• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




地球そのものをスキャンし究極のオープンワールド構築を目指す新作サバイバルアクション「ReRoll」がアナウンス
http://doope.jp/2014/0231885.html
名称未設定 1


本日、元UbisoftのJulien Cuny氏とLouis-Pierre Pharand氏が設立した新スタジオPixyulが、3Dスキャン技術を利用して再現した地球そのものを舞台とするPC向けの新作サバイバルアクションRPG「ReRoll」を発表し、その壮大な構想と意欲的な取り組みが大きな注目を集めています。

崩壊後の地球を舞台にしたサバイバルを描く“ReRoll”は、民間のドローンに地形の3Dスキャンを外部委託し、これをベースに舞台となるオープンワールド世界を構築するもので、現実そのものを再現した世界でプレイヤー達が生存を目指すオンライン作品として2015年中頃に最初のコンテンツリリースを予定しているとのこと。

(略)

■ ReRollのゲーム性やオープンワールド構築に関する情報
・現実の地球を舞台とするオープンワールド世界の構築にあたって、地形の3Dスキャンを民間のドローンに外部委託し、一度に1平方km単位で撮影される様々な国や都市、地域のデータをベースにPixyulが3Dスキャン技術を用いポストアポカリプスな設定を反映させつつゲーム内世界を構築する。また、Pixyulは民間用のeBeeドローンを開発したsenseFlyとも提携している。

・Pixyulは、実際の生活が営まれている地球こそがプレイヤーが戦い、或いは生き残るべき理想の環境だとアピールしている。

・ReRollは、持続性のゲームプレイを特色とするオンラインオープンワールドサバイバルアクションRPGで、プレイヤーは都市や荒野を探索し、サバイバルに必要なアイテムを自ら作り、文明崩壊の原因となったミュータントの脅威に対峙する。

・本作におけるプレイ可能な地球環境の単位はBrickと呼ばれており、最初のBrickが2015年中頃にリリースされる予定。

・世界の探索はソロやCo-opプレイ可能で、ガーデニングや有用な資源の回収、工作、家畜の育成といったスキル選択が用意されている。

・プレイヤーはゲームプレイを通じて様々なアイテムをクラフト可能で、新たなスキルも習得可能。また、ツールや武器、シェルター、医療用具、自動車といったアイテムが購入可能。

・プレイヤーは生命を維持するために作物の収穫や漁、ニワトリを育てるといったプレイや、ミュータントの大群を生存者達に寄せ付けないための武装兵士といったプレイが可能。

・RustやDayZに代表される近年のサバイバルタイトルと大きく異なる点として、ReRollは生産要素を含むサバイバルにフォーカスしているため、常時可能な対人戦コンテンツは用意されていない。またPvPを好むプレイヤー向けに対人戦を可能にするアリーナの導入が検討されている。

・ゲーム内の世界に実際の現地時間と昼夜サイクル、天候、温度の反映が検討されているほか、Googleカレンダーやモバイルアプリケーションを通じてインゲームキャラクターの行動トラッキングや管理機能の実装が予定されている。


以下略





















これは凄そう

完成が楽しみですな・・・








お風呂これくしょん 艦隊これくしょん -艦これ- 赤城 (ノンスケール ABS&非フタル酸PVC塗装済みフィギュア)お風呂これくしょん 艦隊これくしょん -艦これ- 赤城 (ノンスケール ABS&非フタル酸PVC塗装済みフィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-06-30
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:44▼返信
        テ            3
        イ           ペDモ
        ル          ル S ン
        ズ         ソ  で  ハ
  ソ     人     ジ  ナ   本   ン
   ニ    気、   ャ  も    当    も
    \   落   ン        に
     格  ち  ク         済
      付 テ 級          ま
       けイに           ん
        ル            な
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:44▼返信



 買ってやれよ…糞vita



3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:45▼返信
日本なら、在.日の朝鮮.人にエンカウントするとか?
で、バトル展開と。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:45▼返信
ラノベでよくありそうな設定ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:45▼返信
ジャッ.プのゲームはどんどん離されていくな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:45▼返信
開発費用いくらだよ…
リスクぱねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:46▼返信
ガンダムのMMOかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:46▼返信
>>2
ヨンケタンwiiU買ってやれよwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:46▼返信
すっかり新時代のゲームをつくるのはいつも外国になってしまったな
日本は同じようなゲームを焼き増しするだけ
日本ももっとがんばろうぜ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:46▼返信
これはやりたい、マジでやりたい。どこで出るんだ?PS4それともPC?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:47▼返信
WiiU独占です
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:47▼返信
これはマジすごそう…
夢にまで見たゲームだ
ぜひやってみたい!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:47▼返信
WiiUの隠し玉きたー
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信




