• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





パソコン。|小岩井ことりオフィシャルブログ「ゆめはキミの太陽。」より
http://ameblo.jp/koiwai-kotori/entry-11762517679.html
400x300 (5)

先日、パソコンを組みました。

o0259046112831755740



パーツはこんな感じです。
わくわくからニヤニヤしてしまいます。

本を見ながら順番を確認して進めていきます。

o0259046112831755739




完成です!

これを使って、仕事に練習に
より精進していきたいと思います。


o0259046112831755738




後日ファンを付け替えて光らせてみました。
特に光らせる意味はなくただの趣味です。(笑)


(全文はソースにて)

小岩井ことり さんについて

小岩井ことり(こいわい ことり、2月15日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。
京都府出身。ピアレスガーベラ所属。血液型はA型。

出演作品

・じょしらく(波浪浮亭木胡桃)
・断裁分離のクライムエッジ(武者小路祝)
・のんのんびより(宮内れんげ)
・魔法少女大戦(近衛めぶき)
・劇場版 ペルソナ3


(小岩井ことりさんのブログはこちら)


















o0259046112831755740






買ったパーツから滲み出る玄人臭w




o0800045011814326974




小鳥遊ひなの中の人(五十嵐裕美さん)など、女性声優でPCに強い人増えてきたね








のんのんびより 第3巻 [Blu-ray]のんのんびより 第3巻 [Blu-ray]
小岩井ことり,村川梨衣,佐倉綾音,阿澄佳奈,川面真也

メディアファクトリー 2014-02-26
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]
植田佳奈,小清水亜美,釘宮理恵,白石涼子,伊藤静,小野学

ポニーキャニオン 2014-03-19
売り上げランキング : 405

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(577件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:15▼返信
にゃんぱすー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:16▼返信
プラモデル作るより簡単だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:16▼返信
ハイエースしたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:16▼返信
にゃんぱすー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:16▼返信
ひなだお!

が来そうだな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:16▼返信
ウチのくりえいちぃぶがばくはつしたのん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:17▼返信
なんで650なんて買ったんやなんでや(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:17▼返信
GTX積むのか
俺だったらゲーミングパソコンになりそうだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:17▼返信
パソゴミが叩き出すかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:17▼返信
650ってチョイスが何を目指したのかよくわからない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:17▼返信
組み立てるだけで強いってなに
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:17▼返信
原田ひとみと互角に戦えます
13.高田馬場投稿日:2014年02月03日 13:18▼返信
別にBTOで良いんじゃねと。
何を目的としてるのかは知らんけど、わざわざ自作する必要とは。
そういう背景も書いたらブログとして面白くなるだろうにな。何て簡潔で面白みの無い文章だこと。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:18▼返信
なぜGTX650なのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:18▼返信
650安いしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:18▼返信
戦艦組むより楽だったからなぁ
マニュアル読める頭があれば誰でもPCはいけるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:18▼返信
GTX650はハイスペ要求するゲームしないなら安いから
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:19▼返信
*組んだのは彼氏です
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:19▼返信
この人ガチオタだからな、自前で収録できるぐらい高価な機材に金かけて管理してるぞ
身長高くて美人で胸もでかくて絵も描けて曲も自作可能で歌も上手い、でも売れない不幸の人
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:19▼返信
これをスゲーってバイト代安いのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:19▼返信
この人作詞作曲もできるし凄いと思うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
>>13
好きなメーカーのパーツとかあるだろアホ

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
せめて660にすりゃいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
>>19
それが実力
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
オライオンってこんな人だったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
服が手術前の患者みたいでワロタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
BTOもいいが、やっぱりパーツは自選して拘りたいってのはわかる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:20▼返信
あすみんからこっちに乗り換えようかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:21▼返信
>>22
やめとけ
高田がパーツのメーカーなんて知ってるわけないだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:21▼返信
で、こいつはいつエ□ゲに出てくれんの(´・ω・`)?
五十嵐裕美と共演頼むわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:21▼返信
SSDじゃないのな。やっぱまだ高いのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:21▼返信
>>24
ぶんなぐってやるのん
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:21▼返信
>>26
ごめん、最低だけど笑ってしまった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:22▼返信
ケースから漂う玄人臭・・。AntecのP18x系?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:22▼返信
元々PCで作曲とかする子だったけど
36.高田馬場投稿日:2014年02月03日 13:22▼返信
>>22
それも含めてBTOで良いんじゃねえのと。
AMDにしたって、Nvidiaにしたってそれを基準に選べばいいだけで。
別個でパーツ集めて、ケース買うとか何がしたいのかなぁとか思ったり。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:22▼返信
>>28
人気以外のスペックは完全上位互換+αだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:22▼返信
何故にH87-proを選んだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:23▼返信
どうせならgtx 780tiで作ればいいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:23▼返信
なるほど、わからん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:23▼返信
パソニシなんて比べ物にならない位スゲー
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:23▼返信
ゲフォくらさい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:24▼返信
>>36
ゲハで聞いたその二社しか知らないんだろお前w
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:24▼返信
>>31
OCZってあるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:24▼返信
>>31

よく見ろ、一番上に載ってるのOCZのSSDだぞ。
Intelや840EVO、CFD東芝を選ばずOCZをチョイスする感性が
すんげぇ玄人臭がする・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:24▼返信
この人、多才なんだよな
なんかいろいろやってるとか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:24▼返信
組み方教えて貰いたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:25▼返信
新しく組んだのに少し古いとはいかに
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:25▼返信

あ、やばい真剣に結婚したいと思った
特に意味もなく電飾ファンにするあたり
絶対俺と相性いいよマジで
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:25▼返信
普通ならショップブランドカスタマイズで組み立てたのが来るはずなのに
玄人すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:25▼返信
>>39

ガチ自作構成の声優出たらそれはそれで面白いかもしれないw
COSMOSⅱにGTX780ti SLI、本格水冷あたりで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:25▼返信
pcに強い声優
って
彼氏が組んでるんだよ

キモオタが食いつき易いネタをブログやツイッターでやってる奴ほど注意しとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:26▼返信
実は30歳くらいなんじゃなかろうか、と思っている
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:26▼返信
うちPCとか組むん
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:26▼返信
お前ら声優に何を求めてるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:26▼返信
>>38
650選んでるあたりもそうだけど、自分の身の丈に合わせたいい選択なんじゃないかなあ
必要にして充分な線ってのを自分で引ける子、俺は好きだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:26▼返信
意外と簡単らしいが俺は覚える気がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:26▼返信
ゲームするなら660はつみたいけど、ゲームしないならオンボでええやんと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
なんかパーツの構成2~3年前のなんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
>>55
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
他のパーツと比べてVGAが格落ち?
DTM用なのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
Gefo700台は600で抑えた電力を微妙性能アップのためにまた増やした糞シリーズだから今600台買ったことは評価する
でも650買うくらいなら660でいいんじゃないかなー
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
>>60
自作が?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
>>57
そもそも覚えるもんでもないんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
650とかH87とかまだまだだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:27▼返信
何が凄いか理解はできない。
特別凄い所の無い普通の自作じゃん。
CドラにSSD利用してデータ保管用にHDDってのは自作なら、(格安目指すんじゃなければ)ほぼ常識だし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:28▼返信
いまどきデスクトップってだけでもすごいのに
自作までとかすごいわー、尊敬しちゃう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:28▼返信
組む時はやはり全裸になるのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:28▼返信
>>2
でもおまえは失敗しそうだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:29▼返信
金額は18万円くらいかな
PC版スカイリムで遊べるね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:29▼返信
>>36
なんでチップメーカーの名前出してんだよ馬鹿
そこはGBとかZOTACとか言うところだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:29▼返信
高田はつまんない男だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:30▼返信
田舎はPCショップないのん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:30▼返信
声優だからって持ち上げてる奴はファンでないならいったい何なのかと
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:30▼返信
>>59
Haswellは去年だけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:30▼返信
ペキッとかいったら嫌だから
正直あまりPCの中身は触りたくないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:30▼返信
もちろん、組み立てる時は全裸だよな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:30▼返信
おまえらより情強だな!www
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:31▼返信
女ってのは男がいるとやらないだけで
一人、いや独りでいるときは男よりも効率良く物事をこなすよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:31▼返信
650をチョイスしたあたりが玄人ぽいなw
この構成だと動画のエンコマシンじゃないかな
慣れた人ほど必要十分の性能のマシンを組む

