「日清ラ王」4種、増税を受けて約40円“値下げ” 4/7にリニューアル発売
http://news.nicovideo.jp/watch/nw934272
日清食品は、カップ麺「日清ラ王」4種について、希望小売価格を各237円(税別) から各198円(税別)に値下げすると発表しました。4月からの消費税率引き上げに伴う消費者の節約意識の高まりにより、高価格帯のカップ麺は「大きな影響を受ける」と予想したため。新価格の適用は4月7日(月)で、同日にリニューアル発売されます。
リニューアルするのは「日清ラ王 背脂コク醤油」「日清ラ王 香熟コク味噌」「日清ラ王 淡麗コク塩」「日清ラ王 濃熟とろ豚骨」の4種類。味や具材の食べ応えなどはそのままに、原材料費や諸経費などの関連コストを全面的に見直したことで、約40円の値下げが実現したとのことです。
(全文はソースにて)
消費税分の値下げかと思ったら40円も値下げするのかよw
まさか今まで高めに値段を設定・・・いやそんなことないか・・・
日清 ラ王 豚骨 5食入×6個
日清食品
売り上げランキング : 8493
Amazonで詳しく見る
日清 ラ王 背脂コク醤油 123g×12個
日清食品
売り上げランキング : 3444
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
もはやカップ麺は高級食品w
うぬの体の秘密はこのトキが知っておるわ!
優先して日清製品買わせていただきます
前職はクビだ
wiiu 安定の四桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○消費税分の値上げかと思ったら40円も値下げするのかよw
なにか.支.那.やトンスルランドの原材料増やして、価格を下げてんじゃないだろうな?
円の異常な円高が是正されつつある中、輸入穀物も食用油や燃料費等値上がっていて、この流れはチョット警戒レベルだろう普通に。
それとも、実は今までがボッタクリだったのか?
あんま影響ないわ
元々の値段設定のズレを修正しただけな気もする。
ノンフライ麺でこれまでの価格設定自体が高すぎたのもあると思うね。
にしてもコレだけ値下げされると不味く感じそう
腹持ちがいいわけでもないし
味がいいわけでもないし
カップ麺では
既製品のチャーシュー固いんだよな……
売り場面積はある意味広告看板面積と同じだから
でも たまに食べたくなる
ふしぎ
小泉持ち上げもそうだし、構造改革路線、デフレ維持路線、消費税増税、緊縮財政、円安批判とか全部同方向だな
欧米も中国製の太陽光パネルを買い込まされたり道州制で失敗してるところを見ると
共産主義圏の新自由主義の皮を被った非成長工作されてそう
小泉構造改革で台頭した新興企業も在日社長が多そうだしな
原価で売れってか?ほんと無知な消費者は日本の癌だわ。
って始めて聞くフレーズだな
昔とは別物
UFOをピンクレディーがCMやってた頃の味に戻せ
小麦が下がっても値上げしたまんまなんだから便乗値上げもいいとこだ
さっさと全品下げろよ
ラ王は最初に登場した時は生めんを使いフリーズドライされた具を大量に使った
本物のラーメンの王様だった、しかし今のラ王は王様でも何でも無いただのインスタント麺に成り下がってる。
もう止めるべき。
そのくせ劣化の一途を辿ってるし
増税で値下げはいい判断
普通に今の方が旨いから
脳内で美化されてるだけで今生麺ラ王食ったら不味いよ
旧も新も100食以上食ってる俺が言うんだから間違いない
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
最近は値段が高めの商品に人気が出てる傾向があるし
増税分を気にするような人が買う商品でもない
俺はラオウ好きだから言うな
ただしカップは量が少なすぎる
値下げつうか実質新商品だな
まずそこを戻せよ
安価にてお召し上がりいただけます