンハン4Gスマブラマリカーを出します!」
株主「…こいつ駄目だ」
WDはバカだからな。求重用のように人を見る目ないし。
総じて、短期の売り買いで儲けよう、って人間以外は見る価値無し。
古くからの任天堂ファンなら、逆にイワッチ引きずり下ろしたくてしょうが無いだろw
任天堂に擦り寄る必要もうないんじゃね?
一番の問題はスマホやタブレットに「サード」を取られた事なんだよ、「ユーザー」じゃなく。任天堂が業界の中で持っていた支配力の梯子が外されてしまったのが問題なんだ。もう岩田が何を言っても皆相手にしない。任天堂がもうかる方向に舵を切りたくても、誰も付いて来ないのだ。
2013年に任天堂はゲーム業界の主役から転落する、という予想は当たった。任天堂に全く関係無いカジュアル市場ってのも確立された。
2014年に任天堂はゲーム業界に何の関係も無い存在として排除されて行くだろうと思う。それでも自分のハードで自分のゲームだけ売って儲かるなら、会社としては存続出来る訳なんだがね。多くの人は今のままの規模じゃ無理でしょ、と思ってる。それが岩田が批判されてる部分なんだ。
そうなったら日本でしか売れないドラクエやモンハン優遇なんて即刻やめるだろうね
もう、ここが違うということやで、はちまくん
・・・ドン引きです
今になって擁護してる時点で擁護してる側も無能だから説得力ないわ~
前作の延期でコケにされたところはブチキレてもいい
欲しいの?ん?w
ドスコイX
>DSで獲得したゲーム人口をスマートフォンやタブレットに奪われた
とも言ってるんだが良いのか?本当にドラクエもスマホに逃げちゃったけど
それは現時点の予想な。きっともっと下なはず
少なくともWiiUは280万台目標に下げたらしいが実際200万もいかないだろう
なんだろうものすごくしっくりきた
据え置きハードはもう競合他社と競えないほど技術的な差が開いてると思うけど
安易にスマホにいって成功してもバブルが弾けたらWii(U)の二の舞だろうし
一見好調な3DSも売れるのは任天堂や大作タイトルばかりでそれ以外がいまいち伸びてないのも無視できないし
競合する3DSが、まだ比較的うれてるから。
競合しにくい据え置き機の爆死はどう考えても任天の自爆だろう。
忘れてやるなよw
超大型タイトルが()あっただろうがw
2013年は任天堂が世界のゲーム市場から叩き出される年になったが
2014年は3DS、ひいては携帯ゲーム機が国内ゲーム市場でもメインストリームから引き摺り下ろされる節目の年になる
そもそも携帯ゲーム機などPS3安定期にすら上向きになったことなど一度も無い
基本に立ち返って最低限箱一に並ぶ性能を備えてなおかつ任天堂独自の遊びの
スパイスをひとつまみ
そんな気の効いた事今の任天堂に出来る訳ない。アイデアないから外部の人間が
プレゼンに来た裸眼立体視をパクって大こけ。取り敢えず流行ってそうな使い道
も分からないタブレットつけてコスト嵩んで本体性能7年周回遅れ。
第一舵取り直すタイミングは一年前だったからね。あと3、4年は低迷だよ。
PSハードを作ってるのは今も昔も日本のSCEIだよ。
PS4は日本のハード技術者と、マークサーニー、及びSCEWWSの合作。OneSonyって奴だな。
Sony内部であれば、今はもう海外とか日本とかの区切りは無いんだろう。社長も日本人だったり外人だったりするし。
JapanStudioには日本向けに頑張って欲しいと思うけど、Knackとかパペッティアとか作ってるのを見ると技術力以外に期待は持てないし困ったもんだ。
なんで上から目線で言ってんだ?