初心者ほど最強マシンを欲しがるw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:31▼返信
元西武アレックス・カブレラ氏も絶賛
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:31▼返信
>>71
リファレンスしか無いと思ってるんだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:31▼返信
>>77
もちろん彼氏と一緒に全裸で
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:32▼返信
マザボ触るの怖くてBTOに逃げ奴~ww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:33▼返信
PC自作ってそんなすごかったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:34▼返信
>>85
別に凄くはないが、豚には出来ない事かな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:34▼返信
63からにじみ出るアスペ臭
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:34▼返信
お前らはPCじゃなくてネットに強い()もんなwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:35▼返信
OCZってまだあったんだ……
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:36▼返信
みんなCPUクーラーで指をきって一人前になる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:36▼返信

箱信者「BTOで十分だし」(震え声)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:37▼返信
パッと見てもi7にプラチナ電源 OCZのSSDだから
パーツの吟味はあってるだろw
ゲームしないなら650で十分マザボもH87で十分
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:37▼返信
マジ結婚してえ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:37▼返信
>>77
当たり前だろ
PS3のHDD交換もゼンラだぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:38▼返信
なぜ今650なのだ?
マイクラとかチャンク数最大にしたらかくつくと思うがw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:38▼返信
>>95
なんでゲームやること前提なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:38▼返信
俺もパーツ買ってあるけどめんどくさくて組むきしない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:38▼返信
面倒くさいからBTOでいいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:39▼返信
パーツの山で草
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:39▼返信
>>98
ちがうでしょ?わかんないからでしょ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:39▼返信
自作の楽しみ

BIOS立ち上がったときの安堵感
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:39▼返信
わざわざPS4買うならPCのほうがいいからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:39▼返信
>77
新谷良子だっけ?
知り合いに騙されて全裸でメモリ交換したのはwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:39▼返信
小岩井さんニコ生でも始めるのかしら?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:40▼返信
ASUSの補助なしグラボにENARMAXかぁ
ビミョーにバランス悪いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:40▼返信
>>102
仕事や練習に使うって言ってるのに何言ってんだあんたw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:40▼返信
PCでゲームしないことに気付いてグラボ外したわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:40▼返信
>>87
はあ…
声優がPC組んでるだけで持ち上げる様子をみて、声優に何を求めてるのかと問うたら答えが夢だよ?
そら自作が?ってなるわ
俺は自作とかそんなもの夢として求めてないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:41▼返信
>>92
プラチナでも江成はなぁw
紫蘇、Owltech、Corsairじゃないとなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:41▼返信
情強はドスパラで買う
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:41▼返信
>>108
お前アスペだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:42▼返信
>>108
やっぱアスペじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:42▼返信
普通じゃね?

H87-pro→Z87-pro
GTX650→GTX760
BOX HDD→バルクHDD
CPUファンは社外品に交換

これくらいやったらすげぇと思うが
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:43▼返信
小岩井さんいいなー
ミリアムでこの人知った
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:43▼返信
>>113
ゲームやらないならどれも必要ないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:43▼返信
>>111
>>112
お前ら声優になに求めてるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:43▼返信
お金出せばプロが何でもやってくれる世の中で
自作してみようってのは結構感心な心構えだなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:43▼返信
この子の趣味って男っぽいよね
男子じゃなくておっさん系って感じの
クライムエッジのラジオで主役の声優が敬語使ってたから28歳前後なのかと予想している
それにしてもこの時間帯は夢も希望もない卑屈なニートが多いんだな
普段はこの時間帯に見ないから知らなかった
仕事探し頑張れよー


119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:44▼返信
>>113
CPUはAMDとかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:44▼返信
>>116
ロマン
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:44▼返信
>>109
お前が紫蘇信者ってのは分かったw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
自作で最も大事なパーツは電源なのだ
まだまだだな
フゥ~ハハハ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
先日、パソコンを組みました。
って写真誰がとったの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
またPC組み(買い)たくなったじゃねーか!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
グラボ積んでなにやるのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
ああ、あの変な声の人なー
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
みんな!
仕事中にパソコンで遊ぶな!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:45▼返信
作ること自体は簡単だろ。パーツを選ぶのが時間かかるだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:46▼返信
CPUの取り付け怖いよー
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:46▼返信
いまどき自作PCくらいだれでもつくれるだろw
そんなの自慢にならんわw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:46▼返信
仕事しなきゃな(棒読み)
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:46▼返信
PCに強いって、ハードの組立やパーツ知識の事なんて指さないだろ

サーバー立てて、サーバー内のメンテやアプリ組むくらいでやっとPCに強いって言うレベルじゃないか?
資格で言うなら基本情報までは、一般人に毛が生えたレベルでうんこ
オラクルもプラチナ以外うんこ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:47▼返信
先日、彼氏がパソコンを組みました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:47▼返信
>>130
別に自慢はしてなくね?単に楽しんでるだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:47▼返信
※ヒント※
彼氏
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:47▼返信
BTOって電源やマザーボード、ファン辺りは選べないんでしょ?
今は選べるのかな
まあ自作は自己満足だけど、楽しいからやる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:47▼返信
賢いパーツ選んでるね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:48▼返信
>>132
んな事言ってると、アセンブラレベルでイチから組めん奴はPC使ってるとか言うなとか言い出すぞ。俺が。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:48▼返信
>>18
ほんとこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:48▼返信
>>129
グリスの適量がいまだにわからんw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:48▼返信

『スゲーーーーッッ!!』とか書いてるからどんな廃スペPCかと思ったら超平凡PCだった

むしろわざわざ自作するような人がメインPCにするには物足りないくらいだな
まあサブPCとかなのかも知れないけど

142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:48▼返信
へぇ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:49▼返信
本見ながらとか書いてるし初めてだったんじゃねーの
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:49▼返信
初めて顔見たけど綺麗な人だな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:49▼返信
なぜ自作と見るとゲーミングPC前提に考える人が出てくるのか
言ってる人いたけどこれぐらいの構成でいいんじゃね?ってさじ加減できる方が玄人感あるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:49▼返信
みんな
消費税が上がる前にパーツは買い換えとけよ
byパーツ屋の店員
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:50▼返信
>>136
そこいらは普通に選べる。
筐体や電源などのガワが固定になって、一部のスペックしか弄れないのは最近はCTOという。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:50▼返信
>>144
綺麗な顔してるだろ俺の彼女なんだぜ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:50▼返信
>>136
選べるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:50▼返信
>>113
760はねえ
660無印かTiにしとけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
ミドルにゃんぱすー
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
BTOってどうやっても電源足りないだろ?って構成もあるから気をつけた方が良い
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
>>150
760にするぐらいなら770にすべきだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
この人の京都弁めちゃかわいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
>>141
俺自慢恥ずかしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
もう自作という時代じゃないけどね
その辺のノートでも買ってきた方が
バランスも取れてていいよ
性能も馬鹿に出来ないしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:51▼返信
PC自作は手軽になったもんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
>>145
別に玄人言われたくてやってる奴ばかりじゃないだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
これでBF4も充分遊べる
最もコスパが高く安物でも無いパーツを選んでる
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
PC>>>>>>>PS4
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
この人はDTMerだよ
なんでゲームやることしか考えてないんだお前らは
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
PCに詳しいアピールしてる奴らが多くて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
145
そうだよな
でも江成はちょっとな
玄人の600プラチナで充分
祖父で9950円だし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
>>156
馬鹿乙としか
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:52▼返信
>>156
自作のメリットはそこじゃねえんだけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:53▼返信
それにだ、PCというのはあくまで道具であって
それで何をするか、が最も重要なのだ
まぁ、ハード自体に価値を見出すことが間違いとは言わないが
自作ソフトの一つでも作って社会に貢献したまえよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:53▼返信
BTOやたら推してるやついるが
この間仕事の納期の都合上BTO頼んだら
届くまでやたら時間かかったあげく
送ってきたマシンは立ち上がらず
結局ばらして組み立てなおしてOS再インストールしたわ
なのでBTOはクソ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:53▼返信
にゃんぱすー
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:53▼返信
>>158
声優にまで自作を求める時代だからw
声ヲタの夢やロマンはわからんわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:54▼返信
>>167
どこに頼んだんだか知らんが、まあずいぶんと大ハズレ引いたもんだなーとしか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:54▼返信
>>167
即納セットというのがあってだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:54▼返信
どうせ店員に勧められるまま買って
彼氏にでも組んでもらったんだろ
おまえら夢見すぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:55▼返信
PCはネットくらいしかしない俺からしたらすげーの一言だわwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:55▼返信
>>163
玄人は玄人選ばんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:56▼返信
>>174
だなーw
あれはあくまでも玄人志向であって玄人用じゃねえわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:56▼返信
>>167
自作だったらパーツ届くのが遅れたり不具合があったりはありえないとでも?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:56▼返信
仕事に使うって事はPT2の2枚挿しで録画サーバにするつもりなんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:56▼返信
>>166
趣味の世界で社会貢献とか言われてもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:56▼返信
軽いオタクでは抗えない嫁が増えてきたな!
後は主夫になるしか道は無いぞ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:58▼返信
>>175
玄人ったって中身ATNGかエンハンスOEMだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:58▼返信
※136
電源とファンは選べるところは結構ある。
割高になる上に、選べる範囲が狭いけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:58▼返信
なんだろう自作とかしてる時間よりすぐPC買って作業するほうがいいや。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:59▼返信

