鳥取大、癌は容易に正常細胞や良性細胞へ変換できることを発見
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=353873&lindID=5
癌は、容易に正常細胞や良性細胞へ変換できる
単一のマイクロRNAの導入により
~抗癌治療や再生医療としての応用に期待~
鳥取大学の研究グループ(代表:鳥取大学医学部病態解析医学講座薬物治療学分野 三浦典正 准教授)は、自身がクローニングしたRNA遺伝子の機能解析に従事している際、この遺伝子に関連して発現変動する単一のマイクロRNAを悪性度の高い未分化癌に導入すると、容易に悪性度を喪失させることができ、正常幹細胞へ形質転換できることを、世界で初めて発見しました。同研究グループは、2012年に、肝癌において未分化型や高分化型細胞株を用いて、in vivo(免疫不全マウスを用いた動物実験)において、いずれも悪性形質を失わせ、成熟型奇形腫、正常肝組織、腫瘍非形成の3種のパターンに誘導できることに成功しています。また他の未分化型癌においても可能であり、本分子が有用であることが明らかになりました。このたった1つのRNA分子からなる製剤開発により、癌に対する有効な医薬品に応用できるものと期待されます。
(略)
■効果
医療の現場では、癌細胞は集学的に研究や治療が試みられており、癌幹細胞の根絶が困難なため再発が、担癌患者の心身を蝕みます。この小さなRNA分子(20mer)のメリットは、癌幹細胞への感受性が高いことで、他に治療法のない末期的な担癌状態に奏効すること、また抗がん薬で有効でなかった癌細胞に癌治療のアジュバント療法として奏効する可能性が極めて高いことです。このRNAからなる癌細胞へ送達できる製剤との併用により、従来にない作用機序の医薬品としての応用が期待できます。また癌に対する核酸医薬の中心的な役割を果たすことが期待できます。またP53の発現を誘導することから、再生医療でもiPS細胞の品質管理などに応用できる可能性があります。
(全文はソースにて)
抗がん剤は副作用でかいから投与できない人もいるけどこれなら容易に安価にガン治療に臨めそう
これは世紀の発見になりそう
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
SOUL SACRIFICE DELTA ソウル・サクリファイス デルタ (初回同梱特典「魂縛の法衣」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱) 初回限定特典ブックレット「THE ART OF MAGIC」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-03-06
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
がん治療の画期的治療法がゴロゴロ出てくる
100あって1個が功を奏する程度に考えておいた方がいい
予算あっての研究なのだから仕方ない事だけどね
いやぁ、ちょっと癌になっちゃってさぁ って風邪みたいに軽い気持ちで治療出来るようになるのか。胸熱だな
本当にすばらしいことだ
画期的ですげぇ!っていう記事は年に何回か見るが
実用化されたのって見たことがない
実用化なんて待ってられない人は多いから臨床実験でも手段があるなら歓迎するって人も多いと思うよ
少子化どうにかしろよ
マウス実験も上手く行ってるなら臨床もそれほど遠くないかもね
当分先で良いや
特効薬出来てて欲しい
ブルーレイの発表とかは見なかったわけ?
究極的には老化させないとこまでやって欲しいね。
賞賛されるってレベルじゃない
風邪と癌とあと一個なんだっけ?
まあ良いや
特効薬みつけたらノーベル確定らしいじゃん !
糖尿病だったかな?
昔は致死率めちゃくちゃ高かったが今じゃ1%未満だとかのやつ
現実でも白血病とかの例もあるよな
癌もそうなって欲しいわほんと
日本すげぇ!!!
日本人の俺すげぇ!!!!
水虫じゃなかった?
これホンマならips細胞の癌化問題解決するなw
間違ってもT-ウイルスみたいな物になるなよw
日本すごい
↓
日本人の俺すげー
↓
でも俺は在日チ、ョン
↓
ファビョって荒らすしかない
この発想がキモイし情け無いぞ
分裂多い細胞も影響ありそう。まだ抗癌剤と変わらんレベルなような。
これが本当なら抗ガン剤と違って患者へのダメージは少なそうだけど
知らないことには首突っ込まない方がボロでないよはっち?