お前も同じ穴の狢だろうが
それって市場競争に負けただけで外的要因じゃないよね
「なぜ負けたのか」を考えてる時に、「そこに敵がいたからだ!」って言って、「そっか!なら仕方ないね!不幸だったね!」とはならないよね
今 ヘビー:FF(PS)、ライト:ドラクエ(スマホ)
任天堂必要とされてない
任天堂は生きてけないしな
ソニーはコア向けでどんども国内では
相手にされなくなって
メーカー別で10位にも入れなくなったんだし
だけか…もっと屋台骨を支えるようなデカイ作品を何本か発売してから言うべき発言だな
散々パフォーマンス不足を指摘され続けて、結果は又次世代に届かないハードを世に送り出すような悪循環に陥ってる
身内の田口に愚痴られたとされるドラクエXが出てるだろうが
ソニーもMSも逆ザヤ上等でやってきたしどっちもグループ会社子会社の規模が桁違い
そんな2社とやりあってたらいつかはゲーム一本の任天堂の体力が尽きるのは目に見えてた
セグメントの一つでしかない二社とゲーム事業オンリーの任天堂の赤字の重みは全く違う
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w
↑こいつVer2.0でシナリオとディレクターから降ろされた
DQにもう関わってないんだってさ
堀井?とっくにかかわってないよ
ハイテクって所は全然納得出来んが
岩田にできるとは微塵も思わんが(既に3期連続赤字だし)
任天堂「・・・し、震災」
早ければ1月末にクビを切られると断言
ゲームというブランドを捨てて獲得したゲームをしないジジイとババアだったけどな
彼らはもう帰ってこないよ
でも俺も岩田の続投を押すわ これからも俺たちを笑わせてくれよ
英語もしゃべれないし
素性すら怪しい人間とつるんだと思われると、会社の評価に関わるだろ
逆ザヤ上等だけど別にヤケッパチじゃなくてコストカットの算段があったしな
対して任天堂はそんな算段も無いのに値下げ敢行、しかも小売やメーカーにさえ知らせない唐突さ
馬鹿としか言いようがない
ソニーじゃ無理だったんだし
PS3も大ヒット作は何一つないしな
Wiiフィット、トモコレ以降なんもない
くたたん。
息を吐くように嘘を吐く国の言葉は得意じゃなかたっけ
クズ同士の傷の舐め合い
させねーよ、とニンダイでいわっちコールが沸き起こる
そして得をするのはPS陣営w
原田岩田和田
無能トップだから
まさかアムェリカに任天堂あるし喋れるだろ・・・マジで喋れねえの・・・?(震え声)
時代はくたたんの言ってる方向に向かっているから先見の明は間違いなく有るが岩田や和田にそれが有るかというと・・・無い。全く無い。
岩田は過去に固執し
和田はパクターと同じだからねw
って言える社長待ちってことだろ
それまで岩田が頑張って株価下げてくれる
任天堂には頑張って欲しい
マリオ、ゼルダ、カービィ、ドンキー
やっぱ日本人ならアスレチックアクションでしょ
暗いゲームはもういらない
もっと渋くてカッコいいおっさん連れてこい
改革って、成功も失敗も含めて従来のやり方を変更する事だから、
岩田みたく周りを無視して動く人間で無いと大鉈を振れない事もあるんだよね
そう言う意味では、これって褒めているというか結構貶しているかなって思う
能力を褒めているのでは無く、周りを無視して動ける人間として捉えている感じだから
くた「真面目に商売やる気があるならまずハード事業全廃しましょう」
奴はこれくらいは平気で言うぞ、多分第一声から…
ゲーム業界における最大の戦犯だろWDは。
役員ガーとか言っても結局そいつらを制御出来なかったのは事実。
業界衰退だけじゃなくて、キッチリとRPGというジャンルを完全にコロしたろ。
ナック面白そーだぜ
大正解じゃん。
となると
いつまでも従来型の方法が通用すると思い込み新たなビジネスモデルの構築を怠った任天堂の怠慢
このご時世にまともなネットインフラを整えれないままクラウド時代を迎かえた任天堂の怠慢