NVIDIA(R) GeForce GTX 660 2GB GDDR5 GTX660>>>>HD7850(PS4相当)>>>>>>>>>>>>>HD7770(箱one相当)

あれ?相当ショボイゲーミングPCでもPS4と同等以上なんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:59▼返信
>>180
どちらにしろわざわざクロシコを選ぶ価値はない
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 13:59▼返信
ぶーちゃんよりすっごいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:00▼返信
>>183
GPUコアだけ比較してどうすんだよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:00▼返信
>>166
金払って物を買うのは社会貢献だぞ
経済回すのは大事なことだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:00▼返信
>>174
玄人志向はパッケが簡素なだけで
中身は普通の電源メーカーのOEMだよ
ATNGとかエンハンスとかシーソニックとか知らない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:00▼返信
・パーツ選別 → 彼氏
・出費 → 本人
・組み立て → 彼氏
・箱積んで写メ → 本人

こんな感じだろwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:00▼返信
でもお前ら、この子が「バッファローって昔は駄メルコって言われてさー」とか言ってたらドン引きするだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:01▼返信
玄人は玄人選ばんってのは定番のネタみたいなもんだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:01▼返信
>>183
そのPS4より更にしょぼくて1万円高いマシンがあるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:01▼返信
>>172
お前は妄想癖ありすぎwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:02▼返信
>>188
それらでいいなら直接それらを買えばいい
何故わざわざ玄人でなければならんのだ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:02▼返信
>>184
ならサイズかけいあん!で充分だな
どれもパーツ屋で平積みされてんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:02▼返信
グラボ650なのか
予算的にギリギリだったか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:02▼返信
>>177
この人PCで曲作って提供したりしとるんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:02▼返信
>>190
真剣にプロポーズしたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:03▼返信
ポカーン
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:03▼返信
BTOがいいってんならそれでいいだろ。
自作派に突っかかってくんなよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:03▼返信
にゃんぱすー
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:03▼返信
>>196
単にそれ以上が必要ないと判断しただけだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:04▼返信
>>194
わざわざ選ぶ必要がないから
玄人志向なんだよ
むしろ江成や紫蘇を選ぶほうがわざわざなんだがな
パーツショップ行ったことあるかお前?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:04▼返信
ちゃんとシステム用はSSD
倉庫用はHDDと使い分けてるようだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:04▼返信
Geforceの50型番はエントリー以下の画面出力くらいに思ってたんだけど
650ってGTXなんだねゲームも最小構成ならできるのかも
それにしてもi7なんかはそうそうフルパワー使わんだろうけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:05▼返信
>>203
まともなパーツショップ行くならなおの事玄人なんて選ばんわw
玄人が選択肢に入るのなんてヨドバシかそこらでお茶を濁すときぐらいだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:06▼返信
パソコンの大先生方の議論でじわじわ伸びてんなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:07▼返信
BTOじゃメモリとマザボと電源とケースが不安
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:07▼返信
>>203
パーツショップまでいってクロシコとか何がしたいんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:08▼返信
>>205
パワーを必要とするのはDTM用途だろうから、
CPUはそれなりである必要があるんだろう。レイテンシにも直接関わってくるし。
んでGPUはDAWがスムースに動けばいいレベルと考えれば妥当な線じゃね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:08▼返信
>>206
まともなパーツショップなら必ず玄人志向は置いてあるんだよ
なんたって代理店が最大手のCFD販売だからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:08▼返信
>>183
この馬鹿は何を言ってるんだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:09▼返信
>>211
そりゃ置いてはあるだろうよ素人も来るんだからw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:09▼返信
ぶーちゃんはPCの記事だと話ができないんだね
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:10▼返信
>>207
自分がパソコンに詳しいってことをアピールしたくて仕方ないんだよきっと
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:11▼返信
俺はむしろ女子がPC自作すること自体すげえと思ったんだが。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:11▼返信
>>208
ケースから何から全部自由に選べる店もあるでよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:11▼返信
知ってっかパーツショップで一番売れてる電源って
けいあんと玄人志向なんだぜ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:11▼返信
>>216
まあそれが普通の反応だわね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:11▼返信
>>208
変更すりゃいいやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:12▼返信
声優所有のPCなら加藤英美里のPCスペックが凄そう
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:12▼返信
彼氏が組んだんだろ。その程度さっしろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:12▼返信
>>218
いちばん売れてる=いちばん優れてる、って言ういつもの豚理論?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:13▼返信
>>213
そして一番売れているメーカーもCFD販売だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:13▼返信
これいつの話題だよ
声優板で先週見たわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:13▼返信
クロシコが積んであってもスルーして吟味するのが玄人
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:13▼返信
数百万する廃スペックなパソコンってあったよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:14▼返信
>>222
嫉妬情けない
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:14▼返信
PC組み立てるのなんて静電気気を付ければ簡単じゃね?
パーツ選びが面倒なだけで
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:14▼返信
>>223
話をすり替えるなよ
玄人で充分だろっと話をしてんのに
なんで優劣の話になってるんだよ
豚ちゃんお得意の話のすり替えですかぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:14▼返信
>>225
声豚さんですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:14▼返信
PCの自作なんかより自転車のパンクなおせる俺のほうがすごい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:15▼返信
自作はよくメモリと電源に気を使えって言われてるけど
それ以外のパーツも壊れたらPC自体が使えなくなるから
結局全部に気を使うことになるよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:15▼返信
玄人志向なんて日本語だし素人志向だろ、安そうに見えてちょっと古くても十分使えるの売ってるだけだしな
比較的新しいのは全部海外メーカー品で英語だし、説明書や補償あっても海外メーカーに連絡とか無理すぎて
結局自力でなんとかしないといけない
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:15▼返信
>>225
声優版なんて見てるのか・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:15▼返信
BTOで何ら困らんから自作なんてできなくていい
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:16▼返信
>>226
玄人(キリッ
だよなwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:16▼返信
>>230
充分じゃないですハイ
最初からやり直してね
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:16▼返信
>>230
玄人が玄人で充分とか言うの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:16▼返信
でもおまえら、ここではツンツンしてるけど
こんな可愛い子、実際目の前にしたら顔真っ赤にして
デレデレドモるんだろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:16▼返信
おーいパソニシ