これ誰もが想像したことあるありきたりゲーじゃん



15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信
PC以外にも出してくれぇ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信
これ人に会うだけでも大変じゃね?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信
WiiUで再現できるのは朝鮮半島マップのみか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信
PS4も箱一もWiiUも無理なんだろうなぁ

PCですまんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信
>>10
PCって書いてあるじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:48▼返信
オープンワールドサバイバルアクションRPGか
このフレーズだけてwktkするわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:49▼返信
任天堂もこれぐらいのことやらんと一発逆転はないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:49▼返信
へー面白そうじゃん

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:49▼返信
記事より投稿時間が早いだと?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:49▼返信
>>19
ありがとう、読み飛ばしてたみたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:49▼返信
雰囲気的にはFalloutオンラインって感じか
GPSとか使って自分の現在地スタートとかにしたら面白そうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:50▼返信
一体どの程度のPCが必要なんだか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:50▼返信
これ、完成すんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:50▼返信
竹島奪還できるなこれww
韓国ユーザーと戦争勃発不可避wwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
バイトもうばれてるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
これ他人の家勝手にモチーフにしちゃヤバイからそこだけ気をつけな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
和ゲー(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
WiiUの隠し玉か
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
オムニだかオクラスだかいう、あの歩くやつでただ観光スポットを歩くだけでも面白そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
見下ろし型かよ
いらん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:51▼返信
え…考えたことはあったけど、そんな近々に実現できんのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:52▼返信




残念ながら家ゴミは遊べませんw



37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:52▼返信
NetherやDayzやってりゃわかると思うけど偶然出会ったプレイヤーと協力して冒険!!なんて夢見るなよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:52▼返信
頑張るねぇ~海外って
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:52▼返信
ホントに世界全部は無理だろうけど。もし、それが実現するとするんだったらいつになるんだろう
プレステ20くらいだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:52▼返信
これ実際にできたらできたで、日韓のユーザーで竹島取り合って自分の自国の旗立てるんでしょ?
それでなぜだか韓国で問題になりそうwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:52▼返信
ログホラじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:53▼返信
スカイリム系かと思ったらエンパイア系じゃねーか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:54▼返信
>>36
こんな見下ろし型のゲームいらんわ
フリーカメラでマジに世界中再現されてるってならまだしも
ただ写真貼り付けただけやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:54▼返信
すげーな
山賊プレイしてみてえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:54▼返信
まってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:54▼返信
記事だと対人は別枠っぽいね
領土問題とか起きたら面白そうなんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:55▼返信
早い者勝ちで占領できるならば小さい島よりも対馬にいくだろうなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:55▼返信
持ち上げたりワクワクする前にトレーラー見ろよ
見下ろし視点、クォータービューだからなこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:55▼返信
これゲームじゃなくて普通に地図サービスにしろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:55▼返信
>>28
あいつらチートの達人だから気を付けろ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:56▼返信
壮大な規模に見えづらいからもうちょいTPS寄りの視点が良かったなー
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:56▼返信
やっぱPC最強だな
コンソールとか消えてなくなればいいのに
PS4とかもクソグラだし
53.稲田浩太郎投稿日:2014年02月04日 19:56▼返信
オープンワールドをどや顔で箱庭と言う馬鹿はお前か?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:56▼返信
>>43
E!?
そういうこと?3Dモデルじゃないのか
なんだ、がっくし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:56▼返信
やりこみ要素すごそう
人生と同じくらいかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:57▼返信
おおこれだよこれこういうの求めてたんだよ
地球規模のファンタジーRPG(アクション)ができる日も遠くないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:57▼返信
グーグルあたりがいつか本当にそんな感じのをつくりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:57▼返信
PCでできるならPS4でもできるな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:58▼返信
>>52
ハイエンドゲーミングPC持っててもPS4買う俺みたいなの結構いるんで、お前みたいなニワカは帰ってどうぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:59▼返信
自由にカメラ動かせんのかと思ってたら見下ろし型かよ
もっとすごいの期待してたが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:59▼返信
スタート地点日本だと海外行くの大変そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:59▼返信
完成に何年かかるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:00▼返信
いやこれ、地球をスキャンしたっつってもリアルスケールで大地に降り立って移動ができるってのとは別でしょ
何もかもがリアルスケールで再現出来てたらそりゃ凄いけども
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:00▼返信
>>52
CS消えて困るのはPCだがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:00▼返信
クラウドファウンディングで成功しないと無理か
だからといって3Dモデルでもないのに4キャラバンドル275ドルはねえよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:00▼返信
竹島にプレイヤーが集中しそうだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:01▼返信
魔法のないログ・ホライズンって感じかー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:01▼返信
こういうワクワクするゲームを発表するのが今の洋ゲなんだよな
和ゲはもうほんとだめだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:01▼返信
任天堂は理解できないレベルだな。

