• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「日清ラ王」4種、増税を受けて約40円“値下げ” 4/7にリニューアル発売
http://news.nicovideo.jp/watch/nw934272
1391206988879

日清食品は、カップ麺「日清ラ王」4種について、希望小売価格を各237円(税別) から各198円(税別)に値下げすると発表しました。4月からの消費税率引き上げに伴う消費者の節約意識の高まりにより、高価格帯のカップ麺は「大きな影響を受ける」と予想したため。新価格の適用は4月7日(月)で、同日にリニューアル発売されます。

リニューアルするのは「日清ラ王 背脂コク醤油」「日清ラ王 香熟コク味噌」「日清ラ王 淡麗コク塩」「日清ラ王 濃熟とろ豚骨」の4種類。味や具材の食べ応えなどはそのままに、原材料費や諸経費などの関連コストを全面的に見直したことで、約40円の値下げが実現したとのことです。

(全文はソースにて)














消費税分の値下げかと思ったら40円も値下げするのかよw



まさか今まで高めに値段を設定・・・いやそんなことないか・・・









日清 ラ王 豚骨 5食入×6個日清 ラ王 豚骨 5食入×6個


日清食品
売り上げランキング : 8493

Amazonで詳しく見る

日清 ラ王 背脂コク醤油 123g×12個日清 ラ王 背脂コク醤油 123g×12個


日清食品
売り上げランキング : 3444

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:33▼返信
ウメハラの練習部屋スゴいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:34▼返信
カップの方はともかくインスタントのラ王はあまり美味しくない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:34▼返信
高いカップ麺食うくらいなら、他のもん食うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:35▼返信
(他の全商品見なおそうぜ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:36▼返信
量を減らしたら可能だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:36▼返信
良い心意気だな 売り上げ上がるのかは分からんが
7.一桁余裕の助投稿日:2014年02月01日 07:37▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:40▼返信
まあねカップ麺食ってるような連中は景気良くなってないもんね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:44▼返信
カップ麺一つで300円近い物もあって
もはやカップ麺は高級食品w
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:51▼返信
ラ王ってつい最近リニューアルした気がするんだが、またリニューアルするのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:52▼返信
驕るなサウザー
うぬの体の秘密はこのトキが知っておるわ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:52▼返信
粋だね!!このご時世にナイス企業努力!!
優先して日清製品買わせていただきます
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:54▼返信
内容量は据え置きだよね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:57▼返信
ラ王とか5年以上は食ってない気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:58▼返信
小麦粉製品軒並み値上げなのにな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 07:58▼返信
>味や具材の食べ応えなどはそのままに、原材料費や諸経費などの関連コストを全面的に見直した
前職はクビだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:00▼返信


wiiu 安定の四桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:04▼返信
×消費税分の値下げかと思ったら40円も値下げするのかよw
○消費税分の値上げかと思ったら40円も値下げするのかよw



19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:05▼返信
強気の勝負。さすが、日本の食料庫。素晴らしい。
20.フェルデランス投稿日:2014年02月01日 08:07▼返信
殆ど食べないけど、やるんならもっと早くやっとくべきじゃないのか?
なにか.支.那.やトンスルランドの原材料増やして、価格を下げてんじゃないだろうな?
円の異常な円高が是正されつつある中、輸入穀物も食用油や燃料費等値上がっていて、この流れはチョット警戒レベルだろう普通に。
それとも、実は今までがボッタクリだったのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:10▼返信
そのとおりだよ(^ω^)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:12▼返信
やるじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:15▼返信
しばらくデフレだったから本当はその期間に下げるべきだったんだがぬ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:15▼返信
しわよせが従業員にいって正義みたいのが出なきゃいいけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:15▼返信
ラーメンは1年に1度くらいしか食べないからなぁ
あんま影響ないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:16▼返信
これならラ王だけを安くする理由にならないんじゃないかなぁ。

元々の値段設定のズレを修正しただけな気もする。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:36▼返信
元々ラ王って、生麺だったじゃん?
ノンフライ麺でこれまでの価格設定自体が高すぎたのもあると思うね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:37▼返信
こんな安いものばっか買うからダメなんだよ。値上げしろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:37▼返信
中国で生産することにしましたー
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:43▼返信
まあ開発費が上乗せされてたとかもあるだろうが、

にしてもコレだけ値下げされると不味く感じそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:45▼返信
今までが高杉
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:46▼返信
カップ麺てコスパ悪いよね
腹持ちがいいわけでもないし
味がいいわけでもないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:47▼返信
関係ないけどローソンストア100でうまかっちゃんを売ってたから買い占めてきた。博多、久留米、熊本、鹿児島などご当地うまかっちゃんが勢ぞろいで食べるのが楽しみ~
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:49▼返信
ラ王ってどんどん改悪されてくよね昔のほうが麺もスープもうまかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:51▼返信
どん兵衛とたぬきつねが美味しいよ
カップ麺では
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:52▼返信
昨日豚バラブロック2時間煮込んでとろとろ角煮作ったから今日昼は角煮ラーメンにするわ
 