このパーツって、パソニシ的にはどうなの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:17▼返信
>>232
パンク修理なんてこれよりも簡単やろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:17▼返信
>>233
電源死んだら最悪全滅
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:18▼返信
ガンプラ作るより簡単らしいねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:18▼返信
>>234
残念ながら素人志向はプラネックスからブランドででてます
一応玄人志向側に許可を取ったそうです
ソースはCFDの営業w
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:18▼返信
>>232
タイヤ外す時のあのフックさえあれば誰でも出来るよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:18▼返信
普通だった
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:18▼返信
>>240
そりゃな
でも声優としての評価は別
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:18▼返信
>>233
メモリや電源の不具合は、他の部分を巻き込んで壊すことがあるから優先的に回避すべきなのよ。
特に電源の余裕と安定性は大事。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:19▼返信
玄人ではないな
自作キット買ってるんじゃねーかな
gtx650とかそんな中途半端なもん使うなよ・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:19▼返信
>>239
うん充分
だってどこのOEMかくらいはきちんと調べてから買うもん
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:20▼返信
声優にしてはというよりも女性にしてはだからだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:20▼返信
>>242
パンク修理は安い道具だけでやろうとすると結構力が要るぜw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:20▼返信
ここまでフェニックス1号なし
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:21▼返信
>>251
それを調べる頭があったら最初からメーカー決めうちで買うだろ
なんでわざわざ遠回りしてんだよバカじゃねえのかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:21▼返信
車のキズ直しより簡単
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:22▼返信
>>238
おまえが十分でないっていうんならそれでいいんじゃない
お前ン中では
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:22▼返信
>>12
そもそも女性でPC組んだことある人間なんてそんなにおらんぞ?
男だって最近は自作人口激減してるのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:22▼返信
PCの話題でコメ欄に大先生様湧いてるんだろうなぁって思ったら案の定そうだった
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:23▼返信
?別にふつうでしょこのくらい
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:23▼返信
>>257
今までの中でもトップクラスのダメな使い方だなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:23▼返信
全然素人の選択だろ
ステマにもノンステルスマーケティングにも弱いタイプ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:24▼返信
>>255
なんでそれを探すことが
遠回りになるのかの意味が分からない
お前の目の前にある箱は何だい?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:24▼返信
素直にすごいよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:24▼返信
この記事の凄いって、こういう事だろ↓
「(パソニシと違って)自作PC(ちゃんと組んでて)凄い」
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:25▼返信
>>261
反論できないからって言い訳すんなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:25▼返信
PC組むくらい誰でも出来るだろ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:26▼返信
ゆとり世代でも出来る奴いるんだね
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:26▼返信
もはや記事の事はどうでもよくて
いつもの知識披露会になってしまっている
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:26▼返信
ニシ君も自作のPCをアップして欲しいね
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:26▼返信
>>265
いやむしろSSDにOCZを選ぶなんて
(違う意味で)凄いだろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:26▼返信
>>263
自分の目的に合ったパーツがなんなのか探すわな?
そうするといろいろ候補が出てくるわな?それでメーカーと製品絞るわな?それで終わるわな?

玄人の中身を調べるなんてステップどこにも必要なくね?んー?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:27▼返信
組むのは簡単だがトラブった時大変なんだよ
そこで苦労してパソコン先生になる

今の時代はBTOで良いの組めるから自作する必要はないけどさ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:28▼返信
>>267
誰にでもできるならこんなに話題にならないやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:28▼返信
自作を評価するのに、スペック基準なやつは自分のアホさを理解しろよ

予算の違いだけじゃん。
品川さんあたりが超高スペック端末自作しても、誰もPC詳しいなんて思わないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:28▼返信
中の人はオバちゃんだと思ってたら若いのな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:29▼返信
ところでこのケースってどこのメーカーの何なんだろ
USB3が3っつあるケースなんてやだ憧れちやう
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:29▼返信
>>265
意味わからんし煽れてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:30▼返信
650は俺も使ってるぞw
PSO2やるにはこれで十分w
しかしいきなりi7で組むことの方が…どんなお嬢様だよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:30▼返信
ごめんなさい配線だけできませんでした泣きます
そして電源とSSDの関係性なんて知らなくて積んだらHDDが怖い音を出し始めました
でもこういうのを知れば知るほど楽しいです
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:30▼返信
>>210
あーDTMもやるのかこの人…メモリ追加しそう
GPUでDAWも関係してくるのは知らなかった
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:31▼返信
いや今組むんならi7とi5以外の選択肢ねーだろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:31▼返信
そんなことより、おバスト大きくない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:31▼返信



にゃんぱす!



285.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:32▼返信
普通だろ
700シリーズ買えよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:32▼返信
Z87じゃ無いのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:32▼返信
ここまでメモリの話題なし
どこの使ってるんだろ
構成から考えてCFDかTEAMかな
写真から見てもあまりごつくなさそうだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:33▼返信
パソニシは所詮ニシだってはっきりわかんだね
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:33▼返信
なんか親近感わいた
Mac使ってる女より好感
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:33▼返信
>>281
DAWでも最近のはリアルタイム要素多くて結構描画負荷かかるからねえ。
まあオンボでもさほど不自由する事ないと思うけど、
わざわざ電飾ファンつけちゃうような子だし、ちょっと背伸びチョイスしてみたって感じなんじゃねえかなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:33▼返信
まぁPCだけは譲れないもんなww
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:34▼返信
>>285
750がまだでてないからな
あとASUSのこの型番のやつは年末年始にいろんなショップで9980とかの特価で売られてた
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:35▼返信
>>289
頭いい女、苦手なんだ?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:35▼返信
>277
Antec P183-V3ぽい
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:36▼返信
>>292
それでもこれで玄人ってのはどうなのかな?
女性にしては凄いかもしれないが、今時の中学生高校生なんてもっと個性的なPC組み立てするぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:37▼返信
>>295
仕事に生かそうと思って組むPCで個性主張してもしょうがないだろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:37▼返信
無理しない程度のミドルスペックPCといった感じか。
FF14やるならこの程度でいいしな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:37▼返信
配線きたねえ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:38▼返信
パソコン大先生様の自慢大会が始まるぞー
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:38▼返信
>>287  多分パーツからしてこの辺だと思うよ。CFD ELIXIR W3U1600HQ-8G
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:38▼返信
エンコ用か
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:38▼返信
この人は自作して日が浅いんじゃないかな?
本見ながらとか言ってるからその通りに組んだんでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:39▼返信
>>297
60fpsにこだわらないならなんとか最高設定でいけるな
ゲームやるために組んでるわけではないようだが
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:40▼返信
なんだPCの組み立てか。C言語・c++・アセンブラ・javaあたりのプログラミングじゃないのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:40▼返信
大先生様は勘違いしてるけど
PC組むのが最終目的じゃないからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:41▼返信
なんでそんなに詳しいのお前ら…(ドン引き)
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:41▼返信
配線が汚いのとCPUクーラーにこだわっていないあたり、お察し
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:42▼返信
例のギャルぐらいじゃないと玄人とは言えない
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:42▼返信
もしかしたら作曲家になったりして
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:43▼返信
ちなみに大先生様は他に何が詳しいの? 趣味は??
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:43▼返信
あれコノ人意外に
胸でかくね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:43▼返信
今780?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:43▼返信
>>295
たぶん店員に言われるままに買ったんじゃないかと予想
店員「オーバークロックしないんならHシリーズで充分ですよ」10000強で売られてるH87-PRO
店員「グラボは今ならこちらがお買い得ですね650なら大抵のことならできますし」平積み特価グラボ
店員「最近だとSSDがいいですね起動も早いですし」売れ残りのOCZ
店員「静かな電源なら80PLUSのプラチナがおススメですね」売れ残りのry
SSDをサムにしないだけまだ良心的w
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:44▼返信
マジかよ パソニシ 息してねぇ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:44▼返信
CPUがi7でグラボが650w
どんだけハイスペックなゲーミングPCだよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:44▼返信
>>307
クーラーは清音化目指すとか動画エンコで長時間高負荷かけるとかでもないかぎりデフォルト品で充分だよ
特にHaswellは熱設計優秀だからこだわらなくても平気

配線はまあ、女子のやることだからしょうがあんめえw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:45▼返信
あ、650か
6500かと思ったw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:47▼返信
>>317
流石に6500じゃ骨董品すぎるわw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:47▼返信
ぶっちゃけこういう人が彼女だったらどん引きレベルwww