ガチで6年前のハードといい勝負の性能しか作れないほどに技術力の向上を放棄した任天堂の怠慢
などが考えられます
3DSにアクション要素の強い
いろいろなゲームを出していく
くらいしかないんじゃないの
携帯じゃやりにくい感じの
WiiUは売れたけど使われなかったWiiの反動とサード離れで
どうしようもないし
みんなよくわかってる
世界の携帯ゲーム市場
スマホ 8割:携帯ゲーム機 2割
日本の携帯ゲーム市場
スマホ 6割:携帯ゲーム機 4割
現実を見ろよ豚
任天堂が本当に切り捨てるべきなのは据え置き機じゃなくて携帯ゲーム機だ
ルーピー鳩山
ルーピー和田
ルーピー岩田
みんな繋がってた(^o^;
スマホに全面移行でいいと思う
Androidに肩入れしたら
ハード面での普及や不安は解消されるしな
スマッチメントとか出せば据え置き、携帯全てで任天堂Eショップが覇権とれるだろ
自分の将来見据えな
今の任天堂が流行らせたものって全部短期間で廃れてるがな・・・
それもあるし ソニーはハードメーカーで安くハードを仕上げコストカットもできるノウハウがある これにやられたのがサターン時代のセガなんだよな
任天堂は当時のセガと同じように無理してハード値下げやったから こういうことになるのは目に見えてた サターンもは国内だけならぼちぼち売れたのに 逆ザヤで利益出せなかったし 海外爆死だったのも同じ
任天はセガと違って技術ないのが 大きな違いではあるだけど
外国でもそういったゲームはかなり作られてるし
マインクラフトのようなゲームが任天堂で生まれなかった時点で終わってるんだよw
ま、無理だがな
ユーザー情報ダダ漏れで放置しそうだなw
全社員のコミットメント平井が入ってない
やりなおし
や、山田・・・
いやいや岩田は鳩山だが和田は菅に近い
もうクソハード作るんじゃねーぞ
身の丈にあった低性能ハードで情弱騙してればいいよ
つまりいわっちは(ry
さらに軽量で大型のが当たり前だった
任天堂は失敗はして無いが、スマフォにユーザを取られたのは事実だろう
だが、最もゲーム業界を腐らせたのはVitaとかいう糞ガジェットだ
最初からスマフォを意識した作りのくせに、片手で持てない超重量、ふざけたメモリ規格で内蔵無し、
3Gといいつつ64kの20年前の通信速度
ゲーム機は低性能で高くて遅くて時代遅れと、ライトユーザをスマフォに移らせた原因は
ソニーにある
ニート社長と岩田社長の記事に何の関係が
家電屋相手にコストカット競争挑むなんて死にに行くようなもんだわな
せいぜい流行に乗っかったものをつくる程度だろうね
でも任天堂は下がるというw
4の時よりもは株主には期待されてないんだなw
任天堂落ちぶれたな
岩田には任天堂が潰れても社長でいてもらいたい
うええ!?
ほんとこれ
1月30日、欧米向けに「PlayStation史上最も大きなローンチに続き、最も”スリムな”発表」を行う予定のSCE。すでに日本では発売となった「薄くなった新型PS Vita」や「PS Vita TV」のアナウンスがあることは大方の予想通りでしょうが、新作ゲームの発表なしにローンチイベントを行うはずがありません。
ソニーは今回のイベントでようやく、去年から温め続けて来た新作Vitaタイトル、特にJ-RPGの情報を解禁することが予想されています。「#JRPGVITA」キャンペーンの中心人物であるSCE・Shahid Ahmad氏は今回のローンチイベントについて以下のようなヒントを出しています。
「うちの製品企画部のトップの人なんかは、Vitaに『FEZ』が出るって嬉し涙流してるよ。Vitaにとって良い年になるね」
「ソニーガーヴィータガー」
わけがわからないよ/人◕ ‿‿ ◕人\
まるで
ほかの5000人の任天堂社員が無能みたいじゃないですかー
てか、任天堂が毒食わせてライトユーザー死滅させただろね
3DSは売れてるから勝ちハードでVITAは売れてないから負けハードって設定は何処に行った?
