【悲報】神大の生物学の講義でポケモンの進化が否定される pic.twitter.com/X53Ge2qOBS
— ぴおぴお (@pio_pio_11) 2014, 1月 30
ポッチャマ・・・
まあ前々からずーっと言われてましたわなこれ
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
いきなりカエルだもんな
オタマジャクシから始めろと
小学生からも突っ込まれるレベル
ニシ君も変態だよな
神戸大学
その前に卵から…エンドレスだね
同じ個体であって世代を越えた別の個体という事もあり得る
どこのどこでもドアだよ
普通の繁殖がちゃんと用意されてるからそれも無いと思うんだがな…
それいっちゃうと卵を産むところから始まるけどな。なんで別の種類の動物同士が交配してメスのほうのポケモンが生まれるかも疑問だろ。メタモンに関してはもう論外w
ゲームに突っ込みだしたらきりがないよ
勝ったつもりなの?
ポケモン世界ではこれが進化ってだけ、バーカ
成長?変化?
まあ確かに進化ではないね
世代を経て変化するはずの過程を条件によってすっ飛ばして変化すると制作側が定義すればそれで終了
変体じゃねーの、知らんけど
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
なら新しい言葉作っちゃえばよかったのにな
言葉の意味を間違うのは良くないと思う
「変異」じゃね?
任天堂はもうダメです!
変態な
メシどうしてんのレベル並にどうでもいいことだな
「変態」=同一個体の成長の中で姿が変化するもの
例:「青虫→蛹→蝶」、「オタマジャクシ→カエル」
「進化」=子、子孫を経た世代の中で変わるもの
ポケモンは「変態」。
予測変換ってのは厄介だ
たまたま漢字あてたら進化だっただけ
いや、あいつらどんどん頭良くなってるよ。
最近は都市部じゃあまり家にも上がってこなくなって、撃退される心配がなく
エサも豊富な下水道に集中してる。ある意味恐いw
進化なら卵から出てくるのも進化後だもん
ガルーラなんて孵化した時から親子状態の世界だぞ
現実的な説明として使うにはあまりにもかけ離れた世界観だろ
WiiUは健康器具に進化してるんだが?
メガ変態とかなったらニシくんと間違えてしまう
PSVitaのようすが……!
おめでとう!PSVitaは文鎮にしんかした!
どうみてもただの一例で出しただけだろ
これを本題で話してる訳じゃねえのに何言ってんだ?
世代を経ていないので変態
もう既に記事になっているよ業者くん
そこはベニクラゲと違って繁殖方法では無いとしておけばおk
あくまで何かを要因に発作的に起きる物謎の現象、ってご都合主義で良いべjk、フィクションだし
ドアストッパーの悪口は止めろ
確かFSSのドラゴンって一定期間ごとに消滅して
自分の子孫を残すんだよな.だから進化であってる.
まぁ,あれは精神だけ高位の生命体だから
アイデンティティは保存されているというけったいな世代交代だけど.
おとぎ話なんだからそれでいいんじゃね?
漢字だけじゃどっちか分からん
神戸も大体神大って言われる
読みは「しんだい」
ゲームの世界の謎キャラにコレは進化じゃない、はさすがにないわ
生物学におけるって読めないの?
ゲームの世界では~とか擁護しちゃうやつ 話がそれてる
誰もゲームの世界の話なんてしてねーから
ああ、ゲームのキャラにむりくり当てはめて言ってるだけか
なお発売当時教授の間でそこそこ盛り上がった模様
でも進化で良かったと思うよ
なんでこんな時間にコメしてんの?
ヤドンのしっぽにシェルダーが噛み付いただけだからな
これは進化じゃないと否定するのも馬鹿馬鹿しくなる
こんな生物いねーよ
お前は世代交代するのかよと突っ込みたくなる。
一箱買うと3体できるんだよね、あれ
・・・神戸大と言うよりも神奈川大な気がしてきた
西だと完全に神戸大学をイメージするけどな
当たり前だろ禁止
てか生体系としてもXYおかしすぎるわ
大学なんて行っても行かなくても同じなんだよ
弟ウゼェ
あえて真面目に突っ込むのであれば進化っていうか変態だよな
正直こういうの大学の講義で使われても冷めるわ
ずーっと小学生のままでいてもいいんだよ
って話じゃないからね。
ポッタイシは相変わらずキモいな
ポケモンは変態だと
さらに詳しく言えば完全変態
お前がナンバーワンだ
思考回路がイミフ過ぎて怖いレベル
は?