既製品のチャーシュー固いんだよな……
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:54▼返信
たくさん売れれば売り場が拡大して他社を追い出して独占できる
売り場面積はある意味広告看板面積と同じだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 08:55▼返信
>>32
でも たまに食べたくなる

ふしぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:13▼返信
カップヌードルとあんまり値段差ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:16▼返信
gjかもしれん。弱小メーカーが既に値上げ酷いから日清にはチャンスかも。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:19▼返信
ラ王は生麺やめて食べなくなっちゃったなそれまで唯一食ってたカップ麺だったんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:26▼返信
日本を困窮から移民だらけにしたいマスコミや売国官僚
小泉持ち上げもそうだし、構造改革路線、デフレ維持路線、消費税増税、緊縮財政、円安批判とか全部同方向だな
欧米も中国製の太陽光パネルを買い込まされたり道州制で失敗してるところを見ると
共産主義圏の新自由主義の皮を被った非成長工作されてそう
小泉構造改革で台頭した新興企業も在日社長が多そうだしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:26▼返信
生産ラインとかの減価償却が一段落ついたと見るべきだな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:33▼返信
ラ王は、生麺に、もどしてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:37▼返信
元が高すぎるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:37▼返信
麺の重量は25%OFFになります、とかだったりしてw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:50▼返信
なにが元は高く設定されていただよ。
原価で売れってか?ほんと無知な消費者は日本の癌だわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 09:57▼返信
増税で見直して値下げ
って始めて聞くフレーズだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:00▼返信
ありがとう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:01▼返信
ラ王は最近のカップ麺の中じゃ一番おいしかった
昔とは別物
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:07▼返信
今のラ王は食ったことないから、リニューアル前に買ってみよう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:09▼返信
 
 
 
 
        UFOをピンクレディーがCMやってた頃の味に戻せ
 
 
 
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:15▼返信
日清は小麦が高騰した時に値上げして過去最高益を出したよな
小麦が下がっても値上げしたまんまなんだから便乗値上げもいいとこだ
さっさと全品下げろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:20▼返信
ラ王はもう既に役割を終えている商品だからな。
ラ王は最初に登場した時は生めんを使いフリーズドライされた具を大量に使った
本物のラーメンの王様だった、しかし今のラ王は王様でも何でも無いただのインスタント麺に成り下がってる。
もう止めるべき。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:22▼返信
これが企業努力。任天堂とは違うんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:26▼返信
日清は元がぼったくってるからな
そのくせ劣化の一途を辿ってるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:30▼返信
ラ王少ないくせに無駄に高かったもんな
増税で値下げはいい判断
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:38▼返信
こういうの必ず昔の方が旨かったとかいう懐古厨が現れるけど
普通に今の方が旨いから
脳内で美化されてるだけで今生麺ラ王食ったら不味いよ
旧も新も100食以上食ってる俺が言うんだから間違いない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 10:43▼返信
政治家が言ってたけどカップラーメン400円もありえるな
60.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月01日 10:56▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:02▼返信
ここにも任天堂商法がはびこってるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:02▼返信
売れなくなったから値下げするんでしょ
最近は値段が高めの商品に人気が出てる傾向があるし
増税分を気にするような人が買う商品でもない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:12▼返信
もとから高い値段とか任天堂じゃあるまいしwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:27▼返信
そのままで良かったんじゃ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 11:27▼返信
ラーメン屋なら1000円前後のものでも悩まないのに、それより安いカップ麺は10円単位で悩む
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:09▼返信
食品テロリスト養成すんなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:21▼返信
高かったのを適正な値段にしただけじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:23▼返信
まずくなるのかー
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:37▼返信
>>11
俺はラオウ好きだから言うな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:46▼返信
やるなラ王
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 12:57▼返信
値下げして賞味期限延長するんだけどなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:01▼返信
袋麺よりカップのがうまいんだよなこれ
ただしカップは量が少なすぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:15▼返信
中身減らして材料も変更だぞこれ
値下げつうか実質新商品だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:32▼返信
不味い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:41▼返信
原材料変えるってのが引っかかる・・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:56▼返信
消費税が上がってから何度か量減らしたり質落としたりしてるだろ
まずそこを戻せよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:05▼返信
麺が3本くらいしか入ってないんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:15▼返信
第二のマック候補なのか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 14:58▼返信
内容量へったり味が落ちたりしそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 15:17▼返信
ラ王様じゃなくなったらもともこもないのだよ・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 17:07▼返信
最初の頃のラオウは美味かったけど、最近のはてんで駄目だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 19:23▼返信
記事がダブって、そしてまた、何も言わず、消えた
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 03:27▼返信
福島産の原材料をタップリと使用したことにより
安価にてお召し上がりいただけます
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 17:51▼返信
確実に味落ちただろ
85.アンチカルト宗教投稿日:2014年03月16日 16:53▼返信
ここでも、反日カルト宗教信者が、火病、放射脳、発症しているな。

直近のコメント数ランキング

traq