ただ、ステージが雑になるだけじゃないのか心配だけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:02▼返信
計画だけすごかったガンダムMMOを思い出す
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:02▼返信
ドラクエ3で十分
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:02▼返信
>>52
PC最強論者ってグラの一点を持ち上げてPCの弱点はスルーしてるよね
そして常にPSハード叩きを忘れない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:02▼返信
サバイバルにフォーカスってのはいいね
結局対人ばかりだとヒャッハーな世界になっちまうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:03▼返信
スケールでかすぎてクソゲーになりそうな気がしないでもない
75.ミヤホン投稿日:2014年02月04日 20:03▼返信
>>53
「調子ぶっこいてスミマセン・・・(;ω;)」
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:03▼返信
既に言われてるけど、企画が完全にログホラ。魔法ないけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:03▼返信
>>52
お前のゲハしかできない低スぺ糞PCのどこが最強なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:03▼返信
アフリカ2かな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:05▼返信
構想はわかるが実際はね
プレイ人口と実際の行動範囲がどうなるやら
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:05▼返信
持ってて良かったWiiU
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:05▼返信
実現したら歴史に残るけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:06▼返信
ジャッ.プはパズドラやってろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:06▼返信
俺達PCゲーマーは次世代のグラフィックなんて体験済みだからな
今さらあのグラフィックで驚いてるとかバカみたい
PSとか買う意味ないな
レズエ.ロメインでやってるけど
CSとは比べ物にならないほど良いわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:07▼返信
歩き回るだけで満足する系だろうな
でもやってみたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:07▼返信
DayZみたいなTPS視点だったら面白そうだったんだけどなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:08▼返信
すげえええ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:08▼返信
DayZみたいな人間不信ゲーだと嫌だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:08▼返信
ログ・ホライズじゃねーかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:08▼返信
※クォータービューです
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:09▼返信
PCゲー否定してるアホゴキはこのゲーム指くわえて見てろやw
劣化マルチBFでもやってろボケw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:09▼返信
WiiUで出たらナウローディングを眺めるゲームになるのは間違いない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:09▼返信
PC最強論を振りかざす馬鹿は自分のPCの構成を晒さない辺りで御察し。
そして、PCでゲームやるなら各PC毎の構成が違いすぎて色々面倒なのを理解してないの丸出し。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:10▼返信
>>83
ゲーマ名乗らないでくれないかなーあんたみたいなのゲーマー言わないから
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:11▼返信
すげえwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:11▼返信
地球規模のリアルスケールマップの移動はまず考えられない。かといって、断片的にメニュー画面から目的地を選ばせ、ショートカット形式で大陸間を移動するのか・・・。なんにしても、具体的にどこまでが可能なのかイメージするのも難しいレベルだな・・・。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:12▼返信
>>66
間違いなく戦が始まるな
ついでに尖閣諸島も戦場となるだろう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:14▼返信
>>96
ナショナリズム煽って、現実でもネットでも戦争とか素敵やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:14▼返信
>>63
おれもグーグルビューアーの最強版みたいなやつかと勘違いしてた
でもこれ航空写真使ってゲームってPS3のザ・ラストガイみたいなもんだろ?
まぁ・・・うん
あれはあれでおもしろかったけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:15▼返信
>>83
ただの豚かよ。どうせ親のPCとかノートPCとかなんだろうなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:15▼返信
最近のPC厨()見てると豚がいかに任天堂にもゲームにも興味ないアンソかってのがよく解るよな。
任天堂がゲーム事業で敗北宣言した途端、任豚が※欄から消えてPC厨()が沸くんだからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:16▼返信
地球をスケールにしただけでログホラってw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:17▼返信
家ゴミ死亡
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:18▼返信
過疎った時すごそう・・・
「ヒャッハー!!2ヶ月ぶりPCだぜぇ!」
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:18▼返信
>>101
ログホラの舞台のMMOがハーフガイアプロジェクトって言う、地球を距離で半分、面積で4分の1した世界を作る事を目的としてバージョンアップを繰返して来たって設定あるんだから思い浮かべてもおかしくないだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:19▼返信
>>1
久々にワロタwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:20▼返信
i7-3770k、メモリ16GB、GTX680というちょっと前の構成だけど最近のゲームも大抵ヌルヌル動くPC持ってる俺も
PS3、VITA持っててPS4も買うよ?パソニシはマジで害悪だわ。
WRC4は残念ながらサイバーフロント解散に伴い発売中止になっちゃったんで、SteamでPC版買ったけどな。トロフィー取りたかった。前作はPS3版買った。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:20▼返信
>>83
PCは昔からあるし、次世代じゃないよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:21▼返信
戦争といえぱ慰安婦問題が確実に関わってくる
戦争ゲームのくせに事実を無視するのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:21▼返信
これはすごい興味あるなぁ
始まったらぜひやってみたい
PVとかもはやくこないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:21▼返信
なんかRTSと同じ見下ろし型っぽくて期待はずれだった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:22▼返信
韓国人が日本を侵略してきそうなゲームだな
熾烈な民族間紛争がゲーム内でも起こるのだろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:23▼返信
>>106
あれ?いつ俺、自分のPC構成晒したっけ?
正直、ゲームにもよるけどPCよりPS3とかの据え置きゲーム機のが手軽で便利な事が結構多いし、PCとゲーム機どっち選ぶかはゲーム次第だわ。