3DSが終わるのは確かだけど、PSVitaはまだその地歩を築けると思う。
PS4のコンパニオンとしては勿論だけど、大規模な開発を行えない中小規模の会社はいきなり本格的にPS4の開発には乗り出せないだろうから今後2~3年はPSVitaでの開発を続けながら、同時にPS4での研究開発を進めるだろう。
国内中小に限らず、海外ではインディーズのソフトがPSVitaで一定の売上を出してる以上その流れは続く。
3DSPSPまでは確かに携帯機なんて子供のおもちゃと言って良かったと思うが、PSVitaは高性能なゲーミングガジェットと言って良い。
物理キーがついてて、高採精で視野角の広い大型の画面を持ち、それがあればPS4が寝転びながらプレイ出来るってのはスマホには無い利点だ。
また、所持しているゲーマーのDLソフトの購入意欲は据え置きのそれとは比べ物にならないという点も重要だ。
株主にも囲い込みのカラクリがバレてるのねw
ゴキ痴漢任豚ゲハ死ね
まず社員減らせって話だな
つか5000人もいて何やってんだか
よりによって1月30日か
任天堂に返り討ちにされるだけなのに
スマホに手を出してるサードも普通にコンシューマやってるんですが。
単純にファースト製タイトルと一部のメガタイトルにしか興味のない
任天堂がかき集めたライトユーザーは自分のところの客じゃないと
サードパーティーに判断されただけ。
以前セガユーザーの知り合いが「SCEはライトユーザーを取り入れて
ゲーム市場を荒らした!」と熱弁振るってくれたが、任天堂は自分の
畑荒らしてるね。
「僕は馬鹿です」まで読んだ
あんなホラ吹かれて誰が投資すんだよ
もう信用すらないんだから本当に終わりだよ
水汲みとフォークダンス
スーパーマリオ 3Dワールド 任天堂 496716
クソゴキ散々ライトニングよりマリオ3DWのほうが爆死だって騒いでたのに・・・
一発芸って言われてる理由がわかってないのか
WDさんあいかわらずミエナイキコエナイが得意だな
最大手のバンダイはしばらくド安定なんですが
つか和田がいなかったら今頃新生14は無くなってたかもしれないんだろ?
FF14プレイヤーからしたら神じゃん
その二つはジャンルが違うしな。
まあ、考えるまでも無く、現状なら3DSは視界にも入らない。
今のユーザーでさえ、3DS毎日触っている、と言う人は殆どいないだろう、犯罪者以外。
本当にありそうで嫌な予感しかしないwww
バンダイは子供向け事業じゃないやん…
会社を人的な面からスリム化してくれて、
若返らせてもくれんじゃね?w
岩田に改革なんてする気がなかったら俺の勝ちな
仮に和田が任天堂社長になったらどうなるかな
確実にスマホ参入はするだろうけど
あれはWDが力を無くした後に吉田Pとスタッフが頑張った結果じゃないw
最初のロンチの時は、まじ、良くこんなモンで発売させたな、と目を疑ったわw
もうすぐ任天堂の決算だってのに、なんか冷めてくる
どっちかしか生き残れない競争で勝つためにシェアを奪ったりなんてのも手段の一つであって最終目標じゃないからな
自分が儲けて相手が儲からなくするのが最終的な勝利だろう
どんなに沢山食料を手に入れても生きるのに足りないなら飢えて死ぬし
少なくともそれで十分生きていけるなら最後まて生き残る
就任して1年で半分になるだろうね
じゃあなにをやっていると?
ライダープリキュアガンプラが大きなお友達にだけ向いてるとでも思ってるの?
子供向けもやってるけど主な収入源はオタク向けだなw
・技術者大量解雇→「技術者不足で低迷しちゃったテヘ」
・MSにそそのかされて箱注力→爆死(ツイートで必死な私ゲーマーですアピールもむなしく)
なんでこんなんで上から目線できるんだwww
アホな値段のハウジング、更にメリットが何もない
人は減りまくりだよ
いやそうかもしれないけど、WDが新生のGoサイン出さなかったら吉田が力尽くす前に終ってたんだろ?
版権管理会社になるしかないからね。95%の社員を首にしないと
バンダイは玩具以外にもあらゆる業種に手を出しているのだが?…
技術者大量解雇→元々、任天堂に技術者なんて居ないから無問題
・MSにそそのかされて箱注力→バッサリ任天堂ハード撤退して箱注力
何ら問題無いじゃないか・・・
全部前の会社を潰しかけてるのに?w
いや、GKとしちゃ楽しみと言えるだろうけどね、任天堂ファンとしちゃ、最も選んじゃいけない連中だと思うぞ。
切込隊長はちょっと上向く所くらいまでは頑張るかもしれんが、それでもすぐにうっぱらって退職金もらって逃げるぞ。
2ch運営に係わってたときのこと考えると。
WDはもう完全に逆神、というか祟り神だろw
退職給与だけで経営傾かないか?
MH4でも大赤字なのに、Gで何かが変わるの?