突っ込まなくても分かるから先に言っておく。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:47▼返信
6500・・・いつの時代や
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:47▼返信
趣味が合うから結婚したいとか言ってる奴、もしこの声優がデブスだったとしても同じこと言えんの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:48▼返信
おいおいPCネタになると女でも容赦無いのかよww  
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:49▼返信
>>321
とりあえず、我慢にも程度というものがあるとだけ言っておこうw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:49▼返信
誰か知らんけどなんでいま650なんだ
750Ti出てからそれ買えば良かったのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:51▼返信
GTX650は数字に騙されがちだがGTX660の半分くらいの性能しかないローエンド品だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:51▼返信
本を見ながら組み立てたって言ってる女の子相手に全力を出す
常に本気の大人気ないPC大先生様
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:51▼返信
>>324
なんか海外のレビューとか見ると
いつも通りのガッカリスペックらしい
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:52▼返信
ケースにP183-V3を選ぶとはわかってるな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:53▼返信
男の影響だろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:55▼返信
なんでゲーミング基準で文句つけてるバカが湧いてンですかね・・・?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:55▼返信
ここにはradeon派はおらんのか(´・ω・`)
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:56▼返信
人のPCのパーツ構成なんて、ぶっちゃけどうでもいい要素なのに
他人事でいちいち盛り上がれる奴の気がしれないわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:56▼返信
ケースはP193V3かな多分
GTX650なのが引っかかるけど凄いなコレ
未だにPhenom X4 960T(おみくじ)使ってるから羨ましいわ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:56▼返信
>>325
数字というよりアルファベットのほうだな
所詮640のスペックアップモデルなんだから
GT650とかにすればよかったのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:56▼返信
>>331
AMDっつーかATIのドライバはいつまでたっても安定しないから・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:58▼返信
一つだけ言わせてくれ・・・

OCZのSSDだけはアカンで! サムスン、OCZ、KINGSTONだけは買ってはいかん!
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:59▼返信
>>331
せっかくマントル版BF4だしてくれたのに
ドライバーが間に合わなかった
ウンコメーカーがなんだって?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 14:59▼返信
むしろパーツ見ると素人臭しかしない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:00▼返信
>333
P193は天井ファンが2つだけど、写真だとネジ穴が1つ分しかないのでP183だと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:00▼返信
FF14ヌルヌルだね
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:01▼返信
>>340
ぬるぬるってレベルで動かすのはちょっと難しいかと
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:01▼返信
>>340
このグラボじゃヌルヌルにはならないよ。オーディン戦なんていったらきっと何も見えないぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:01▼返信
この記事関連でいうと、記事の動画で出演している佐倉さんもPCに結構強いと聞くよ。
タイピングとかも凄い速いらしい。それと、イラストも小岩井さんと同じくPCで描いてるそうな。

・・・・・、つかこの人もイラスト描いてたのな・・・。
女性声優さんの中にはアニメのアフレコだけでなく、自分でアニメの作画までやる人もいるしな・・・。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:01▼返信
ブログのネタとして自作してみた、ってことでしょ。
BTOならサイコムで注文すれば細かくパーツを選べるけど、組み立て代が
掛かるからな。
時間があれば自作したほうが、BTOで買うより少しだけ安く出来るし。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:01▼返信
>>336
俺INTEL
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:02▼返信
>>338
ぶっちゃけ鉄板構成だしなみたかんじ
OCZはどうかと思うが
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:02▼返信
>>343
おっと画伯については触れないほうがいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:03▼返信
ENERMAXのしかもPLATIMAXとか分かってるわこの子
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:03▼返信
650で必要充分という判断なのかな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:04▼返信
>336
つか、SandForceコントローラがあかん
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:05▼返信
一方無職池沼ゴキブ李は低性能機ゴキステでギャルゲーしていた
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:06▼返信
コメ欄ほとんど気持ち悪いコメントだらけで若干ひいたww
おまえらと違ってDTMで作曲の仕事とってる人だよ?
ニートがネトゲするのと違うんやで
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:06▼返信
ケースがよろしくない。
にわか臭い。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:06▼返信
>>348
うちの店去年入荷してから1台も売れてないんですがplatimax
1350のやつは売れたけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:07▼返信
彼氏に相当仕込まれたんだろうね(意味深)
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:07▼返信
>>353
情強ならシルバーストーン(適当
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:09▼返信
ANTECケースにENERMAX電源とか古臭いチョイスだなー
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:11▼返信
写真からすると、誰か別の人がシャッター押してるよね
つまり・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:11▼返信
ぶっちゃけオンボでもラグステよりはるかに快適なオンライン対戦できるからなあ
情弱池沼ゴキブ李容疑者哀れだなwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:11▼返信
自分もゲームするけどFF11だからそれほど性能重視しないで安さでGTX650にした。
バリバリの3Dゲームやらないなら充分だろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:11▼返信
どう考えても組んだの彼氏だろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:14▼返信
すごい…にゃんぱすー
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:14▼返信
むしろこれのくらいのニワカ感でいいんじゃないかな
プチプチビニールに包まれた状態で売ってるバルク品とか
積み上げてドヤ顔されてたら逆にドン引きされてまう
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:15▼返信
声優でも自作PC組んでるのに未だにラグステが高性能だと思い込んでる池沼がいるらしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:16▼返信
ヤバイゴキブ李息してないwwwwwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:18▼返信
650とか中途半端じゃないか?
後なんで電源江成…
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:18▼返信
ラグステでのラグが耐えられなかったのでPC自作しましたとかだったら一生応援してたんだかなあ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:19▼返信
SSDのチョイスがちょっと残念
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:19▼返信
詳しい人どれくらいのスペックなのか解説してくれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:19▼返信
>>363
自作ガチ勢から見たらにわかでも
このブログのターゲットの声豚から見たらガチっぽく見えるんだから
この程度で十分だよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:19▼返信
彼氏と一緒に夜の組み立て作業やってます
太くておっきくてカチカチのヒートシンクでヒイヒイ言わされてるよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:21▼返信
今ふと思ったけど何が凄いんだ?Core i7ってこと?光ってるってこと?
自作自体は別にめずらしくもなんともないと思うけど。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:21▼返信
>>359 >>364 >>365 >>367 一人で自演とか相変わらずきもいなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:22▼返信
やっぱりここって田舎なのん?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:23▼返信
自作PCなんて部品を差し込むだけだろ・・・・w
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:23▼返信
もしグラにELSAを選んでたらファンになってた
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:24▼返信
>>372
ドル声優がPCを自作するのが珍しくて凄いって事なんじゃね
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:25▼返信
DTMやるならサウンドカードは増設した方が良くね?
USB派かもしれないけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:25▼返信
クロッカー?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:27▼返信
>>363それでラグステのラグが4~5fもラグるのん
あり得ないのん
とかいってくれたら一生ついていくんだが
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:29▼返信
お○ぱいでかいな
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:35▼返信
今パソなんて組むの超簡単だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:35▼返信


もうゴミステ4いらないな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:37▼返信
声優とかよくわからんけど
この子かわいいなー
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:38▼返信
声優にぼろ負けのラグステ信者はゆっくり苦しみながら自殺しちゃうの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:39▼返信
ちなみに、OCZは破産したよ。その後東芝が買収しました。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:46▼返信
気持ち悪い自演李豚湧いてるなあ・・・

まああと19日の命だけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:48▼返信
フルタワー組とか・・やるのんねw
389.削除されました投稿日:2014年02月03日 15:50▼返信
削除されました
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:51▼返信
PC自作といえば伊月ゆいだったのに・・・
時代は変わったな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:51▼返信
>>369
ミドルクラス。
ゲーミングPCとしては、大体動くけど最高画質はものによって厳しい。
PS4のがゲームオンリーなら高性能。
ちなみに、値段はPS4より普通に4~5倍位必要か?

