• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




勝負師伝説哲也
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v12233/11/s/
1391119297006 (1)

勝負の世界でしか生きられない奴らがいる実在の雀聖で作家の阿佐田哲也(色川武大)をモデルに、さいふうめい原案で星野泰視が漫画化し。
全41巻、累計約1000万部の大ヒットとなった。アニメ化にあたっては、哲也と房州師弟の関係を軸に、印南や根津夫婦、ドラ爆の鷹など個性的な玄人たちとの勝負や玄人の超絶技巧の数々を紹介している。

tetsu1
tetsu1


(全文はソースにて)

















おおおおお!神漫画のアニメ放送か!


そういえばナレーションは青野武さんだったね・・・久しぶりに声が聞ける









コメント(17件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:16▼返信
マジか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:21▼返信



PS2の一作目面白かったなw


3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:23▼返信
右の人顔色悪すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:26▼返信
>>3
おくすり使ってるからね、しかたないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:31▼返信
なぜドテ子を出さなかった~!!
6.一桁余裕の助投稿日:2014年01月31日 07:33▼返信
余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:43▼返信
ダンチ鳴けるか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:52▼返信
米少ないっすね

そろそろ仕事に行くかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:56▼返信
懐かしいな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:57▼返信
どこぞの能力満載麻雀アニメよりも、傑作だからね~。見て損はないよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:57▼返信
Gyaoってまだサービス継続してたんだ。
Gyaoジョッキーとか好きで見てたなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 08:04▼返信
Gyaoって浸透しなかったな
ニコ生がついで見出来たりしたから余計やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 08:04▼返信
>>7

ビッ !
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 10:27▼返信
原作初期は普通なのに、だんだんとベルセルクのモズクス並みに
顔が四角くなっていく男が主人公の麻雀マンガだな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 10:41▼返信
漫画好きだったなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 16:51▼返信
特殊能力(イカサマだけど)使いに技と知恵と運で打ち勝つのがカッコイイんだよなぁ
中には実力や運だけの図太い奴もいたりして面白かった
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 17:27▼返信
アカギよりずっと面白い
少年漫画で成功した唯一の麻雀漫画だからな

直近のコメント数ランキング

traq