成長?
ポケモンが進歩したとでも言わないと
ポケモンは所詮偽物
著作権の侵害だろクズ
ディズニー相手に同じ事やってみろよ
現実のポケモンはどこにいるか、どんな状態かを考えると、確かに彼らはデジタルデータなんだけど
それじゃあ説明が面倒になるから、ここでは実際に存在する生物として考えないといけないのさ。
変態って言うんだよ
ゲーム内と現実リンクするなよ
正常な生育成長過程を演出ではぶいているから進化扱いで十分おk それに比喩隠喩の類だろ
○○が進化しやがったみたいな台詞とか漫画でもよくあるじゃん
基本無料ばかり溢れてくるならps4の予約キャンセルしてくるわ
ゼノみたいな素晴らしいソフトをオフラインでやりたいんだわ
まぁゲームへのつっこみなんてどや顔でされてもね ゲームだし
成長でもないんじゃね
メガ進化とかおかしい事になる
おかしくないですか生物学的に
尻尾が常に燃えてるのとかいるけどいいんですか生物学的に
成長したら奇形だったとかよくある話よ
このゲームと結びついてしまっているという事か
大学に行った事もないニートかな?
教育機関での教育目的に使用する引用は著作権侵害にならないんですよ
大学に入って図書館利用したり、論文書いたりする時に教えられるはずだよな
あとからわかってもまぁ進化の方がわかりやすいしいんじゃね?みたいな
最初から違うのなんて分かってるだろw
イモムシが蝶になって「進化した」なんて思うやついないだろ
関係ないけど、ポケモンでもヌケニンとフィオネは進化だな
常識を記事にしてどうするんだよ。
たかがクソゲー
神奈川大学とかいうFランではゲームと現実の区別もつかないのか
説明しないと分かんないんだね
最近ホントにネタに困ってるみたいだなはちま君?
ちなみに、初代ポケモンがこの成長システムを「進化」と名付けるようになった遠因のひとつが、毎年打撃フォームを変えることでスポーツ報道から「進化」と90年代終わり頃から表現され続けてきたイチロー選手も、やっぱり「イチロー」という種がまるごと変化するわけじゃないから進化呼ばわりはおかしい、とか突っ込まれてたもんだ。懐かしい
親から違う子供生まれてるし。
わざとかもしれんが神戸大学な
ちゃんと読もうな
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
1科以外全て偏差値60を越えてる大学がFランとかさすがっす
成長じゃね?
ポケモン育てるんだろ?
発育するのは当然
説明の例としてとりあげているだけだろ
そんなこともわからないの?
PS4って有料じゃなかったけ
間違っとったらごめん
なるほど
ポケモンのことしか頭に入ってないバカ大学生。
昔に比べたら学生の質もかなり下がっているしこういうのがあっても驚かない
テニプリとかスポーツもので進化する~とか進化言うけどあれも進化じゃなくてただ単にうまくなっただけなんやな
あーだこーだ言うのはナンセンスの極み
進化ってのは環境に適応していくって話だし
デジモンはデーうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
※153
>神大ってばかだなw
>正常な生育成長過程を演出ではぶいているから進化扱いで十分おk それに比喩隠喩の類だろ
進化は一世代の間には起きないんですがそれは・・・
生物系の大学では「ポケモンの進化は~」って話はだいたいの先生が定番ネタとして講義で使ってると思うよ
あれ今までとはバトルクオリティが段違いで、バトルスポットで世界中の人とバトルできたり、ミラクル交換で世界中の人とランダム交換できたりメチャメチャ楽しいよ!
ポケモンからいったん離れたり、やったことない人にもおすすめ。
ぜひやってみて!
アニメの方も面白いから見てみるといいよー!
大学生でもガチで勘違いしてたりするから、
こういう確認は意外と大事だったりする。
恥かいてからだと遅いよ。舐められるから。