ここ数年組んでないから現状の値段感とパーツ知らんけど。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:53▼返信
最初の写真は彼氏に撮ってもらったんだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:55▼返信
ゲーム用PCじゃないと思うけど
こんな何気ないPCですらPS3よりはるかに快適にゲームできるという事実
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:56▼返信
つうか京都田舎じゃねえだろ
歴史ある都だろうが
だ埼玉とかトンキンみたいなのが都会人気取りしてるのが笑えるわwwwwwwwwwwwwwww不浄の人擬き蝦夷ごときがwwwwwwwwwwwwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:57▼返信
何で今GTX650とか中途半端なのにしたのん
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:58▼返信
歴史(笑)
くっさいくっさいカッペがコンプレックス丸出しで発狂してますねぇ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 15:59▼返信
>>393
それなwwwwwwwwwwwwwww
チョニーマンセーの情弱見てたらマジ笑えるなwwwwwwwwwwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:01▼返信
>>396
自己紹介かカッペ蝦夷野郎wwwwwwwwwwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:03▼返信
>>397
流石にいい加減、豚のアホを見るのも痛々しくなってきたな……。
半年で前世代扱いになる様なPCの世界で7年前のコンソール相手に勝ち誇ってどうしたの?
ついでに、PS3と同じ値段でこの構成組めないからな?
せめて今のPS3と同じ値段でPS3超える構成のPC持ってきてから語れよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:03▼返信
せめて770にしとけよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:05▼返信
オンボードでもないがオーバースペックでもないGTX650
オーバークロックなど不要な機能を除いたH87
OS用のSSDとデータ用のHDD、
スペック馬鹿と違って基本は全ておさえてあるな。
これを素人とか言ってるやつが10倍素人だわw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:05▼返信
このパーツは選ばんな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:06▼返信
これ組み立てセットのやつじゃないか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:06▼返信
都会を知らないカッペは京都程度のレベルを都会だと思い込んでしまうのか
価値観が低いのもある意味幸せなのかもしれないな
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:06▼返信
>>399
何イライラしてるのかな?
単なる事実でしかないのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:08▼返信
京都は古くからの大和朝廷政権下の大都会だから血筋が生粋の都会人なんだよね
一方、だ埼玉とかトンキンは人擬きの蝦夷や犯罪者の血筋を引いたカッペの集まり
顔面偏差値 気品がすべてを物語っている
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:08▼返信
スペック厨発狂し過ぎやん?wwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:10▼返信
>>399
PCパーツの話が全く理解できなくて面白くないから
どうにかしてゲハの話題に持っていきたいパソニシにマジレスすんなよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:11▼返信
>>399
ゴキブ李きもすぎるwwwwwwwwwwwwwww
PCすらかえない貧乏人なんだろうwwwwwwwwwwwwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:13▼返信
>>405
イライラと言うか、この構成がPS3より全然高い事も事実だし、自作はゲームやソフトが動作しなかった時の解決が全て自力だし、PS3と違って電源投入→ROM挿入だけで遊べるものじゃないんだけど、その辺りの利便性とかコストパフォーマンスを無視してPS3を煽ってるバカが救いがたいバカだと思うってだけだよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:15▼返信
玄人は玄人志向の製品買わないとかいってるバカがいるな 完全に論破されてるが
OEMという言葉すら初めて聞いたのかな?ww
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:16▼返信
>>410
動作しないってオンラインでラグだらけのラグステのことか?
そうだな 高価なのに性能く○なラグステなんかで誰がゲームするんですかねえwwwwwwwwwwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:20▼返信
事実を指摘されると煽られてると思う雑魚w

PS4と同等のPCを組み立てるとしたら15万円~する
って事実を書いてやったら逆にPS4が誉められてると浮かれちゃうのかねw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:21▼返信
>>400
770って、上から数えたほうが早いハイエンドじゃないですか・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:21▼返信
>>412
PCの事理解できないアホが雰囲気だけで煽りたいのは解るけど、最低限の知識位は仕入れて語れよ。
PS3じゃなくて、PCの事だよ。
自作に限らないけど、推奨環境満たしてても何故か動作しないってのがPCだと有る。
そして、メーカー製とかだと多少は問い合わせ先があるけど自作は完全に自力で解決が必要。
そういう労力が必要になる可能性を全然考えずに自作最高とか自作する資格が無い。
416.削除されました投稿日:2014年02月03日 16:22▼返信
削除されました
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:23▼返信
>>415
自作最高では無いけど、
普通に組んだPCで普通にPS3より遙かに高画質ヌルヌルで動いて
中にはただ同然(去年だとDeadSpace3が1ドルとか)のソフトもあったりしてなのに
PS3のみでしかゲームしてないやつって馬鹿じゃん?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:25▼返信
>>415
なぜか動作しないトラブルを自己解決する程度の事に苦痛を感じる奴は
初めから自作なんてしないだろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:26▼返信
>>415
動作しなくなったことなんてないんですけど
そんな交通事故にあうより確率低い話に持ち込もうとしても無駄
もう諦めろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:29▼返信
>>417
ですよねー
ノーパソでもラグステより快適に動くわ
PCすら買えないのか池沼なのか知らんけどチョニートは働けよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:29▼返信
幻影陣ぶーちゃん湧いてるw
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:30▼返信
グラボ俺と同じやつだw
消費電力が低くてそこそこ使える
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:30▼返信
>>417
別にPS3でしかゲームしないのも選択肢だよ。
自作に限らず、ゲーム機として考えるならPCはコスパ悪いし、STEAMとかの安売りは有るけど、そういうのはどうしても洋ゲー中心になるし、ゲーム好きが全員洋ゲー好きなわけじゃない。
だから、自作とPS3を並べて自作PCのが圧倒的に優れてるってのは無いだろ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:30▼返信
PCはメモリを増量くらいしかしたことないな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:31▼返信
こいつ写真と動画で顔違いすぎ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:31▼返信
動作しない動作しないって正常に動作してもラグだらけのラグステどうにかしろや
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:34▼返信
>>420
お前は本質的にずれてる。
たまたまそれなりのPCを持ってるならPCでもゲームした方がお得ってだけの話。
たいていのPCゲーマーはハイエンドじゃないし一旦PS4に戻るだろ。値段全然違うし。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:34▼返信
金じゃなくて知的探究心で自作しとるだけよ
BTOみたいなもんで買って満足しとる奴とは根本的に考え方が違うのよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:35▼返信
>>426
ラグねぇ…オンラインのラグって現状だと大抵はコンソールに依存してないんだけど、理解してないんだろうなぁ……
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:35▼返信
戸籍もわからないような韓国人や中国人とごちゃ混ぜのトンキンとかカッペ専用の世紀末放射能シティセンターじゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:35▼返信
今更650が残念かな
7790か思い切って760にすればいいのに
あとi7っぽいけどしこしこエンコでもすんの?
まぁ本人が満足してるならいいや
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:36▼返信
この人は普通に仕事でPC使ってるわけで・・・
お前らとは別次元の存在ってことを認識しろと
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:37▼返信
彼氏が選んで彼氏が組み上げました
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:40▼返信
>>427
だから適当に組んでも快適に動くっつってんだろ
それだけ性能が低いんだよラグステは
なんでわざわざ邪魔な漬物石買ってラグだらけのゲームやらなきゃいけねえんだよ
ただのバカじゃんwwwwwwwwwwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:41▼返信
>>420

ョウセン
ニンテンド


とかw豚は自ギャグばかりやなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:43▼返信
>>419
へぇ、運が良いね!
ゲームによってはアンチウィルスとの相性でほぼ動かないとかあるんだけどねぇ……。
そういう再現性のある事象まで交通事故並扱いですか。
あ、ちなみに公式サイトにもアンチウィルスのサイトにも上がってないよ。
まぁ、動かない理由としてはアンチウィルスは初心者レベルの問題だけど。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:45▼返信
LEDの光って最初はいいけどすぐにうっとおしくなるよな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:45▼返信
>>417
PCが、ゲーム用
という考え方がおかしいなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:45▼返信
>>436
必死にググって調べたことをドヤ顔で書き込む前に
まずは一回PCでゲームしてみれば?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:46▼返信
MBAでドヤリング
エイリアンウェアでドヤリング
自作でドヤリング
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:47▼返信
>>436
アンチウイルスってwwwwwwwwwwwwwww
そんな昨日オフにしてばいいだけだろwwwwwwwwwwやはりチョニートは池沼だったかwwwwwwwwwwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:48▼返信
>>434
ラグステって何語?
特亜じゃwiiuや箱の事をそう言うニダ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:50▼返信
パソニシ ういいユー 全否定w
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:51▼返信
>>441
チョウセンニンテンドー豚
略してチョニートンですかw
ニートにも掛かってるから豚にぴったりですねw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:51▼返信
10本に付き1,2本は不安定でプレイを断念することがあるな。
だから基本PCゲームは捨て値でしか買わない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:53▼返信
それよりぱいぱいでかいな
サイズのが気になるわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:53▼返信
>>429
それだけラグステみたいな低性能機は開発しにくいんだよwwwwwwwwwwwwwww
まともなサードなら開発しやすくて性能生かせるPCに逃げる
SNKとかの優秀なサードは皆steamに注力する
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:53▼返信
>>441
おい、チョニートンw
手震えて変換おかしくなってるぞwwwwwww
あ、日本語知らないから変換ミスに気が付かないのかw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:55▼返信
>>447
とりあえず、逃げたサードを教えてくれよ