う~んこのゲハ脳w
まだ希望を捨ててないのか。バカな煽りしても任天堂の真っ赤な決算は変わらんぞ、ポーク。
そりゃ傾きますわ
でも首切ると「絶対安心の任天堂」イメージが崩れるからやりたくないんでしょw
なんでもかんでもイメージイメージなんだよねえ、岩田わ
その吉田PをDQ10から新生チームのPに転籍する決断をしたのが和田
損失もG級になるとか?
任天堂の30日に発表は株主に対する反省とこれからの経営方針説明で、任天堂ハードの新作発表ではないと何度言えば・・・
そりゃあやふやなイメージでバカ釣り上げてきた会社だからな。
そりゃもちろん○○退職って事で・・・任天堂ならやるなw
あんときはもうWDはそっちに興味なくして、他のことで遊んでばっかりだったぞw
だから吉田Pに丸投げしただけ。 もともと吉田Pはオンゲの経験殆ど無かったんだし。
予想に反して吉田Pが有能すぎた上に頑張っちゃったけどね。
お断りだ!
UBI「お断りだっっ!!!」
ギリギリのうまいところなんていった阿呆がなに言ってもな
カプコンの懐が温まって、任天堂の懐がさらに寒くなる・・・何もかわらんなwww
経営方針の発表で『これからフュージョンを売っていきます(ドヤ顔)』…なんて一幕もあるかもしれないじゃないか(白目)
元記事一番最後まで読んだら任サイドって書いてあった・・・
実際ギリギリのうまいところだったじゃん
値下げしてから任天堂ずっと赤字だし
何だ猿回しの猿やるのかw
は?俺らのWDが豚のとこなんて行くわけねーだろ
俺らのWDはハウジングおじさんとして永遠に心中で生きてるよ
そういう話もあるかもしれんが、現状の資産でどうやって売り込むのか突っ込まれたら終わりだと思うぞw
子供ってのは理屈が少ない分そういうのを感じ取るぞ。
これは将来成長したらその会社や業界に対する認識につながる。
スマフォにドラクエを投入して爆死する事も無かったのにね・・・
スクエニ関係者の悲鳴が聞こえる(笑)
むしろDieレクトのノリで発表会して欲しいねえ。
株主諸氏の絶望摩る様を見たくもある。
メーカーが違う。
いつまでもWIIDS時代の売り上げなんて無理に決まってるんだからな
これって据え置き機はどこも低迷してる!って言いたかったけどPS4売れまくっててやめたんだろうねw
あれ?
吉PってガチのMMORPG廃人じゃなかったっけ?
岩田「直接!!」
あれを株主の前でやったら評価する
このぐらい思い切ったことしないと
それなら生配信でみたいわwww
ドラクエ9ってあれだけ売れてもスクエニには微々たる利益にしかならんかったらしいから 時間の問題だったんじゃないかな ドラクエ新作はいつも馬鹿みたいに時間かかるし 広告費かさむ割に日本でしか売れんおまけつきだもん
けど、あの値段でギリウマ言って原価価格を見抜いていたならWDも案外やるんじゃないかw
それ初期価格のはなしかな?
いや、イワッチはずっと手腕を奮える地位にいたやん…
不遇の立場で手をこまねいていた訳じゃないじゃん…
消費税増税時にわずかながらでも便乗値上げするしかないね(ゲス顔)
ギリウマってのが誰にとってか って事によるな
任天堂にとっては,利益もでるし,高級品?ってイメージも作れる値段だからな
大人がけん引するってのは間違いじゃないし
そういうユーザーが8割くらいだと記憶してるが
岩田馬鹿だから
消費税増税によって 3DSの値段が高くなったと思われて手に取るのを避けられる これだけは無いようにしたいと思いました
そのため消費税が上がってもそのままの値段で皆様の元に3DSと新たなゲーム体験提供したい・・・(以下略)
の可能性のがありそう
岩田は壊滅的に経営者に向いていない
据置きとの連動もできるVitaと違って、スマホばっかりやってるようなライト層需要しかない3DSじゃ先が知れてる
ハード撤退してソフト屋になるか、もしくはWiiUと3DSを早めに切って本腰入れた据置き一本に絞ってやっていくか
ぐらいしか任天堂の生き延びる道は無い
スマホ参入などもってのほかで自ら死にに行くようなもの
いわっち自信が決算短信で一転赤字の見込みの様相を見せていたのに
そんなお気楽なのは決算書が読めない豚くらいなもんよ
誰も名前を挙げられないっていうね
必ず任天堂を倒産に導いてくれる。
もうどうすりゃいいのか
もし岩田が退陣するのならおそらく外部からだろう
岩田が経営者に向いてないのは80年代の時点で分かりきってる それを見抜けなかった山内さんがアカンかったな
ギャルゲ開発に4年かけてHAL研潰した男 後MSXで売れもしない実用ソフト作ってたし(日本はNECのPC88や98が圧倒的だったから おもなPCソフトメーカーはNEC向けが多かった MSXは廉価PCでゲーム機寄りでビジネスよりじゃない)
1.まず、服と一緒にプライドを脱ぎ捨てます
任天堂は1月30日が正念場だな。
ソニーはPS4効果がどれほどまで現れているかが見ものだな。
つ「消費税増税により売上が見込みより大幅に下がってしまいました」
これで!