保険業界のつよい反発によりうわなにを
日本語使えよバイト
水を飲んだり祈ったりしていれば
癌なんて多分治るよ(希望)
そういえば癌って漢字の成り立ちは
なんなんだろうね。
糖尿病も特効薬出来たら最高なんだが
鳥取が初めて人類の役に立った
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
信用できん。
なんか詐欺みたいに感じるんだよな。
何年たっても臨床試験に移行しないよね
なんか裏であんの?
はちまお前のことだよ
ついに人間がガンを克服するかもしれないのか
ガンってのは要するにエイズみたいな免疫トラブルの一種
免疫から逃れるステルス性を持った増殖細胞が「ガン」
ガン細胞のステルス性を除去する技術があれば根本的な部分で完治が成り立つ
この科学者が凄い○
でも5年程度じゃ俺の親父に治療は受けさせられなかったかな・・・
この科学者が凄い×
鳥取が凄い◎
鳥取さん今までバカにしてすんませんでしたっ!!
途中で研究終了してたりしてな
以前、これは期待できるって言われてたのが出てきたためしないし
世界に先駆ければシェアトップになるのにね
ここじゃ無理だろ
いや、君は凄くない
コンプレックス半端ねえなw
既得権益絡みでさ
本当に画期的に何かが進歩した記憶がない
iPS細胞くらいかな
近日首都圏大地震が起こる!くらいに話半分に聞いておく方が精神衛生上いい
どうせ何も変わらない
そして刑務所へ
そんな事でいちいち悲しまないといけない今の世代が悲しいわww
決して表には出ることはない。
この手の実効性が疑問な「画期的な」研究はちょくちょく出てくるものなんだよ。
まあ、これから長い研究の末に可能になったりするかもしれないけどね。
しかしまあ、実際には「夢の特効薬」にはなかなかならないのが現状なんだよなぁ
既存の薬剤から見て、副作用が減るとか5年生存率を高めるとかそういう効果は期待できるかもしれないけど
分子標的治療薬だって概念的には特効薬になるはずだったのに、実際には思い通りにはいかない。優秀な薬剤ではあるんだけどね
期待はしてます
ド田舎?
でも年寄り増えるよな確かにww
ア が抜けてるよ
俺も俺も
いや、マウスだとうまくいくけど、ほかだとまったくだめって話は結構あってね
これから先がものすごく長いと思う
何だかんだで奏功率はそこまで高くならないって事の方が多いしなあ
特定のターゲット分子を狙い撃ちにしようとしても、関係ないところまで撃ってしまって重い副作用が出るってのが通例だし
この研究を卑下するものではないけどね。それだけ薬剤開発は難しいってこと
だからこの研究もアジュバント療法をまず目指すって方向で進められてるわけだからなあ
評価してやんのはそれからやな
人類はいよいよ癌も克服しちゃうのか?
島根がライバル。
カレー消費が全国2位(以前は一位)
辣韮が名物
梨も名物
でも、自分や身内は助けたいよねw
ガンを簡単に治せるなんてかなりすごい画期的な医療法を、韓国の腐りきった豚の鼻が嗅ぎ付けないわけがない
適応外じゃなくて適用外だったすんません
前例のない早さで実用化して欲しいな
韓国さんにNDKしなきゃwww
全人類が待ってま~す。
ついに主(神)から許しが出たか!?
ここまでで>>45、>>108、>>128のカキコがあるし。
ちなみに鳥取のもう一つの一大観光地である大山は、
この記事になっている鳥取大学医学部が所在する米子市に近いのだが、カキコは0。
この差は何なのか。確かに大山は中国地方最高峰であっても全国的には高い山とはいえないが、
伯耆富士と言われるだけあって米子市内から見た大山はなかなかの風景だぞ。