最近、27インチモニタと23インチモニタでデュアルディスプレイにしたらグラボが物足りなくなってきた……。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:25▼返信
すげえけどそんな大規模なもんやる暇ねえわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:26▼返信
WiiU?
これ動かそうとしたら燃えるんじゃね?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:26▼返信
PCと聞いてさっそくファビョるパソニシw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:26▼返信
>>112
デュアルモニタいいなあ
GTX680は現行モデルよりも性能こそ若干落ちるもののバランス良いよね。
自分も据え置きソフトの方が購入比率高いね。PSプラスだとフリープレイで色々遊べるのも大きい。
PC版は家庭用じゃ出てないもの中心かな。Euro Truck Simulator 2にMOD入れて遊んだりもしてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:27▼返信
エターナルスフィア作ろうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:27▼返信
>>2
売れてるだろ
いい加減現実にミエナイキコエナイするのはやめろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:28▼返信
広すぎて仲間に会えなさそう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:29▼返信
だけど面白いのは和ゲーなんだよなぁ
洋ゲーは日本人には合わないよ

任天堂のゲームは誰にも合わないけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:30▼返信
そろそろエレクトロダイブの実装をお願いしゃす
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:30▼返信
....ログホライズン?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:30▼返信
>>106
CPUにKが付いてない事以外は同じPCだ