チョニートンw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:56▼返信
>>489
お前はギャルゲー弟子こってろキモオタニート
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:59▼返信
先日、(彼氏が)パソコンを組みました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 16:59▼返信
>>489
せやな
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:00▼返信
女のくせにPC自分で組んでスゲー!なら分からんでもないが
PCスゲー!ってのは何なんだ?そんなにスゴイ性能か?
もしかして「ファンが光ってるスゲー!」なのか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:00▼返信
イモトがエベレスト挑戦した時の登山家みたいなコメントばっか
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:01▼返信
ゲーマーにとって魅力的なサードは皆steamで出すからなあ
無論ラグステとは別ゲーでしかも安いwwwwwwwwwwwwwww
いかにゴキブ李がゲームに興味ないかわかるわwwwwwwwwww
パン.ツ痴漢ゴキブ李きめえwwwwwwwwwwwwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:02▼返信
ミルクコーヒー…
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:10▼返信
画像がフォトショすぎてきmい
いつか整形しそう
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:11▼返信
何か気持ちわりい写真の撮り方だな
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:13▼返信
動画の頃は太っててワロタ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:16▼返信
さっきから草生やしまくってる日本語不自由な奴はいい加減、自分の発言の根拠だせよ。
PCゲーに逃げたサードの例、PS3より不自由なく動くノートPC、PS3がラグ酷いという明確な根拠。
この辺りも無く、煽ってるだけとか知識無いけど、必死に煽ってますとしか見えないぞ。

>>439
お前がな。
量やってるPCゲーマーなら良く解らんけど上手く動かないってゲームに何本かは当たった事あるよ。
それを、数少ない経験から動かなかった事なんて無いとかさw
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:17▼返信
普通のPCを凄いとか記事にしちゃうアフィブログが問題なんだろ

これで叩かせてレス稼ぎ?悪どいわ……
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:17▼返信
声豚がパーツ貢いでくれるんだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:20▼返信
>>460
PCゲーが上手く動かなかった例をずっと必死に調べてたんだなおつかれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:22▼返信
普通にPCでゲームしてるやつと
エアPCしか持っていないパソニシを見分ける
練習問題的なコメ欄
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:28▼返信
自分で組むのがいいんじゃないかー
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:30▼返信
とにかく組むのが好きな奴ととにかくPCが動けばいい奴で二分化するよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:34▼返信
玄人じゃねーわ
価格で上に来てる奴の寄せ集めじゃねーか
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:34▼返信
BTOで注文したほうが安くつく

469.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:43▼返信
さーて、ここで玄人様があばれるぞー♪


470.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:44▼返信
>>468
今の自作にコスト的なメリットはほとんど無いよ。
自作は仕事や趣味で特殊な構成が必要か、ゲームをハイエンドでぬるぬる動かしたいか、純粋に組むのが好きって3パターンがほぼ全て。
自分は自作が好きでついでにゲームも好きだからゲームぬるぬる動くスペックのPC組んでニヤニヤしたいから自作してる。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:45▼返信
xhmtnNhv0
って京都に住んでるんだろ?
つまり
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 17:58▼返信
金の無駄遣いだな
3万円くらいのノートPCとPS4を買うのが正しい
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:00▼返信
自作は簡単だけどパーツ選びで辟易するわ
相性だなんだ考え始めたらキリないし
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:01▼返信
>>472
3万のノートPCなんか何の役にも立たないんだからいらんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:02▼返信
今時PCも組めない奴って・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:13▼返信
>>467
キワモノで組めば玄人だと思ってるお前が素人だよ。
説明書が英語だと玄人だとか言ってるバカもいるし、ほんと知ったか多いわ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:15▼返信
ギグちゃんCPUクーラー付けよう!
今は大丈夫かもしれないが夏はリテールファンが高回転だ
478.ネロ投稿日:2014年02月03日 18:18▼返信
知らん

以上
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:20▼返信
全部で15万ってところか
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:20▼返信
キグちゃんやった…
3.5の安バルクじゃなくてリテールのHDD付けたり電源と本体仕分けたり天板にファン合ったり中々の構成…
メモリスロット空いてるようだからまたパカー開けて増築するかもしれんぞぉ!
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:27▼返信
>『のんのんびより』宮内れんげ役の声優・小岩井ことりさんが組んだ自作PCスゲーーーーッッ!!

どこも凄いところがない
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:30▼返信
ネトゲ廃人スペックのPCだったらドン引き
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:33▼返信
>>468
BTOだとショボい電源を載せられる可能性大だからオススメしない。
PCパーツで一番気を使わなければならないのが電源である。
500ワット辺り15000円未満の電源は警戒した方が良い。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:37▼返信
もうちょっとだけお金だして660~760にしておけば美麗グラでPCゲーな日々を送れるな
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:45▼返信
このGPU使うってことはPCゲーじゃなくて
完璧お仕事用なんやろなあ
まあゲーミングPCにすると電源豪華にしてZチップセットとメモリも~と色々足が出ちゃうけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 18:55▼返信
パソニシのシッタカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:00▼返信
BTO買って電源を載せ換えがベストか

DTMならMacの方がいいけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:06▼返信
一昔前なら自作のが安かったけど今はBTOでも結構お求め易いので楽なBTOに変更したわ
この時期は静電気が怖いのでぜひ全裸で組んで欲しい&その時の画像をぜひブログに・・・!
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:10▼返信
>>485
ゲーム用とならわざわざzにしなくてもasrockのh87のfatalityにすれば十分
マザー単体で1万切るし
電源は超花の750プラチナが11800で買える
メモリはべつに4g2枚でいいごついヒートシンクなんぞ要らん
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:11▼返信
彼氏に組んでもらったんだろw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:12▼返信
BTOベースにパーツ組み換えが一番安いから楽になったな
昔はパーツ屋を走り回ってあーでもないこーでもないと1日かけたもんだが
そんな気力もないし
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:16▼返信
パーツを集めてニヤリとしてるのがかわいいw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:21▼返信

ラジオのトークから聴くにガチでぽっち臭するからな

ガチモンのオタなんだろう
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:21▼返信
PS4買うくらいならPCを組む
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:22▼返信
割とガチだw SSDとi7とかw
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:23▼返信
サムネ美人すぎるだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:25▼返信
はちまきめぇ
声優追っかけるのやめろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:26▼返信
>>489
ゲームだけならメモリは8gでいいけどべつにDAWやらなんやらもするらしいから16gくらいは積むやろ
もう8g2枚積んでるかも知れんけどねw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:27▼返信
これはガチなやつですね
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:35▼返信
とりあえず650にケチつけてるやつはただにニワカだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:36▼返信
>>482
その気になったら余裕でネトゲ廃人出来るマシンだぞ
実際はゲーム以外の用途で使うらしいけどな
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:38▼返信
この人実家がすごい金持ちなんだよね ガチお嬢様
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:38▼返信
いや、彼氏に組んでもらったんだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:43▼返信
今時中学生でも組めるわPCなんて
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:45▼返信
メモリ64GB積まないと
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 19:49▼返信
PC簡単に組めるってことを知ってるのはちょっとキモイ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:11▼返信
別に普通だと思うが…
デザイン統一して痛PCするとか、OC仕様でドライアイス&アルコールで冷却とかかと思ったら…

