劇場版 魔法少女まどか☆マギカ展 初夏、東京と大阪で開催 キャストトークショーも予定
http://animeanime.jp/article/2014/02/05/17344.html
2013年10月26日に全国公開、その後ロングランヒットで劇場動員数150万人、興行収入20億円を突破した『劇場版魔法少女まどか☆マギカ」[新編]叛逆の物語』は、2013年のアニメ界のトピックスだ。その映画を新たなかたちで振り返るイベントが、5月に東京と大阪で開催される。「劇場版魔法少女まどか☆マギカ展」だ。
このイベントはキャッチコピーを、“もう一度あなたに逢いたい・・・”とする。映画の内容ともかけて、ファンの前にいま一度『魔法少女まどか☆マギカ』が姿を見せるという趣向だ。
会場は東京・池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートと大阪・ATCホールの2ヵ所。ただし、東京が5月3日から5月6日の4日間、大阪が5月17日から18日の2日間と開催期間が限られているので注意したい。前売券が2月4日から先行発売している。
前売り券はいずれの会場も2000円(税込)、限定ブックレットつきの4000円(税込)がある。当日券はそれぞれ2300円(税込)、4300円(税込)だ。チケットの詳細は、イベントのための公式サイトで確認出来る。
(略)
トークショーの詳細は今後発表となる。キャストによるスペシャルトークショーとしている。映画公開から半年あまりとなるだけに、映画公開後だからの話題にも期待したい。
2013年を代表する作品となった『劇場版魔法少女まどか☆マギカ」[新編]叛逆の物語』だが、2014年も引き続き熱い。
「劇場版魔法少女まどか☆マギカ展」
http://www.mpsinc.co.jp/madoka-magica-event/
[東京会場]
会期: 2014年5月3日~5月6日〔4日間〕
会場: 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート4F 展示ホールA
[大阪会場]
会期: 2014年5月17日~5月18日〔2日間〕
会場: ATCホール(大阪南港)
主催: 劇場版魔法少女まどか☆マギカ展実行委員会
(全文はソースにて)
トークショーで「まどマギ新作作れるネタができました」って発表されたらファン失神だな
こんだけ数字出したら続編やりそうだけど
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
悠木 碧,斎藤千和,水橋かおり,喜多村英梨,野中 藍,宮本幸裕/新房昭之(総監督)
アニプレックス 2014-04-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
ソニーがパソコン事業も売ろうとしテイル
ビルだけじゃ物足りなくて済まんな…
↓↓ソニーはジャンク級に、テイルズ人気、落ちテイル↓↓
買ってやれよ…糞vaio
萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの
1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
こんなのより頭文字Dはよ
まだやってたのかよその勘違い
どれも当てはまりませんよキチガイ
二度と書き込むなよ
クビに一票
頭文字Dのほうがオワコンだろ
野
糞
で
も
食
っ
て
ろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラえもん(1969)
宇宙戦艦ヤマト(1974)、銀河鉄道999 (1978)
機動戦士ガンダム(1979)
ドラゴンボール(1984)、ちびまる子ちゃん(1986)
クレヨンしんちゃん(1990)、美少女戦士セーラームーン(1992) 、名探偵コナン(1994)
新世紀エヴァンゲリオン(1995)、ポケットモンスター(1996)、ONE PIECE(1997)
魔法少女まどか☆マギカ(2011)
21世紀コンテンツの頂きやね
やらおん騒動
化物っすな
夜に飲むか
信者から税金回収するだけのイベントだな
これマメな