しかも持ってるハードに購入予定ハードまで一緒
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:32▼返信
アクセル・ワールドやログホライゾンを連想した
ラノベの世界が現実に
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:33▼返信
俺の部屋スキャンされたらZ指定のゲームになるぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:34▼返信
企画自体は素晴らしい試みだと思う
でもせっかく実際の地球を舞台にサバイバルするのに
ミュータントとか出してわざわざファンタジー色強くしなくてもいいんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:34▼返信
すごいが、日本でサービスすんのかこれ?
MMORPGはチ.ョ.ン産か国産以外滅多にこないからなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:36▼返信
移動にくっそ時間かかりそうだけどどうなるんだろう
車はあるみたいだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:37▼返信
>>123
似たような構成の人意外と多いなw
PC関係のブログじゃないからアレだけどラデ載せてる人あんまり見かけないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:38▼返信
>>116
MOD楽しいからSkyrimはPC版で遊んだな。
製作楽しい!→敵強すぎ!町出られない!→装備強くして無双してやる!→装備作りで町に篭る→素材足りない!→スニークTUEEEE
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:38▼返信
飛行機くらいないと広すぎて移動だけで1日終わりそうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:38▼返信
PS4じゃ無理ですね
分かります
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:38▼返信
PCの方がグラも性能もいいなんて、ファミコンの頃から当たり前だろ。
大衆は取っ付きやすい方が好きなんだよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:39▼返信
家ゴミ発狂
黙れよ
PS4のクソグラゲーやってろアホ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:39▼返信
>>134
スペック晒して
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:41▼返信
>>134
スペックついでに組んだ時or買った時の費用も晒して。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:41▼返信
PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベルリンの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PSIV
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:42▼返信
広すぎで人と会うの大変そうだな
wiiUみたいに狭くても人に会えないよりはましだけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:43▼返信
お?PC持ってないパソ豚発狂か?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:43▼返信
企画倒れの予感.....
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:44▼返信
ガンダムでリアルサイズ採用して、移動だけで数時間かかるっていう糞ゲあったよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:44▼返信
WiiU版は朝鮮半島のみ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:44▼返信
こういうゲームの一人用バージョンがほしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:45▼返信
PCゲーマーで構成晒してとか、別に挨拶レベルなのに何故晒せないのか?
不具合の時、表示設定を語る時、MODが正常動作しない時、あらゆる場面でまず構成を晒す。
PCゲーマーのマナーだろ(言い過ぎ)
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:45▼返信
俺てっきり豚ってUんこじゃ到底PS4には敵わないから、箱一発売されたらそっち持ち上げてくるかと思ってたんだけど
まさかPC持ち上げてくるとは思わなかったわw
この記事にも既に何人かいるけど実際にゲーミングPC持ってる立場から見てもすげー滑稽
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:46▼返信
俺のPCの性能の方が上なんだわすまんなゴキブリ
エ.ロゲーも動かせないPSって必要あるの?
性能が低いからこういうことが起きる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:46▼返信
無駄に広いガンダムの失敗作みたいになるんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:46▼返信
グラ厨気取ってんのにハイエンドPC組んでないやつぶん殴りたい
コンソールでグラ厨とか有り得ねえからww
バカじゃねえのマジでw
ほんと死んでほしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:48▼返信
スペックとコストも晒せない奴が何言っても全然説得力無いね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:48▼返信
>>134
何十分もここに居座ってんのかよwww
よっぽど暇なニートキモ豚なんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:48▼返信
>>146>>148
いい加減、PC構成晒せよ。
何?組んだんじゃなくて買ったから構成知らない?
なら、PCのメーカー型式晒せよ。
それも出来ない様な奴がPCゲーマー気取るなよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:48▼返信
148>>
PS信者に多いよなそういうやつ
PCの方がハイスペなのにPSにしがみついてテイスペガーってキモいわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:48▼返信
廃墟になった俺の家とか出てくんのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:49▼返信
キャラちっちゃ過ぎワロタ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:49▼返信
>>152
自演してないで早く晒してよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:50▼返信
ただしPCの要求スペックもモンスターな模様
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:52▼返信
>>152
PC構成マダァ-?
普通、自作ならPC構成とか覚えてるから5分もありゃ書けるし、メーカー型式も筐体なりに記載あるから同じく。
なのに構成晒せないのは何でかなぁw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:53▼返信
スペックなんてすぐわかるし、晒すことに問題なんて全然無いのになw
周りからこんなに言われてるのになんで書けないんだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:54▼返信
ハーフガイアにしとけって!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:55▼返信
>>13
wiiuで動くとでも思ってんのかよ・・・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 20:58▼返信
こういうスケールのゲームが出せないのが任天堂w
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:00▼返信
i7 4770K   
Z87-PRO ASUS
Corsair (何か忘れた) 4gb×2
GTX770 MSI
銀石800W
Carbide 500R