GTX650とか型落ちミドルだし
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:13▼返信
H87なんて買うやついんのか
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:16▼返信
どう見ても彼氏が組んでます。本当にありがとうございました
こういうファンへの警告は嫌いじゃない
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:16▼返信
すごく・・・ガチ仕様です・・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:19▼返信
FF14やる為に組んだんだろう。彼氏が。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:19▼返信
ゲームなら660だけど、故障率の低さは断然650だったりする
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:19▼返信
>>509
組んでる動画とか上げてたよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:19▼返信
自作歴15年くらいだけどSSDなんて一度も買ったことないわw
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:22▼返信
なんでこんなコメント伸びてんねん
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:22▼返信
プラチマックとか積んでる時点でアフォwwwwwwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:24▼返信
どこが凄いのかおしえてくれ
H87だからXeonで組んでるわけでもIvy Bridge-Eでもないし、
メモリ64GBのマジキチ仕様でもないし
すごく普通としか
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:30▼返信
>>498
ゲーム用って話で489は485に返してるのに
何言ってんだお前
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:30▼返信
他の人も指摘してる通り至って普通の構成だと思うがwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:32▼返信
まあキモヲタが同じPCを組んでも普通なんだろうけどw
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:33▼返信
GTX650選んでる時点でド素人だろ。
今なら760以外ありえない。
手に入るなら660だが
価格と性能で650は問題外だよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:34▼返信
>>417今売ってるのだと最低クラスの環境のでもPS3以上にうごかせるしな
MODも入れれないのにPS3版買うやつはアホにしか見えん
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:37▼返信
>>510はちま産はアホばっかというがよくわかる米やな
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:44▼返信
あー、こいつは自分がかわいいとわかってて撮ってる写真ですわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 20:59▼返信
自分でパーツ選んで組み立てるのはなかなか楽しい
お前らもゲーム好きなら一度はやってみたほうがいいぞ(ステマ
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:00▼返信
最後の画像アウ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:04▼返信
何を目的として組んだのか分からない謎構成だなぁ
PC組んで話題を作りました感があるけど

528.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:09▼返信
玄人臭って・・・
H87 PROって超初心者向けだろ
俺でも自作出来たわ!
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:12▼返信
すごく・・・大きいです・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:25▼返信
GTX780tiの3-way SLIとか、 i7 4960xだと思ったのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:29▼返信
Platimax EPM500AWTかな、ENERMAXの電源はないな、高いだけで電圧もそんなに安定してないしリプルも結構大きい
玄人志向の500Wのプラチナのやつでいいのに
>>521
intelのドライバーがひどいから使いたくなかったんじゃない
>>508
H81かB85にした方が安くて良いってこと?Z87はOCしなければいらないな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:38▼返信
昔はハイスペック組みまくったがベンチマークしか使わなかったので無意味と悟った
エンコか洋ゲーやらないならあまり必要ない
でも女でこれだけ組める奴はリアルでも知らんわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:47▼返信
ここ数年組んでないなあ
なんかハイスペック追いかけるのがだるくなっちゃった・・・歳食ったのかねえ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 21:48▼返信
2chの自作スレでこの部品のチョイスについて
熱く議論してくれいwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:00▼返信
近いうちにまた組む予定、予算は25万。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:01▼返信
一番上の写真だと凄い美人に見えるんだが…
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:01▼返信
>>521
いまわざわざ中途半端な金出してPS4以下のGPU買うとかバカなの?wwww
そもそもこの人ゲーム用途じゃないんですけど。
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:03▼返信
>>504
随分簡単になったからねぇ、相性問題ももう聞かないし。
けどそういう奴に限って「え?」と思うことを知らなかったり
トラブルが起きても対処できなかったりしてるよね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:04▼返信
最近はグラよりサウンドにこだわってるわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:16▼返信
メモリ64GB積んで512GBのSSDを4台積んだ
Mac Pro持ってる作曲家を知っている
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:21▼返信
この人クライムエッジのラジオで知ったけど、作曲とか家でしてるんだよね。初めて聞いたときできの良さに驚いたわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:22▼返信
組むだけなら簡単だから別に良いじゃないか
ゲーム用でもないんだし
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:26▼返信
クソかわいいな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:29▼返信
ことりマン.コ画像は??
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:33▼返信
>>538
去年PCを組み直して、やたらエラー出て何だろうなと色々試行錯誤してたら、とうやら前のマザボでは問題なかったPT1が不具合起こしてたらしい
そういえば初期のPT1は何か不具合あったなと思ってHP見たらビンゴだったなw
ってことで久々に相性問題に出くわしたよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:41▼返信
この人写真で見るとめっちゃ可愛いけど実物はBBA
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:54▼返信
>>546
おまえらのBBAの基準が低すぎるからどのくらいBBAなのかよくわかんねえよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 22:55▼返信
自作はパーツ選びが楽しい
組み立ては簡単
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 23:11▼返信
FF14をフルHDで快適にプレイできるのは最低GTX660だよな
GTX650とか痒い所に手が届かんだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 23:24▼返信
>>49
こういう童貞を釣ってるんだろうなあ
自称PC、機械強い系の女は完全に男の影響
絶対に裏に男がいる
今まで知っている例で100%の確率
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 23:28▼返信
痛い痛いここぞとばかりに食いつく奴ら痛い
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 23:47▼返信
みんな結構美人さんすなぁ。
動画のころはちと丸いようだがw
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 23:48▼返信
ハイエンドグラボとかPS4が3、4台買える値段だからな
あとはマントルが流行ってくれれば・・・
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月03日 23:51▼返信
↓死ねバーカ(笑)
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 01:12▼返信
よく知らんがかわいい子だな
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 03:12▼返信
なんで自作PCの話題なのにゲハが罵り合ってるんだよw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 04:31▼返信
>>534
nVIDIAのGTX6xxスレでは650はいらない子扱いだよ
知ったかが叩いてる760の方が良い
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 04:58▼返信
>>18
これだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 08:09▼返信
なんで今更こんな化石のようなグラボをコスパも悪いのに
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 10:12▼返信
>>549
その通りだな
650は正直うーんって感じがするわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 11:50▼返信
650ってBFでもするの?
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 12:23▼返信
ゲームしたいから組んだとかじゃ無いと思うわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 12:40▼返信
あえてH87とGTX650にしてる時点でちゃんと選定しているのがわかる
さらにSSDがOCZとかもう結婚してくれ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 14:05▼返信
意外だ…
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 14:13▼返信
650選ぶくらいならコスパ的に660だなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 16:03▼返信
ゲーム用じゃないって百回言われてもわからないのかな
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 17:09▼返信
>>401
>オンボードでもないがオーバースペックでもないGTX650
>オーバークロックなど不要な機能を除いたH87
>OS用のSSDとデータ用のHDD、
>スペック馬鹿と違って基本は全ておさえてあるな。
>これを素人とか言ってるやつが10倍素人だわw

ああ、よかった。そんなに間違ってなかったんだな。
昨年10月にこれとほぼ同じ構成でパーツ買ったんだよ。(cpuだけcore i5で違うけど)
ゲームはFF11しかやらないからグラボに1万以上かけたくなかったし。
GTX650叩かれてるけど、自分とこでは今のところ十分だ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:09▼返信
自分の無知を必死に自演でごまかすのは恥ずかしいですよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:23▼返信
>>518
今回は8gより16gのがってことやろが!
ま、ゲーム用だとしても8g以上は欲しい所やが
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:25▼返信
GTX650でもPSO2程度ならフル設定で十分動くし、
そこまでゲームを重視しないなら消費電力もnVIDIAの中では群を抜いて低いし、良い選択だと思うけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 00:30▼返信
こういうのは同性の理系の女がイラッと来るんじゃないのかな
ミニ四駆と変わらんしな
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 01:14▼返信
>>570
ムリムリ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 06:12▼返信
ゲーム用かな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 10:31▼返信
電源の選定はいいが中途半端な感じを受ける。
どうせならもっとキツキツハイスペックに詰めてもいいんじゃないか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月07日 16:43▼返信
ミドルレンジの更に中~下で玄人はないわーw
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:35▼返信
電源に金使いすぎじゃね?
もっとグラボあたりに予算回すべき

というかどんな用途なのかは知らんが、何となくi5でも事足りると思うんだが
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:06▼返信
小学生でも余裕だろう
技術の授業でラジオ作らされたりするほうがよっぽど難易度高い

直近のコメント数ランキング

traq