GoogleとLEGOがコラボ、ブラウザでレゴが組めるBuild with Chrome 公開。Androidにも対応(要WebGL)
http://japanese.engadget.com/2014/01/28/google-lego-build-with-chrome-android-web/
Google がブラウザからLEGOブロックを組んで遊べるウェブアプリ Build with Chrome を公開しました。ウェブで3Dグラフィックを扱う標準規格 WebGL を使い、Chrome ブラウザ内で自由にレゴを組んだり、成果を共有したり、世界のビルダーが組んだ作品を眺めて楽しめます。
以下略
ウェブアプリはこちらから↓
Build with Chrome
http://www.buildwithchrome.com/builder#

公開されている作品



ウェブ上でレゴを組んで世界に共有できるウェブアプリが登場
これで1日遊べるくらい楽しいwww
レゴ シティ ・スターターセット 60023
レゴ
売り上げランキング : 2833
Amazonで詳しく見る
レゴ クリエイター・パワーディガー 31014
レゴ 2014-02-07
売り上げランキング : 1153
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 44551
Amazonで詳しく見る
キモイな
もはやWii Uいらないな
従業員に反日教育まで浸透しているくらいの徹底ぶり
みんな何故か靖国参拝反対という洗脳ぶり
Vita版のテラリア体験版が配信されてます。検索したら出てきました
ご興味がありましたらどうぞー
自分も今DL中~
ありがとw
SONY派だけど、今は任天堂関係なくね?
デジタルのレゴってやりにくいよな。
レゴはアナログに限る。
しかし、場所と金と手間と時間が掛かる。
あほなこと言ってないで、場違いだから消えろよ。
安心しろ。ソニーはもっとできないから
ソニー派www
冒頭からしっぽ出すなよw
しかも連投で必死過ぎるだろw
ソニーファンを豚扱いするゴキw
見境ないな
ん?PS3でマイクラ出来るぜ
VITAでも近いうちにできるし
で、任天堂でこういうの出来るの?
それ以前にお前はただの役立たずだけどな。
子供に教えてあげようかw
「大人になったらレゴいっぱい買うんだー」ってのが夢だったけど実際には中々難しいもんな
大人しくPC買うか・・・
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索