値段忘れた
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:00▼返信
コメントざっと読んだけど、豚走パターンかこれ。何度目だよw
PS3、PC両方持ってて両方で遊んでる人なんてたくさんいるのに、パソニシはよくPCゲーマーぶれるな
ホント迷惑
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:02▼返信
>>162
こんなほぼ最新構成持ち出して値段忘れたとかww
組んだのいつだよ?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:02▼返信
ゴキ裏山発狂wwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:04▼返信
>>158
3DSしか持ってないんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:04▼返信
>>162
メモリがちょっと心もとない感じだけど、いい構成だな。わりと最近組んだ感じか?
ケースはちょっと前のやつっぽいけど。
値段忘れたってマジかよ…w
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:05▼返信
>>162
今ぐぐりました感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:05▼返信
>>164
去年の11月    
そんな細かい値段覚えるかよ。 パーツ流用もあったから

170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:06▼返信
>>167
間違いなく半年程度しか経ってないんだけど、十数万~数十万単位の値段を忘れるとかなぁ;
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:10▼返信
家ゴミ死亡
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:11▼返信
>>168
構成出したら出したでググったろwwwwwとか言われないといけないのかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:11▼返信
これだけの事がパッと出てこなかったのと価格不明ってのが正直かなり怪しいが
逃げなかったことだけは評価したい。怪しいけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:15▼返信
>>172
最初に構成晒せと言われてから遅すぎんだよ。
5分で晒せるのを何十分渋ってんだよw
挙句、価格は数ヶ月前で既に解らない。
それでググってるの怪しまれないと思うほうがね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:16▼返信
ごめんなさい
 >>146 >>148 >>152 とは別人です。
PCスペを成りすまして書き込んだらどうなるだろうとおもって書き込みました。

この構成はただの妄想スペです ごめんなさい
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:17▼返信
崩壊後の地球< 
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:18▼返信
ログホライズンがそんな感じの設定のゲームだった気がする
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:21▼返信
あんまり面白そうじゃないね・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:23▼返信
過剰にハイスペックなPC組んでもゲームしか使い道ないし高いしデカいしで嫌な人いっぱいいるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:28▼返信
ういゆでは無理や
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:28▼返信
PS4でたのむ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:29▼返信
PS4にも出してくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:32▼返信
10年位前にWW2のリアルな戦場の広さを再現したMMO FPSがあったけど
戦闘が起きている場所まで移動するのが何分もかかって、タルいのですぐ止めたっけな。
バランス次第で神ゲーにもクソゲーにもなりそうな内容。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:35▼返信
niversal Century net GUNDAM ONLINEがそれやろうとしてコケたよね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:37▼返信
再現した地球上をジェットパックで飛び回りたい
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:39▼返信
できたら剣と魔法の世界がよかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:40▼返信
SAOマジ泣けるんすよwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:41▼返信
超リアル牧場物語でおk?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:42▼返信
にしてもアイディア出てくるな
対して和ゲーは・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:43▼返信
どういう協力とかできるのかな。
サバイバル形式なら結構面白そう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:45▼返信
こういうのって調整や味付け次第でとんでもないクソゲーになっちゃうことがあるんだよね・・・
いい出来になるといいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:51▼返信
洋ゲーのセンス、美的感覚で作るのがもったいない
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:51▼返信
UBI攻めてるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:53▼返信
面白そう。PS4で出るわ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:53▼返信

