Pokemon - Pocket Monsters Snorlax Cushion Plush
http://www.toyslogic.com/index.php?main_page=product_info&products_id=34580&products_type=7
2014年5月に発売されるようです
ポケットモンスターXY Pokemon Type! カビゴンのいねむり枕 (プライズ/送料420円/予約/2014年5月以降発売)
http://item.rakuten.co.jp/e-alamode/amd-clp-3570/
プライズだから、ゲーセンで取れるのかな?
毎日使ってたら腹の部分がどんどん汚れていきそう・・・
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
Q:今回の業績悪化で、Wii Uの性能が低いなどとも言われているが、そういった誤解に対し、ハード開発の理念や考え方について広報をする考えはないか、竹田専務に聞きたい。また、サードパーティーの協力をなかなか得られていないように見えるが、それについて今どう考えているか、岩田社長に聞きたい。
A:岩田:
ご指摘いただいた点で、プラットフォームに勢いがなくなるとソフトが出ない、ソフトが足りないということをよくご指摘いただきますが、私は、ソフトの数の問題というよりは、爆発的に売れている、圧倒的に人気のソフトがあるかないかだと思います。
↑
こいつ真性のアホだ
日曜ははちまに来ないでおく
過疎(笑)
大まかな流れは次の通りである。
2011年1月2日、桜井氏が自身のツイッターで「3DSは固定が良い。操作の手ぶれが激しいと困る」と発言する。
これをみたはちま、「操作が激しいと立体視にならないので、固定したほうが良い」という拡大解釈した記事名で記事を書く。
桜井氏は「手ブレをなるべく控えたほうがいいという意味であって、固定しないと遊べないという意味ではない」と付加えていたのだが、それらについては記事に含まれていない。
桜井氏に一般アカウントから「発言をネタに、手ブレが激しい、という部分を無視して3DSは置かなきゃ遊べないと叩く人がいる」と返信があり、それに対して氏が「情報をわざと湾曲させて、そうやって騒がれるのが狙いなのでしょう」と反応する。
はちま、これを受けて『桜井さん「はちまきこうは情報をわざと湾曲させている」』という拡大解釈的なコメントと共に、この指摘に対して半ば逆切れ気味に反論記事を書く。
モッフモフ
健康!健康!wwwwwww
寝難そう
純血のGKはポケモンなどやったことないというのに
欲しい。
枕代わりの座布団…代わりのカビゴン。
小さなカビゴンだなぁ。