結局、後見役の組長亡き後の任天堂は人望も実力もない亀.頭のもとでじわじわと衰退するだけなのかもね
誰だって半分沈んだ泥舟を操船したくないよw
それに今の取締役・トップ層の大部分がイワッチシンパでしょ、確かそういう風に入れ替えたって聞いてるし。
そんなところに外部から人が来ても、うまくいくわけが無い。
むしろ一度解散してトップ層・技術陣を完全に刷新した「新生・任天堂」にしないと。
そういえば、中々辞めさせられない社員がいる場合、一度解散、再度起業して社員を再雇用する方が簡単なことがあるとか。
改革なんてできるわけねぇw
こうやって身内がベタ褒めするから落ちて行くんだよ
鳩山が中国に優遇されたあれか
役員きりまくったせいで意見できる奴もいないだろうし
任天堂もニシくんも攻撃の的は相変わらずVITAだし
右か左かに思いっきり舵を切れる人間でないと
あれは誰でも思いつきそうな無難な事しかできん
さすが古代の中国だな、戦国時代が長かっただけのことはあるぜ!
モンハン2作出して 結局VITA殺せないどころか自分が赤字で死にそうになってるのに 同じ戦略繰り返すって馬鹿としか思えないんだけど
海外だと据え置き重視で任天堂の利益のほとんど海外なんでしょ
赤字の原因としてアンバサばかり目を向けられてるけど
あの時の売上計画もとんでもなくお花畑な見積もりをだしていて、それも赤字転落になった原因の1つでしょ
あんなドンブリ勘定な予測を毎年立ててるようじゃ任天堂が落ちぶれるのも当然だよ
本体で儲ける為に2DSをゴリ押しで売れば黒字にはなるかも
あとはCMの量を減らすかしないと・・・宣伝費が原因でもあるんだろうし
携帯機特化自体は、キッズ向けゲーム特化と同じく戦術としては有りだと思うよ。
親としては心配な部分も多々あるけど、何より安いし、TVを占拠されない利点もあるし。
ただ、それであの図体を維持できることは無いだろうから、やっぱり最低限リストラは要る。
まあ、3D特許料が発生したから、まずは利幅が確保できる2DSにさっさと切り替えないとね。
むしろタブコンなしを売った途端に、タブコン必須のソフトが出そうで怖い。
勇気を出して引き下がるタイミングを間違えないのも必要。
しかし残された3DSは赤字体質で市場が死んでるという・・・
それ以上にメーカー、業界、消費者が進化しないままだから市場が広がることもない。
進化のないショボいユーザー体験ばかりさせると市場が萎む。
現状については、とりあえずダメ駄目っ子なUちゃんは置いておいて、
まず何時までもシェア優先な古いビジネスモデルを元にしていながら、
商材である3DSの利幅が小さすぎるのが問題だと思うよ。
特定ソフト(この場合MH4)のロイヤリティ優遇が過ぎる、と言うのもあるね。
もちろん、海外で商売になっていないのもあるけど。
まぁでも人材がいないのも確かか
携帯機を取りに来たといっても、任天堂の客層が沢山スマホに流れてしまってる以上は無駄な足掻きな気がするんだけどね
Vitaのように携帯機としての使用以外のものを付けられない限り、携帯機が生き残っていくのは厳しいと思う
山内の息子でもいい傀儡になりそうだし
無謀な商売戦略○
記事でもあるように、本来任天堂から出るべきソフトが他社から出てる。
社長が誰とか関係ない、任天堂はこいつ1人でもってたから。
やべえじゃん
かたやカプコンはストップ高
市場は正直だね
面白かったらどのハードであれ買うよ。
骨髄までしゃぶられてポイやなww
むしろクタあたりに聞いたほうがいいのでは
カプコンの利益が上がるのは分かりきってるが
任天堂はモンハン3G 4出たときに大赤字出してるからな 4の時はポケモン パズドラ マリオの援護あって赤字だから 4G出た程度じゃ素人目にも無理ってわかるもの