「ヘリテージ財団 エレーン・チャオ」で検索

196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:54▼返信

こんなん何年かけて作るつもりだよwww大手制作会社4,5社合同で作らんと無理やろwww

ヴェルサスどころの制作期間じゃなくなるぞwww

どこが出資するんや?www
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:55▼返信
PS4ざまぁwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 21:57▼返信
広すぎて他のプレイヤーと出会えないだろ
GTA5だって小豆島ぐらいの広さだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:07▼返信
いいねぇ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:10▼返信
これは期待
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:15▼返信
ごきちゃん、ごめんな、PCやで
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:17▼返信
>>64
困らないから1回消えてほしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:18▼返信
南極で引きこもりプレイ。南米でゲリラプレイ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:20▼返信
>>92
違いすぎて困るってなんで10年前ぐらいのことを話してるの、
そんなの言ったら回線とかの違いでもかわるんだから
PS4でも同じでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:21▼返信
こんなものするくらいなら、現実でもっと頑張るわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:22▼返信
スケールのデカさはいいんだが、作れるのか?
まぁ楽しみにしてる
PS4で出してくれたら最高
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:24▼返信
>>162
最近エプソンダイレクトの20周年モデルでそれのSSD付きでメモリー16Gぐらいのが20万ぐらいだった
28nmはいやだったので買わなかったけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:27▼返信
>>120
自分に合わないと他の人も合わないって発想が気持ち悪い
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:32▼返信
PS4買うやつかわいそうww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:36▼返信
>>204
今だってグラボとかメモリとかCPUとかてんでバラバラだよ。
PCでゲームやる人全員がハイスペだけで組んでるわけじゃない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:37▼返信
>>210
ハイスペでなくてもFullHDぐらいなら全部中級で十分だよ、
なんでそんなにハイスペが欲しいの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:37▼返信
なに?カルマ値が低い状態でリスポーンしたら強制的に朝鮮スタートになるとか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:39▼返信
なんでヘルニシが暴れてるんだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 22:42▼返信
マジか!PS4を売ってくる
215.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月04日 23:00▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:05▼返信
そんな複雑じゃなくて良いからさ
サバイバルキッズみたいなの作っておくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:09▼返信
>>211
パソニシがPCがグラ最高、PS4イラネっていうから、それにあわせたスペックで話してるだけだよ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:21▼返信
>>214(日本で)発売されてない件について
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:28▼返信
このゲームPCじゃなくて3DSだよ
すまんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:38▼返信
これスッカスカなやつだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月04日 23:39▼返信
公式見るとPCしか予定無いじゃん
やっぱPC大勝利だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 00:08▼返信
思ってたのと違ってガッカリってなって売れないだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 00:10▼返信
ゴキブリ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 00:12▼返信
結局ごく一部にしかプレイヤーが集まらなくって
「これ地球じゃなくて2~3都市程度の大きさで十分じゃね」ってなるだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 00:17▼返信
北朝鮮とかイラクとかシリアにも行けるの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 01:54▼返信
PCか、wkwk

ぶーちゃんヘルシー?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 01:56▼返信
イラン高原行きたいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 02:11▼返信
グーグルがアップし始めました
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 02:46▼返信
WiiUみたいなクソハードで動かせるわけねえwwwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 02:46▼返信
凄いな白人は・・・・・・、頭脳でも、容姿でも、身体能力でも、敵わないねこりゃ・・・・・、アジア最高人種の日本人であっても・・・・・
思えばさ、インターネットを開発したのも白人
俺達が使ってるパソコンやOS(WindowsやMac)を開発したのも白人
原爆を開発したのも白人
ノーベル自然科学賞の受賞者の大半が白人
科学の基礎を築いて今も尚最先端にいるのは白人
最初に宇宙に行ったのも白人

ゲームの分野も科学だからね。俺達日本人は明治維新で、白人の後追いを始めたけれども、やっぱり所詮は後追いでしかない。
日本人ごときでは、とても敵う相手ではなかった。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 03:17▼返信
>>217
そんなことならスペック関係ないでしょ
PCかCSでビジネス的にPC選択してるだけなんだからこの会社が
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 04:18▼返信
仮想でシナチ.ョンを殺せる日がくるか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 09:40▼返信
こういうのはスケール感がな・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 09:51▼返信
ふ、ふーん?
よくわからん
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 11:45▼返信
ログホライズンの完全版か。あれも衛星写真のデータからマップ作成してるって設定だったな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 12:54▼返信
ログホラ思い出したけどあれは創作だからなぁ、こういうのってゲーム作ってる人なら誰でも想像したことあるけど実際に作ろうってのはすげえな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 13:30▼返信
エターナルスフィアを思い出したわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:48▼返信
こういうのって一見凄いけど
似たような景色が延々続くだけで飽きてくるんだよな・・・
地球ってどこ見ても素晴らしいってわけじゃないし
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 14:53▼返信
こういうゲームがやりたいんなら
表に出ろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:35▼返信
PS4じゃさすがに無理
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 15:38▼返信
ぬるぽ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月05日 17:02▼返信
一周回っておもしろくなさそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 16:05▼返信
オレん家行けんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月17日 21:07▼返信
高そう…。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月21日 23:25▼返信
もう外でればよくね?
246.名無しの観測手投稿日:2015年01月21日 11:05▼返信
>>245
wwwそれはいい考え
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:40▼返信
新情報はまーだ時間かかりそうですかね
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 01:46▼返信
地球をスキャン・・・DQ3かな?

直近のコメント数ランキング

traq