日本のゲームを滅ぼす3巨頭です
任天堂ってむしろネット関係
ゲーム会社中ワーストってくらい弱いのにな
IP切り売りは出来てもうまく成功できるとは思えないわ
これからハイエナ連中が
死肉に群がってくるでぇww
PSPのモンハンがいい例だね。
オワコンハードでもオモロイソフトはそんなの無視して売れる。
管と和田
こいつのやったことはスクエニを停滞させただけだったな
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
年末VitaTVを出した途端にVitaが爆売れしたようなもんか
あれカプコン株が上がってるだけで、肝心の任天堂株は下がってるのに
それにはミエナイキコエナイで歓喜している豚が哀れでならない
記事見て来たけどありゃ煽るの楽しくて仕方がない中学生レベルだな
しかしあれでオッサンの可能性があるのが豚の恐ろしいところ
いきなり>>11が知恵遅れ過ぎて吹いたwww
その後も文盲すぎるwwなんだコイツwwww
Uンコ出したんだし
ゲーム業界の本に書いてあった文章で頭おかしいんだと思った(コナミ)
害悪同士でなに傷を舐め合ってんだよwww
スクエニはあそこまで落ちぶれたんですよ
そうかー、angry birdsとかが流行っても
それと同等以上に任天堂のゲームは売上を伸ばしてシェアを維持してたんだあ
知らなかったなあ
へー
任天堂のコア重視路線はただでさえ小さなパイをより小さなパイに分断するだけで終わる未来しかなかった
なので今のファミリー重視路線でライトユーザーを取り戻そうとするのは業界的にもありがたい
それ以外では任天堂が復活するかどうかが意見が分かれる所か?俺は新社長による大規模な経営改革次第で可能だと思うが
日本では任天堂は好調であるように見える
だが、任天堂の売上の7割は海外だといわれている
いくら残りの3割が好調でも、7割の部分が信じられないほどに不調ならば、全体として不調となる
そして任天堂の意志決定権は日本の役員達に握られている
彼らは未だに日本がゲーム業界の中心であると信じ、頑なに日本市場しか見ていない
それでは本質的な改善など見込めないだろう
正直に思ってる事を言え おべんちゃら ばっかりのペテン師たちめ
増えた?
スクエニはあんなことになってなかった
つまり
つーか普通にやってりゃ任天堂みたいに金と信頼(宗教的な意味で)を持ってる企業が潰れる訳ないんだよ
3DSWiiUみたいな低性能奇形ハードをドヤ顔で出したから苦境に陥ってるだけ
この2つに固執しないのなら誰でもいつでも再建可能
だからこそ任天堂を心の底から憎んでるGKはイワッチ続投を願ってるんだろ
この状況において3DSWiiUに固執して任天堂を潰しかねない人材なんて世界中探してもイワッチしかいないから
岩田は山内の路線を悪い方向で継承しただけで岩田自身は無能だよ
もう市場は織り込んでる見たいだがw
ゲームダメになるよな。
お前は何様のつもりなんだよ
しねよ
WiiDSで一発当てただけじゃねーかよw
終身名誉社長 岩田聡
ゲーマーの心を掴めない、海外を掴めない、ファミリーカジュアル層もスマホ・タブレットに取られた
方やPS4は大盛況、スマホタブレットも勢いは続くわけで
この現状からの将来の見通しとしては割と絶望に近いと思う
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
3DSの25000円っていう馬鹿げた値段を「ギリギリの上手いところ」とか言っちゃうだけあって、物事を見る目が有りますなぁw
言い訳がましいとも言うが
宮本「俺は?」